埼玉県で子どもとおでかけしよう!おすすめスポットや選ぶポイントを紹介

※公開日時点の情報です。

「埼玉で子どもとお出かけするならどこがおすすめ?」
「埼玉で子どもと楽しめるスポットを知りたい」

埼玉には子どもが思う存分遊べるスポットが多数あります。

動物園や遊園地、キャラクターの遊び場、自然の中のアクティビティなど様々な選択肢があります。

子どもの興味のあることを重視して選ぶのが良いでしょう。

本記事では、埼玉で子どもとのお出かけにおすすめのスポットをご紹介します。

本記事を読めば、子ども連れで楽しめるスポットが見つかり、思い出作りができるでしょう。

1.埼玉で子どもとお出かけするのにおすすめのスポット8選!

埼玉で子どもとお出かけするのにおすすめのスポットをご紹介します。

ぜひ、参考にしてください。

埼玉で子どもとお出かけするのにおすすめのスポット8選!

  1. 東武動物公園
  2. VS PARK イオンレイクタウンmori店
  3. アソブーン(川口ハイウェイオアシス)
  4. ムーミンバレーパーク
  5. むさしの村
  6. 埼玉県こども動物自然公園
  7. アクアパラダイス・パティオ
  8. クレヨンしんちゃん オラの あそべるゆめぱ~く富士見

(1)東武動物公園


東武動物公園は、動物園と遊園地の両方があり、子どもが喜ぶスポットです。

0~2歳は入園無料なので、小さな子どもがいる場合はお得に利用できます。

ホワイトタイガーの迫力があるので、子どもに大人気です。

その他、動物と触れ合えるスポットや子ども向けの乗り物などが充実しており、1日中遊べます。

長時間並ぶのが大変な場合は、前売り券もあるので、利用するとストレスなく楽しめるでしょう。

施設名 東武動物公園
住所 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
アクセス 【電車】
東武鉄道伊勢崎線「東武動物公園駅」より徒歩約10分
【車】
東北自動車道久喜I.Cより約20分
圏央道白岡菖蒲I.Cより約20分
営業時間 季節や日によって変動します(詳細はこちら
定休日 季節によって変動します(詳細はこちら
入場料 【一般入園料】
大人(18歳以上):1,900円
中人(12~17歳):1,600円
小人(3~11歳):900円
シニア(60歳以上):1,200円
【アトラクションパスセット(入園料+アトラクション乗り放題)】
大人:5,300円
中人:5,000円
小人、シニア:4,000円

※詳細はこちら
駐車場 あり(平日:1,000円/日 休日:1,500円/日)
電話番号 0480-93-1200
公式HP 東武動物公園

(2)VS PARK イオンレイクタウンmori店

 

この投稿をInstagramで見る

 

MKT(@mck__dd)がシェアした投稿

VS PARK イオンレイクタウンは、バラエティ番組に出てくるような楽しいアクティビティが揃っている施設です。

屋内にある施設なので、天候に左右されずに楽しめるのが魅力です。

バリエーション豊富なアクティビティがあり、子どもの年齢に関わらず利用できます。

動物との短距離走など、子どもが夢中になるアクティビティが多数です。

ユニークな体験をしたい方は、ぜひ利用してみてください。

施設名 VS PARKイオンレイクタウンmori店
住所 埼玉県越谷市レイクタウン3丁目1-1 イオンレイクタウンmori 3F
アクセス 【電車】
JR武蔵野線「越谷レイクタウン駅」より徒歩すぐ
営業時間 10:00~21:00
定休日 イオンレイクタウンmoriの休館日に準ずる
入場料 【120分】
大人:3,000円~
学生:2,200円~
小学生:2,000円~
【フリーパス(数量限定)】
大人:3,800円~
学生:3,200円~
小学生:3,000円~
【5時割】
大人:2,500円~
学生:1,700円~
小学生:1,500円~

※詳細はこちら
駐車場 あり
電話番号 048-971-9200
公式HP VS PARKイオンレイクタウンmori店

(3)アソブーン(川口ハイウェイオアシス)

 

