【関東】バレンタインを盛り上げるおすすめのデートスポット10選!

※公開日時点の情報です。
「関東でバレンタインデートにぴったりな場所はある?」
「ロマンチックな雰囲気が味わえるスポットを知りたい」
関東には、定番のデートスポットや最新のオシャレデートスポットなど、バレンタインにぴったりな場所がたくさんあります。
この記事では、バレンタインにおすすめのデートスポットとイルミネーションイベントを厳選してご紹介します。
自分たちのデートスタイルにあったスポットを見つけて、特別な思い出を作ってくださいね。
1.バレンタインにおすすめのデートスポット10選
関東でおすすめのバレンタインデートスポットは、以下の10選です。
- ロックハート城
- メッツァビレッジ
- 東京タワー
- D・Anda 稲荷町店
- あしかがフラワーパーク
- 八景島シーパラダイス
- コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA
- 東京荻窪天然温泉 なごみの湯
- サンシャイン水族館
- 江戸前汽船 元祖もんじゃ屋形船
バレンタインはもちろん、いつものデートでも楽しめる場所を厳選しているので、ぜひ参考にしてください。
(1)ロックハート城
この投稿をInstagramで見る
ロックハート城は、「恋人の聖地」として知られており、バレンタインにぴったりのスポットです。
敷地内では、スコットランドより移築された古城をはじめ、中世ヨーロッパの風情を残す街並みに没入できます。
石造りの教会や美しく整備されたフラワーガーデンは、バレンタインデートの雰囲気を盛り上げてくれるでしょう。
とくに、恋人同士で名前を記入する「ハートの絵馬」や城内に点在するハートスポットは必見です。
さらに、ヨーロッパ直輸入の限定グッズも豊富なため、2人の大切な思い出を持ち帰れるのも魅力の1つ。
実際に結婚式が挙げられる教会もあるので、2人の将来を想像しながら見学してみてはいかがでしょうか。
施設名 | ロックハート城 |
住所 | 群馬県吾妻郡高山村5583‐1 |
アクセス | 【電車】 JR上越線「沼田駅」よりタクシーで約15分 上越新幹線「上毛高原駅」よりタクシーで約20分 【車】 関越自動車道沼田I.Cより約20分 |
営業時間 | 9:00~17:00 ※1月中旬~2月末までの平日は10:00~16:00 |
定休日 | なし |
入場料 | 大人:1,300円 中高生:1,100円 小人(4歳~小学生):600円 |
駐車場 | ― |
電話番号 | 0279‐63‐2101 |
公式HP | ロックハート城 |
(2)メッツァビレッジ
この投稿をInstagramで見る
メッツァビレッジは、北欧のライフスタイルを体験できる複合施設です。
豊かな自然環境の中、ゆったりと過ごすことができます。
宮沢湖では、アイランドボートやカヌーなどの水上アクティビティを体験することも。
操作が簡単なものから独特の浮遊感を味わえるクリアカヤックまで、いろいろなアクティビティを楽しめます。
さらに、メッツァビレッジでは2月14日まで「メッツァのバレンタイン2025」を開催。
バレンタイン限定スイーツやバレンタインツリーが登場します。
チョコレートデザートや温かい飲み物を片手に、湖のほとりでのんびり過ごすのもおすすめです。
冬ならではの落ち着いた空気は、ロマンチックな雰囲気や人の温かさをたっぷり感じさせてくれます。
また、メッツァビレッジの各店舗では、ギフトにもおすすめのチョコレートが勢ぞろい。
恋人や友人、ご家族など大切な方への贈り物として購入してみてはいかがでしょうか。
大切な人との時間をゆっくり堪能したい方は、ぜひメッツァビレッジに足を運んでみてくださいね。
「メッツァのバレンタイン2025」についての詳しい情報はこちら
施設名 | メッツァビレッジ |
住所 | 埼玉県飯能市宮沢327-6 |
アクセス | 【電車・バス】 西武池袋線「飯能駅」下車後、西武池袋線「飯能駅北口」1番乗場より「メッツァ」行き直通バス(国際興業・西武バス・イーグルバス運行)及び「メッツァ経由武蔵高萩駅」行き路線バス(イーグルバス運行)、メッツァ停留所下車 【車の場合】 圏央道狭山日高インターチェンジから県道262号線経由約5.4km 圏央道青梅インターチェンジから県道218号線経由約11km |
