ハイパーミュージアム飯能って?
00 新時代の現代美術館!

埼玉県飯能市の北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」に、「自然とデジタル」「キャラクターアート」を組み合わせた新時代の現代美術館「HYPER MUSEUM HANNO(ハイパー ミュージアム飯能)」が誕生!
屋内アート作品のみならず、メッツァを舞台に展開されていく、森と湖の豊かな自然環境を活用した屋外アートインスタレーションとのコントラストにも注目!
01 「ぶっ飛んだ才能」が集結する現代美術館!

次代を拓くアートを発信。
時代の先が見えない今、アートの役割はますます大きなものに。閉塞を破り超えていくアートの思考や才能に期待が高まっています。
既存発想の美術館ではなく、つねに時代に一石を投じる企画のために、ハイパーなアーティストたちのネットワーキング、コミュニティ化に力を入れます。
02 未来志向の「開発型」ミュージアム!

アートコンテンツのラボ、製造所。
アート作品を「未来からやってくるコンテンツ」と捉え、「ぶっ飛んだ才能」のアーティストと協業。
価値が成長するアート作品や、アートグッズ、さらにはアートビジネスにもイノベーションを起こす、アートの未来を製造するファクトリー。
03 「ワクワク」する新しいアート体験に挑戦!

美術館というと、白い壁に整然とアート作品が並んでいるのを「鑑賞」することを想像するかもしれない。
でも、ハイパーミュージアムは、「鑑賞」にとどまらず、もっと「体験」し「ワクワク」できることを重視。
オンラインでの展示やメタバースの開拓、さらにはARやVRなどを活用したアート体験の時空の拡張のほか、メッツァの豊かな自然の森の中での野外展示、体験型のワークショッププログラムなどにも挑戦します。
04 「自然とデジタル」の新しい表現を探る

都心から少し離れた、埼玉県飯能市の自然豊かなメッツァの森の中、宮沢湖のほとりに出現。
アートには、時代の先を行く不思議なチカラがある。
社会が急速にデジタル化を加速する中で、逆に自然を重視するというサステナブルな価値の再評価をアートは牽引しているのだ。
自然科学や生物科学の研究イメージから得た着想と、AIを駆使したテクノロジーが、想像を超えた世界や未知な生物を生み出していく。
オープニング企画展
「ヤノベケンジ宇宙猫の秘密の島」
KENJI YANOBE EXHIBITION SHIP’S CAT ISLAND

2025年3月1日[土]ー8月31日[日]
開館時間:午前10時ー午後17時(入館は閉館の 30 分前まで)
休館日:無し
主催:ハイパーミュージアム飯能
後援:飯能市、飯能市教育委員会、株式会社FM NACK5、株式会社テレビ埼玉
入館料:
【前売り】大人1,000円/子供500円
【当日】大人1,200円/子供700円
1990年代に「タンキング・マシーン」で登場し、「トらやん」「ラッキードラゴン」「サン・チャイルド」など時代の物語を包括し強烈なインパクトを持つキャラクターの巨大彫刻を作り続けている 現代美術作家・ヤノベケンジ作品による記念すべきオープニング特別企画展「宇宙猫の秘密の島」。
展示室内には、宇宙猫のバックストーリーからスタートし、ヤノベが1990年の作家デビューからの約35年を振り返り、現在に繋がるまでの経緯にも接続する作品を立体・原画・特別映像で構成。
屋外には、大人気となり話題を広げたGINZA SIXでの大規模展示「BIG CATBANG」(地球に生命をもたらした宇宙猫の物語)の続編として、メッツァ内の宮沢湖に「宇宙猫の島」が出現。
約80点から成る、時代性とこれまでのヤノベの個人史がクロスする展示と、自然豊かな湖畔のミュージアムロケーションに誘発され起きた爆発から生まれた宇宙猫の物語の最新話となる造形は、鑑賞者の心の中にもさらなるイマジネーションの爆発と拡散を誘います。
奇跡の上陸・特別な日にだけ開催!
ボートで向かう特別プログラム
「『宇宙猫の島』上陸探索ツアー」




ミュージアム屋外に広がる宮沢湖に浮かぶ島へボートで上陸し、島内を探索する特別ツアー。
島全体が、本展覧会アーティスト・ヤノベケンジによる新作の猫型宇宙船内には、「宇宙猫」の棲み処を彷彿とさせる空間が広がります。
バスタブ、テーブルや椅子があるグランピング施設の奥には、創作が詰まったアトリエが。謎の壁画は人類の絵画の起源を想起させるかも!?
ミュージアムを訪れた記念に、奇跡の上陸にもトライ!
販売価格:1,500円 /人
※当日現地にてお買い求めください。
(GW・
夏休み期間等)
のみ開催
チケット
とは別料金
当日受付のみ
催行なし
見どころ満載!

「宇宙猫からのメッセージ」フロッタージュのイメージ
親子で体感できる!遊び心いっぱいの
「ハイパーキッズプログラム」
第1弾 ヤノベケンジ
「宇宙猫を探せ!!
福笑いアートをつくろう」
自然の森そのものがミュージアム!親子で楽しめる遊び心あふれる
「ハイパーキッズプログラム」
メッツァ内に点在する、森の石に刻まれた「宇宙猫からのメッセージ」をフロッタージュ(紙の上から色鉛筆などでこすることで、下にあるものの形が浮かび上がってくる技法)して、宇宙猫の顔を完成させよう!

自然とデジタルを融合した
「メッツァアートプロジェクト2025」
第1弾 児島啓多
「森へ行こう。
草木虫魚のコトダマと遊ぼう」
専用のフライヤーを受け取り、マップに記載された場所を巡ってQRコードを読み込むと、草、木、虫、魚、花などの文字造形がキャラクター化された「コトダマ」がアニメーションで出現し、好きな背景と撮影ができるよ!
ここでしか手に入らない
オリジナルグッズにも注目!

