関東でのんびりデートを満喫できるスポット!魅力や楽しみ方を紹介

※公開日時点の情報です。

「関東でのんびりとデートを満喫できるスポットは?」
「関東で恋人とのデートにおすすめのスポットや楽しみ方を知りたい」

関東には、プラネタリウムやテーマパーク、公園など、恋人とのんびりとした時間を過ごすことができるスポットが多数あります。

きれいな景色を見たり、グルメを満喫したりと、デートを楽しみましょう。

本記事では、関東でのんびりデートを満喫できるスポットや魅力などをご紹介します。

本記事を読めば、関東で人気のデートスポットが分かり、仲が深まるでしょう。

1.関東でのんびりデートを満喫できるスポット10選

関東には、プラネタリウムやテーマパークなど、のんびりデートできるスポットが多数あります。

ぜひ参考にしてみてください。

関東でのんびりデートを満喫できるスポット10選

  1. コニカミノルタ プラネタリアTOKYO
  2. 森の図書室
  3. メッツァビレッジ
  4. ムーミンバレーパーク
  5. 彫刻の森美術館
  6. 千葉ポートタワー
  7. 新宿御苑
  8. 横浜中華街
  9. 伊香保グリーン牧場
  10. 浜離宮恩賜公園

(1)コニカミノルタ プラネタリアTOKYO

 

この投稿をInstagramで見る

 

ゆみぃ(@ku35.02)がシェアした投稿

コニカミノルタプラネタリアTOKYOは、星空の世界を楽しめるプラネタリウムです。

2つのドームであるDOME1とDOME2があり、高解像度ドーム映像や最新の立体音響システムなどを通して、クオリティの高いプラネタリウムの演出が楽しめる点が大きな魅力です。

また、銀河シートなど、カップルでゆったりと星空を楽しめる特別なシートもあります。

カフェやギフトショップもあり、星をモチーフにしたドリンクやフードを満喫できます。

プラネタリウムはデートの定番スポットでもあり、星空や天体観測に興味がある方におすすめです。

また、室内で楽しむことができるため、天体観測が難しい秋冬の時期にも思う存分星空を堪能できます。

施設名 コニカミノルタプラネタリアTOKYO
住所 東京都千代田区有楽町2丁目5‐1 有楽町マリオン9階
アクセス 【電車】
JR山手線「有楽町駅」より徒歩3分
東京メトロ有楽町線「有楽町駅」より徒歩3分
営業時間 10:30~21:30
定休日 なし
※設備点検による臨時休館日あり
入場料 大人(中学生以上):1,600円
こども(4歳以上):1,000円
※そのほかのコンテンツについてはこちら
駐車場 あり
電話番号 03‐6269‐9952
公式HP コニカミノルタプラネタリアTOKYO

(2)森の図書室

 

この投稿をInstagramで見る

 

森の図書室(@morinotosyoshitsu)がシェアした投稿

森の図書室は、本に囲まれた空間で飲食を楽しめるカフェです。

絵本や小説、漫画など、様々なジャンルの本が並んでいるので、幅広い年代の方に利用されています。

食べ物や飲み物を持ち込むこともできるので、読書のほかにも恋人とのおしゃべりも楽しめます。

また、作品の中に登場する印象深いグルメをモチーフにしたメニューを楽しめるなど、本好きにはたまらない仕掛けもあります。

本に囲まれてのんびりしたい方は、ぜひ利用してみてください。

施設名 森の図書室
住所 東京都渋谷区宇田川町23‐3 渋谷第一勧銀共同ビル8F
アクセス 【電車】
JR山手線「渋谷駅」より徒歩1分
営業時間 9:00~22:45
定休日
入場料 【フリードリンクプラン】
1時間:1,100円
3時間:2,200円
1日:3,300円
【フリーアルコールプラン】
1時間:1,650円
3時間:3,300円
1日:4,400円
駐車場
電話番号 03‐6455‐0629
公式HP 森の図書室

