【関東・関西・名古屋発】気軽に楽しめる!人気の日帰りバスツアー12選

※公開日時点の情報です。

「気軽に旅行したいけど、行き先を考えるのが面倒」

「人気の日帰りバスツアーって、実際どうなの?」

そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

特に、これまでバスツアーを利用したことがない方であれば、少し不安に感じることもあるでしょう。

バスツアーは、旅行の計画を立てる必要がなく、気軽に国内旅行を楽しめる便利な方法です。移動手段やチケット、食事の手配もお任せできるので、初心者の方でも安心して参加できます。

今回は、人気の日帰りバスツアーを【関東発】【関西発】【名古屋発】の3つのエリアごとに、4スポットずつご紹介します。

お一人での気ままな旅にも、ご家族やご友人との思い出作りにもぴったり。

ぜひ、次のお出かけ先として気軽にバスツアーを選んでみてくださいね。

1.【関東発】人気の日帰りバスツアー4選

まずは、関東発の人気日帰りバスツアー4選からご紹介します。

どのスポットにも、ここでしか味わえない特別な体験や感動が待っています。

美しい景色に癒されたり、動物たちとのふれあいに心が躍ったり、学びや発見にワクワクしたり、日常を少し離れて、新しい時間を過ごすことで、気持ちまでリフレッシュできます。

「楽しそうだな」「行ってみたいな」と感じた場所があれば、ぜひ一度、足を運んでみてください。

【関東発】人気の日帰りバスツアー4選

  1. ムーミンバレーパーク
  2. 十国峠パノラマケーブルカー
  3. 航空科学博物館
  4. スパリゾートハワイアンズ

 

(1)ムーミンバレーパーク

ムーミンキャラクターたちと北欧のような湖畔の森の中で癒しの時間を

関東発の人気日帰りバスツアーの行き先として注目されているのが、埼玉県飯能市にある「ムーミンバレーパーク」です。

東京駅発の直行バスツアーを利用すれば、乗り換えの手間なく気軽に訪れることができるため、忙しい方にもぴったり。

園内にはムーミン屋敷やスナフキンのテント、灯台など、原作の世界観をリアルに再現したエリアが広がっており、物語の中に入り込んだような体験ができます。

木々に囲まれた自然豊かなロケーションは、まるで北欧の森に迷い込んだかのよう。

特に「ムーミン屋敷」の前や「アンブレラスカイ」などは写真映えスポットとしてSNSでも人気です。

また、2025年4月からはムーミン誕生80周年を記念した限定イベント「ムーミン谷とアンブレラ」も開催中。

カラフルな傘が森の上空を彩り、昼間はシャボン玉が舞い、夕暮れにはライトアップ演出も楽しめる幻想的な演出が魅力です。

のんびりと自然に癒されたい方、可愛い世界観に浸りたい方には特におすすめ。

非日常を味わえる人気のスポットを、気軽な日帰りバスツアーで体験してみてはいかがでしょうか。

※バスツアーの詳細はぜひこちらもご確認ください。

施設名 ムーミンバレーパーク
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
詳しくはこちら
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間 平日:10:00~17:00/土日祝:10:00~18:00
※季節・イベントにより異なる
定休日 不定休
入場料 【1デーパス(前売)】
おとな:3,900円
こども(4歳~高校生以下):1,000円
【1デーパス(当日)】
おとな:4,300円
こども(4歳~高校生以下):1,300円
※季節・イベントにより異なる
詳しくはこちら
駐車場 あり(平日:1,000円/日 休日:1,500円/日)
※平日は2時間まで駐車場料金無料
電話番号 0570-03-1066
公式HP ムーミンバレーパーク

バスツアーの概要 ・高速路線バス
ムーミンデザインのバスが東京駅からムーミンバレーパーク間を運行
・直行バスツアー
主要駅(大宮駅、新宿駅、新横浜駅)からムーミンバレーパークを往復

