【関東】スポーツデートにおすすめのスポット10選!アクティビティを楽しむポイント

※公開日時点の情報です。

「関東で身体を動かしながらデートができるスポットはないの?」
「人気のスポーツデートスポットはどこ?」

関東でスポーツデートをしたいと思っている方の中には、どこに行けばよいのかわからずに困っている方もいるのではないでしょうか。

本記事では、関東でスポーツデートにおすすめのスポットをご紹介します。

この記事を読めば、関東で恋人と汗を流しながら楽しいデートができるようになりますよ。

1.関東でスポーツデートにおすすめのスポット10選

関東でスポーツデートにおすすめのスポット10選

関東にはスポーツデートができるスポットがたくさんあります。

本記事では、その中でも特に人気でおすすめのスポーツデートスポットを10か所ピックアップしました。

関東でスポーツデートにおすすめのスポット

  1. RED° TOKYO TOWER
  2. HADO ARENA 東京ソラマチ店
  3. メッツァビレッジ
  4. HEADROCK CLIMBING GYM
  5. トランポランド 東京
  6. 渋谷卓球倶楽部
  7. BUB RESORT Chosei
  8. 赤城乗馬クラブ
  9. トンデミ平和島
  10. 埼玉アイスアリーナ

順にご紹介します。

(1)RED° TOKYO TOWER

 

この投稿をInstagramで見る

 

RED° TOKYO TOWER(@red_tokyotower)がシェアした投稿

RED° TOKYO TOWER は、東京都港区にある日本最大規模のeスポーツテーマパークです。

大人の方からお子様まで楽しめるエンタメ空間で、最先端の映像技術やAR・VRを活用したアトラクションが充実しています。

また、eモータースポーツのシミュレーションゲームやポーカーなどのマインドスポーツも体験可能です。

さらに、カフェやバーも併設されているので、アクティブに遊んだ後は、まったり休憩やデートを楽しめます。

施設名 RED° TOKYO TOWER
住所 東京都港区芝公園4‐2‐8 TOKYO TOWERフットタウン内1F、3~5F
アクセス 【電車】
都営地下鉄大江戸線「赤羽橋駅」より徒歩5分
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩7分
JR京浜東北線・山手線「浜松町駅」より徒歩15分
【車】
首都高速都心環状線芝公園出口より7分
営業時間 10:00~21:00
※季節や日によって変動します(詳細はこちら
定休日
入場料 日によって変動します(詳細はこちら
駐車場 あり
電話番号
公式HP RED° TOKYO TOWER

(2)HADO ARENA 東京ソラマチ店

HADO ARENA 東京ソラマチ店は、東京都墨田区にあるARアクティビティを楽しめるアミューズメント施設です。

昔懐かしの外遊びと最先端技術を融合させたARスポーツが体験でき、専属インストラクター付きの完全予約制で、最短で上達できるプログラムも提供されています。

初心者でも楽しめる設計で、カップルで楽しく遊べるのも魅力です。

施設名 HADO ARENA 東京ソラマチ店
住所 東京都墨田区押上1‐1‐2 東京スカイツリータウン イーストヤード5F
アクセス 【電車】
東武鉄道伊勢崎線「とうきょうスカイツリー駅」より徒歩すぐ
東京メトロ半蔵門線「押上駅」より徒歩すぐ
営業時間 10:00~20:30
定休日
入場料 利用プランによって異なります(詳細はこちら
駐車場 あり
電話番号 070‐9342‐3735
公式HP HADO ARENA 東京ソラマチ店

(3)メッツァビレッジ

 

この投稿をInstagramで見る

 

PANZA宮沢湖(@panzamiyazawako)がシェアした投稿

メッツァビレッジは、北欧のライフスタイルやアウトドアを体験できる複合施設です。

森と湖に囲まれた心地よい空間で、まるで北欧にいるような穏やかな時間を過ごせます。

施設への入場は無料なので、気軽に訪れることができるのもポイント。

また、メッツァのシンボルである宮沢湖では水上アクティビティを楽しむことも

アイランドボートやクリアカヤック、サイクルボートなど、その日の気分に合わせてお選びいただけます。

さらに、2025年春には「PANZA宮沢湖」がリニューアルオープンします。

フランス生まれの空中アスレチック「ファンモック(FUNMOCK)」や新感覚のジップフォールなど、ダイナミックなアクティビティが満載です。

大自然に囲まれた絶好のロケーションで、非日常の体験をぜひお楽しみください。

「PANZA宮沢湖」の詳細はこちら

施設名 メッツァビレッジ
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
詳しくはこちら
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間 平日:10:00~18:00
土日祝:10:00~19:00
※季節により変動あり
定休日 不定休
入場料 無料
※一部有料コンテンツあり
駐車場 あり
電話番号 0570-03-1066
公式HP メッツァビレッジ

(4)HEADROCK CLIMBING GYM

 

この投稿をInstagramで見る

 