営業時間 | 平日:10:00~17:00 土日祝:10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
入場料 | 無料 ※一部有料コンテンツあり |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0570-03-1066 |
公式HP | メッツァビレッジ |
(3)東京タワー
この投稿をInstagramで見る
東京タワーは、東京の街が一望でき、デートにぴったりの定番スポットです。
とくに、高さ250mのトップデッキと150mのメインデッキから眺める夜景は、バレンタインにぴったり。
バレンタイン当日には外階段の夜間特別開放やバレンタイン仕様のライトアップなども行われます。
景色を楽しんだあとは、タワー内にあるギフトショップや企画展で東京タワーの魅力を堪能してみるのもおすすめです。
また、東京タワー全体を一望できる芝公園から、夜の東京タワーを見上げればロマンチックな雰囲気も感じられるでしょう。
都会的な雰囲気とバレンタインらしさを同時に味わいたい方は、ぜひイベント情報をチェックしてみてください。
施設名 | 東京タワー |
住所 | 東京都港区芝公園4丁目2‐8 |
アクセス | 【電車】 都営大江戸線「赤羽橋駅」より徒歩5分 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩7分 JR京浜東北線・山手線「浜松町駅」より徒歩15分 【車】 首都高速都心環状線芝公園出口より7分 |
営業時間 | 9:00~23:00 |
定休日 | ― |
入場料 | 【MAIN DECK】 大人:1,500円 高校生:1,200円 子供(小中学生):900円 幼児(4歳以上):600円 【TOP DECK TOUR】 大人:3,500円(3,300円) 高校生:3,300円(3,100円) 子供:2,300円(2,100円) 幼児:1,700円(1,500円) ※()内はWeb予約による価格 【TOKYO DIAMOND TOUR】 大人:7,000円 高校生:6,500円 子供:4,700円 幼児:3,300円 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 03‐3433‐5111 |
公式HP | 東京タワー |
(4)D・Anda 稲荷町店
この投稿をInstagramで見る
D・Andaは、自分だけのオリジナル香水が作れる話題のデートスポットです。
80種類以上ある香料の中から好きな香りを10種類厳選できるため、お気に入りの1本が手に入ります。
また、専門の調香師によるカウンセリングもあるため、香水作りがはじめての方でも心配ありません。
香水の分量や本数も調整できるので、普段香水をつけない方やお試しで香水に挑戦したい方にもおすすめです。
オリジナルの香水を日常で身につければ、大切な人との思い出が自然と蘇ってくるでしょう。
プレゼントにも最適なので、お互いの好きな香りを送りあってみてはいかがでしょうか。
施設名 | D・Anda 稲荷町店 |
住所 | 東京都台東区元浅草4‐5‐11 誠和ビル601 |
アクセス | 【電車】 東京メトロ銀座線「稲荷町駅」より徒歩5分 都営地下鉄大江戸線「新御徒町駅」より徒歩8分 JR山手線「上野駅」より徒歩10分 |
営業時間 | 10:30~19:30 |
定休日 | ― |
入場料 | 無料 |
駐車場 | ― |
電話番号 | 070‐6571‐9092 |
公式HP | D・Anda 稲荷町店 |
(5)あしかがフラワーパーク
この投稿をInstagramで見る
あしかがフラワーパークでは、広大な敷地内を彩る四季折々の花々を楽しめます。
とくに、春に見頃を迎える樹齢160年の「大藤」や、長さ約80mもの「白藤のトンネル」は必見ポイントです。
また、10月中旬から2月中旬にかけて「日本三大イルミネーション」にも選ばれている幻想的な風景を堪能できます。
500万球以上のライトを使用したイルミネーションと冬の花々のコラボレーションは、バレンタインにぴったり。
毎年テーマが変わるため、冬の恒例イベントとして足を運ぶのもおすすめです。
