【関東】卒業旅行におすすめのスポット10選!特別な思い出が作れる穴場もご紹介

※公開日時点の情報です。

「卒業旅行で卒業前に特別な思い出を作りたい」
「関東で卒業旅行にぴったりなスポットはある?」

関東には、最新のアクティビティスポットやゆったりと過ごせるテーマパークなどが豊富に揃っています。

この記事では、卒業旅行にぴったりの人気スポットから穴場スポットまで厳選して紹介します。

自分たちにあった旅行先を見つけて、大切な友達と特別な思い出を作りましょう。

1.関東で卒業旅行におすすめのスポット10選

富士山 花

卒業旅行におすすめの関東スポットは、以下の10選です。

卒業旅行におすすめのスポット10選

  1. 東京ディズニーランド
  2. メッツァビレッジ
  3. ムーミンバレーパーク
  4. 国営ひたち海浜公園
  5. 草津温泉
  6. 東京ジョイポリス
  7. 東武ワールドスクウェア
  8. 芦ノ湖
  9. サンリオピューロランド
  10. あしかがフラワーパーク

人数や性別を問わず楽しめるスポットを厳選しているので、ぜひ参考にしてください。

(1)東京ディズニーランド

東京ディズニーランドは、関東で1番の人気を誇るといっても過言ではない、定番の旅行スポットです。

東京ディズニーシーやホテルなども隣接しているため、日をまたいでディズニーの世界を堪能したい方にぴったり。

また、卒業旅行シーズンである春には、期間限定イベントやパレード、春限定のフードなども登場します。

一度訪れたことがある方でも、大切な友達と一緒に卒業旅行らしい特別な雰囲気を楽しめるでしょう。

また、パーク内には友達との記念撮影にもってこいのフォトスポットが点在しているのもおすすめポイント。

アトラクションやフードなどすべてのエンターテインメントを一度に満喫したい方は、ぜひ足を運んでみてください。

施設名 東京ディズニーランド
住所 千葉県浦安市舞浜1−1
アクセス 【電車】
JR舞浜駅
【車】
首都高速湾岸線(東行き)葛西出口
営業時間 詳しくはこちら
定休日 不定休
入場料 詳しくはこちら
駐車場 あり
普通乗用車:平日 ¥2,500/土日祝 ¥3,000
詳しくはこちら
電話番号 050-3090-2613
公式HP 東京ディズニーランド

(2)メッツァビレッジ

 

この投稿をInstagramで見る

 

メッツァ公式(@metsavillage)がシェアした投稿


メッツァビレッジは、北欧の雰囲気に囲まれながらゆったりとした時間が過ごせる複合施設です。

宮沢湖では、アイランドボートやカヌーなどの水上アクティビティを体験することも。

操作が簡単なものから独特の浮遊感を味わえるクリアカヤックまで、いろいろなアクティビティを楽しめます。

さらに、北欧フードや素材にこだわった食事を楽しめるカフェやレストランも充実しています。

パークのシンボルである宮沢湖や湖を囲む木々、芝生の広場など自然を間近に感じられるのも特徴の1つ。

北欧フードを片手にゆっくりと過ごせば、きっと思い出話にも花が咲くでしょう。

また、春にはパーク内が色とりどりの花で彩られるため、新たな生活に向けてポジティブなエネルギーも得られます。

そのほかにも、2月24日まで「メッツァアイスチューリップテラス2025」を開催。

冬に目覚めた早起きな約 5,000 株のアイスチューリップたちに会いに来てください。

時間を気にせずに大切な人とゆっくり時間を過ごしたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

「メッツァアイスチューリップテラス2025」の詳しい情報はこちら

施設名 メッツァビレッジ
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車・バス】
西武池袋線「飯能駅」下車後、西武池袋線「飯能駅北口」1番乗場より「メッツァ」行き直通バス(国際興業・西武バス・イーグルバス運行)及び「メッツァ経由武蔵高萩駅」行き路線バス(イーグルバス運行)、メッツァ停留所下車
【車の場合】
圏央道狭山日高インターチェンジから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅インターチェンジから県道218号線経由約11km
営業時間 平日:10:00~17:00
土日祝:10:00~19:00
定休日 不定休
入場料 無料
※一部有料コンテンツあり
駐車場 あり
電話番号 0570-03-1066
公式HP メッツァビレッジ

