【関東】女子旅におすすめの旅行スポット10選!一度は訪れたい国内スポットもご紹介

※公開日時点の情報です。
「女子大学生の旅行にぴったりな関東のスポットはどこ?」
「1泊2日で行ける全国の女子旅おすすめスポットを知りたい」
この記事では、女子大学生の旅行を盛り上げる関東スポットや一度は訪れたい全国の観光スポットをご紹介します。
女子大学生らしい楽しみ方ができる旅先を見つけて、かけがえのない思い出をつくりましょう。
1.女子大学生の旅行におすすめの関東スポット10選
関東にある女子大学生におすすめの旅行スポットは、以下の10選です。
- 芦ノ湖
- メッツァビレッジ
- マザー牧場
- 鴨川シーワールド
- 彫刻の森美術館
- 晴れパークたてやま
- 成田山新勝寺
- 東京都現代美術館
- 箱根 花紋
- 川越氷川神社
自然や芸術、文化などを堪能できる定番過ぎないスポットを厳選しています。
友達との女子旅をイメージしながら、自分たちにぴったりの旅先を見つけてくださいね。
(1)芦ノ湖
この投稿をInstagramで見る
芦ノ湖は、美しい湖越しに富士山の絶景を望める人気の観光スポットです。
湖では遊覧船「箱根海賊船」をはじめ、ボートやカヌーなどのアクティビティも充実。
さらに、湖畔には箱根神社や九頭龍神社などのパワースポットもあり、歴史と自然を同時に体験できるのも魅力です。
春の桜や夏の新緑、秋の紅葉や冬の雪景色と四季折々の美しさを魅せてくれるため、オールシーズンで楽しめます。
また、周辺エリアにあるさまざまなコンセプトのカフェなども女子旅を盛り上げてくれるでしょう。
自然やパワースポットに囲まれながら充実した時間を過ごしたい方は、ぜひチェックしてみてください。
施設名 | 芦ノ湖 |
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 |
アクセス | 【電車・バス】 小田原箱根鉄道「箱根湯本駅」より箱根登山バスで20分 【車】 東名高速道路御殿場I.Cより約50分 |
営業時間 | エリアにより異なります(詳細はこちら) |
定休日 | エリアや施設により異なります(詳細はこちら) |
入場料 | 無料 |
駐車場 | あり |
電話番号 | ― |
公式HP | 芦ノ湖 |
(2)メッツァビレッジ
この投稿をInstagramで見る
メッツァビレッジは、緑豊かな開放的な空間で北欧のライフスタイルやアウトドアが体験できる複合施設です。
自然に囲まれた園内には、厳選されたセレクトショップやオーガニック志向のカフェなどが点在しています。
美味しいフードやドリンクを片手に湖畔や園内を散策すれば、肩の力が抜けた充実した時間を過ごせるでしょう。
また、2025年4月26日と27日には、人や自然のあたたかさを感じられる「森と湖のマルシェ」が開催されます。
天然素材のハンドメイドアクセサリーや地元食材を使用したスイーツなど、お気に入りの1点に出会えるでしょう。
イベントの詳細については、こちらも合わせてご覧ください。
春の風を感じながら友達とのんびり時間を過ごしたい方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
施設名 | メッツァビレッジ |
住所 | 埼玉県飯能市宮沢327-6 |
アクセス | 【電車】 西武線「飯能駅」から路線バスで13分 (詳しくはこちら) 【車】 圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km 圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km |
営業時間 | 平日:10:00~18:00 土日祝:10:00~19:00 ※季節により変動あり |
定休日 | 不定休 |
入場料 | 無料 ※一部有料コンテンツあり |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0570-03-1066 |
公式HP | メッツァビレッジ |
(3)マザー牧場
この投稿をInstagramで見る
マザー牧場は、豊かな自然や動物たちと出会える関東最大級の観光牧場です。
広大な敷地には、羊やアルパカなどの動物たちとふれあえるゾーンや季節の花々が咲き誇る花畑が広がっています。
なかでも、「乳牛の手しぼり体験」や「羊の大行進」などの人気イベントは必見です。
また、季節の食材の収穫体験やグランピング、ジェットコースターなどのアトラクションも充実しています。
牧場ならではの自家製ソフトクリームやチーズケーキも、女子ウケすること間違いなし。
都心から約90分とアクセスもよいため、女子会や気分転換の小旅行にぴったりな場所を探している方におすすめです。