(2)十国峠パノラマケーブルカー 

天空の展望台から360°の絶景パノラマを楽しめる

静岡県熱海市近くにある「十国峠」は、日帰りバスツアーでも立ち寄れる絶景スポットとして人気を集めています。

パノラマケーブルカー終点地から眺められる景色や夕焼けは、鳥肌が立つほど美しく地球の存在を肌で感じられます。

山頂には、地元食材を使ったスイーツやドリンクが味わえる「TENGOKU CAFE」もあり、絶景とともにほっと一息つける空間が広がります。

また、バスツアーのプランによっては、海鮮浜焼きの食べ放題がセットになっているものもあり、グルメ派にもおすすめです。

絶景とグルメの両方を気軽に満喫できる旅先として、ぜひチェックしてみてください。

施設名 箱根十国峠
住所 静岡県田方郡函南町桑原1400-20
アクセス 【車】
新東名高速道路長泉・沼津I.Cより約45分
営業時間 9:00〜17:00
定休日
入場料 【ケーブルカー普通運賃】
大人往復:730円
大人片道:370円
子ども往復:370円
子ども片道:190円
【ペット料金】
1匹:300円
駐車場 あり
電話番号 0557-81-6895
公式HP 箱根十国峠

バスツアーの概要 海鮮浜焼き&みかん狩り食べ放題とのセットツアーを提供

(3)航空科学博物館

航空好きなら大満足の航空づくしのバスツアー

飛行機や乗り物に興味がある方に人気の日帰りバスツアースポットといえば、千葉県成田市にある「航空科学博物館」です。

成田空港のすぐ近くに位置し、航空機の構造や歴史に触れながら、飛行機の魅力を深く知ることができる貴重な施設です。

館内には、ボーイング747の胴体断面や巨大なエンジン、ドクターヘリの実物展示など、迫力のある展示が多数。

さらに、DC-8の訓練用シミュレーターや、最新機材B737-MAX・B777の体験シミュレーターもあり、実際に操縦しているような感覚を楽しめます。

日帰りバスツアーでは、羽田空港見学+航空科学博物館がセットになったプランが人気です。

空港の裏側や離発着の風景を間近で見学できるほか、移動もすべてバスで楽々。

小さなお子様連れの家族や、飛行機好きな大人の一人旅にもおすすめです。

知的好奇心を刺激しながら、非日常の空旅気分が味わえる人気のバスツアー。

興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。

施設名 航空科学博物館
住所 千葉県山武郡芝山町岩山111‐3
アクセス 【電車】
JR成田線「成田駅」よりバスで約40分
営業時間 10:00~17:00
定休日 月曜日、12月29日~12月31日
入場料 大人:700円
中高生:300円
こども(4歳以上):200円
駐車場 あり
電話番号 0479‐78‐0557
公式HP 航空科学博物館

バスツアーの概要 羽田空港・ホテル日航成田「セリーナ」ランチバイキングとのセットツアーを提供

(4)スパリゾートハワイアンズ

常夏の雰囲気の中で思い切り夏を楽しめる

都心から日帰りで“ハワイ旅行気分”が楽しめる人気スポットが、福島県いわき市にある「スパリゾートハワイアンズ」です。

屋内プールを中心に、温泉・アクティビティ・ハワイアンショーまで揃った南国リゾート型テーマパークとして、ファミリーやカップル、一人旅にも幅広く人気を集めています。

施設内は全天候型の巨大ドームで、雨の日でも安心。

3つのプールエリアでは、日本一の長さ&高低差を誇るウォータースライダーが大人気。

ヤシの木に囲まれたプールで、まるでハワイにいるような気分を味わえます。

さらに、水着で入れる温泉やスパ施設も充実。冷えた体をしっかり温めながらリラックスできるのも魅力のひとつ。

昼夜にわたって開催される本格的なハワイアンショーでは、フラガールのダンスやポリネシアの伝統パフォーマンスが観られ、リゾート気分を盛り上げてくれます。

東京駅・新宿駅・上野駅発着の日帰りバスツアーでは、往復交通と入場料がセットになっていてコスパ抜群。

初心者でも安心して参加できるプランが多数あり、「非日常を気軽に楽しみたい」という方にぴったりのバス旅です。

施設名 スパリゾートハワイアンズ
住所 福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
アクセス 【車】
東京方面から首都高速三郷I.C、常磐自動車道いわき湯本I.Cを経て合計約1時間50分
営業時間 設備により変動します(詳細はこちら
定休日 不定休
入場料 プラン・曜日ごとに変動します(詳細はこちら
駐車場 あり
電話番号 0570-550-550
公式HP スパリゾートハワイアンズ

