埼玉で大学生の卒業旅行におすすめのスポット10選!卒業旅行を楽しむための3つのポイント

※公開日時点の情報です。

「埼玉で大学生が卒業旅行するならどこにいくべき?」
「埼玉で大学生に人気の観光スポットはどこ?」

大学生で卒業旅行を控えている方の中には、埼玉でどこに行こうか迷っている方もいるのではないでしょうか。

埼玉には、自然豊かなスポットやテーマパーク、風情溢れる観光地など、魅力的なスポットが多数点在しています。

本記事では、埼玉で大学生の卒業旅行におすすめのスポットをご紹介します。

この記事を読めば、埼玉の旅行プランを決めるときの参考になりますよ!

1.埼玉で大学生の卒業旅行におすすめのスポット10選

埼玉で大学生の卒業旅行におすすめのスポット10選

埼玉には卒業旅行にぴったりのスポットがたくさんあります。

本記事では、その中でも特に大学生の卒業旅行におすすめの施設を10か所ピックアップしました。

大学生の卒業旅行におすすめの施設

  1. 菓子屋横丁
  2. ムーミンバレーパーク
  3. メッツァビレッジ
  4. 西武園ゆうえんち
  5. BIO RESORT-HOTEL & SPA O Park OGOSE
  6. 川越氷川神社
  7. 東武動物公園
  8. ジョンソンタウン
  9. 西武秩父駅前温泉 祭の湯
  10. SOLABASE

順にご紹介します。

(1)菓子屋横丁

 

この投稿をInstagramで見る

 

OK(@kosei_0n0)がシェアした投稿

菓子屋横丁は、明治時代から続いているといわれている歴史溢れる埼玉の観光名所です。

環境省の「かおり風景100選」にも選定されたこともあり、昔懐かしい駄菓子屋が軒を連ねています。

飴細工や団子、せんべいなどの食べ歩きできるフードも多く、タイムスリップしたかのような気分を味わえるのが魅力です。

昔ながらの風情を楽しみながら、食べ歩きしたい方におすすめします。

施設名 菓子屋横丁
住所 埼玉県川越市元町2丁目
アクセス 【電車】
JR・東武東上線川越駅下車バスにて菓子屋横丁下車すぐ
西武新宿線本川越駅より徒歩約15分
【車】
関越自動車道川越ICより20分
営業時間 各店舗による
定休日 各店舗による
入場料 無料
駐車場 なし
電話番号 049-222-5556(川越市川越駅観光案内所)
公式HP 菓子屋横丁

(2)ムーミンバレーパーク

ムーミンバレーパークは、ムーミンの物語の世界を体験できるテーマパークです。

作中に登場する建物が並んでいるので、まるでムーミンの物語の世界に入り込んだような没入感を体験することができます。

ムーミンの作者であるトーベ・ヤンソンの思いや物語の世界を追体験できる展示施設やギャラリー展示が充実しており、ムーミンについて詳しく知ることも可能です。

人気キャラクターによるショーやグリーティングが実施されており、幅広い層の方々に楽しんでいただけます。

2025年はムーミンの小説1作目の出版80周年を迎えるので、「The door is always open」をテーマに特別なイベントを開催。

ムーミン谷エリアには、80周年を象徴するキーアート「ムーミン屋敷のドア」をイメージした特別デザインのフォトスポットが登場し、華やかな花々がパークを訪れる人をやさしく迎えます。

また、80周年をお祝いする特別メニュー『MOOMIN 80 ショコラケーキ』も数量限定で登場。

80周年をお祝いするライスプレートが添えられたアニバーサリーバージョンになっており、カフェの落ち着いた空間でムーミンの物語の世界観に浸りながら、80周年記念を祝うことができます。