(3)メッツァビレッジ

メッツァビレッジは、北欧のライフスタイルやアウトドアを楽しめる複合施設です。

森林や宮沢湖を臨む自然豊かなロケーションにあり、アイランドボートやバーベキューなど、様々な自然アクティブティを満喫できます。

特にサイクルボートやクラシックカヌーなど、ユニークなボート体験ができるため、アクティブにデートを楽しみたい方におすすめです。

また、マーケットホール2階「北欧雑貨メッツァ店」には北欧雑貨が揃っており、マリメッコやイッタラなど人気ブランドも多数あります。

ハイセンスな品々が豊富に揃っているため、お気に入りのアイテムが見つかること間違いなしです。

2025年4月26日(土)と27日(日)には、「森と湖のマルシェ2025」が開催されます。

ガラスフュージングのアクセサリーやレジンアクセサリーなど、素敵な雑貨が多数あります。

「本質的なこころの豊かさ」を見つけることがテーマとなっているので、かわいいアイテムやグルメに癒されましょう。

イベントの詳細についてはこちらもぜひご覧ください。

施設名 メッツァビレッジ
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
詳しくはこちら
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間 平日:10:00~18:00
土日祝:10:00~19:00
※季節により変動あり
定休日 不定休
入場料 無料
※一部有料コンテンツあり
駐車場 あり
電話番号 0570-03-1066
公式HP メッツァビレッジ

(4)ムーミンバレーパーク

ムーミンバレーパークは、ムーミンの物語の世界を主題としたテーマパークです。

メッツァビレッジと隣接した場所にあり、宮沢湖と森林が織りなす自然豊かなロケーションを楽しむことができます。

パーク内にはムーミン屋敷や水浴び小屋など、ムーミンの物語に登場する建物が忠実に再現され、物語の世界の中に入り込んだような体験を堪能できます。

また、パーク各所にはフォトスポットも点在しており、エントランスにある本型のウェルカムゲートは人気のフォトスポットとしてゲストを温かく迎えてくれます。

ムーミン一家とその仲間たちによるショーやグリーティングも開催され、ムーミン好きの方にとってうれしいでしょう。

また、2025年4月12日(土)からは期間限定で「ムーミン谷とアンブレラ 2025」イベントが開催されます。

カラフルな傘が空に連なり、春の日差しとマッチした芸術的な風景を心行くまで満喫することができます。

日差しが傘を透過することで地面に映し出されるカラフルな光景は、まさに「光のアート」と表現するのにふさわしいフォトジェニックな空間を演出してくれます。

豊かな自然とムーミンの物語の世界の鮮やかな融合を満喫してみませんか。

イベントの詳細については、こちらもぜひご覧ください。

施設名 ムーミンバレーパーク
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
詳しくはこちら
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間 平日:10:00~17:00/土日祝:10:00~19:00
※季節・イベントにより異なる
定休日 不定休
入場料 【1デーパス(前売)】
おとな:3,900円
こども(4歳~高校生以下):1,000円
【1デーパス(当日)】
おとな:4,300円
こども(4歳~高校生以下):1,300円
※季節・イベントにより異なる
詳しくはこちら
駐車場 あり(平日:1,000円/日 休日:1,500円/日)
※平日は2時間まで駐車場料金無料
電話番号 0570-03-1066
公式HP ムーミンバレーパーク

(5)彫刻の森美術館

彫刻の森美術館は、芸術作品を楽しめる野外美術館です。

春は桜など、四季折々の自然の中で、芸術に触れることができます。

作品の中に入って遊んだり、写真を撮影したりと、様々な楽しみがあります。

たとえば、巨大目玉焼きは実際に乗ることもできるので、思い出の写真を撮影しましょう。

ワークショップが開催されることもあるので、ぜひ参加してみてください。

施設名 彫刻の森美術館
住所 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121
アクセス 【電車】
小田急箱根鉄道線(箱根登山電車)「彫刻の森駅」より徒歩2分
【電車・バス】
小田急箱根鉄道線(箱根登山電車)「箱根湯本駅」よりバスで二の平入口バス停下車徒歩6分
【車】
西湘バイパス箱根口I.Cより国道1号線強羅方面を右折して県道723号線を約500m
営業時間 9:00~17:00
定休日 なし
入場料 一般:2,000円(1,800円)
大学生・高校生:1,600円(1,400円)
中学生・小学生:800円(600円)
未就学児:無料
※()内はWEBチケット料金
駐車場 あり
電話番号 0460‐82‐1161
公式HP 彫刻の森美術館