この投稿をInstagramで見る

 

iyk(@iokisu29)がシェアした投稿

 川口ハイウェイオアシスは、ボーネルンドがプロデュースした子ども向けの遊び場です。

首都高速から降りずに利用できるので、子ども連れの方におすすめです。

無料で遊べる遊具やレストランなどが揃っており、家族で楽しめます。

とくに、大型遊具やボールプールが人気で、夢中で遊べるでしょう。

オリジナル遊具が多数あるので、ぜひ足を運んでみてください。

施設名 川口ハイウェイオアシス
住所 埼玉県川口市赤山465-1川口ハイウェイオアシス
アクセス 新井宿駅から徒歩約15分
営業時間 【公園】
9:00~18:00
【レストラン・カフェ・売店】
7:00~21:00
【屋内あそび場】
平日:10:00~17:00
土日祝:10:00~18:00
定休日 火曜日
入場料 無料
※屋内遊び場は1組(子ども1名・おとな1名)あたり1,500円
駐車場 あり
電話番号 048-420-9780
公式HP 川口ハイウェイオアシス

(4)ムーミンバレーパーク

ムーミンバレーパークは、ムーミンの物語の世界を楽しめるテーマパークです。

ムーミン一家とその仲間たちに出会えるショーや週末に開催されるワークショップ体験など、楽しく遊べる工夫が多数あります。

また、体験型展示施設「コケムス」では、ボールプールや大きなブロック遊具など、身体を動かしながら楽しめるアトラクションが用意されており、子どもの好奇心をくすぐる仕掛けが豊富です。

3歳以下は入園料無料なので、小さな子どもがいる場合にも安心して楽しむことができます。

映像展示や常設のギャラリー展示などを通して、ムーミンの物語の世界観に浸る体験ができ、子どもだけでなく、大人も楽しめること間違いなしです。

さらに、北欧やムーミンの物語に想を得たユニークなメニューを楽しめるレストランやカフェもあり、ゲストのお腹も満たしてくれます。

ハンバーグプレートやボロネーゼなど、子どもから大人まで楽しめる親しみやすいメニューが充実しているのが特徴です。

そのほか、ムーミンの絵本の読み聞かせやオリジナルバッチを作れるなどのバラエティ豊かなワークショップ企画にも注目です。

様々なイベントも開催されるので、あらかじめ情報を確認しておきましょう。

施設名 ムーミンバレーパーク
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
詳しくはこちら
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間 平日:10:00~17:00/土日祝:10:00~19:00
※季節・イベントにより異なる
定休日 不定休
入場料 【1デーパス(前売)】
おとな:3,900円
こども(4歳~高校生以下):1,000円
【1デーパス(当日)】
おとな:4,300円
こども(4歳~高校生以下):1,300円
※季節・イベントにより異なる
詳しくはこちら
駐車場 あり(平日:1,000円/日 休日:1,500円/日)
※平日は2時間まで駐車場料金無料
電話番号 0570-03-1066
公式HP ムーミンバレーパーク

(5)むさしの村

むさしの村は、自然を活かしたファミリー向けの遊園地です。

メリーゴーランドやゴーカートなど、子どもが楽しめるアトラクションが多数あります。

また、冬や春はいちご狩りがあり、新鮮ないちごを味わえます。

その他、旬の食材を楽しめる「農業体験わくわくファーム」があり、子ども連れにも人気です。

キャラクターショーなど子どもが楽しめるイベントもあるので、ぜひチェックしてみてください。

施設名 むさしの村
住所 埼玉県加須市志多見1700-1
アクセス 【電車・タクシー】
東武鉄道伊勢崎線「加須駅」よりタクシーで10分
【車】
東北自動車道加須I.Cより約20分
圏央道白岡菖蒲I.Cより約30分
営業時間 9:30~16:00
※季節によって変動する場合があります(詳細はこちら
定休日 水曜日、年末年始(12月31日、1月1日)
※季節によって変動する場合があります(詳細はこちら
入場料 【入園料金】
おとな(中学生以上):1,200円
こども(3歳~小学生):650円
シニア(65歳以上):650円
※アトラクション利用のためには別途料金が必要です

【乗物フリーパス】
おとな:2,700円
こども:2,300円
シニア:2,300円
※別途入園券が必要です

【入園+フリーパス】
おとな:3,200円
こども:2,600円
シニア:2,600円
駐車場 あり
電話番号 0480-61-4126
公式HP むさしの村

(6)埼玉県こども動物自然公園

埼玉県こども動物自然公園には、動物園やアスレチックなど子どもが楽しめるエリアが多数あります。

未就学児は無料と、お得に遊べるのも魅力です。

牛の乳しぼりをしたり、ポニーに乗ったりと、様々な体験ができます。

体を動かして遊べるエリアも充実しているので、1日中飽きずに楽しめるでしょう。

施設名 埼玉県こども動物自然公園
住所 埼玉県東松山市岩殿554
アクセス 【電車・バス】
東武鉄道東上線「高坂駅」よりバスでこども動物自然公園バス停下車徒歩すぐ
【車】
関越自動車道東松山I.Cより約10分
関越自動車道鶴ヶ島I.Cより約20分
営業時間 9:30~17:00
※11月15日~1月31日は9:30~16:30
定休日 月曜日、年末年始(12月30日~1月1日)
入場料 【入園料金】
大人(高校生以上):700円
小人(中・小学生):200円
未就学児:無料
【年間パスポート】
大人:2,100円
小人:600円
65歳以上:1,400円
駐車場 あり
電話番号 0493-35-1234
※こども動物自然公園管理事務所
公式HP 埼玉県こども動物自然公園