ミュージアム内併設のミュージアムショップでは、
オリジナル商品を含めて約100種類!

ヤノベケンジ パーカー「宇宙猫の秘密の島」
カラー:ブラック・ホワイト
サイズ:M・L(ユニセックス)
販売価格:6,600円(税込)

ヤノベケンジ ピンバッジ
販売価格:800円(税込)

ヤノベケンジ 有機和紅茶缶
販売価格:1,500円(税込)

ヤノベケンジ RIEDELタンブラー
販売価格:6,600円(税込)
ハイパーミュージアムの
チケット購入はこちらから!








一緒に楽しめるおすすめスポット
メッツァビレッジには、ハイパーミュージアムをはじめ親子で楽しめる遊び場や体験型アクティビティ、100種類を超える北欧ブランドの取り扱いがある輸入雑貨を中心としたマーケットホールやカフェなど、多彩なスポットが揃っています。
フィンランド語で「森」を意味するここメッツァで、まるで北欧にいるかのような、思い思いの時間を過ごしてみませんか?


Market hall
北欧・埼玉ローカルの食品や雑貨が一堂に集まる賑やかなホールです。
ここでは、見た目も美しく香り豊かなエディブルフラワーを使用した生ドーナツ専門店『10+Flowers』をはじめ、ムーミンバレーパークでも大人気のキャラクターグッズを取り揃えた『ムーミンバレーパークショップ』など、個性あふれる魅力的なお店が集まっています。
訪れるたびに新たな発見があり、北欧のライフスタイルや埼玉ならではのこだわりの品々をじっくりと楽しめる空間です。

Laituri
ライトゥリ
森と湖の国フィンランドを彷彿とさせるメッツァのシンボル宮沢湖。5種のボートで湖を眺めたり、自然の音に耳を傾けたり、あなただけの楽しみ方をみつけてください。



メッツァでの過ごし方
メッツァには楽しみ方がいっぱい!親子で遊べるアクティビティや、ワンちゃんと過ごせるスポット、美味しいグルメも充実。
親子で楽しむ

親子で楽しめるスポットが満載!自然の中でのびのび遊べるアクティビティや、ワークショップ、美味しいグルメが充実。湖を眺めながらのピクニックや、森の中の散策もおすすめ。親子で特別な時間を過ごしませんか?
ワンちゃんと楽しむ

ワンちゃんとの絆を深められるドックランも!ウッドチップの引かれた約500㎡に広がるドックランスペースで、森と湖に囲まれた開放的な空間でのひとときを過ごし、ワンちゃんとのかけがえのない思い出を作りましょう!
ひとりで楽しむ

森と湖に囲まれた空間を散策したり、カフェやレストランでのんびりと自分だけの時間を過ごすのもおすすめです。ここでしか手に入らない北欧の輸入ショップで、お気に入りの雑貨も見つかるかも。
併設施設

ムーミンバレーパーク
併設
ムーミン一家の暮らすムーミン屋敷、物語の中で登場する水浴び小屋・灯台や、追体験のできる複数の体験施設、ムーミン一家とその仲間たちによるライブエンターテインメントやグリーティング、物語の魅力や原作者トーベ・ヤンソンの想いを感じることができる展示施設など、新しい発見に出会うことができる場所です。
世界最大級の品揃えとなるギフトショップでは、ここでしか買うことのできない多くのオリジナルグッズが並び、レストランでは、北欧とムーミンの世界観を融合したオリジナルメニューを楽しめます。

宮沢湖温泉 喜楽里 別邸
併設
メッツァでたっぷり遊んだあとは、併設の温泉でリフレッシュ。自然に囲まれた癒しの空間で、心も体もゆったりとリラックス。温泉に浸かりながら、楽しかった一日の余韻に浸りませんか?
ハイパーミュージアムの
チケット購入はこちらから!








アクセス
「メッツァ」へお越しのお客様は、電車とバス(公共交通機関)またはお車、自動二輪車および自転車をご利用いただけます。
【住所】
〒357-0001 埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ
※カーナビゲーションシステムをご利用の場合は、「宮沢湖入口」とご入力いただくのがおすすめです。
西武池袋線 飯能駅ご利用の場合

西武池袋線 JR武蔵高萩駅をご利用の場合
※JR武蔵高萩駅からの路線バスは2025年3月31日(月)を持ちまして運行を終了致します。


- 圏央道狭山日高インターチェンジから県道262号線経由約5.4km
- 圏央道青梅インターチェンジから県道218号線経由約11km
- 飯能駅北口から宮沢湖入り口まで約3.2km
- ※カーナビゲーションシステムをご利用の場合は、「宮沢湖入口」とご入力いただくのがおすすめです。

主要駅から便利な直行バスが運行しています。
トイレ付バスや乗車特典も!
旅行会社が発売するムーミンバレーパークや話題スポットを巡るバスツアーも紹介しています。

西武線全線(多摩川線除く)が一日乗り降り自由の乗車券と、飯能駅北口~メッツァ間の路線バス往復乗車券がセットになったデジタル企画乗車券。
スマートフォンひとつで購入・利用ができます!
併設された駐輪場を予約なしでご利用いただけます。
自動二輪車 (オートバイ・原動機付自転車)
主要駅から便利な直行バスが運行しています。
トイレ付バスや乗車特典も!
旅行会社が発売するムーミンバレーパークや話題スポットを巡るバスツアーも紹介しています。
自転車
無料でご利用いただけます。
収容台数:95台