HEADROCK CLIMBING GYM(@headrockcg)がシェアした投稿

HEADROCK CLIMBING GYM は、東京都墨田区にあるボルダリングジムです。

初心者から上級者まで幅広く楽しめる施設で、初心者向けのレッスンコースも提供されているため、初めての方でも安心してボルダリングを体験できます。

シューズやチョークのレンタルサービスもあり、気軽に立ち寄ることができます。

さらに、平日深夜まで営業しているので、夜間デートにもぴったりです。

施設名 HEADROCK CLIMBING GYM
住所 東京都墨田区菊川1丁目10‐10
アクセス 【電車】
都営地下鉄新宿線「菊川駅」より徒歩2分
都営地下鉄大江戸線「森下駅」より徒歩7分
東京メトロ半蔵門線「清澄白河駅」より徒歩14分
営業時間 【平日】
13:00~23:00
【土日祝】
10:00~21:00
定休日 不定休
入場料 利用プランによって異なります(詳細はこちら
駐車場 なし(近隣に有料パーキングあり)
電話番号 03‐6659‐5843
公式HP HEADROCK CLIMBING GYM

(5)トランポランド 東京

トランポランド 東京は、東京都板橋区にある屋内のトランポリン施設です。

さまざまなアクティビティが提供されており、日常では味わえない浮遊感やスリルを楽しむことができます。

また、スタッフが事前に安全な使い方やジャンプの方法を説明してくれるため、初心者でも安心して利用可能です。

トランポリンは、体操やスノーボードなどの体幹トレーニングにも活用できるので、フィットネス感覚で楽しむことができますよ。

施設名 トランポランド 東京
住所 東京都板橋区板橋2‐46‐3
アクセス 【電車】
都営地下鉄三田線「板橋区役所前駅」より徒歩4分
東武鉄道東上線「下板橋駅」より徒歩6分
JR埼京線「板橋駅」より徒歩10分
営業時間 【平日】
12:00~21:00
【土日祝】
10:00~20:00
定休日 木曜日
入場料 【平日ジャンプ料金】
60分:1,650円
90分:2,150円
【休日/シーズンジャンプ料金】
60分:1,800円
90分:2,300円

※その他のプラン料金についてはこちら
駐車場 近隣に提携パーキングあり
電話番号 03‐6322‐6966
公式HP トランポランド 東京

(6)渋谷卓球倶楽部

 

この投稿をInstagramで見る

 

大鷲のやどり木(@tabidori.bot)がシェアした投稿

渋谷卓球倶楽部は、東京都渋谷区にある総合アミューズメント施設で、卓球を中心にビリヤードやボウリングなども楽しめます。

施設内には19台の卓球テーブルがあり、ラケットやシューズの無料貸し出しがあるので、手ぶらで気軽に卓球を楽しむことができます。

さらに、地下には隠れ家のようなカフェが併設されており、イタリア料理(グリル料理、ピザ、スパゲッティなど)を味わうことも可能です。

ビール、カクテル、ワイン、焼酎などのお酒も提供されているため、夜のデートにもぴったりのスポットです。

施設名 渋谷卓球倶楽部
住所 東京都渋谷区渋谷1‐14‐14 EST渋谷東口会館8F
アクセス 【電車】
東京メトロ銀座線・半蔵門線「渋谷駅」より徒歩すぐ
JR山手線「渋谷駅」より徒歩1分
営業時間 11:00~翌5:00
定休日
入場料 【平日】
11:00~19:00:380円/30分
19:00~LAST:480円/30分
【土日祝】
480円/30分

※その他のプランはこちら
駐車場 なし(近隣に有料パーキングあり)
電話番号 03‐3409‐9810
公式HP 渋谷卓球倶楽部

(7)BUB RESORT Chosei

BUB RESORT Chosei は、千葉県長生郡長生村にあるグランピング施設で、自然や文化を体験できるスポットです。

施設内では、ウォールクライミングやサバイバルゲームなど、30種類以上のアクティビティが楽しめ、身体を動かしてリフレッシュできます。

さらに、専用スペースでは炭火を使った本格的なBBQが体験できるほか、和洋ビュッフェの朝食を楽しむこともできます

大浴場や貸切風呂が利用でき、森をイメージしたドームテントでまったりと過ごせるため、泊りがけのスポーツデートにぴったりの場所です。

施設名 BUB RESORT Chosei
住所 千葉県長生郡長生村金田2811
アクセス 【電車・バス】
JR外房線「上総一ノ宮駅」より無料送迎バスで10分
営業時間 24時間
定休日 なし
入場料 【コテージ】
12歳以上:35,200円~
9歳~12歳未満:29,920円~
3歳~9歳未満:26,400円~
【ドームテント】
12歳以上:33,000円~
9歳~12歳未満:28,050円~
3歳~9歳未満:24,750円~
【ベルテント】
12歳以上:30,800円~
9歳~12歳未満:26,180円~
3歳~9歳未満:23,100円~