バスツアーの概要 入園料込みで約5時間滞在できる日帰りツアーを提供

2.【関西発】人気の日帰りバスツアー4選

続いては関西発の日帰りバスツアーの中から、人気のスポットを4つご紹介します。

これらのスポットは、期間限定の大阪・関西万博をはじめ、訪れる人に特別な体験を約束する場所ばかりです。それぞれの施設の魅力に迫り、日帰りでも充実した一日を過ごせるような情報をご紹介します。

【関西発】人気の日帰りバスツアー4選

  1. 四国水族館
  2. 大阪・関西万博
  3. レオマリゾート
  4. 白浜アドベンチャーワールド

 

(1)四国水族館 

四国ならではの水景が楽しめる美しい非日常空間

 

この投稿をInstagramで見る

 

四国水族館(@shikoku_aquarium)がシェアした投稿

四国の豊かな海・川・渦潮の水景をリアルに再現し、見て・学んで・体験できると人気を集めているのが「四国水族館」です。

日帰りバスツアーでも訪問先として注目されており、アクセスのしやすさも人気の理由のひとつ。

館内では、鳴門の渦潮を再現した巨大水槽や、四国に生息する生き物を集めた展示が充実しています。また、AIとの対話で楽しむインタラクティブ体験や、操縦シミュレーションのコーナーなど、子どもから大人まで夢中になれる仕掛けが満載です。

家族連れはもちろん、知的好奇心を刺激されたい大人の一人旅にもおすすめ。

四国の自然に触れられる日帰りバスツアーの目的地として、「四国水族館」は見逃せないスポットです。

施設名 四国水族館
住所 香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
アクセス 【車】
瀬戸中央自動車道坂出I.Cより約10分
営業時間 9:00~18:00
定休日 なし
入場料 大人(高校生・16歳以上)2,600円
小中学生:1,400円
幼児(3歳以上)700円
駐車場 あり
電話番号 0877-49-4590
公式HP 四国水族館
 

バスツアーの概要 四国水族館&レオマリゾートのフリーパス付き日帰りバスツアーを提供

(2)大阪・関西万博 

世界中のグルメとパビリオンが楽しめる唯一無二の空間

2025年開催の「大阪・関西万博」は、今しか味わえない世界規模のイベントとして、日帰りバスツアーでも高い人気を集めています。

世界60か国以上の文化・グルメ・建築が一堂に会するパビリオンは、どれも個性豊か。

ドイツやデンマーク、ハンガリーといったヨーロッパはもちろん、アゼルバイジャンやオマーン、ウズベキスタンなど、普段触れる機会の少ない国の魅力にも出会えます。

シンボリックな建築、大屋根リングや、各国が趣向を凝らした展示は、写真映えも抜群。

「何を見ればいいか迷う」という方も、日帰りバスツアーなら添乗員がついて案内してくれるので、初めての方でも安心です。

旅行計画に迷わず、今だけの万博を最大限に楽しめる手段として、人気のバスツアーを活用してみてはいかがでしょうか

施設名 大阪・関西万博
住所 大阪府大阪市此花区
アクセス Osaka Metro中央線「夢洲駅」よりすぐ
営業時間 9:00~22:00
定休日
入場料 無料
駐車場 あり
電話番号 0570-200-066(総合コンタクトセンター)
公式HP 大阪・関西万博

バスツアーの概要 大阪各地から発車し、会場に5時間滞在できるツアーを提供

(3)レオマリゾート

アトラクション・体験・お花・プールと楽しみ方が多彩

「レオマリゾート」は、四国・香川県にある大型レジャー施設で、遊園地・温泉・イルミネーション・異国情緒あふれる建築空間まで1日中楽しめるエンタメ性抜群のスポットです。