(6)千葉ポートタワー

 

この投稿をInstagramで見る

 

かつ(@katsu_karasu)がシェアした投稿

千葉ポートタワーは、千葉港を一望できるスポットです。

恋人の聖地としても人気であり、愛の南京錠でお互いに愛を誓い合うことができます。

また、千葉港を眺めながら食事を楽しめるレストランもあるので、デートスポットにぴったりです。

ポートショップにはお土産やマスコットキャラクターのグッズなどがあるので、お気に入りのアイテムを手に入れるのも良いでしょう。

恋人と一緒にきれいな景色を楽しむことができるため、フォトスポットとしても人気があります。

施設名 千葉ポートタワー
住所 千葉県千葉市中央区中央港1丁目 千葉ポートパーク内
アクセス 【電車】
JR京葉線「千葉みなと駅」より徒歩約12分
【車】
東関東自動車道湾岸千葉I.Cより約15分
京葉道路松ヶ丘I.Cより約15分
東関東自動車道湾岸習志野I.Cより約20分
営業時間 【6~9月】
9:00~21:00
【10~5月】
平日:9:00~19:00
土日祝:9:00~20:00
定休日 偶数月の第4月曜日、年末(12月28日~12月31日)
入場料 大人:420円
小・中学生:200円
※小学生未満は無料
駐車場 あり
電話番号 043‐241‐0125
公式HP 千葉ポートタワー

(7)新宿御苑

 

この投稿をInstagramで見る

 

@fumitti04がシェアした投稿

新宿御苑は、四季折々の自然を楽しめる公園です。

かつては宮内省が管理していたので、重要文化財などの歴史的建造物が多数あるのが特徴です。

また、庭園にはフランスやイギリス様式のものもあり、珍しい景色を楽しめるでしょう。

特に春は桜がきれいであり、お花見スポットとしても人気です。

都会の真ん中にありながら、豊かな自然や歴史を感じることができるため、思い切りリフレッシュしたい場合にもおすすめです。

施設名 新宿御苑
住所 東京都新宿区内藤町11番地
アクセス 【電車】
東京メトロ丸ノ内線「新宿御苑駅」より徒歩5分
JR総武線「千駄ヶ谷駅」より徒歩5分
都営地下鉄新宿線「新宿三丁目駅」より徒歩5分
JR山手線・京王電鉄京王線「新宿駅」より徒歩10分
営業時間 【10月1日~3月14日】
9:00~16:30
【3月15日~6月30日、8月21日~9月30日】
9:00~18:00
【7月1日~8月20日】
9:00~19:00
定休日 月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
入場料 一般:500円
学生(高校生以上):250円
小人(中学生以下):無料
65歳以上:250円
駐車場 あり
電話番号 03‐3350‐0151
※新宿御苑サービスセンター
公式HP 新宿御苑

(8)横浜中華街

横浜中華街は、中華料理や雑貨などを楽しめるスポットです。

彫刻でできた関帝廟や横濱媽祖廟など、様々な見どころがあるので、散策してみましょう。

また、中華料理やスイーツなど、グルメを楽しめるのも魅力です。

中華雑貨のお店もあるので、お気に入りのアイテムを見つけましょう。

チャイナドレスや民族衣装の試着体験ができるスポットなど様々な楽しみがあるので、一味違ったデートを楽しみたい方は必見です。

施設名 横浜中華街
住所 神奈川県横浜市中区山下町
アクセス 【電車】
横浜高速鉄道みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩1分
JR根岸線「関内駅」より徒歩7分
営業時間 店舗により異なります
定休日 店舗により異なります
入場料 店舗により異なります
駐車場
電話番号 045‐681‐6022
※インフォメーション・センター「China Town80」
公式HP 横浜中華街