施設名 | マザー牧場 |
住所 | 千葉県富津市田倉940−3 |
アクセス | 【電車】 「JR君津駅」下車後、マザー牧場行直行バス 「JR佐貫町駅」下車後、路線バス約25分 【車】 君津PAスマートIC(ETC車限定)から約8km |
営業時間 | 季節により変動するため詳しくはこちら |
定休日 | 不定休 |
入場料 | 大人(中学生以上):1,500円 小人(4歳~小学6年生):800円 ペット(犬):700円 |
駐車場 | あり 乗用車:1,000円 オートバイ:300円 |
電話番号 | 0439-37-3211 |
公式HP | マザー牧場 |
(4)鴨川シーワールド
この投稿をInstagramで見る
鴨川シーワールドは、さまざまな海の生き物と触れあえる水族館です。
館内では約800種もの海の生き物に出会えるほか、ベルーガやアシカなど愛らしい動物たちとの距離が近いのも魅力。
関東で唯一シャチのダイナミックなパフォーマンスショーが観られるスポットとしても人気を集めています。
また、太平洋を一望できるオーシャンビューレストランで提供される、地元の食材を使用した料理も見逃せません。
春のイルミネーションや夏の特別ショーなど、季節ごとにイベントが変わるのもポイントです。
海の生物に癒されたい方はもちろん、女子旅ならではの映え写真を撮りたい方は、ぜひチェックしてみてください。
施設名 | 鴨川シーワールド |
住所 | 千葉県鴨川市東町1464‐18 |
アクセス | 【電車・バス】 JR内房線「安房鴨川駅」より無料送迎バスで約10分 【車】 館山自動車道君津I.Cより県道24号線経由 |
営業時間 | 日によって異なります(詳細はこちら) |
定休日 | 不定休 |
入場料 | 【1DAYチケット】 大人(高校生以上):3,300円 小人(小学生・中学生):2,000円 幼児(4歳以上):1,300円 60歳以上:2,700円 【2DAYチケット】 大人:4,950円 小人:3,000円 幼児:1,950円 60歳以上:4,050円 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 04‐7093‐4803 |
公式HP | 鴨川シーワールド |
(5)彫刻の森美術館
この投稿をInstagramで見る
彫刻の森美術館は、箱根の緑豊かな自然とアートが融合した日本初の野外美術館です。
広大な庭園には、ピカソやムーアなど世界的芸術家による彫刻が点在し、自由に触れたり撮影したりできます。
女性の顔が印象的な彫刻「嘆きの天使」やステンドグラスに囲まれた螺旋階段など、インスタ映えスポットも充実。
屋外展示を鑑賞する際は、心地よい風を感じながら自分もアートの一部になった感覚を味わえるでしょう。
また、敷地内では箱根の源泉を引いた無料の足湯が楽しめるのもポイントです。
美術の知識がなくても純粋に楽しめるため、オシャレな女子旅をしたい方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
施設名 | 彫刻の森美術館 |
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121 |
アクセス | 【電車】 小田急箱根鉄道線(箱根登山電車)「彫刻の森駅」より徒歩2分 【電車・バス】 小田急箱根鉄道線(箱根登山電車)「箱根湯本駅」よりバスで二の平入口バス停下車徒歩6分 【車】 西湘バイパス箱根口I.Cより国道1号線強羅方面を右折して県道723号線を約500m |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | なし |
入場料 | 一般:2,000円(1,800円) 大学生・高校生:1,600円(1,400円) 中学生・小学生:800円(600円) 未就学児:無料 ※()内はWEBチケット料金 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0460‐82‐1161 |
公式HP | 彫刻の森美術館 |
(6)晴れパークたてやま
この投稿をInstagramで見る
晴れパークたてやまは、海が一望できる絶景スポットにある体験型施設です。
東京湾と房総半島の美しいパノラマを背景に、釣り堀やバーベキューなどのアクティビティが楽しめます。
とくに、オーシャンビューのテラスから見られる夕日は、日頃の疲れを癒してくれるでしょう。
初心者でも気軽に釣りを楽しめるだけでなく、釣った魚をその場で調理してもらえるサービスも人気です。
また、地元農家の野菜や海産物が並ぶ園内の直売所では、新鮮な食材をリーズナブルに購入できます。