特に人気なのが「レオマワールド」と呼ばれるテーマパークゾーンで、絶叫マシンからキッズ向けのアトラクションまで幅広く揃っており、ファミリーから友人同士、カップルまで誰と訪れても楽しめます。

さらに、世界各国の宮殿や寺院を再現した「オリエンタルトリップ」では、海外旅行気分を味わえると女性を中心に話題です。

夜はイルミネーションが園内を彩り、昼とは違った幻想的な雰囲気に包まれます。

日帰りバスツアーを利用すれば、往復の移動も快適で、入園券込みのプランが多くお得。

お子さま連れにも安心な設計で、バス旅初心者にもおすすめの人気スポットです。

施設名 レオマリゾート
住所 香川県丸亀市綾歌町栗熊西40−1
アクセス 【電車】
JR坂出駅よりタクシーで約30分
【車】
坂出ICから約25分
善通寺ICから約25分
営業時間 平日・土日祝:10:00~20:00
日によって変動があるため詳しくはこちら
定休日 不定休
入場料 【フリーパス】
大人(中学生以上):4,300円
小人(3歳~小学生):3,800円
駐車場 あり
1,000円
電話番号 0877-86-1071
公式HP レオマリゾート
 

バスツアーの概要 四国水族館と和洋中バイキングがセットになったツアーを提供

(4)アドベンチャーワールド 

海・サバンナの生き物たちとかわいいパンダがみどころ

「アドベンチャーワールド」は、パンダを間近で見られる、今では貴重なスポットです。

そのほかにも、海の生き物やサバンナの肉食動物・草食動物、さらには触れ合いが楽しめる小動物など、たくさんの動物たちに出会えるため、動物好きにはたまらない施設です。

パンダを見られるのも残りわずかな期間ですので、ぜひこの機会に会いに行ってみてください。

日帰りバスツアーを利用すれば、子どもの入園料が割引になるプランもあり、小さなお子さま連れの家族旅行にもおすすめです

施設名 アドベンチャーワールド
住所 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399番地
アクセス 【電車の場合】
JR紀勢本線「白浜駅」から路線バスで10分
【車の場合】
南紀白浜ICから12分
営業時間 10:00~17:00
※日によって変動します
詳しくはこちら
定休日 不定休
入場料 大人(18歳以上):5,300円
シニア(65際以上):4,800円
中人(12歳~17歳):4,300円
小人(4歳~11歳):3,300円
駐車場 あり
電話番号 0570-06-4481
公式HP アドベンチャーワールド

バスツアーの概要 入園券付きのプランを提供

3.【名古屋発】人気の日帰りバスツアー4選

最後は名古屋発で人気の日帰りバスツアー4選について見ていきましょう。

愛知県を中心に、その周辺エリアにも関東や関西に引けを取らない、魅力あふれる観光スポットが数多く点在しています。日帰りバスツアーなら、移動の負担を軽減しながら効率よく回れるため、時間が限られている方にもぴったりです。

どのスポットも、日常の喧騒を忘れさせてくれる素晴らしい体験ができる場所ばかり。

名古屋発のバスツアーを利用して、ぜひこのエリアの多彩な魅力を満喫してみてはいかがでしょうか。

【名古屋発】人気の日帰りバスツアー4選

  1. あいち航空ミュージアム
  2. ぎふワールド・ローズガーデン
  3. 富士サファリパーク
  4. 伊勢神宮

 

(1)あいち航空ミュージアム

航空機を間近で見る・体験できるミュージアム

中部地方では航空機部品の生産が盛んなため、その地域的特色を活かして造られたのが「あいち航空ミュージアム」です。 

見学だけではなく体験できる設備も整っており、パイロットや整備士など、航空産業に携わるお仕事の体験ができるところも魅力のひとつ。 

飛行機に興味を持つ子どもと一緒に訪れれば、目を輝かせながら楽しんでもらえるのではないでしょうか。 

さらに、日帰りバスツアーでは水陸両用バスに乗れるプランも販売中。 

乗り物好きな子どもにとって、大興奮の日帰り旅行となるでしょう。

施設名 あいち航空ミュージアム
住所 愛知県西春日井郡豊山町大字豊場(県営名古屋空港内)
アクセス 【バス】
・あおい交通
名古屋駅「ミッドランドスクエア前」またはJR勝川駅より約25分