どの季節に訪れても異なる景色が広がるため、デートコースとして検討してみてはいかがでしょうか。
施設名 | あしかがフラワーパーク |
住所 | 栃木県足利市迫間町607 |
アクセス | JR両毛線あしかがフラワーパーク駅より徒歩約3分 東北道佐野藤岡I.Cより約20分 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | なし ※2月第3水・木と12月31日は休園 |
入場料 | 子ども:200円~1,100円 大人:400円~2,200円 ※開花状況によって入場料が変動 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0284-91-4939 |
公式HP | あしかがフラワーパーク |
(6)八景島シーパラダイス
この投稿をInstagramで見る
八景島シーパラダイスは、水族館やアトラクション、ホテルなどが集まったアミューズメントパークです。
4つの水族館で構成された「アクアリゾーツ」やアトラクションが揃う「プレジャーランド」など、たくさんの施設が揃っています。
とくに、水族館の1つである「アクアミュージアム」では、海中にいるような幻想的な雰囲気が味わえます。
優雅に泳ぐ魚たちに囲まれながら大切な人と過ごす時間は、かけがえのない思い出になること間違いなし。
また、バレンタイン限定の展示やイベントも開催されるため、動物たちと一緒にバレンタインを満喫するのもおすすめです。
バレンタインの雰囲気とエンターテイメントの両方を求める方は、ぜひチェックしてみてください。
施設名 | 八景島シーパラダイス |
住所 | 横浜市金沢区八景島 横浜・八景島シーパラダイス |
アクセス | シーサイドライン「八景島」駅より徒歩すぐ |
営業時間 | 8:30~21:30 ※エリアによって異なります。 |
定休日 | なし |
入場料 | 【ワンデーパス】 大人・高校生:5,600円 シニア(65才以上):4,000円 小・中学生:4,000円 幼児(4才以上):2,300円 【楽園ナイトパス】 大人・高校生:3,550円 シニア(65才以上):2,300円 小・中学生:2,300円 幼児(4才以上):1,750円 【シーパラプレミアムパス】 大人・高校生:11,200円 シニア(65才以上):8,000円 小・中学生:8,000円 幼児(4才以上):4,600円 |
駐車場 | 八景島周辺にあり(島内にはなし) |
電話番号 | 045-788-8888 |
公式HP | 八景島シーパラダイス |
(7)コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA
この投稿をInstagramで見る
コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMAは、最新のプラネタリウムが体験できるシアターです。
最新技術による色鮮やかな映像は、まるで宇宙空間にいるような没入感を味わえます。
また、寝転びながら見ることができるフラットシートも用意されているため、癒しや心地よさも同時に感じることができるでしょう。
さらに、上品なアロマが漂うロビーや高級感のあるオリジナルドリンクなどもバレンタインにぴったり。
星や銀河をモチーフとしたギフトショップも併設されているため、デートの記念グッズにも困りません。
大人ならではの落ち着いたバレンタインを過ごしたい方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。
施設名 | コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA |
住所 | 神奈川県横浜市西区高島1丁目2番5号 横濱ゲートタワー2F |
アクセス | 【電車】 JR横須賀線「横浜駅」より徒歩6分 相模鉄道相鉄本線「横浜駅」より徒歩9分 |
営業時間 | 【平日】 10:30~21:00 【土日祝】 10:00~21:40 |
定休日 | 設備点検により臨時休館日あり |
入場料 | 【プレミアムシート】 4,200円/シート(※小学生以上2名まで) 【一般シート】 大人(中学生以上):1,600円 こども(4歳以上):1,000円 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 045‐264‐4592 |