(3)ムーミンバレーパーク


ムーミンバレーパークは、ムーミンの物語の世界を楽しめるテーマパークです。

特に、人気キャラクターによるショーやグリーティングは人気があり、こどもから大人まで楽しむことができます。

パーク内には、ムーミン一家が暮らすムーミン屋敷や物語に登場する水浴び小屋など、ムーミンの物語の世界が再現されています。

また、パーク全体が豊かな自然に囲まれているため、施設やイベントに向かう道中でも自然のパワーを感じられるでしょう。

ムーミンの世界観が切り取れるフォトスポットも多数あるので、思い出の写真が増えること間違いなしです。

さらに、「WINTER WONDERLAND」で好評だった「ムーミン谷のイルミネーションパレード」の延長開催が決定

パレードでは、夜のムーミン谷に現れたモランにムーミンが近づき、心を通わせてゆく様子をご覧いただけます。

心が通じたモランとムーミンバレーパークの楽曲に合わせてパレードをするキャラクターたちと一緒に盛り上がってみてはいかがでしょうか。

ムーミン好きの方はもちろん、穏やかな時間を過ごしたい方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。

イベントの詳細はこちらをチェック

施設名 ムーミンバレーパーク
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
詳しくはこちら
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間 平日:10:00~17:00/土日祝:10:00~19:00
※季節・イベントにより異なる
定休日 不定休
入場料 【1デーパス(前売)】
・大人:3,900円
・小人(4歳~高校生以下):1,000円
【1デーパス(当日)】
・大人:4,300円
・小人(4歳~高校生以下):1,300円
詳しくはこちら
駐車場 あり(平日:1,000円/日 休日:1,500円/日)
※平日は2時間まで駐車場料金無料
電話番号 0570-03-1066
公式HP ムーミンバレーパーク

(4)国営ひたち海浜公園

国営ひたち海浜公園は、四季折々の花々や多彩なアトラクションを楽しめる都市公園です。

春のスイセンや夏のヒマワリのほか、秋のコスモスや冬のアイスチューリップなど、季節ごとに異なる雰囲気を味わえます。

中でも、国営ひたち海浜公園のシンボルになっているのが、4月下旬から5月中旬にかけて咲き誇るネモフィラです。

春の青空の下、一面に広がる青色の絨毯は、温かく幻想的な風景を作り出します。

公園内には、ジェットコースターやBBQ広場なども完備されているため、さまざまな楽しみ方が可能です。

花と緑に囲まれながらゆったりとした時間を過ごしたい方は、ぜひチェックしてみてください。

施設名 国営ひたち海浜公園
住所 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
アクセス JR「勝田駅」よりバスで約20分
営業時間 9:30~18:00
※季節によって変動します
定休日 毎週火曜日、12月31日、1月1日、ほか
入場料 【入園料金】
・大人(高校生以上):450円
・シルバー(65歳以上):210円
【プレジャーガーデン/のりもの1日フリーパス】
4,400円
駐車場 あり
電話番号 (公園)029-265-9001
(プレジャーガーデン)029-265-8185
公式HP 国営ひたち海浜公園

(5)草津温泉

草津温泉は、温泉だけでなく食べ物や宿泊体験も同時に堪能できる旅行スポットです。

エリア中央に位置する「湯畑」をはじめ、歴史的建造物に囲まれた草津ならではの風景を満喫できます。

温泉たまごや温泉まんじゅうなど、手軽に食べられる名物を片手に街を散策するのもおすすめです。

草津温泉名物の「湯もみと踊りショー」や草津ガラスの工房など、草津の伝統を体験できる施設も充実しています。

無料の足湯日帰り温泉施設もあるため、宿泊なしのプランでも草津温泉を満喫できること間違いなし。

卒業旅行を機に、日本随一の温泉へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

施設名 草津温泉
住所 群馬県吾妻郡草津町草津
アクセス 【電車・バス】
JR吾妻線「長野原草津口駅」よりバスで25分
営業時間 施設によって異なります(詳細はこちら
定休日 施設によって異なります(詳細はこちら
入場料 施設によって異なります(詳細はこちら
駐車場 あり
電話番号 0279‐88‐0800
※草津温泉観光協会
公式HP 草津温泉

