春にアクティビティを満喫しよう!リフレッシュできるスポットを紹介

※公開日時点の情報です。
「春にアクティビティを楽しむならどこがおすすめ?」
「春に自然の中でリフレッシュしたい」
関東には、豊かな自然に恵まれたアクティビティを楽しめるスポットが多数あります。
カヌーやボートを利用したり、アスレチックで遊んだりと、様々な楽しみがあります。
この記事では、春にアクティビティを楽しめるスポットや特徴などをご紹介します。
最後まで読めば、人気のアクティビティが見つかり、リフレッシュできるでしょう。
1.春にアクティビティを楽しめるスポット10選
春は、自然の中で身体を動かすとリフレッシュできます。
春にアクティビティを楽しめるスポットをご紹介します。
- いばらきフラワーパーク
- チームラボプラネッツ
- メッツァビレッジ
- ムーミンバレーパーク
- まほーばの森
- 群馬県立観音山ファミリーパーク
- トンデミ平和島
- BUB RESORT Chosei
- 仙元山見晴らしの丘公園
- グラビティ奥多摩ベース
(1)いばらきフラワーパーク
この投稿をInstagramで見る
いばらきフラワーパークは、約30ヘクタールもの敷地面積を有する広大な公園です。
自然の中で楽しめるアクティビティや新鮮な茨城県産の食材を味わえるレストランなど、様々な楽しみがあります。
また、季節の植物を使用したワークショップも開催されるので、参加してみるのもおすすめです。
自然の中でリフレッシュできるので、ぜひ足を運んでみてください。
施設名 | いばらきフラワーパーク |
住所 | 茨城県石岡市下青柳200番地 |
アクセス | 【電車・バス】 JR常磐線「石岡駅」よりバスで約30分 【車】 常磐自動車道土浦北I.Cより約15分 常磐自動車道石岡小美玉スマートI.Cより約20分 北関東自動車道笠間西I.Cより約25分 |
営業時間 | 【3月1日~10月4日】 9:00~17:00 【10月5日~11月30日】 9:00~20:30 【12月1日~1月13日】 平日:12:00~20:30 土日祝:9:00~20:30 【1月18日~2月28日】 9:00~16:00 |
定休日 | 火曜日 ※臨時休業日あり(詳細はこちら) |
入場料 | 【4~6月、10月~1月13日】 大人(高校生以上):1,200~1,500円 小人(小・中学生):400~500円 【7~9月、1月18日~3月】 大人:900円 小人:300円 ※未就学児は無料 ※ペットは200円 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0299-42-4111 |
公式HP | いばらきフラワーパーク |
(2)チームラボプラネッツ
この投稿をInstagramで見る
チームラボプラネッツ は、大規模なアートミュージアムであり、水、花、光、宇宙空間をテーマにした没入型の体験が楽しめます。
「運動の森」や「つかまえて集める森」などの人気のエリアがあり、アートを通して身体を動かして遊ぶことができます。
デジタルテクノロジーを活用したアートがメインとなっており、新鮮で独創的な体験ができるのも魅力です。
また、フォトスポットも充実しているため、美しいアート作品とともに思い出を残せます。
芸術に触れながらリフレッシュできる空間なので、ぜひ足を運んでみてください。
施設名 | チームラボプラネッツ TOKYO DMM |
住所 | 東京都江東区豊洲6-1-16 |
アクセス | 【電車】 東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)「新豊洲駅」より徒歩1分 東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)「市場前駅」または「豊洲市場駅」より徒歩5分 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
入場料 | 【エントランスパス】 大人(18歳以上):3,600円~ 中学生・高校生:2,800円 子ども(4~12歳):1,500円 ※3歳以下は無料 ※大人料金は日によって変動します(詳細はこちら) |
駐車場 | なし(近隣に提携駐車場あり) |
電話番号 | ― |
公式HP | チームラボプラネッツ TOKYO DMM |
(3)メッツァビレッジ
この投稿をInstagramで見る
メッツァビレッジは、北欧のライフスタイルを体験できる複合施設です。