ムーミンの世界観でアニバーサリーを楽しみたい方におすすめです。

イベントの開催期間や詳細については、こちらもご覧ください。

施設名 ムーミンバレーパーク
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
詳しくはこちら
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間 平日:10:00~17:00/土日祝:10:00~19:00
※季節・イベントにより異なる
定休日 不定休
入場料 【1デーパス(前売)】
・大人:3,900円
・小人(4歳~高校生以下):1,000円
【1デーパス(当日)】
・大人:4,300円
・小人(4歳~高校生以下):1,300円
詳しくはこちら
駐車場 あり(平日:1,000円/日 休日:1,500円/日)
※平日は2時間まで駐車場料金無料
電話番号 0570-03-1066
公式HP ムーミンバレーパーク

(3)メッツァビレッジ

 

この投稿をInstagramで見る

 

メッツァ公式(@metsavillage)がシェアした投稿

メッツァビレッジは、大自然に囲まれながら北欧のライフスタイルを体験できる複合施設です。

宮沢湖を中心に森林に囲まれており、自然豊かな環境でまったりと過ごすことができます。

特にアイランドボートやカヤックなどの水上アクティビティが人気で、ハンドル操作をしながらちょっとした冒険を楽しむことができるのが魅力です。

飲食店も充実しており、宮沢湖を眺めながら食事をとれるビュッフェレストランや生ドーナツ、ミートボールなどの専門店などもあります。

また、北欧雑貨やお菓子が販売されているお土産店も多く、ウインドウショッピングを楽しむことも可能です。

さらには、3月には現代美術館「ハイパーミュージアム 飯能」がオープンする予定で、自然とデジタルを融合したアートを鑑賞・体験することができます。

自然に囲まれた落ち着いた空間で非日常的な時間を堪能したい方におすすめです。

ハイパーミュージアム 飯能の詳細については、こちらもご覧ください。

施設名 メッツァビレッジ
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車・バス】
西武池袋線「飯能駅」下車後、西武池袋線「飯能駅北口」1番乗場より「メッツァ」行き直通バス(国際興業・西武バス・イーグルバス運行)及び「メッツァ経由武蔵高萩駅」行き路線バス(イーグルバス運行)、メッツァ停留所下車
【車の場合】
圏央道狭山日高インターチェンジから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅インターチェンジから県道218号線経由約11km
営業時間 平日:10:00~17:00
土日祝:10:00~19:00
定休日 不定休
入場料 無料
※一部有料コンテンツあり
駐車場 あり
電話番号 0570-03-1066
公式HP メッツァビレッジ

(4)西武園ゆうえんち

西武園ゆうえんちは、ノスタルジックな昭和の雰囲気を堪能できるテーマパークです。

昭和の熱狂的な文化を追体験することができ、個性豊かなキャストによるパフォーマンスが場の雰囲気を盛り上げてくれます。

令和の時代では体験できないレトログルメやアイテムに触れることができるので、大学生にとって貴重な経験をすることが可能です。

イマーシブ型のアトラクションも充実しており、1日中楽しむことができます。

施設名 西武園ゆうえんち
住所 埼玉県所沢市山口2964
アクセス 西武鉄道西武園ゆうえんち駅より徒歩すぐ
関越自動車道所沢I.Cより約30分
営業時間 10:00~19:00
※季節によって変動します
定休日 年中無休(詳しくはこちら
入場料 1日レヂャー切符
大人:4,900円
子供(3歳~小学生まで):3,600円
駐車場 あり(1,800円/日)
電話番号 04-2929-5354
公式HP 西武園ゆうえんち

(5)BIO RESORT-HOTEL & SPA O Park OGOSE

BIO RESORT-HOTEL & SPA O Park OGOSEは、埼玉で人気の複合スパリゾートです。

仲間たちと思い切り楽しめる卒業旅行プランが設けられており、水着風呂で楽しむ泡バズーカイベントやオリジナルの酒瓶ラベル作りなど、全力で楽しめる企画が用意されています。

BBQ食材や部屋で楽しむアクティビティをルーレットで決めることができ、ワクワク感を楽しむことができるのが魅力です。

グランピングを通して自然とのふれあいを堪能することができます。

施設名 BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE
住所 埼玉県入間郡越生町上野3083-1
アクセス 【電車】
JR八高線・東武鉄道越生線「越生駅」よりタクシーで約10分
【車】
関越自動車道鶴ヶ島I.Cより越生方面へ約30分
営業時間 10:00~22:00
定休日 第2木曜日
入場料 【平日】
大人(中学生以上):1,580円
小学生:580円
幼児(3歳~小学生未満):380円

