人気の水遊び場をチェック!夏のお出かけにぴったりのスポットを紹介

※公開日時点の情報です。
「水遊びをするならどこがおすすめ?」
「水遊びを満喫できるスポットを知りたい」
関東には、レジャープールや釣場、渓谷など、水遊びを楽しめるスポットが多数あります。
プールで水遊びをしたり、川で釣りをしたりと、様々な楽しみ方があります。
本記事では、おすすめの水遊び場や魅力などをご紹介します。
最後まで読めば、水遊びや水上アクティビティなどを楽しめるスポットが分かり、リフレッシュできるでしょう。
1.おすすめの水遊び場10選
レジャープールや渓谷など、様々な場所で水遊びを楽しむことができます。
おすすめの水遊び場をご紹介します。
- アクアパラダイス パティオ
- 養老渓谷
- 井の頭恩賜公園
- メッツァビレッジ
- ぐんまこどもの国
- 神奈川県立秦野戸川公園
- 氷川国際ます釣場
- あしがくぼ渓谷国際釣場
- 道の駅 常陸大宮~かわプラザ~
- 江川海岸
(1)アクアパラダイス パティオ
この投稿をInstagramで見る
アクアパラダイス パティオは、天候に左右されず1年中楽しめる屋内型のアミューズメントプールです。
館内の水温は常に30℃前後に保たれており、いつ訪れても快適に過ごせるのが魅力です。
イルカの滑り台や流れるプール、波のプールなど、バリエーション豊富なプールが揃っており、幅広い年代のお子様が楽しめます。
また、ドライサウナやジャグジーなどのリラクゼーション設備も充実しているので、ゆったり休憩しながら1日過ごすことも可能です。
さらに、春には桜やチューリップが咲き誇り、季節の花々を楽しみながら散策できるのも嬉しいポイントです。
家族や友人とのお出かけ先として、ぜひ訪れてみてください。
施設名 | アクアパラダイス パティオ |
住所 | 埼玉県深谷市樫合763深谷グリーンパーク |
アクセス | 花園I.Cより約15分 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 火曜日 |
入場料 | 一般:2,000円 小中学生:1,000円 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 048-574-5000 |
公式HP | アクアパラダイス パティオ |
(2)養老渓谷
この投稿をInstagramで見る
養老渓谷は、房総随一の温泉郷として知られる自然豊かなスポットです。
遊歩道やハイキングコースが整備されており、四季折々の景色を楽しみながら散策できます。
特に新緑や紅葉の季節には、美しい自然に囲まれて心もリフレッシュ。
また、「養老渓谷釣堀センター」では渓流釣り体験ができ、のんびりとした時間を過ごせます。
「足湯やすらぎ」や「滝見苑けんこう村ごりやくの湯」など、温泉施設も充実しており、歩き疲れた体を癒すのにもぴったりです。
都会の喧騒を離れて自然に癒されたい方は、ぜひ足を運んでみてください。
施設名 | 養老渓谷 |
住所 | 千葉県夷隅郡大多喜町粟又一帯 |
アクセス | 【電車】 小湊鐵道線「養老渓谷駅」より徒歩約30分 【車】 圏央道市原鶴舞I.Cより約20分 圏央道木更津東I.Cより約45分 館山自動車道市原I.Cより約50分 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
入場料 | 無料 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0470‐80‐1146 ※大多喜町観光協会 |
公式HP | 養老渓谷 |
(3)井の頭恩賜公園
この投稿をInstagramで見る
井の頭恩賜公園は、四季折々の自然を楽しめる公園です。
園内にある「井の頭池」ではボートに乗ってのんびりと水上アクティビティを満喫できます。
また、園内の「井の頭自然文化園」では、動物とのふれあいや自然学習を通じて、お子様から大人の方まで楽しむことができます。
さらに、すぐ近くには「三鷹の森ジブリ美術館」もあり、ジブリファンにはたまらないエリアです。
自然と文化の両方を一度に楽しめるスポットなので、ぜひ訪れてみてください。
施設名 | 井の頭恩賜公園 |
住所 | 東京都武蔵野市御殿山1丁目、吉祥寺南町1丁目、三鷹市井の頭3・4・5丁目、下連雀1丁目、牟礼4丁目 |
