埼玉でハロウィンイベントに参加しよう!おすすめのスポットを紹介

※公開日時点の情報です。

「埼玉でハロウィンのイベントを楽しむならどこがおすすめ?」
「埼玉のハロウィンのイベント開催情報を知りたい」

ハロウィンシーズンは、様々なスポットでハロウィン関連のイベントが開催されます。

ハロウィン仕様の装飾がされたり、期間限定のグルメを味わえたりと、様々な楽しみがあります。

ハロウィンのイベントは期間限定なので、逃さないよう早めに情報収集しておきましょう。

本記事では、埼玉でハロウィンのイベントが開催されるスポットや楽しみ方などについてご紹介します。

本記事を読めば、埼玉のハロウィンイベントの情報が分かり、ハロウィンを思う存分楽しめるでしょう。

1.埼玉でハロウィンのイベントが開催されるスポット10選

埼玉では、ホテルや公園、テーマパークなど様々な場所で、ハロウィンのイベントが開催されます。

埼玉でハロウィンのイベントが開催されるスポットをご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

埼玉でハロウィンのイベントが開催されるスポット10選

  1. 川越プリンスホテル
  2. パブリックスタンド 大宮東口店
  3. 国営武蔵丘陵森林公園
  4. ムーミンバレーパーク
  5. シントコベース
  6. 埼玉県こども動物自然公園
  7. おふろcafé ハレニワの湯
  8. 東武動物公園
  9. 西武園ゆうえんち
  10. ケニーズ・ファミリー・ビレッジ

(1)川越プリンスホテル

川越プリンスホテルでは、ハロウィンシーズンになると、イベントが開催されます。

ハロウィンらしい演出が披露されたり、ハロウィン仕様のグルメを満喫できたり、様々な魅力があります。

たとえば、ハロウィンパフェやバーンブラックなど、珍しいスイーツも楽しむことができるので、友人や恋人など特別な人と行くと盛り上がるでしょう。

また、その他、ハロウィンらしいメニューが多数あり、グルメを満喫したい方におすすめです。

ハロウィンを思う存分満喫したい方は、ぜひイベント情報をチェックしてみてください。

施設名 川越プリンスホテル
住所 埼玉県川越市新富町1-22
アクセス 【電車】
西武鉄道新宿線「本川越駅」東口直結
東武東上線「川越市駅」より徒歩5分
【車】
関越自動車道川越I.Cより約10分
圏央道川島I.Cより約17分
営業時間 利用施設により異なります
定休日 なし
入場料 利用施設により異なります
駐車場 あり
電話番号 049‐227‐1111
公式HP 川越プリンスホテル

(2)パブリックスタンド 大宮東口店

パブリックスタンド 大宮東口店は、お酒や交流を楽しめるスタンドバーです。

知り合いとお酒を楽しんだり、新たな交流をしたりと、様々な楽しみがあります。

時間無制限の飲み放題で出入り自由なので、思う存分楽しめます。

飲み放題メニューは100種類以上と豊富なので、好みの飲み物を見つけるのも楽しいでしょう。

ハロウィンシーズンはハロウィンパーティーも開催されるので、コスプレをして参加するのもおすすめです。

自由に楽しめるスポットなので、ぜひ立ち寄ってみてください。

施設名 パブリックスタンド 大宮東口店
住所 埼玉県さいたま市大宮区宮町1丁目71‐5 マギービルB1F
アクセス 【電車】
JR埼京線「大宮駅」より徒歩3分
営業時間 【月曜日~木曜日】
18:00~翌3:00

【金曜日~土曜日】
18:00~翌5:00
定休日 日曜日
入場料 プランにより異なります(詳細はこちら
駐車場
電話番号 048‐782‐6607
公式HP パブリックスタンド 大宮東口店