森林や宮沢湖を臨む自然豊かなロケーションにあり、カヌーやアイランドボートなどの水上アクティビティを楽しむことができます。
また、2025年3月15・16日に「ナチュラルワイン祭 2025 in メッツァ」が開催され、ワインやグルメを満喫できます。
完全無農薬栽培の自社ぶどうを100%使用し、本物志向のナチュラルクラフトワインを造る「武蔵ワイナリー」がプロデュース。
全国から集結したゲストワイナリーのワインやナチュラルグルメ、ライブ演奏とあわせて、ワインを片手にゆっくりとお過ごしいただけます。
さらに特別企画として、メッツァビレッジ内の宮沢湖に沈下した「湖底熟成ワイン」を、熟成期間1年を経て引き揚げます。
数量限定のこのワインは、「ワインチケット」をご購入いただいた方のみ特別に味わうことができる貴重な1杯です。
ぜひ、この機会にご堪能ください。
イベントの詳細はこちら
施設名 | メッツァビレッジ |
住所 | 埼玉県飯能市宮沢327-6 |
アクセス | 【電車】 西武線「飯能駅」から路線バスで13分 (詳しくはこちら) 【車】 圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km 圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km |
営業時間 | 平日:10:00~18:00 土日祝:10:00~19:00 ※季節により変動あり |
定休日 | 不定休 |
入場料 | 無料 ※一部有料コンテンツあり |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0570-03-1066 |
公式HP | メッツァビレッジ |
(4)ムーミンバレーパーク
この投稿をInstagramで見る
ムーミンバレーパークは、ムーミンの物語の世界を満喫できるテーマパークです。
ムーミン一家とその仲間たちによるライブパフォーマンスや、原作者トーベ・ヤンソンの想いが感じられる展示施設など、新たな発見が楽しめます。
特に、人気キャラクターによるショーやグリーティングは大人気で、こどもから大人まで楽しめるのが魅力です。
また、2025年2月8日~4月6日まで「ムーミン谷のスケートリンク」が登場。
環境に配慮した樹脂製のエコリンクを採用しており、スムーズで快適な滑り心地を体験できます。
さらに、転んでも服が濡れにくいため、初心者やお子様でも安心して楽しめます。
休憩スポットも充実しているので、家族や友人とゆったりとした時間を過ごせるでしょう。
イベントの詳細はこちらをチェック
施設名 | ムーミンバレーパーク |
住所 | 埼玉県飯能市宮沢327-6 |
アクセス | 【電車】 西武線「飯能駅」から路線バスで13分 (詳しくはこちら) 【車】 圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km 圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km |
営業時間 | 平日:10:00~17:00/土日祝:10:00~19:00 ※季節・イベントにより異なる |
定休日 | 不定休 |
入場料 | 【1デーパス(前売)】 おとな:3,900円 こども(4歳~高校生以下):1,000円 【1デーパス(当日)】 おとな:4,300円 こども(4歳~高校生以下):1,300円 ※季節・イベントにより異なる (詳しくはこちら) |
駐車場 | あり(平日:1,000円/日 休日:1,500円/日) ※平日は2時間まで駐車場料金無料 |
電話番号 | 0570-03-1066 |
公式HP | ムーミンバレーパーク |
(5)まほーばの森
この投稿をInstagramで見る
まほーばの森は、自然の中で楽しめる人気のアウトドアリゾートです。
特に人気なのが芝そりで、無料で遊べるのが魅力です。
また、宿泊施設も充実しており、日帰りでも宿泊でも楽しめます。
家族や友人とバーベキューを楽しめる設備も整っているので、アウトドア気分を満喫するのにぴったりです。
さらに、敷地内には「フォレストアドベンチャー・上野」があり、こどもから大人まで楽しめるアクティビティが充実しています。
自然の中で思いきり遊べるスポットなので、ぜひ訪れてみてください。
施設名 | まほーばの森 |
住所 | 群馬県多野郡上野村大字勝山1169 |