(6)東京ジョイポリス

東京ジョイポリスは、国内最大級の屋内型アミューズメントパークです。

VRを使用した体験型ゲームや絶叫コースターなど、最新技術が詰まった20種類以上ものアトラクションが充実。

アニメやアーティストとコラボレーションしたイベントや、アトラクションも定期的に開設されています。

天候に左右されることなく楽しめるため、旅行プランも立てやすいでしょう。

また、夜22時まで営業しているので、友達と時間を気にせず遊び尽くせるのも魅力の1つです。

夕方から遊べるお得なチケットを使えば、ほかのスポットとあわせて旅行を満喫できるでしょう。

施設名 東京ジョイポリス
住所 東京都港区台場1-6-1 DECKS Tokyo Beach 3F~5F
アクセス ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」より徒歩2分
りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩5分
営業時間 10:00~20:00
※日によって変動します
定休日 不定休
入場料 【入場券】
・大人(18歳以上):1,200円
・小・中・高生:900円
【パスポート(入場+アトラクション乗り放題)】
・大人:5,000円
・小・中・高生:4,000円
※2024年7月1日から料金変更あり
駐車場 あり
電話番号 03-5500-1801
公式HP 東京ジョイポリス

(7)東武ワールドスクウェア

東武ワールドスクウェアは、ミニチュアサイズで世界一周旅行気分が味わえる屋外テーマパークです。

園内は、「アメリカ」や「エジプト」のほか、「アジア」や「ヨーロッパ」などの計6つのエリアで形成されています。

自由の女神やピラミッド、パルテノン神殿など、実物の25分の1サイズで再現された世界各国の有名建造物は圧巻。

ミニチュアサイズで再現された映画の登場人物や有名スポーツ選手などを探すのも楽しみ方の1つです。

また、季節によって風物詩や花などの展示も加わるため、好きな季節にあわせて足を運ぶのもおすすめ。

遠近法を使った記念写真で、世界一周旅行の思い出を残してみてはいかがでしょうか。

施設名 東武ワールドスクウェア
住所 栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1
アクセス 【電車の場合】
東武線「東武ワールドスクウェア駅」より徒歩1分
【車の場合】
今市IC(今市・鬼怒川方面出口)から国道121号線を鬼怒川温泉方面へ約20分
営業時間 9:00~17:00
定休日 不定休
入場料 大人(中学生以上):2,800円
小人(4歳以上):1,400円
駐車場 あり
電話番号 0288-77-1055
公式HP 東武ワールドスクウェア

(8)芦ノ湖

 

この投稿をInstagramで見る

 

星本かおりんご(@_ka0ri)がシェアした投稿

芦ノ湖は、富士山を望める箱根火山のカルデラ湖です。

四季折々の自然に囲まれたエリアで、湖上クルーズやサイクリングなど、さまざまなアクティビティを楽しめます。

湖の周辺には、芦ノ湖を一望できる「成川美術館」や日帰り温泉「龍宮殿本館」なども点在。

また、「箱根三社めぐり」で知られる「箱根神社」や「箱根元宮」、「九頭龍神社」でパワーを得るのもおすすめです。

芦ノ湖エリアには、絶景スポットやパワースポットなど、多岐にわたる観光スポットが揃っています。

自然だけでなくエンターテインメントも堪能したい方は、ぜひ旅行先として検討してみてくださいね。

施設名 芦ノ湖
住所 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
アクセス 【電車・バス】
小田原箱根鉄道「箱根湯本駅」より箱根登山バスで20分
【車】
東名高速道路御殿場I.Cより約50分
営業時間 エリアにより異なります(詳細はこちら
定休日 エリアや施設により異なります(詳細はこちら
入場料 無料
駐車場 あり
電話番号
公式HP 芦ノ湖

(9)サンリオピューロランド

サンリオピューロランドは、サンリオキャラクターと出会える屋内型のテーマパークです。

パーク内には、キャラクターモチーフのアトラクションやキャラクターと触れあえるイベントが充実しています。

とくに、ハローキティやマイメロディなどの人気キャラクターが出演するライブショーは、パーク名物の1つ。

可愛いキャラクターや音楽に囲まれれば、明るく前向きなエネルギーが得られるでしょう。

また、パーク内のカフェやレストランでは、キャラクターを堪能できるオリジナルフードが味わえます。

写真映えするスポットも多数あるため、友達との思い出作りにもぴったりです。

施設名 サンリオピューロランド
住所 東京都多摩市落合1-31
アクセス 京王電鉄・多摩都市モノレール多摩センター駅より徒歩約5分
中央自動車道 国立府中I.Cより約20分
営業時間 10:00~17:00
※日によって変動します
定休日 不定休
入場料 【デイパスポート】
・大人:3,900~5,900円
・小人・シニア:2,800~4,800円
【アフタヌーンパスポート(14時からの入場)】
・大人:2,500~3,800円
・小人・シニア:2,200~3,500円
※日によって変動します
駐車場 あり
電話番号 042-339-1111
公式HP サンリオピューロランド