【土日祝】
大人:1,980円
小学生:780円
幼児:480円

【夜間割(19:00~)】
大人:880円
小学生:380円
幼児:280円
駐車場 あり
電話番号 049‐292‐7889
公式HP BIO-RESORT HOTEL & SPA O Park OGOSE

(6)川越氷川神社

 

この投稿をInstagramで見る

 

川越氷川神社(@kawagoe_hikawa)がシェアした投稿

川越氷川神社は、縁結びのご利益があることで有名な神社です。

商売繁盛や安産祈願などのご利益があることでも知られており、多くの参拝客が訪れます。

埼玉のパワースポットとして注目を集めており、社会人になることに向けて運気を高めることも可能です。

引くのではなく釣る鯛みくじが人気で、旅の思い出に挑戦してみてはいかがでしょうか。

施設名 川越氷川神社
住所 埼玉県川越市宮下町2-11-3
アクセス 【電車・バス】
西武新宿線「本川越駅」から東武バス川越氷川神社下車すぐ
JR埼京線・東武東上線「川越駅」から東武バス喜多町下車徒歩5分
営業時間 ご祈願受付時間:9:00~17:00
参拝可能時間:8:00〜18:00
定休日 なし
入場料 無料
駐車場 あり(氷川会館・直会殿にて行われる披露宴や宴席に出席の方のみ)
電話番号 049-224-0589
公式HP 川越氷川神社

(7)東武動物公園

東武動物公園は、動物園や遊園地などの施設が融合した埼玉で人気のレジャー施設です。

埼玉のお出かけスポットとして非常に人気があり、大人から子供まで遊び尽くすことができます。

ホワイトタイガーやカピパラなどの人気の動物に会えたり、季節の植物を鑑賞できたりするので、1か所でたくさんの経験ができる点が特徴です。

人気アニメとのコラボなど、イベントも定期的に行われているため、二次コンテンツが好きな方にもおすすめします。

施設名 東武動物公園
住所 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
アクセス 【電車】
東武スカイツリーライン(伊勢崎線)「東武動物公園駅」(出口は西口)から徒歩約10分
【車】
東北自動車道「久喜I.C」から約20分
圏央道「白岡菖蒲I.C」から約20分
営業時間 季節や状況により変動します(詳しくはこちら)
定休日 季節により変動します(詳しくはこちら)
入場料 【一般入園料】
大人(18歳以上):1,900円
中人(12~17歳):1,600円
小人(3~11歳):900円
シニア(60歳以上):1,200円
【入園料+アトラクション乗り放題】
大人:5,300円
中人:5,000円
小人、シニア:4,000円
駐車場 あり(平日:1,000円/日 休日:1,500円/日)
電話番号 0480-93-1200
公式HP 東武動物公園

(8)ジョンソンタウン

ジョンソンタウンは、埼玉で人気の観光スポットになっている元米軍住居地域跡地です。

1950年代のアメリカ民家を想起させる建物が立ち並んでおり、おしゃれな雰囲気を味わうことができます。

また、施設内には雑貨店やレストラン・カフェなどが軒を連ね、お気に入りのショップが見つかること間違いなし。

北欧雑貨を取り扱っているお店もあり、ゆっくり見て回るだけでも楽しむことが可能です。

ちょっと時間を潰したり寄り道したりするのにちょうどよい広さになっています。

施設名 ジョンソンタウン
住所 埼玉県入間市東町1丁目
アクセス JR池袋駅 西武池袋線飯能行 入間市駅から徒歩18分
営業時間 終日
定休日 なし
入場料 無料
駐車場 あり
電話番号 04-2962-4450
公式HP ジョンソンタウン