アクセス | 【電車】 京王電鉄井の頭線「井の頭公園駅」より徒歩1分 JR中央線「吉祥寺駅」より徒歩5分 |
営業時間 | 利用施設によって異なります(詳細はこちら) |
定休日 | 利用施設によって異なります(詳細はこちら) |
入場料 | 利用施設によって異なります(詳細はこちら) |
駐車場 | あり |
電話番号 | ― |
公式HP | 井の頭恩賜公園 |
(4)メッツァビレッジ
この投稿をInstagramで見る
メッツァビレッジは、北欧のライフスタイルを体感できる複合施設です。
宮沢湖を望む自然豊かなロケーションにあり、サイクルボートやクラシックカヌーなどの水上アクティビティが楽しめます。
さらに、2025年4月12日(土)からは、「ノルウェー映画『ただ、愛を選ぶこと』×メッツァビレッジ “LOVE&NATUREキャンペーン”」を開催。
自給自足をテーマにしたネイチャーツアーや、収穫した野菜を使って遊べるキッズコーナーなど、自然とのふれあいを楽しめるイベントが盛りだくさんです。
また、マーケットホール1階の「LAAVU」では、ノルウェーのお菓子やヴィンテージ食器の販売も行われ、北欧文化に触れられるのもポイント。
アクティビティやイベントが充実しており、大人の方もお子様も楽しめるスポットです。
北欧の世界観に浸りたい方は、ぜひチェックしてみてください。
イベントの詳細はこちら
施設名 | メッツァビレッジ |
住所 | 埼玉県飯能市宮沢327-6 |
アクセス | 【電車】 西武線「飯能駅」から路線バスで13分 (詳しくはこちら) 【車】 圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km 圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km |
営業時間 | 平日:10:00~17:00 土日祝:10:00~18:00 ※季節・イベントにより変動あり |
定休日 | 不定休 |
入場料 | 無料 ※一部有料コンテンツあり |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0570-03-1066 |
公式HP | メッツァビレッジ |
(5)ぐんまこどもの国
この投稿をInstagramで見る
ぐんまこどもの国は、豊かな自然に囲まれた都市公園です。
園内には、噴水池やじゃぶじゃぶ池など、水遊びが楽しめる施設が充実しており、暑い季節にもぴったり。
「冒険のとりで」や、たくさんのトンネルがある「かくれんぼの丘」など、お子様が夢中になって遊べるスポットも満載です。
さらに、「ふれあい工房」では木工や陶芸などのものづくり体験ができ、創作の楽しさも味わえます。
自然とふれあいながら、体を動かしたり、学んだりと、1日中楽しめるファミリー向けスポットです。
ぜひ、家族みんなで訪れてみてください。
施設名 | ぐんまこどもの国(群馬県立金山総合公園) |
住所 | 群馬県太田市長手町480 |
アクセス | 【電車】 東武鉄道伊勢崎線「太田駅」よりタクシーで約10分 東武鉄道桐生線「三枚橋駅」より徒歩約20分 【車】 北関東自動車道太田強戸スマートI.Cより約10分 北関東自動車道太田桐生I.Cより約15分 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 利用施設により異なります(詳細はこちら) |
入場料 | 無料 ※一部有料コンテンツあり |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0276‐22‐1448 |
公式HP | ぐんまこどもの国(群馬県立金山総合公園) |
(6)神奈川県立秦野戸川公園
この投稿をInstagramで見る
神奈川県立秦野戸川公園は、四季折々の自然が楽しめる都市公園です。
園内では川遊びや野遊びができ、自然の中でのびのびと水遊びをしたい方にぴったりのスポットです。
バーベキューや農作業体験など、アウトドアを満喫できるアクティビティも豊富に揃っています。
また、お茶室「おおすみ山居」では、落ち着いた雰囲気の中でひと息つくこともできます。
自然とふれあいながら、親子でのびのび過ごせる秦野戸川公園に、ぜひ足を運んでみてください。
施設名 | 神奈川県立秦野戸川公園 |
住所 | 神奈川県秦野市堀山下1513 |