(10)あしかがフラワーパーク

あしかがフラワーパークは、季節ごとに移り変わる花々を堪能できる花と光の楽園です。

春のチューリップや夏のスイレンだけでなく、秋のバラや冬のイルミネーションなど、どの季節に訪れても見所が盛りだくさん。

とくに、4月中旬から5月中旬にかけて咲き誇る藤の花は、パーク最大の魅力です。

樹齢160年におよぶ「大藤棚」や全長約80mの「白藤のトンネル」は、息を飲むほどの美しさを誇ります。

また、日本三大イルミネーションにも認定されているイルミネーションでは、花と光の壮大な景色を満喫可能。

季節ごとにイベントも開催されるため、好きな季節にあわせて足を運んでみてはいかがでしょうか。

施設名 あしかがフラワーパーク
住所 栃木県足利市迫間町607
アクセス JR両毛線あしかがフラワーパーク駅より徒歩約3分
東北道佐野藤岡I.Cより約20分
営業時間 10:00~17:00
定休日 なし
※2月第3水・木と12月31日は休園
入場料 子ども:200円~1,100円
大人:400円~2,200円
※開花状況によって入場料が変動
駐車場 あり
電話番号 0284-91-4939
公式HP あしかがフラワーパーク

2.一味違う卒業旅行にぴったりな穴場スポット5選

友達 肩組み 草原

卒業旅行にぴったりな関東の穴場スポットは、以下の5つです。

卒業旅行にぴったりな穴場スポット5選

  1. 台場一丁目商店街
  2. 鋸山ロープウェー
  3. 菓子屋横丁
  4. 江川海岸
  5. 銚子電鉄

関東には、人気の観光地だけでなくあまり知られていない穴場の観光スポットも多数あります。

普段と一味違う旅行先で記憶に残る思い出を作りたい方は、ぜひ旅行先選びの参考にしてくださいね。

(1)台場一丁目商店街

台場一丁目商店街は、お台場のショッピングセンター「デックス東京ビーチ」の中にあるレトロな商店街です。

昭和30年代の雰囲気を再現した商店街では、懐かしさとワクワク感が掻き立てられること間違いなし。

昭和大道芸紙芝居など、目で楽しめる昔ながらのエンターテインメントも充実しています。

また、駄菓子やレトロ雑貨なども購入できるため、友達とお菓子のシェアやお揃いグッズの購入もおすすめです。

デックス東京ビーチがあるお台場には、海浜公園や東京ジョイポリスなどの有名な観光スポットも点在しています。

お台場エリアを観光する際は、台場一丁目商店街もチェックしてみてくださいね。

施設名 台場一丁目商店街(デックス東京ビーチ)
住所 東京都港区台場1‐6‐1 4F
アクセス 【電車】
新交通ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」より徒歩2分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩5分
【車】
首都高速11号台場線台場ランプで降りて約3分
首都高速湾岸線臨海副都心ランプ/有明ランプで降りて約4分
営業時間 【平日】
11:00~20:00
【土日祝】
11:00~21:00
定休日 不定休
入場料 無料
※一部有料コンテンツあり
駐車場 あり
電話番号 03‐3599‐6500
公式HP 台場一丁目商店街(デックス東京ビーチ)

(2)鋸山ロープウェー

 

この投稿をInstagramで見る

 

添田 浩二(@souko_estate)がシェアした投稿

鋸山ロープウェーは、絶景ポイントを多数誇る「鋸山」への道中を盛り上げてくれる乗り物です。

単なる山頂への交通手段ではなく、乗車中は専門スタッフのガイドとともに鋸山の雄大な景色を堪能できます。

鋸山山頂には、東京ドーム7個分ほどの境内を持つ「日本寺」や絶壁からの「地獄のぞき」など、名所が盛りだくさん。

ロープウェイだけでなく、登山や車など山頂への行き方が複数あるのも嬉しいポイントです。

登頂ルートによって見所も異なるため、事前に見たい場所をチェックしてからルートを決めるのがおすすめ。

登山や自然観賞をとおして仲間との絆を深めたい方は、旅行先として検討してみてはいかがでしょうか。

施設名 鋸山ロープウェー
住所 千葉県富津市金谷4052‐1
アクセス 【電車】
JR内房線「浜金谷駅」より徒歩約8分
【車】
富津館山道路富津・金谷I.Cより国道127号線を館山方面へ約5分
営業時間 【2月16日~11月15日】
9:00~17:00
【11月16日~2月15日】
9:00~16:00
定休日 不定休
入場料 【往復】
大人(中学生以上):1,200円
小児(小学生):600円
【片道】
大人:650円
小児:320円
駐車場 あり
電話番号 0439‐69‐2314
公式HP 鋸山ロープウェー