(3)国営武蔵丘陵森林公園

国営武蔵丘陵森林公園は、アスレチックが充実している人気の公園です。

ハロウィンシーズンはイベントが開催され、イルミネーションやライトアップを楽しめます。

ハロウィンにちなんだアート作品や、仮装など、普段と違う世界を満喫できるので、複数人で行けば盛り上がるでしょう。

日本一大きなエアートランポリンも有名なので、身体を動かしたい方にもおすすめです。

自然やアスレチックが充実しているので、家族連れで利用してみてください。

施設名 国営武蔵丘陵森林公園
住所 埼玉県比企郡滑川町山田1920
アクセス 【電車】
東武鉄道東上線「森林公園駅」より徒歩約40分
【電車・バス】
JR高崎線「熊谷駅」よりバスで森林公園西口バス停下車徒歩すぐ
東武鉄道東上線「森林公園駅」よりバスで滑川中学校バス停下車徒歩約5分
【車】
関越自動車道東松山I.Cより熊谷方面へ約10分
営業時間 【3~10月】
9:30~17:00
【11月】
9:30~16:30
【12~2月】
9:30~16:00
定休日 不定休(詳細はこちら
入場料 【入園料金】
大人(高校生以上):450円(500円)
シルバー(65歳以上):210円(250円)
※中学生以下は無料
※()内は2日間通し券の料金

【年間パスポート】
大人:4,500円
シルバー:2,100円

※その他の料金についてはこちら
駐車場 あり
電話番号 0493-57-2111
公式HP 国営武蔵丘陵森林公園

(4)ムーミンバレーパーク

ムーミンバレーパークは、ムーミンの物語の世界観を楽しめるテーマパークです。

森林の風景と宮沢湖が織りなす自然豊かなロケーションは、ハロウィンの時期になると美しい紅葉風景に様変わりします。

忠実に再現されたムーミン屋敷や水浴び小屋、灯台などの様々なスポットで紅葉を楽しむことができるため、幻想的な風景をゆったりと堪能できます。

また、9月13日からは「ムーミンバレーパークのハーベスト2024」が開催されており、かぼちゃや秋の果物をモチーフとしたアート展示が楽しめます。

パークの奥へと続く湖畔の道では色鮮やかなりんごをイメージしたバルーンデコレーションがゲストを出迎え、特別なワクワク感を演出してくれます。

また、湖畔の「入り江のテラス」でも、かぼちゃや秋の色彩が楽しめる落ち着きのあるアートパネル展示を見ることができます。

小説『ムーミンパパの思い出』に登場するキャラクター・ヨクサルをテーマに、友情や家族愛をテーマにしたアート展示を通じて、ムーミンの物語の世界観や秋の深まりを心行くまで堪能できるでしょう。

イベントの開催期間や詳細については、こちらもぜひご覧ください。

子どもから大人まで楽しめる仕掛けや工夫が随所に見られるため、落ち着いた環境の中でハロウィンと秋の訪れを楽しみたい方にもぴったりです。

施設名 ムーミンバレーパーク
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
詳しくはこちら
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間 平日:10:00~17:00/土日祝:10:00~19:00
※季節・イベントにより異なる
定休日 不定休
入場料 【1デーパス(前売)】
おとな:3,900円
こども(4歳~高校生以下):1,000円
【1デーパス(当日)】
おとな:4,300円
こども(4歳~高校生以下):1,300円
※季節・イベントにより異なる
詳しくはこちら
駐車場 あり(平日:1,000円/日 休日:1,500円/日)
※平日は2時間まで駐車場料金無料
電話番号 0570-03-1066
公式HP ムーミンバレーパーク

(5)シントコベース

 

この投稿をInstagramで見る

 

Shintoko Base(@shintoko_base)がシェアした投稿

シントコベースは、貸し切りで様々なイベントを楽しめる施設です。

ボールプール付きキッズスペースもあり、小さな子ども連れの方にもおすすめです。

完全無人なので、仲間と気軽に楽しめるでしょう。

食べ物や飲み物は持ち込み自由なので、ハロウィンパーティーを広い空間で開催したい方にぴったりです。

子どもから大人まで自由に楽しめるので、ぜひ利用してみてください。

施設名 シントコベース
住所 埼玉県所沢市緑町2丁目3-9 天野ビル2階
アクセス 【電車】
西武鉄道新宿線「新所沢駅」より徒歩5分
営業時間 【平日】
8:00~16:00、17:00~23:00

【休日】
8:00~15:00、16:00~23:00
定休日
入場料 プランにより異なります(詳細はこちら
駐車場 あり
電話番号 050‐1742‐2702
公式HP シントコベース