※3歳未満は無料です
駐車場 あり
電話番号 0475‐36‐7770
公式HP BUB RESORT Chosei

(8)赤城乗馬クラブ

赤城乗馬クラブは、群馬県北群馬郡吉岡町にある赤城山を望みながら乗馬体験ができるレジャー施設です。

初心者コースが設けられており、安心して馬と触れ合いながら雄大な自然を堪能することができます。

また、全天候型覆馬場もあるので、悪天候でも乗馬体験ができるのも魅力の1つ。

インストラクターが丁寧にサポートしてくれるため、初心者でもリラックスしながら乗馬を楽しめますよ。

施設名 赤城乗馬クラブ
住所 群馬県北群馬郡吉岡町漆原1590‐1
アクセス 【電車・タクシー】
JR上越線「群馬総社駅」よりタクシーで約7分
営業時間 9:00~17:00
定休日 月曜日
入場料 【体験乗馬+パカパカ散歩(外乗)】
平日:8,800円
土日祝:9,900円
【ビジター外乗】
平日:9,900円
土日祝:11,000円
【体験1回コース】
4,400円
※その他のプランについてはこちら
駐車場
電話番号 0279‐54‐0481
公式HP 赤城乗馬クラブ

(9)トンデミ平和島

 

この投稿をInstagramで見る

 

トンデミ(@tondemi_namco)がシェアした投稿

トンデミ平和島は、東京都大田区にある屋内型の次世代アクティビティ体験施設です。

トランポリンやクライミングなど全身運動ができるスポーツから脳を使うデジタルコンテンツまで、幅広いアクティビティが揃っています。

また、難関アクティビティもあるので、カップルで力をあわせて挑戦するのにぴったり。

室内なので時間や天候を気にすることなく、遊び尽くすことができますよ。

施設名 トンデミ平和島
住所 東京都大田区平和島1丁目1-1
アクセス 【電車・バス】
JR京浜東北線「大森駅」より無料バスで10分
京浜急行電鉄本線「平和島駅」より徒歩10分
営業時間 10:00~21:00
定休日 不定休
入場料 利用状況により異なります(詳細はこちら
駐車場 あり
電話番号 03‐6404‐9935
公式HP トンデミ平和島

(10)埼玉アイスアリーナ

埼玉アイスアリーナは、埼玉県上尾市にある国内有数の屋内アイススケート場で、2面のリンクを備えています。

予約不要で、15cm~32cmまでのスケート靴が用意されているので、気軽にスケートを楽しむことができます。

また、初心者や子ども向けにサブリンクがあり、周囲の目を気にせず集中して楽しめるのも魅力的

利用時は、肌の露出がない服装で、指先まで覆われた手袋を持参する必要があるため注意しましょう。

施設名 埼玉アイスアリーナ
住所 埼玉県上尾市日の出4-386
アクセス 【電車】
埼玉新都心交通「原市駅」または「沼南駅」より徒歩で約20分
JR高崎線「上尾駅」より徒歩で約25分
【車】
首都高速与野I.Cより約10㎞
営業時間 10:00~17:45
定休日 なし
※臨時休業や営業時間に変更がある場合があります(詳細はこちら
入場料 【滑走料】
大人(高校生以上):1,300円
小人(中学生以下):800円
【貸靴】
大人(高校生以上):500円
小人(中学生以下):500円
駐車場 あり
電話番号 048‐775‐3456
公式HP 埼玉アイスアリーナ

2.スポーツデートを楽しむためのポイント

スポーツデートを楽しむためのポイント

スポーツデートを楽しむためのコツがいくつかあります。

主なポイントは以下のとおりです。

スポーツデートを楽しむためのポイント

  1. お揃いのウェアやアイテムを使う
  2. 二人の協力が必要なアクティビティに挑戦する
  3. ポジティブに励まし合う

順にご紹介します。

(1)お揃いのウェアやアイテムを使う

お揃いのウェアやアイテムを使うことで気分を高めることができます。

スポーツをしていてもペアルックをしているだけでデート気分を出すことが可能です。

ウェアやアイテムは視覚に入るため、常にお互いを意識した状態でスポーツを楽しむことができますよ。

(2)二人の協力が必要なアクティビティに挑戦する

二人で協力してアクティビティに挑戦するのもおすすめです。

協力して上手くいったときや目標をクリアしたときにお互いが一緒に達成感を共有することができます。

達成感を共有した瞬間にハイタッチなどのスキンシップも取れるので、心の距離もより縮められる点が魅力です。

(3)ポジティブに励まし合う

スポーツはポジティブな言葉で励まし合うことでお互いの距離を縮めることができます。

励ましの言葉をかけることは相手を気遣うことになるので、お互いの印象を良くする効果が期待できるでしょう。

ポジティブな思考になれば、スポーツ等を楽しく感じられるようになるため、有意義な時間を共有できます。

まとめ

関東にはスポーツデートをするのにぴったりの施設がたくさんあり、本記事では、特におすすめの施設を10か所ご紹介しました。

一緒に汗を流すことで、有意義な時間を共有することができ、心の距離を縮めることができます。

また、お互いが協力したり励まし合ったりすることで、達成感を共有することができるのもスポーツデートの魅力です。

お揃いのウェアなどを身に着けるなどして、デート気分を盛り上げましょう。