晴れパークたてやまは、自然と食の魅力を気軽に満喫したい方におすすめの癒しスポットです。
施設名 | 晴れパークたてやま |
住所 | 千葉県館山市那古559 |
アクセス | 【電車】 JR内房線「那古船形駅」より徒歩20分 【車】 富津館山道路富浦I.Cより3分 |
営業時間 | 【食の市場・お土産コーナー】 9:00~17:00 【釣り堀BBQ場】 10:00~20:00 |
定休日 | 【食の市場・お土産コーナー】 年末年始 【釣り堀BBQ場】 不定休 |
入場料 | 【食の市場・お土産コーナー】 無料 【釣り堀BBQ場】 釣り&浜焼きBBQプラン:3,980円(2,480円) 釣り&お肉BBQプラン:2,980円(1,980円) 席だけプラン(3時間制):1,650円(1,100円) ※()内は子供料金 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 【食の市場・お土産コーナー】 0470‐20‐5227 【釣り堀BBQ場】 0470‐29‐7068 |
公式HP | 晴れパークたてやま |
(7)成田山新勝寺
この投稿をInstagramで見る
成田山新勝寺は、厄除けや開運のパワースポットとして知られる真言宗智山派の大本山です。
広大な境内には豪華絢爛な本堂をはじめ、重要文化財の三重塔や大本堂など写真映えする見どころが満載。
また、東京ドーム約3.5個分の広さを誇る成田山公園も隣接しており、四季折々の美しさを堪能できます。
さらに、約800m続く参道では、歴史あるうなぎ店や和菓子店など、江戸の趣を感じながらの食べ歩きも可能です。
新勝寺ならではのスイーツやお土産なども豊富なため、友達とのショッピングも盛り上がること間違いなし。
パワーチャージと同時に友達との何気ない会話も楽しみたい方におすすめのスポットです。
施設名 | 成田山新勝寺 |
住所 | 千葉県成田市成田1番地 |
アクセス | 【電車】 京成電鉄本線「京成成田駅」より徒歩10分 JR成田線「成田駅」より徒歩10分 |
営業時間 | 【受付時間】 8:00~16:00 |
定休日 | ― |
入場料 | 無料 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0476‐22‐2111 ※代表電話番号 |
公式HP | 成田山新勝寺 |
(8)東京都現代美術館
この投稿をInstagramで見る
東京都現代美術館は、日本の戦後美術を中心に多くの現代アートを展示している美術館です。
アート初心者にもわかりやすい作品が多いため、新たなオシャレスポットとしても人気を集めています。
モダンな建築デザインの館内に一歩足を踏み入れれば、都市と自然が融合した洗練された雰囲気を味わえるでしょう。
また、館内のカフェやミュージアムショップなど、気軽にアートに触れられるスポットも充実しています。
学生証提示での入館料割引や学生無料デーなど、大学生に嬉しいサービスも盛りだくさん。
都心でアートと自然に触れたい方は、ぜひ詳細をチェックしてみてください。
施設名 | 東京都現代美術館 |
住所 | 東京都江東区三好4‐1‐1 木場公園内 |
アクセス | 【電車】 東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」より徒歩9分 東京メトロ東西線「木場駅」より徒歩15分 【車】 首都高速9号深川線木場出口より約5分 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 月曜日、年末年始(12月28日~1月1日)、展示替え期間 |
入場料 | 展覧会によって異なります(詳細はこちら) |
駐車場 | あり |
電話番号 | 03‐5245‐4111 ※代表電話番号 |
公式HP | 東京都現代美術館 |
(9)箱根 花紋
この投稿をInstagramで見る
箱根花紋は、神奈川県箱根町に位置する女子大学生におすすめの隠れ家的温泉旅館です。
和のエッセンスを取り入れた洗練されたモダンな空間が、SNS映えすると若い女性の人気を集めています。
とくに、箱根の山々と四季折々の景観が楽しめる露天風呂付きの部屋は、数か月前からの予約が必須です。
館内にある10種類の温泉すべてが自家源泉であるため、肌に優しいアルカリ性単純温泉で美肌効果も得られます。
さらに、地元の新鮮食材を使用した料理長こだわりの創作会席料理は、味も見た目も格別。
学生割引プランもあるため、大学生活の特別な思い出づくりに宿泊してみてはいかがでしょうか。
施設名 | 箱根 花紋 |
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本435 |