(6)埼玉県こども動物自然公園

埼玉県こども動物自然公園は、動物園や遊び場が合わさったテーマパークです。

森の中のアスレチックや屋内の大型遊び場など、子どもが楽しめる仕掛けが多数あります。

ハロウィンシーズンはイベントも開催され、ハロウィン関連の工作が体験できるほか、ハロウィン仕様の装飾がされたりと様々な楽しみがあります。

ウサギに触れたり、ポニーに乗ったりと、動物と触れ合えるのも人気のポイントです。

自然や生き物を思う存分満喫できるスポットなので、ぜひチェックしてみてください。

施設名 埼玉県こども動物自然公園
住所 埼玉県東松山市岩殿554
アクセス 【電車・バス】
東武鉄道東上線「高坂駅」よりバスでこども動物自然公園バス停下車徒歩すぐ
【車】
関越自動車道東松山I.Cより約10分
関越自動車道鶴ヶ島I.Cより約20分
営業時間 9:30~17:00
※11月15日~1月31日は9:30~16:30
定休日 月曜日、年末年始(12月30日~1月1日)
入場料 【入園料金】
大人(高校生以上):700円
小人(中・小学生):200円
未就学児:無料
【年間パスポート】
大人:2,100円
小人:600円
65歳以上:1,400円
駐車場 あり
電話番号 0493-35-1234
※こども動物自然公園管理事務所
公式HP 埼玉県こども動物自然公園

(7)おふろcafé ハレニワの湯

おふろcafé ハレニワの湯は、遊べる温泉施設です。

デジタルボールプールやお絵描きできるタッチパネルなど、子どもが遊べる仕掛けが多数あります。

ハロウィンシーズンは、ハロウィンパレードやフォトスポットも登場するので、より楽しい時間になります。

お菓子がもらえるイベントもあり、複数人で訪れても盛り上がるでしょう。

子どもの遊び場はもちろん、大人がのんびりリフレッシュできるスペースも充実しています。

親子で楽しめる温泉なので、ぜひ足を運んでみてください。

施設名 おふろcafé ハレニワの湯
住所 埼玉県熊谷市久保島939
アクセス 【電車・バス】
JR高崎線「籠原駅」から徒歩約20分
JR高崎線「熊谷駅」からバスで35分、高柳バス停下車徒歩5分
【車】
関越自動車道東松山I.Cから約25分
営業時間 10:00~翌朝9:00
定休日 不定休
入場料 【フリータイム入館】
大人(中学生以上):1,580円(通常料金)、1,380円(会員料金)
小人(小学生以下):790円(通常料金)、690円(会員料金)
※詳細はこちら
駐車場 あり
電話番号 048-533-2614
公式HP おふろcafé ハレニワの湯

(8)東武動物公園

東武動物公園は、動物園と遊園地の両方を楽しめるレジャーランドです

人気のホワイトタイガーに出会ったり、アトラクションを利用したりと、様々な楽しみがあります。

ハロウィンシーズンは、ハロウィン仕様の装飾がされたり、期間限定のパーティーが開催されたりするので、盛り上がるでしょう。

0~2歳は入園無料なので、小さな子ども連れの方にもおすすめです。

動物と触れ合いながらハロウィンを満喫したい方は、ぜひチェックしてみてください。

施設名 東武動物公園
住所 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
アクセス 【電車】
東武鉄道伊勢崎線「東武動物公園駅」より徒歩約10分
【車】
東北自動車道久喜I.Cより約20分
圏央道白岡菖蒲I.Cより約20分
営業時間 季節や日によって変動します(詳細はこちら
定休日 季節によって変動します(詳細はこちら
入場料 【一般入園料】
大人(18歳以上):1,900円
中人(12~17歳):1,600円
小人(3~11歳):900円
シニア(60歳以上):1,200円
【アトラクションパスセット(入園料+アトラクション乗り放題)】
大人:5,300円
中人:5,000円
小人、シニア:4,000円