アクセス | 【電車・バス】 小田急電鉄小田原線「渋沢駅」よりバスで約15分 【車】 新東名高速道路秦野丹沢スマートI.Cより10分 東名高速道路秦野中井I.Cより30分 |
営業時間 | 【パークセンター】 9:00~16:30 【少年野球場/多目的グラウンドA・B】 季節によって変動します(詳細はこちら) 【バーベキュー場(月・土・日・祝日)】 3~6月/9~11月:10:30~14:00 7~8月:①10:30~14:00、②15:00~18:00、③10:30~18:00 |
定休日 | 【パークセンター】 年末年始(12月29日~1月3日) 【少年野球場】 12月16日~3月15日 【多目的グラウンドA・B】 年末年始(12月28日~1月4日) 【バーベキュー場】 12~2月 |
入場料 | 【少年野球場】 470円/1時間 【多目的グラウンドA・B】 310円/1時間 【バーベキュー場】 3~6月/9~11月:2,600円 7~8月:①2,600円、②2,400円、③5,000円 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0463‐87‐9020 |
公式HP | 神奈川県立秦野戸川公園 |
(7)氷川国際ます釣場
この投稿をInstagramで見る
氷川国際ます釣り場は、自然に囲まれた環境でマス釣りを楽しめる人気スポットです。
釣ったマスはその場で焼いて食べることができ、新鮮な味わいをそのまま楽しめます。
また、屋外バーベキューハウスも併設されており、釣りとあわせてアウトドア体験を満喫できます。
さらに、釣り場の上流には鍾乳洞があり、散策や探検気分も楽しめるでしょう。
釣りが初めての方にもおすすめなので、ぜひ訪れてみてください。
施設名 | 氷川国際ます釣場 |
住所 | 東京都西多摩郡奥多摩町氷川397‐1 |
アクセス | 【電車】 JR青梅線「奥多摩駅」より徒歩約8分 |
営業時間 | 【3~11月】 8:00~15:30 【12~2月】 9:00~15:00 |
定休日 | 【3~11月】 月曜日(8月は無休) 【12~2月】 月曜日、火曜日、年末年始 ※天候・河川の状況等によって臨時休業日あり |
入場料 | 【餌釣り】 1日券:3,800円 午後券(12:00~入場):2,200円 【ルアーフィッシング】 1日券:3,800円 午後券(12:00~入場):2,200円 ※詳細はこちら |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0428‐83‐2147 |
公式HP | 氷川国際ます釣場 |
(8)あしがくぼ渓谷国際釣場
この投稿をInstagramで見る
あしがくぼ渓谷国際釣場は、自然の川を利用した釣場です。
エサ釣り、フライフィッシング、ルアー釣りなど、バリエーション豊富な釣りができるのがポイントです。
釣りはもちろん、河原でバーベキューをするなど、アウトドアを楽しむこともできます。
自然豊かな渓谷にあるので、森林浴ができるのも魅力の1つです。
休日のレジャーにぴったりなので、ぜひ利用してみてください。
施設名 | あしがくぼ渓谷国際釣場 |
住所 | 埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保1028 |
アクセス | 【電車】 西武鉄道西武秩父線「芦ヶ久保駅」より徒歩20分 |
営業時間 | 【3~11月】 8:00~17:00 【12~2月】 9:00~16:00 |
定休日 | 【3~11月】 木曜日 【12~2月】 火曜日、水曜日、木曜日 |
入場料 | 【釣り(マス釣り)】 1時間:1,550円 1日:4,800円 貸し竿:200円/1本 エサ:350円~ 【バーベキュー】 詳細はこちら |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0494‐24‐3812 |
公式HP | あしがくぼ渓谷国際釣場 |
(9)道の駅 常陸大宮~かわプラザ~
この投稿をInstagramで見る
道の駅 常陸大宮~かわプラザ~は、茨城県常陸大宮市岩崎にある、自然豊かなロケーションの道の駅です。
施設内には直売所やレストランがあり、新鮮な地元グルメを楽しめます。
また、広々とした公園やバーベキュー施設もあり、家族でのんびり過ごすのにもぴったりです。
目の前を流れる久慈川では、川遊びを楽しむことができ、特に夏場はお子様連れに大人気。