(9)伊香保グリーン牧場

伊香保グリーン牧場は、様々な体験ができる観光牧場です。

乗馬、ポニー乗馬はもちろん、馬車などを通じて動物と触れ合えるので、癒されるでしょう。

また、手づくりバター体験などクオリティの高い体験もできるので、大人のデートスポットにもぴったりです。

「シープドッグショー」が人気であり、牧羊犬がひつじの群れをコントロールする姿は感動するでしょう。

レストランやカフェなど、食事ができるスポットも充実しています。

自然やグルメを楽しめるので、ぜひ足を運んでみてください。

施設名 伊香保グリーン牧場
住所 群馬県渋川市金井2844‐1
アクセス 【電車・バス】
JR上越線「渋川駅」よりバスでグリーン牧場前バス停下車徒歩すぐ
【車】
関越自動車道渋川伊香保I.Cより約15分
営業時間 【3月1日~11月末】
9:00~16:00
【冬季(12月1日~2月末)】
10:00~16:00
【原美術館ARC】
9:30~16:30
定休日 1月上旬~2月末までの平日(※正月・祝日は営業)
【原美術館ARC】
木曜日、冬季(1月中旬~3月中旬)、展示替え期間
入場料 【入場料金】
おとな(中学生以上):1,800円
こども(3歳~小学生):900円
シニア(65歳以上):900円
【原美術館ARCセット券】
一般:3,000円
大高生:2,200円
中学生:2,000円
小学生:1,300円
駐車場 あり
電話番号 0279‐24‐5335
公式HP 伊香保グリーン牧場

(10)浜離宮恩賜公園

浜離宮恩賜庭園は、江戸時代の代表的な大名庭園であり、潮入の池と二つの鴨場があります。

鴨場池には引堀があり、鴨の様子を見ることもできます。

また、春はきれいな桜が咲き誇るので、お花見スポットとしても人気です。

国の特別名勝、特別史跡に指定されており、歴史を感じられるので、散策してみると楽しいでしょう。

歴史や自然に触れたい方は、ぜひデートスポットに選んでみてください。

施設名 浜離宮恩賜庭園
住所 東京都中央区浜離宮庭園1‐1
アクセス 【電車】
都営地下鉄大江戸線「汐留駅」より徒歩5分
都営地下鉄大江戸線「築地市場駅」より徒歩7分
JR山手線・京浜東北線「浜松町駅」より徒歩15分
営業時間 9:00~17:00
定休日 年末年始(12月29日~1月1日)
入場料 一般:300円
65歳以上:150円
※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
駐車場
電話番号 03‐3541‐0200
※浜離宮恩賜庭園サービスセンター
公式HP 浜離宮恩賜庭園

2.のんびりデートの楽しみ方

のんびりデートを楽しみたい場合は、自然に触れたり、レストランやカフェを利用したりと、様々な方法があります。

のんびりデートの楽しみ方をご紹介します。

のんびりデートの楽しみ方

  • 公園でピクニックをする
  • 温泉でまったりする
  • おしゃれなレストランやカフェに行く

(1)公園でピクニックをする

のんびりデートを楽しみたい場合は、公園でピクニックをするのもおすすめです。

公園の中を散策して四季折々の花を見たり、自然の中でゆっくり会話をしたりと、様々な楽しみがあります。

美味しいものをテイクアウトして、お花見をしながグルメを満喫するのも楽しいでしょう。

日頃忙しい方は、自然の中でリフレッシュしましょう。

(2)温泉でまったりする

のんびりデートでは、温泉でまったりするのも手段です。

家族風呂のあるスポットを選べば、のんびりと2人の時間を楽しめます。

温泉デートでは、お風呂上りに食事を満喫するなど、様々な楽しみがあります。

また、温浴施設では定番となっている卓球をはじめとするスポーツアクティビティを通じて親密度を高めるのもおすすめです。

周辺の観光スポットもチェックしておくと、充実したデートになるでしょう。

(3)おしゃれなレストランやカフェに行く

デートでは、おしゃれなレストランやカフェも人気です。

美味しいものを食べながらゆっくり恋人と話せるのは楽しいでしょう。

また、景色がきれいなスポットを選ぶと、ロマンチックなデートになります。

特にオーシャンビューや夕焼けが満喫できるスポットは人気であり、事前に情報収集が欠かせません。

お互いの好みに合うレストランで、グルメを満喫しましょう。

まとめ

関東には、恋人と楽しめるデートスポットが多数あります。

プラネタリウムで星空を見たり、きれいな景色を眺めたりと、ロマンチックなデートを楽しみましょう。

また、カフェやレストランでグルメを満喫するのも人気です。

関東で人気のデートスポットをチェックし、楽しい時間を過ごしましょう。