公式HP | コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA |
(8)東京荻窪天然温泉 なごみの湯
この投稿をInstagramで見る
東京荻窪天然温泉 なごみの湯は、寒い時期におすすめのデートスポットです。
都内にいながら天然の温泉を体験できるため、冬のお出かけスポットとして人気を集めています。
各フロアには、ロウリュウができるドーム型サウナや超高濃度炭酸泉など、いろいろな施設が充実。
また、男女ともに利用できる岩盤浴もあるため、カップルで過ごす時間もしっかり確保できます。
バレンタインの思い出を作りながら自分へのご褒美もほしい方は、ぜひチェックしてみてください。
施設名 | 東京荻窪天然温泉 なごみの湯 |
住所 | 東京都杉並区上荻1丁目10‐10 |
アクセス | 【電車】 JR中央線「荻窪駅」より徒歩3分 東京メトロ丸の内線「荻窪駅」より徒歩3分 |
営業時間 | 10:30~翌9:15 |
定休日 | なし ※設備点検による臨時休業日あり |
入場料 | 【平日】 大人:2,400円 小人(4歳以上12歳以下):1,500円 幼児(3歳以下):1,000円 【土日祝・特定日】 大人:2,800円 小人:1,900円 幼児:1,400円 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 03‐3398‐4126 |
公式HP | 東京荻窪天然温泉 なごみの湯 |
(9)サンシャイン水族館
この投稿をInstagramで見る
サンシャイン水族館は、池袋サンシャインシティの屋上にある都市型水族館です。
「天空のオアシス」のコンセプトのもと、空飛ぶペンギンや巨大なクラゲ水槽など、非日常空間が広がっています。
控えめな照明が採用された館内には心地よい静寂が漂うため、ロマンチックなバレンタインデートにぴったり。
さらに、バレンタイン期間限定のショーや特別展示も必見です。
水族館デートの前後には、池袋サンシャインシティでショッピングやフードを満喫できるのもポイント。
比較的短い時間で回れるため、忙しいカップルやストレスフリーなデートをしたい方におすすめです。
施設名 | サンシャイン水族館 |
住所 | 東京都豊島区東池袋3-1サンシャインシティワールドインポートマートビル屋上 |
アクセス | 東池袋駅より徒歩約5分 東池袋四丁目停留場より徒歩約6分 |
営業時間 | 9:30~21:00 |
定休日 | なし |
入場料 | 大人(高校生以上):2,600~2,800円 子ども(小・中学生):1,300~1,400円 幼児(4歳以上):800~900円 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 03-3989-3466 |
公式HP | サンシャイン水族館 |
(10)江戸前汽船 元祖もんじゃ屋形船
この投稿をInstagramで見る
江戸前汽船 元祖もんじゃ屋形船は、手頃な価格でクルーズ体験ができる屋形船です。
レインボーブリッジをくぐる「お台場コース」と東京スカイツリーを観賞できる「隅田川コース」が用意されています。
月島もんじゃをはじめとする鉄板焼き食べ放題やドリンク飲み放題の料金設定で、気軽に楽しめるのもポイントです。
美味しい料理に囲まれながら普段と異なる東京の街を眺める経験は、きっと思い出に残るでしょう。
また、コースに点在する東京の名所は記念撮影にもぴったりです。
一味違うバレンタインデートを満喫したい方は、ぜひ詳細をチェックしてみてくださいね。
施設名 | 江戸前汽船 元祖もんじゃ屋形船 |
住所 | 東京都江東区新木場2‐6‐3 |
アクセス | 【電車】 JR京葉線・東京メトロ有楽町線「新木場駅」よりシャトルバスあり |
営業時間 | 【受付時間】 12:00~20:00 ※屋形船遊覧船運航日は10:00~20:00 |
定休日 | ― |
入場料 | 【乗り合い(食べ放題・飲み放題付き)】 昼便(12:30出航・16:00出航):6,900円 夜便(19:00出航):7,900円 【月島丸(展望デッキ・食べ放題・飲み放題付き)】 昼便(12:30出航・16:00出航):7,900円 夜便(19:00出航):8,900円 ※木・金・土・日・祝日のみ運航 |