・名鉄バス
名鉄西春駅より約20分
※あいち航空ミュージアムへは「エアポートウォーク」をご利用下さい

【自家用車でのアクセス(高速道路でのルート例)】
・名古屋市街から
名古屋高速 都心環状線 - 1号楠線 - 11号小牧線 - 豊山南出口 - あいち航空ミュージアム
※栄から約20分
営業時間 10時から17時まで(最終入館は閉館の30分前)
定休日 火曜日・水曜日(祝日または振替休日の場合は翌日以降の最初の平日)
その他臨時に定める休館日
※悪天候などの場合、臨時休館することがあります。
入場料 【入館料】

・一般:1,000円
・高校・大学生:800円
・小・中学生:500円

<年間パスポート料金>
・大人:4,500円
・高・大生:3,500円
・小・中学生:2,000円
駐車場 県営名古屋空港に立体駐車場あり(徒歩10分程度・有料)
電話番号 案内/忘れ物に関するお問い合わせ
TEL:0568-39-0283
団体受付・予約に関するお問い合わせ
TEL:0568-39-0285
公式HP あいち航空ミュージアム
バスツアーの概要 水陸両用バス&名古屋港水族館とのセットツアーを提供

(2)ぎふワールド・ローズガーデン

季節ごとのお花が咲き乱れる中でのコスプレも楽しめる

「ぎふワールド・ローズガーデン」は、他のガーデンと異なりコスプレ体験ができるユニークなガーデンです。

咲き誇るバラの中でドレスを着て写真撮影ができるなど、個性的なサービスが特徴的です。 

遊具で遊んだり、ネモフィラやヒマワリなどの季節の花々を満喫したりすることもできます。 

日帰りバスツアーでは、ガーデン散策と合わせて「ちこり村」にも立ち寄れ、地元食材をふんだんに使った手作りビュッフェで岐阜の味覚も堪能できるのが嬉しいポイント。

自然と触れ合いながら非日常を満喫したい方にぴったりのスポットで、写真映えやグルメを楽しみたい方にもおすすめです。女子旅や親子での参加にもぴったりです

施設名 ぎふワールド・ローズガーデン
住所 岐阜県可児市瀬田1584-1
アクセス 【車】
東海環状自動車道可児御嵩I.Cより約5分
営業時間 4/2~11/16:9:00~17:00
11/18~3/30:9:30~16:30
定休日 火曜日
入場料 3月下旬~4月中旬:900円
4月下旬~6月中旬:1,050円
6月中旬~10月中旬:800円
10月中旬~11月中旬:1,050円
11月中旬~12月:700円
1月~2月上旬:無料
2月上旬~3月中旬:800円
駐車場 あり
電話番号 0574-63-7373
公式HP ぎふワールド・ローズガーデン

バスツアーの概要 ちこり村のヘルシー野菜ランチビュッフェ付きプランを提供

(3)富士サファリパーク

ジャングルやサバンナを訪れたかのような体験を

「富士サファリパーク」はサバンナやジャングルにいる動物たちを身近で見られる希少なスポット。 

ジャングルバスに乗って園内を回れば、金網ばりの天井からライオンやチーターなどの動物をごく身近に感じるスリルを味わえます。 

水浴びを好む動物たちは、雨が降ったときほど活発になることもあり天候に関わらず楽しめるでしょう。 

普段見ることができない大型の動物たちの迫力を眼の前で感じたいと思う方なら、きっと思い出に残る1日となるはずです。 

名古屋駅からフジサファリパーク専用バスが出ていてアクセスしやすいため、日帰り旅行におすすめのスポットです。

施設名 富士サファリパーク
住所 静岡県裾野市須山字藤原2255‐27
アクセス 【電車・バス】
JR御殿場線「御殿場駅」よりバスで約35分
JR東海道新幹線「三島駅」よりバスで約50分
【車】
東名高速道路裾野I.Cより15分
東名高速道路御殿場I.Cより25分
新東名高速道路新富士I.Cより30分
営業時間 9:00~16:30
※季節や日によって変動します(詳細はこちら
定休日
入場料 【一般】
大人(高校生以上):3,200円
子供(4歳~中学生):2,000円
シニア(65歳以上):2,500円
【MySAFARI会員(※要事前登録)】
大人:2,700円
子供:1,700円
シニア:2,500円