アクセス | 【電車・車】 小田急箱根鉄道線(箱根登山鉄道)「箱根湯本駅」より送迎車で約5分 |
営業時間 | 利用プランによって異なります(詳細はこちら) |
定休日 | ― |
入場料 | 利用プランによって異なります(詳細はこちら) |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0460‐85‐5050 |
公式HP | 箱根 花紋 |
(10)川越氷川神社
この投稿をInstagramで見る
川越氷川神社は、縁結びのパワースポットとして女性から人気を集めている神社です。
鮮やかな朱色の大鳥居や厳かな雰囲気の本殿など、境内は心が浄化される清らかな雰囲気で満たされています。
また、カラフルな風鈴が風に揺られる姿が幻想的な「縁むすび風鈴」は、写真映えスポットとしても有名です。
縁結びにちなんで恋愛の話をすれば、友達との絆も深まること間違いなし。
徒歩圏内には小江戸と呼ばれる川越もあるため、着物をレンタルして町歩きやグルメ巡りを楽しむのもよいでしょう。
川越氷川神社は、パワースポットとあわせてグルメやショッピングも満喫したい方におすすめのスポットです。
施設名 | 川越氷川神社 |
住所 | 埼玉県川越市宮下町2-11-3 |
アクセス | 【電車・バス】 西武新宿線「本川越駅」から東武バス川越氷川神社下車すぐ JR埼京線・東武東上線「川越駅」から東武バス喜多町下車徒歩5分 |
営業時間 | ご祈願受付時間:9:00~17:00 参拝可能時間:8:00〜18:00 |
定休日 | なし |
入場料 | 無料 |
駐車場 | あり(氷川会館・直会殿にて行われる披露宴や宴席に出席の方のみ) |
電話番号 | 049-224-0589 |
公式HP | 川越氷川神社 |
2.1泊2日の女子旅にぴったり!全国のおすすめ旅行スポット5選
友達と短期で旅行をしたい方におすすめのスポットは、以下の5選です。
- 小樽運河(北海道)
- ひがし茶屋街(石川)
- 嵐山(京都)
- 太宰府天満宮(福岡)
- 古宇利島(沖縄)
女子大学生に人気のフォトジェニックな場所や日本文化を体験できるスポットを厳選しました。
スケジュールや予算を考慮しながら、自分たちにあった旅行先を選びましょう。
(1)小樽運河(北海道)
この投稿をInstagramで見る
小樽運河は、レトロな雰囲気が漂い、女子大学生にも人気の観光スポットです。
明治時代の面影を残す運河沿いには、古い倉庫をリノベーションしたカフェやショップなどが建ち並びます。
ガラス工芸品の専門店や北海道ならではのスイーツ店、オルゴール堂や六花亭などの名店巡りも欠かせません。
また、夕暮れから夜にかけてガス灯の明かりが水面に映り込む幻想的な風景も必見です。
運河を周遊できるガイド付きのクルーズに乗船すれば、運河の歴史や情緒をより堪能できるでしょう。
東京から飛行機で約1時間半とアクセスもよいため、短時間で異国感を味わいたい方におすすめです。
施設名 | 小樽運河 |
住所 | 北海道小樽市港町5 |
アクセス | 【電車】 JR函館本線「小樽駅」より徒歩約10分 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
入場料 | 無料 |
駐車場 | ― |
電話番号 | ― |
公式HP | 小樽運河 |
(2)ひがし茶屋街(石川)
この投稿をInstagramで見る
ひがし茶屋街は、江戸時代の面影が残る風情ある街並みが人気の観光スポットです。
国の重要伝統的建造物群保存地区に指定された石畳のエリアには、タイムスリップしたかのような雰囲気が漂います。
格子戸の町家や現存するお茶屋など、散策しながら日本の伝統を身近に体感できるでしょう。
また、金箔を使った和菓子や金箔ソフトクリームなど、金沢ならではのスイーツも楽しめます。
さらに、オシャレな和カフェや雑貨店など、女子旅にぴったりなSNS映えするスポットも満載です。
日本の伝統文化と歴史を感じながらオシャレな旅を楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてください。
施設名 | ひがし茶屋街 |
住所 | 石川県金沢市東山1丁目 |
アクセス | 【電車・バス】 JR北陸新幹線「金沢駅」よりバスで橋場町バス停下車徒歩約5分 |
営業時間 | 店舗によって異なります(詳細はこちら) |
定休日 | 店舗によって異なります(詳細はこちら) |
入場料 | 無料 |
駐車場 | ― |
電話番号 | 店舗によって異なります(詳細はこちら) |
公式HP | ひがし茶屋街 |
(3)嵐山(京都)