(9)西武秩父駅前温泉 祭の湯

西武秩父駅前温泉 祭の湯は、秩父名物のお祭りをコンセプトにした複合型温泉施設です。

4つの露天風呂と高濃度人工炭酸泉をはじめとする内湯が設けられており、旅行の疲れを癒してくれます。

フードコートでは、秩父の名物グルメを堪能することができ、食文化を楽しめるのも魅力です。

物販エリアも充実し、秩父の魅力がたくさん揃っているので、お土産を買うこともできます。

施設名 西武秩父駅前温泉 祭の湯
住所 埼玉県秩父市野坂町1-16-15
アクセス 【電車】
西武秩父線 「西武秩父」駅前
秩父鉄道「御花畑駅」徒歩5分
【車】
関越自動車道花園I.C.から国道140号線で31km
営業時間 温泉エリア:10:00~22:00(最終受付21:30)
フードコート:11:00~18:30
物販エリア:9:00~18:30
定休日 なし
入場料 入館料
平日:大人1,100円/子供700円
土・日曜日・祝日・特定日:大人1,380円/子供800円
※呑喰処 祭の宴(フードコート)、ちちぶみやげ市(物販エリア)の入場は無料
駐車場 あり
電話番号 0494-22-7111
公式HP 西武秩父駅前温泉 祭の湯

(10)SOLABASE

 

この投稿をInstagramで見る

 

SOLABASE(@solabase.official)がシェアした投稿

SOLABASEは、バルーンフライト体験ができるゲストハウス&グランピング施設です。

熱気球のパイロットが運営しており、 巨大な熱気球に乗って冒険する非日常体験をすることができます。

日の出にあわせて上空に舞い上がるため、雄大な景色を拝むことができ、思い出作りにぴったりです。

ゲストハウスは昔ながらの農家古民家をセルフリノベーションしており、グランピングテントも本格的で、貴重なキャンプ体験をすることができます。

施設名 SOLABASE
住所 埼玉県加須市小野袋1663‐1
アクセス 【電車】
東武鉄道日光線「柳生駅」より徒歩10分
【車】
東北自動車道加須I.Cより約20分
営業時間 10:00~16:00
※要事前予約
定休日
入場料 利用施設によって異なります
駐車場 あり
電話番号
公式HP SOLABASE

2.卒業旅行を楽しむためのポイント

卒業旅行を楽しむためのポイント

卒業旅行を楽しむためにいくつか押さえておくべきポイントがあります。

主なポイントは以下のとおりです。

卒業旅行を楽しむためのポイント

  1. 食べ歩きスポットを押さえる
  2. 体験型アクティビティに参加する
  3. SNS映えするフォトスポットを確認する

順にご紹介します。

(1)食べ歩きスポットを押さえる

卒業旅行を満喫するうえで、食べ歩きスポットを押さえることが大切です。

ご当地グルメを楽しむのも旅行の醍醐味なので、食べ歩きをすることでより旅行気分を高めることができます。

食べ歩きができれば、グルメを楽しみながら観光もできるので、時間を有意義に使えるようになる点もポイントです。

(2)体験型アクティビティに参加する

体験型アクティビティに参加することで、印象的な思い出を作りやすくなります。

何かを観賞するだけでなく、直接触れることで印象が強くなる可能性が高いです。

特にモノづくり体験は思い出を形に残すことができるので、一生の宝物になることもあります。

(3)SNS映えするフォトスポットを確認する

大学生であれば、SNS映えするフォトスポットをリサーチしておくのもおすすめです。

フォトスポットを把握しておけば、卒業旅行の思い出を魅力的な写真で残すことができます。

各観光スポットごとにフォトスポットがあり、事前にSNSに投稿されている口コミや写真を調べて、良いフォトスポットを探してみましょう。

まとめ

埼玉には卒業旅行にぴったりのスポットがたくさんあり、本記事では特に大学生におすすめの施設を10か所ご紹介しました。

施設ごとに魅力があり、さまざまな思い出を作ることができます。

特に大学の卒業旅行は人生に1回だけの特別なイベントです。

同伴する人の要望を聴きながら、全員が楽しい時間を共有できる施設やスポットを訪れてみましょう。