(7)アクアパラダイス・パティオ

アクアパラダイス・パティオは、屋内アミューズメントプールです。

全天候型の施設なので、一年中プールを楽しめるのが魅力です。

その他、バーベキューやキャンプもできるので、夏休みに家族で利用する方も多いです。

プールは波のプールや流れるプール、子ども用プール、競泳用のプールなど様々なので、子どもの年齢に関わらず楽しめます。

施設名 アクアパラダイス パティオ
住所 埼玉県深谷市樫合763深谷グリーンパーク
アクセス 花園I.Cより約15分
営業時間 10:00~21:00
定休日 火曜日
入場料 一般:2,000円
小中学生:1,000円
駐車場 あり
電話番号 048-574-5000
公式HP アクアパラダイス パティオ

(8)クレヨンしんちゃん オラの あそべるゆめぱ~く富士見

クレヨンしんちゃん オラの あそべるゆめぱ~く富士見は、クレヨンしんちゃんがテーマとなっている子ども用の遊び場です。

クレヨンしんちゃんにちなんだ大型遊具が多数あり、親子で楽しめます。

体を思いっきり動かせる遊具や、ぬりえ・ままごとを楽しめるエリアなど多数あり、子どもの興味に合わせて遊べるのも魅力です。

クレヨンしんちゃんのグッズも販売されているので、限定グッズを手に入れる楽しみもあるでしょう。

施設名 クレヨンしんちゃん オラの あそべるゆめぱ~く富士見
住所 埼玉県富士見市山室1-1313ららぽーと富士見2階
アクセス 鶴瀬駅からバスで約6分
営業時間 10:00~21:00
定休日 不定休
入場料 大人:660円※延長料金不要
子ども:660円(最初の30分)※延長10分毎220円
駐車場 あり
電話番号 049-256-9001
公式HP クレヨンしんちゃん オラの あそべるゆめぱ~く富士見

2.子どもとのおでかけスポットを決める際のポイント

子どもとお出かけする際は、子どもが好きなことを重視するのがおすすめです。

子どもとのおでかけスポットを決める際のポイントをご紹介します。

子どもとのおでかけスポットを決める際のポイント

  • 子どもの興味を重視する
  • 兄弟姉妹がいる場合はそれぞれが楽しめるようにする
  • 自由に遊べる場所を選ぶ

(1)子どもの興味を重視する

子どもとお出かけする際は、子どもの興味を重視するのがおすすめです。

子どもは成長すると、自分の好きなことを主張するケースが多いです。

何に興味があるかややりたいことを聞いてみると、子どもの新たな部分を発見できることもあります。

複数の選択肢を示して選んでもらうのも良いでしょう。

(2)兄弟姉妹がいる場合はそれぞれが楽しめるようにする

兄弟姉妹がいる場合は、それぞれ興味のあることが違うこともあります。

とくに、性別が違う場合は、楽しめるスポットも変わってくるでしょう。

兄弟姉妹がそれぞれ楽しむには、行き先を二手に分かれたり、時間帯によって分けたりするのもおすすめです。

移動に時間がかからない場所を選ぶと、効率的に楽しめます。

(3)自由に遊べる場所を選ぶ

子どもとお出かけする際は、自由に遊べる場所を選びましょう。

とくに、小さな子どもは周囲を確認するのが難しいので、規則の多い遊び場は難しい場合もあります。

思いっきり体を動かせたり、小さな子ども用の遊具があったりと、のびのび遊べるスポットに行くと、思う存分楽しめます。

子どもの年齢によっても適した遊び場が異なるので、あらかじめ情報を確認しておきましょう。

まとめ

埼玉には、子どもが楽しめるスポットが複数あります。

触れ合い体験のできる動物園や子どもの好きな遊園地、公園など、子どもの好きなことを重視して行き先を選びましょう。

キャラクターショーなど期間限定でイベントが開催されることもあるので、あらかじめ情報収集しておくと、より楽しめます。

埼玉で子ども連れで楽しめるスポットを見つけ、充実した時間を過ごしましょう。