この投稿をInstagramで見る
嵐山は、自然の美しさと歴史的建造物の融合を堪能できる、言わずと知れた観光スポットです。
嵐山を象徴する「渡月橋」からは、四季によって変化する自然を堪能できます。
また、異次元の世界に迷い込んだかのような神秘的な雰囲気を醸し出す「竹林の小径」は、インスタ映え間違いなし。
さらに、天龍寺や常寂光寺などの名刹だけでなく、トロッコ列車や保津川下りなどのアクティビティも堪能できます。
歴史を感じながら心静かに過ごしたり、アクティビティやショッピングで盛り上がったりと、楽しみ方はさまざま。
非日常を感じながら1日中満喫できる場所を探している方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
施設名 | 嵐山 |
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町40 |
アクセス | 【電車】 JR山陰本線(嵯峨野線)「嵯峨嵐山駅」より徒歩すぐ 京福電気鉄道嵐山本線「嵐山駅」より徒歩すぐ 【車】 名神高速道路京都南I.Cより約30分 名神高速道路大山崎I.Cより約40分 |
営業時間 | 店舗によって異なります(詳細はこちら) |
定休日 | 店舗によって異なります(詳細はこちら) |
入場料 | 無料 |
駐車場 | ― |
電話番号 | 店舗によって異なります(詳細はこちら) |
公式HP | 嵐山 |
(4)太宰府天満宮(福岡)
この投稿をInstagramで見る
太宰府天満宮は、学問の神様・菅原道真を祀る神社として知られる、日本屈指のパワースポットです。
撫でると知恵を授かることができるとされる御神牛の像や参拝者を出迎える厳かな楼門など、見逃せないポイントが満載。
さらに、2月に見頃を迎える約6,000本に及ぶ梅の木も、太宰府天満宮名物として見逃し厳禁です。
また、安藤忠雄氏設計のスターバックスや草間彌生氏のアート作品など、境内周辺にフォトスポットが点在しています。
「梅ヶ枝餅」や「合格だんご」をはじめとする大宰府の名物巡りも女子旅を盛り上げてくれるでしょう。
九州方面にお出かけの際は、ぜひ足を運んでほしい女子旅におすすめのスポットです。
施設名 | 太宰府天満宮 |
住所 | 福岡県太宰府市宰府4丁目7‐1 |
アクセス | 【電車】 西日本鉄道太宰府線「太宰府駅」より徒歩5分 【車】 九州自動車道大宰府I.Cより約15分 福岡都市高速道路水城I.Cより約15分 九州自動車道筑紫野I.Cより約20分 |
営業時間 | 季節によって変動します(詳細はこちら) |
定休日 | 施設によって異なります(詳細はこちら) |
入場料 | 【宝物殿】 一般:500円 大学生・高校生:200円 中学生・小学生:100円 【菅公歴史館】 一般:200円 大学生・高校生:150円 中学生・小学生:100円 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 092‐922‐8225 |
公式HP | 太宰府天満宮 |
(5)古宇利島(沖縄)
この投稿をInstagramで見る
古宇利島は、エメラルドグリーンの海に囲まれた小さな島です。
白い砂浜とエメラルドグリーンの海、青い空のコントラストは圧巻で、SNS映えする写真が容易に撮影できます。
島内には沖縄版のアダムとイヴの伝説が残っていることから、恋愛成就や子宝のパワースポットとしても人気です。
「ハートロック」や「ティーヌ浜」など、島内には自然のパワーが感じられるフォトスポットが点在しています。
また、島の食堂で提供される新鮮な海の幸や人の温かさなど、沖縄らしさを深く感じられる場所です。
海外リゾートのような非日常的な空間で、女子旅の思い出をつくってみてはいかがでしょうか。
施設名 | 古宇利島 |
住所 | 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利 |
アクセス | 【車】 沖縄自動車道許田I.Cより約40分 |
営業時間 | 施設や店舗によって異なります |
定休日 | 施設や店舗によって異なります |
入場料 | 施設や店舗によって異なります |
駐車場 | ― |
電話番号 | ― |
公式HP | 古宇利島 |
まとめ
この記事では、女子大学生の旅行におすすめの関東スポットと、全国の女子旅スポットを厳選してご紹介しました。
女友達と一緒に旅行をする際は、ショッピングやグルメなど、さまざまな要素を取り入れると満足度も上がります。
全員の趣味や希望が取り入れやすいよう、少人数での旅行を計画するのもおすすめです。
旅行をきっかけに友人との仲をより深めて、残りの大学生を充実させましょう。