アクセス | 【電車・タクシー】 上信電鉄上信線「下仁田駅」より乗合タクシーで28分 【車】 上信越自動車道下仁田I.Cより約40分 |
営業時間 | 【コテージ】 チェックイン:15:00 チェックアウト:10:00 【キャンプ場】 チェックイン:14:00 チェックアウト:10:00 【カフェ】 10:00~15:00 |
定休日 | ― |
入場料 | 利用プランによって異なります(詳細はこちら) |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0274-59-2146 |
公式HP | まほーばの森 |
(6)群馬県立観音山ファミリーパーク
この投稿をInstagramで見る
群馬県立観音山ファミリーパークは、豊かな自然に恵まれた子育て応援パークです。
ふわふわドームやローラーすべり台、芝生広場など、こどもが思う存分遊べる環境が整っています。
特に、ローラーすべり台は全長約62メートルもあり、こどもに大人気です。
また、パーク内にはバーベキュー広場もあるので、家族で1日中遊べます。
家族連れに人気のスポットなので、ぜひ利用してみてください。
施設名 | 群馬県立観音山ファミリーパーク |
住所 | 群馬県高崎市寺尾町1064‐30 |
アクセス | 【電車】 上信電鉄上信線「根小屋駅」より徒歩約60分 【電車・バス】 JR高崎線・吾妻線「高崎駅」よりバスで城山団地入口バス停下車徒歩約40分 【車】 上信越自動車道吉井I.Cより約20分 |
営業時間 | 【サービスセンター】 9:00~17:00 【クラフト工房】 9:00~16:00 【噴水広場(4月中旬~10月下旬のみ営業)】 9:00~16:00 【バーベキュー広場(3月第3週土日祝~11月第3週土日祝の間のみ営業)】 9:00~16:00 |
定休日 | ― |
入場料 | 無料 ※一部有料コンテンツあり |
駐車場 | あり |
電話番号 | 027‐328‐8389 ※サービスセンター |
公式HP | 群馬県立観音山ファミリーパーク |
(7)トンデミ平和島
この投稿をInstagramで見る
トンデミ平和島は、屋内で思いきりアスレチックを楽しめるスポットです。
トランポリンやスリル満点のロープコースなど、多彩なアクティビティが揃っています。
また、併設の温泉で遊んだ後にゆったりリフレッシュできるのも魅力です。
屋内施設のため、天候を気にせず快適に過ごせるのもポイント。
さらに、トンデミショップではオリジナルグッズも販売されており、思い出に残るアイテムを手に入れられます。
家族でのレジャーにぴったりのスポットなので、ぜひ訪れてみてください。
施設名 | トンデミ平和島 |
住所 | 東京都大田区平和島1丁目1-1 |
アクセス | 【電車・バス】 JR京浜東北線「大森駅」より無料バスで10分 京浜急行電鉄本線「平和島駅」より徒歩10分 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
入場料 | 利用状況により異なります(詳細はこちら) |
駐車場 | あり |
電話番号 | 03‐6404‐9935 |
公式HP | トンデミ平和島 |
(8)BUB RESORT Chosei
この投稿をInstagramで見る
BUB RESORT Chosei は、グランピングを楽しめる施設です。
チャンバラ合戦やサバイバルゲームなど、人気のアクティビティが多数あります。
また、実験教室も開催されることもあり、こどもの好奇心を掻き立てること間違いなしです。
地酒や郷土料理を味わえるレストランもあるので、大人のリフレッシュにもおすすめです。
思う存分遊べるスポットなので、ぜひチェックしてみてください。
施設名 | BUB RESORT Chosei |
住所 | 千葉県長生郡長生村金田2811 |
アクセス | 【電車・バス】 JR外房線「上総一ノ宮駅」より無料送迎バスで10分 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
入場料 | 【コテージ】 12歳以上:35,200円~ 9歳~12歳未満:29,920円~ 3歳~9歳未満:26,400円~ 【ドームテント】 12歳以上:33,000円~ 9歳~12歳未満:28,050円~ 3歳~9歳未満:24,750円~ 【ベルテント】 12歳以上:30,800円~ 9歳~12歳未満:26,180円~ 3歳~9歳未満:23,100円~ ※3歳未満は無料です |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0475‐36‐7770 |