※詳細はこちら
駐車場 あり(平日:1,000円/日 休日:1,500円/日)
電話番号 0480-93-1200
公式HP 東武動物公園

(9)西武園ゆうえんち

西武園ゆうえんちは、昭和の熱気あふれる人気のテーマパークです。

ハロウィンシーズンはお菓子をもらえたり、仮装パレードを見られたりと、様々なイベントがあります。

開催されるイベントは毎年異なるので、あらかじめチェックしておきましょう。

とくに、「夕日の丘商店街」では、昭和時代をイメージした店舗が並び、子どもは新鮮で大人は懐かしい気持ちになります。

ライブパフォーマンスもあり、ゲストも参加して楽しむことができます。

ハロウィン気分を満喫したい方は、ぜひ足を運んでみてください。

施設名 西武園ゆうえんち
住所 埼玉県所沢市山口2964
アクセス 【電車】
西武鉄道山口線「西武園ゆうえんち駅」より徒歩すぐ
営業時間 10:00~19:00
※季節によって変動します(詳細はこちら
定休日 詳細はこちら
入場料 【1日レヂャー切符】
大人(中学生以上):4,900円
小人(3歳以上):3,600円
駐車場 あり
電話番号 04-2929-5354
公式HP 西武園ゆうえんち

(10)ケニーズ・ファミリー・ビレッジ

ケニーズ・ファミリー・ビレッジは、釣りやバーベキューなど様々なアウトドアを満喫できるキャンプ場です。

ハロウィンの時期になると、サイトがハロウィンムードになり、楽しいイベントが開催されます。

また、あそびの広場があり、卓球やバトミントンなど、身体を動かしてリフレッシュできます。

自然豊かなスポットなので、ハロウィンイベントに合わせて訪れてみてください。

施設名 ケニーズ・ファミリー・ビレッジ
住所 埼玉県飯能市上名栗3196
アクセス 【電車・バス】
西武鉄道池袋線「飯能駅」よりバスで連慶橋バス停下車徒歩5分
【車】
圏央道青梅I.Cより約40分
圏央道狭山日高I.Cより約40分
営業時間 【受付時間】
8:45~17:00
定休日 火曜日、水曜日、ほか不定休
入場料 【施設利用料】
大人(中学生以上):880円
子ども(1歳~小学生):440円
ペット:440円

※別途サイト使用料が必要です(詳細はこちら
駐車場 あり
電話番号 042-979-0300
公式HP ケニーズ・ファミリー・ビレッジ

2.埼玉でハロウィンの仮装を楽しむためのポイント

埼玉でハロウィンのイベントに参加する際は、仮装するとより楽しめます。

埼玉でハロウィンの仮装を楽しむためのポイントをご紹介します。

埼玉でハロウィンの仮装を楽しむためのポイント

  • メイクをアレンジする
  • 衣装にオリジナリティを出す
  • 小物を工夫する

(1)メイクをアレンジする

ハロウィンの仮装を楽しむには、メイクをアレンジするのがおすすめです。

ホラーな印象にしたい場合は、ダークなカラーを利用してみると、雰囲気が出るでしょう。

自分でアレンジするのが難しい場合は、ハロウィン専用のメイクセットを利用するのが便利です。

シールタイプなど、手軽に利用できるメイクグッズも多数あります。

メイクはハロウィンの仮装を引き立てるので、ぜひ工夫してみてください。

(2)衣装にオリジナリティを出す

ハロウィンには、衣装にオリジナリティを出すのもおすすめです。

市販のコスチュームをアレンジするだけでも、個性的で素敵な衣装になります。

血のりをつけるなど、ホラーな衣装で場を盛り上げることも可能です。

ハロウィンシーズンは、衣装のアレンジに使えるグッズも販売されています。

ハロウィンの衣装は仮装の醍醐味なので、オリジナルのアレンジをしてみましょう。

(3)小物を工夫する

ハロウィンには、小物を工夫するのもおすすめです。

衣装やメイクが完成したら、小物を取り入れると、よりムードが高まります。

たとえば、動物の耳などの手軽な小道具が人気です。

小物は手軽に取り入れられるので、ぜひお気に入りのものを見つけてみてください。

まとめ

埼玉には、公園やテーマパークなどレジャースポットが多数あり、様々な場所でハロウィンのイベントが開催されます。

ハロウィンイベントでは、ハロウィン仕様のキャラクターに出会ったり、グルメを満喫したりと、様々な楽しみがあります。

あらかじめ情報収集しておくことで、好みのイベントに参加できます。

家族や友達とハロウィンイベントに参加し、思う存分楽しみましょう。