(3)菓子屋横丁

 

この投稿をInstagramで見る

 

横地 裕(@h_yokochi)がシェアした投稿

菓子屋横丁は、「小江戸」で知られる川越の中でも人気の高いお菓子通りです。

醤油せんべいやカルメ焼きなど、昔懐かしい味を引き継ぐお菓子屋さんが約30軒立ち並んでいます。

ガラスがちりばめられた石畳や瓦屋根の建物に囲まれれば、タイムスリップしたかのような気分になれるでしょう。

醤油が焼ける香ばしい香りやゲストを呼び込む威勢のよい掛け声は、人情味溢れる情緒を感じさせてくれます。

街の活気や人の温かさが残る菓子屋横丁は、古き良き日本の街並みそのものです。

ノスタルジックな雰囲気を味わいたい方は、ぜひ川越エリアとあわせてチェックしてみてください。

施設名 菓子屋横丁
住所 埼玉県川越市元町2丁目
アクセス 【電車】
JR・東武東上線川越駅下車バスにて菓子屋横丁下車すぐ
西武新宿線本川越駅より徒歩約15分
【車】
関越自動車道川越ICより20分
営業時間 各店舗による
定休日 各店舗による
入場料 無料
駐車場 なし
電話番号 049-222-5556(川越市川越駅観光案内所)
公式HP 菓子屋横丁

(4)江川海岸

 

この投稿をInstagramで見る

 

Ma Lin(@unagijiang)がシェアした投稿

江川海岸は、東京湾に残る自然の干潟を一望できる絶景スポットです。

穏やかな水面に空が綺麗に反射する光景から、「日本のウユニ塩湖」とも呼ばれています。

夕焼けや朝焼けが美しいのはもちろん、富士山や対岸の横浜、工場地帯などとのコラボレーションも魅力の1つ。

また、江川海岸をはじめとする周辺の海岸では、春から夏にかけて潮干狩りを楽しむことも可能です。

さらに、隣の「久津間海岸」では、海中から電柱が伸びる幻想的な風景を写真に収めることができます。

江川海岸エリアは、思い出を語りあいながらエモーショナルな雰囲気に浸りたい方にぴったりの旅行先です。

施設名 江川海岸
住所 千葉県木更津市江川576‐6
アクセス 【電車・タクシー】
JR内房線「岩根駅」よりタクシーで約6分
【車】
東京湾アクアライン木更津金田I.Cより約5㎞
アクアライン連絡道袖ケ浦I.Cより約6.8㎞
営業時間 季節によって変動します
定休日
入場料 無料

【潮干狩り料金(2㎏まで)】
中学生以上:2,000円
4歳~小学生:1,000円
※1㎏超過ごとに別途1,000円がかかります
駐車場 あり
電話番号 0438‐41‐2234
※新木更津市漁業協同組合江川支所
公式HP 江川海岸

(5)銚子電鉄

銚子電鉄は、「銚電」の愛称で親しまれている千葉県銚子市を走るローカル鉄道です。

レトロな車両に乗り込んでキャベツ畑や漁師街を疾走する旅は、ノスタルジックな雰囲気が味わえると大人気。

また、「銚子電鉄のぬれ煎餅」や「まずい棒」など、ユニークなオリジナル商品でも注目を集めています。

乗務員手作りの路線マップや昔ながらの分厚い切符など、眺めているだけで心が温かくなる仕掛けも見所です。

銚子電鉄沿線に点在するローカルスポットやローカルフードなどもチェックして、銚子電鉄の旅を満喫しましょう。

電車好きの方はもちろん、のんびり楽しめる旅先を探している方におすすめです。

施設名 銚子電鉄
住所 千葉県銚子市新生町2丁目297番地 銚子電気鉄道株式会社
アクセス 【電車】
JR総武本線「銚子駅」直通
【車】
東関東自動車道潮来I.Cより約50分
千葉東金道路横芝光I.Cより約50分
営業時間 運行情報についてはこちら
定休日
入場料 乗車区間により異なります(詳細はこちら
駐車場 あり
電話番号
公式HP 銚子電鉄

まとめ

この記事では、関東で卒業旅行におすすめのスポットをご紹介しました。

テーマパークをはじめ、自然を楽しめる公園や最新のエンターテインメントスポットなど、旅行先候補はさまざま。

友達とゆっくり時間を過ごしたい、記念写真を多く撮りたいなど、目的に合わせて旅行先を選ぶのもおすすめです。

ぜひ、仲間の好みや旅行に参加する人数にあわせて、最適なスポットを探してみてください。