公式HP | BUB RESORT Chosei |
(9)仙元山見晴らしの丘公園
この投稿をInstagramで見る
仙元山見晴らしの丘公園は、豊かな自然に恵まれた公園です。
203メートルのローラーすべり台があるのが特徴で、こどもに人気です。
また、仙元山の中腹に位置する公園のため、天気が良ければ木製展望台小川町を一望することができます。
人気の遊具が多数揃っており、こどもの遊び場にぴったりです。
施設名 | 仙元山見晴らしの丘公園 |
住所 | 埼玉県比企郡小川町大字小川1442番地 |
アクセス | 【電車】 JR八高線・東武鉄道東上線「小川町駅」より徒歩40分 【車】 関越自動車道嵐山小川I.Cより12分 |
営業時間 | 【3~5月、9~11月】 9:45~16:30 【6~8月】 9:30~17:30 【12~2月】 10:00~15:30 |
定休日 | ― |
入場料 | 【ローラーすべり台利用料金】 大人(高校生以上):200円/1回 小人(小・中学生):100円/1回 未就学児:無料 |
駐車場 | ― |
電話番号 | 0493‐73‐1000 |
公式HP | 仙元山見晴らしの丘公園 |
(10)グラビティ奥多摩ベース
この投稿をInstagramで見る
グラビティ奥多摩ベースは、カヤックを楽しめるスポットです。
カヤックに乗りながら、奥多摩・白丸湖の景色を満喫できます。
パドルの持ちかたや動かし方など丁寧にレクチャーしてもらえるので、初心者の方でも安心です。
自然の中でアクティビティを楽しみたい方は、ぜひ足を運んでみてください。
施設名 | グラビティ奥多摩ベース |
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町白丸48‐2 |
アクセス | 【電車】 JR青梅線「白丸駅」より徒歩5分 |
営業時間 | 【朝カヤック(6月~9月)】 6:30~8:00 【カヤック体験】 10:00~12:00 【プライベート体験】 10:00~12:00 13:00~15:00 |
定休日 | ― |
入場料 | 【朝カヤック】 平日:8,800円 土日祝、指定日:9,800円 【カヤック体験】 平日:8,800円 土日祝、指定日:9,800円 【プライベート体験】 平日:32,000円 土日祝、指定日:36,000円 |
駐車場 | あり |
電話番号 | ― |
公式HP | グラビティ奥多摩ベース |
2.春に楽しめるアクティビティ
春は過ごしやすい気候なので、カヌーやボート、アスレチックなど、自然の中で遊ぶのがおすすめです。
春に楽しめるアクティビティをご紹介します。
- キャンプ
- カヌー・ボート
- アスレチック
(1)キャンプ
春は過ごしやすい気候なので、キャンプをするのがおすすめです。
キャンプスポットでは、アスレチックが充実していたり、バーベキューができたりと、様々な楽しみがあります。
キャンプ場によって楽しめるアクティビティは異なるので、環境も確認して利用するスポットを選びましょう。
自然の中でリフレッシュしたい方は、ぜひ企画してみてください。
(2)カヌー・ボート
春のアクティビティでは、カヌーやボートも人気です。
カヌーやボートは水面が近く、ボートとは違う距離感で魚を見ることができます。
また、自然の中でのアクティビティなので、季節の花々などきれいな景色を楽しめるのも魅力です。
ぜひ、チャレンジしてみてください。
(3)アスレチック
春は、アスレチックで思いきり遊ぶのもおすすめです。
豊かな自然に囲まれた公園で、体を動かしながら楽しめます。
ロングすべり台やロープ渡りなど、多彩なアスレチックが揃っているので、こどもから大人まで夢中になれるでしょう。
また、バーベキューが楽しめるスポットもあり、アウトドア気分を満喫できます。
家族で自然の中で遊び、リフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
関東には、春にアクティビティを楽しめるスポットが多数あります。
キャンプをしたり、アスレチックで遊んだりと、一緒に行く人や興味に合わせて利用スポットを選ぶのが楽しむポイントです。
また、春は季節の花々がきれいなので、景色を見るのも楽しいでしょう。
関東で自然を満喫できるスポットをチェックし、リフレッシュしましょう。