※幼児(3歳以下)は無料
駐車場 あり
電話番号 055‐998‐1311
※代表電話番号
公式HP 富士サファリパーク

バスツアーの概要 富士サファリパーク専用のバスが名古屋駅から発着中

(4)伊勢神宮

「伊勢神宮」は中京地区でも有数の由緒ある神宮

伊勢神宮をめぐる日帰りバスツアーでは、参拝はもちろん、松阪牛の贅沢ランチや縁結びスポットの立ち寄りもセットになった充実のプランが人気です。

伊勢神宮は、内宮と外宮から成り立ち、それぞれ異なる御祭神をお祀りしている神聖な場所。

なかでも内宮は約2,000年の歴史を誇り、日本で最も崇敬を集める「天照大御神(アマテラスオオミカミ)」を祀ることから、多くの人々に「お伊勢さん」として親しまれています。

グルメと歴史、そして癒やしの時間がそろった満足度の高い日帰り旅行としておすすめです。

施設名 伊勢神宮
住所 三重県伊勢市宇治館町1
アクセス 【電車・バス】
近鉄電車・JR「伊勢市駅」からバスで約5分
営業時間 24時間
定休日 なし
入場料 無料
駐車場 なし(近隣に有料パーキングあり)
電話番号 0596-24-1111
公式HP 伊勢神宮
 

バスツアーの概要 松阪牛のランチ&縁結び&参拝がセットになったプランを提供

4.気軽に楽しめる!日帰りバスツアーのおすすめポイント

日帰りバスツアーの魅力はここまでお伝えした通りですが、ここからは特に押さえておきたい3つのおすすめポイントについて詳しくご紹介します。

これらを知れば、より安心して楽しい旅を計画できるはずです。さっそく見ていきましょう。

(1)面倒な計画は不要!プロがすべて手配

バスツアーなら計画はプロがすべて手配してくれるので、面倒な計画は不要です。

案内に従って準備をして、当日に発車場所に行くだけで楽しい旅行を始められます。

ご自身で旅行を計画しようとすると、旅行先のスポットやランチの場所、移動手段の確認など、たくさんの手間がかかるもの。

その点プロがすべて計画をしてくれる旅行であれば、旅行のための手間や時間が省けます。

(2)移動もラクラク、快適なバス旅

バスツアーの魅力といえば、やはり移動がラクで快適なことでしょう。

電車を乗り継いだり車を運転をする必要もなく、移動のストレスなしに、座ってリラックスしながら目的地に着けます。疲れたときはゆっくり眠ったり、ちょっとしたお菓子を食べたりもできるので、快適に旅行をするならバスツアーがおすすめです。

(3)お得な価格で楽しめる

最後に、価格面でのメリットもバスツアーならではの大きな魅力です。

個別に電車や車で移動する場合、交通費や駐車料金、さらには燃料代や高速料金など、意外と費用がかさんでしまいがちです。ですが、日帰りバスツアーならこれらの費用がすべてパッケージになっているため、コストをぐっと抑えられます。

また、団体割引や早割などの特典があることも多く、リーズナブルに楽しめるプランが充実しています。これにより、予算を気にせず気軽に旅行を計画できるのは大きな魅力です。

充実した内容をお得な価格で体験できるため、コストパフォーマンスの高さは、初めての方からリピーターまで多くの人に支持されています。

まとめ 

日帰りバスツアーの中から人気のものを厳選してご紹介しました。

関東発・大阪発・名古屋発とそれぞれのエリアごとにピックアップしましたので、お近くの旅行スポットをチェックしてみてくださいね。

人気の日帰りバスツアーを利用して、快適に旅行を楽しんで旅の思い出を作ってくださいね。