駐車場 | なし |
電話番号 | 03‐6276‐9963 ※江戸前汽船株式会社 |
公式HP | 江戸前汽船 元祖もんじゃ屋形船 |
2.バレンタインデートにぴったりなイルミネーションスポット5選
バレンタインデートを盛り上げてくれるイルミネーションスポットは、以下の5つです。
- かわぐち光のファンタジー2024
- あしがくぼの氷柱
- もばら冬の七夕イルミネーション
- 江戸にひかり大丸有
- 湯西川温泉 かまくら祭
冬空の下で輝くイルミネーションは、ロマンチックなバレンタインデートにぴったりです。
気になるイルミネーションイベントをチェックして、特別な思い出を作ってくださいね。
(1)かわぐち光のファンタジー2024
この投稿をInstagramで見る
かわぐち光のファンタジー2024は、埼玉県川口市の各所がイルミネーションで彩られるイベントです。
2024年12月6日から2025年2月14日まで開催されており、今回のイベントテーマは「Warm Champagne Night」。
JR川口駅を中心に、上品なシャンパンゴールドのライトに包まれます。
さらに、川口市の木である「サザンカ」をモチーフにしたオブジェやホログラムフラワーなど、色鮮やかに飾られます。
光と花が融合した心温まるイルミネーションは、川口市民でなくても感動できること間違いなし。
交通の便も整っているため、特別な思い出を作りたい方はぜひ足を運んでみてくださいね。
施設名 | かわぐち光のファンタジー2024 |
住所 | 埼玉県川口市川口3丁目1番 |
アクセス | 【電車】 JR京浜東北線「西川口駅」または「川口駅」より徒歩すぐ |
営業時間 | 【令和6年12月6日~令和7年2月14日】 17:00~23:00 |
定休日 | 期間中無休 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | ― |
電話番号 | 048‐259‐7628 ※川口市広報課 |
公式HP | かわぐち光のファンタジー2024 |
(2)あしがくぼの氷柱
この投稿をInstagramで見る
あしがくぼの氷柱は、秩父三大氷柱の1つに数えられる冬の人気デートスポットです。
毎年1月上旬から2月下旬にしか見られない氷柱群が、陽の光に照らされてキラキラ光る風景は圧巻。
さらに、夜になると色とりどりのライトアップに照らされて、さらなる輝きを放ちます。
冬ならではの幻想的な雰囲気が味わえる氷柱デートは、バレンタインのロマンチックな雰囲気にもぴったり。
冬の寒空の下で、大切な人と寄り添いながら唯一無二の景色に浸ってみてはいかがでしょうか。
最寄り駅から徒歩約10分とアクセスも良好なので、気軽に非日常を味わいたい方はぜひ、チェックしてみてください。
施設名 | あしがくぼの氷柱 |
住所 | 埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保 |
アクセス | 【電車】 西武鉄道西武秩父線「芦ヶ久保駅」より徒歩10分 |
営業時間 | 【令和7年1月9日~2月24日(予定)】 月~水曜日:9:00~16:00 木~日曜日、祝日:17:00~20:00 |
定休日 | 期間中無休 |
入場料 | 中学生以上:500円 小学生:300円 ※未就学児は無料 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0494‐25‐0450 ※横瀬町観光協会 |
公式HP | あしがくぼの氷柱 |
(3)もばら冬の七夕イルミネーション
この投稿をInstagramで見る
もばら冬の七夕イルミネーションは、千葉県茂原市を流れる豊田川を中心に街が彩られるイベントです。
天の川のように美しい豊田川にちなみ、茂原市では毎年夏だけでなく「冬の七夕まつり」が開催されます。
さまざまなイベントが集まる冬の七夕まつりは1日のみの開催ですが、イルミネーションは2月下旬まで継続。
天の川をイメージした全長約100mのイルミネーションが、冬の寒空の下に輝きます。
イルミネーションの壮大さはもちろん、竹細工が施された趣があるライトなど、細部にも注目してみてください。