さらに、体験農園では野菜の収穫体験もできるので、自然とのふれあいを満喫できます。
買い物・グルメ・体験・自然遊びと盛りだくさんの道の駅。
ドライブの途中に立ち寄るだけでなく、目的地としてもおすすめのスポットです。
施設名 | 道の駅 常陸大宮~かわプラザ~ |
住所 | 茨城県常陸大宮市岩崎717‐1 |
アクセス | 【電車・タクシー】 JR水郡線「常陸大宮駅」よりタクシーで12分 【車】 常磐自動車道那珂I.Cより118号線大子方面へ19㎞ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 毎月第3木曜日、1月1日 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0295‐58‐5038 |
公式HP | 道の駅 常陸大宮~かわプラザ~ |
(10)江川海岸
この投稿をInstagramで見る
江川海岸は、東京湾の盤州干潟に広がる自然豊かな海岸です。
春から夏にかけては潮干狩りが人気で、アサリやハマグリなどの貝類を採ることができます。
干潮時には広大な干潟が現れ、小さなお子様でも安心して磯遊びを楽しめるため、家族連れにぴったりのスポットです。
また、潮干狩りにあわせて開催されるイベントもあり、参加すれば楽しい思い出が作れるでしょう。
さらに、天気が良ければ富士山を望むこともでき、美しい夕景とともに絶景を満喫できます。
海と自然を満喫できる場所なので、ぜひレジャーの1つに加えてみてください。
施設名 | 江川海岸 |
住所 | 千葉県木更津市江川576‐6 |
アクセス | 【電車・タクシー】 JR内房線「岩根駅」よりタクシーで約6分 【車】 東京湾アクアライン木更津金田I.Cより約5㎞ アクアライン連絡道袖ケ浦I.Cより約6.8㎞ |
営業時間 | 季節によって変動します |
定休日 | ― |
入場料 | 無料 【潮干狩り料金(2㎏まで)】 中学生以上:2,000円 4歳~小学生:1,000円 ※1㎏超過ごとに別途1,000円がかかります |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0438‐41‐2234 ※新木更津市漁業協同組合江川支所 |
公式HP | 江川海岸 |
2.水遊びの楽しみ方
水遊びは、川や海などの自然、プールなど、様々な場所で楽しむことができます。
水遊びの楽しみ方をご紹介します。
- 川や海など自然の中で水遊びをする
- レジャープールで遊ぶ
- 水上アクティビティに参加する
(1)川や海など自然の中で水遊びをする
水遊びは、川や海といった自然のフィールドを活用することで、さらに楽しみが広がります。
たとえば、自然の川を利用した釣り場や、海辺での潮干狩りなど、アウトドアならではのアクティビティが豊富です。
また、遊び場として整備されたスポットを選べば、安全面にも配慮されており、小さなお子様連れでも安心して楽しめます。
自然に触れることで心も体もリフレッシュできるので、休日にはぜひ、川や海での水遊びを検討してみてください。
(2)レジャープールで遊ぶ
思いきり水遊びを楽しみたいなら、レジャープールの利用がおすすめです。
流れるプールやウォータースライダー、波の出るプールなど、バリエーション豊富な施設が揃っているので、幅広い年齢の方が楽しめます。
また、自然の川や海に比べて安全性が高いため、特に小さなお子様の水遊びデビューにはぴったりです。
夏のレジャーシーズンには人気のスポットなので、ぜひ家族や友人と一緒に訪れてみてください。
(3)水上アクティビティに参加する
アクティブに楽しみたい方には、水上アクティビティへの参加がおすすめです。
ボートに乗って絶景を眺めながらのんびりクルーズを楽しんだり、カヌーやカヤックで水面を滑る爽快感を味わったりと、体験の幅はさまざま。
施設によってはインストラクターの丁寧なサポートがあるため、初心者でも安心して挑戦できます。
いつもとは違う非日常を味わえるので、旅の思い出作りにもぴったりです。
ぜひ、水上アクティビティを計画してみてください。
まとめ
関東には、人気のレジャープールや釣場、渓谷など、水遊びを楽しめるスポットが充実しています。
プールで遊んだり、水上アクティビティにチャレンジしたりと、好みに合わせて遊び場を選ぶのが楽しむポイントです。
関東の水遊び場をチェックし、夏の思い出を作りましょう。