織姫と彦星になった気分で、特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
施設名 | もばら冬の七夕イルミネーション |
住所 | 千葉県茂原市高師1735 |
アクセス | 【電車】 JR外房線「茂原駅」より徒歩約20分 【車】 圏央道茂原長南I.Cより約20分 |
営業時間 | 【令和7年1月19日~2月24日】 17:00~21:00 |
定休日 | 期間中無休 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0475‐20‐1528 ※茂原七夕まつり実行委員会 |
公式HP | もばら冬の七夕イルミネーション |
(4)江戸にひかり大丸有
この投稿をInstagramで見る
江戸にひかり大丸有は、大丸有エリアが江戸カラーに染まるライトアップイベントです。
東京駅前の行幸通りを中心に、エリア全体が和傘のイルミネーションや行灯によって幻想的に彩られます。
また、和傘制作のワークショップや日本舞踊のパフォーマンスなど、エンターテインメントも充実。
各エリアごとにイベント内容や開催期間も異なるので、何度も足を運ぶのがおすすめです。
普段と違う東京の街並みは、バレンタインデートの特別感と相性抜群。
日本の伝統を感じながらバレンタインを楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
施設名 | 江戸にひかり大丸有 |
住所 | 東京都千代田区丸の内1丁目~3丁目付近一帯 |
アクセス | 【電車】 東京メトロ有楽町線「有楽町駅」より徒歩すぐ 東京メトロ丸の内線「東京駅」より徒歩すぐ |
営業時間 | 【令和7年1月9日~3月7日】 各イベントによって異なります(詳細はこちら) |
定休日 | 期間中無休 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | ― |
電話番号 | ― |
公式HP | 江戸にひかり大丸有 |
(5)湯西川温泉 かまくら祭
この投稿をInstagramで見る
湯西川温泉 かまくら祭は、湯西川温泉全体が幻想的な風景に包まれるイルミネーションイベントです。
ミニかまくらにローソクの灯がともされる景色は、「歴史文化夜景遺産」にも認定されています。
ローソクの灯が点けられるのは金曜日と土曜日、日曜日の週に3日だけなので、タイミングをあわせて泊りがけのデートにするのもおすすめ。
また、日中にはソリ滑りや里の散策、温泉に入浴するなど楽しみ方はさまざまです。
雪に親しみがある方はもちろん、雪に親しみがない方も童心にかえって楽しめること間違いなし。
都心から少し離れた場所で非日常を味わいたい方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。
施設名 | 湯西川温泉 かまくら祭 |
住所 | 栃木県日光市湯西川 |
アクセス | 【電車・バス】 野岩鉄道会津鬼怒川線「湯西川温泉駅」よりバスで湯西川温泉バス停下車徒歩約5分 【車】 日光宇都宮道路今市I.Cより約60分 |
営業時間 | 【令和7年1月31日~3月2日】 17:30~21:00 |
定休日 | 【沢口河川敷会場】 月~木 【平家の里会場】 期間中無休 【湯西川水の郷スノーパーク会場】 水曜日 |
入場料 | 【沢口河川敷会場】 無料 【平家の里会場】 大人(高校生以上):510円 子ども(小・中学生):250円 【湯西川水の郷スノーパーク会場】 大人(中学生以上):1,200円 子ども(園児・小学生):600円 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0288‐22‐1525 ※日光市観光協会 |
公式HP | 湯西川温泉 かまくら祭 |
まとめ
この記事では、バレンタインにおすすめのデートスポットとイルミネーションイベントを厳選してご紹介しました。
関東には、バレンタインはもちろん、いつものデートにもぴったりなスポットが充実しています。
バレンタインにあわせてイベントを開催しているスポットも多数あるため、バレンタインデートの選択肢も豊富です。
理想のデートスポットを見つけて、大切な人とかけがえのない時間を過ごしてくださいね。