関東でプール・水遊びで盛り上がろう!人気のスポットを紹介

※公開日時点の情報です。
「関東で水遊びを楽しめるプールは?」
「人気の水遊びスポットが知りたい」
関東には、レジャープールやテーマパーク併設のプール、自然の中で遊べる川や湖など、水遊びを満喫できるスポットがたくさんあります。
定番のプールでのんびり遊んだり、ボートやラフティングなどアクティブな水上アクティビティにチャレンジしたりと、好みに合わせて遊び場を選べるのが魅力です。
本記事では、関東でおすすめのプール・水遊びスポットやその特徴を分かりやすくご紹介します。
最後まで読めば、関東で楽しめる水遊びスポットが分かり、暑い夏の休日を満喫できるでしょう。
1.【関東】おすすめのプール・水遊びスポット10選
関東には、レジャープールやテーマパーク併設のプールなど、人気の水遊びスポットが多数あります。
ぜひ、参考にしてみてください。
- 蓮沼ウォーターガーデン
- 井頭公園 一万人プール
- 日産ウォーターパーク
- 横浜国際プール
- メッツァビレッジ
- 嵐山渓谷
- リフレッシュプラザ柏
- マホロバ・マインズ三浦ウォーターパーク
- 千波公園
- 栃木カヤックセンター
(1)蓮沼ウォーターガーデン
この投稿をInstagramで見る
蓮沼ウォーターガーデンは、「水の一生」をテーマにしたユニークなレジャープールです。
九十九里浜の景色を眺めながら楽しめる「渓流下り」や、頭から滑る迫力満点の「ウィザードスライダー」など、珍しいアトラクションが充実しており、思いきり水遊びを満喫できます。
スリル系のアトラクションも豊富なので、お子様から大人まで楽しめるのも魅力です。
また、隣接する九十九里浜で海遊びを楽しむこともできるので、1日中飽きずに過ごせます。
自然とアクティビティが融合したスポットで、特別な夏の思い出を作ってみてください。
施設名 | 蓮沼ウォーターガーデン |
住所 | 千葉県山武市蓮沼ホ368‐1 |
アクセス | 【電車・バス】 JR総武本線「松尾駅」より空港シャトルバスで約20分 JR総武本線「成東駅」より直行バスで約30分 【車】 圏央道松尾横芝I.Cより約15分 |
営業時間 | 【7月6日~9月23日】 9:00~17:00 |
定休日 | 7月8日~7月12日、9月の平日 |
入場料 | 【入園料】 大人:1,900円 高校生:1,100円 中学生:450円 小学生:400円 幼児(4歳以上):200円 【アトラクション利用料】 アトラクションによって異なります(詳細はこちら) |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0475‐86‐3171 |
公式HP | 蓮沼ウォーターガーデン |
(2)井頭公園 一万人プール
この投稿をInstagramで見る
井頭公園 一万人プールは、屋外に広がるスケールの大きなレジャープールです。
園内には幼児プールやじゃぶじゃぶ池があり、小さなお子様でも安心して遊べる環境が整っています。
また、プール内にはレストランもあるため、遊び疲れたら休憩しながら食事を楽しめるのも魅力です。
家族での水遊びにぴったりなスポットなので、夏のお出かけ先としてぜひチェックしてみてください。
施設名 | 井頭公園 一万人プール |
住所 | 栃木県真岡市下龍谷99番地 |
アクセス | 【電車・バス】 真岡鐵道真岡線「真岡駅」よりバスで大内西小前バス停下車徒歩約30分 JR東北本線・日光線「宇都宮駅」よりバスで大内西小前バス停下車徒歩約30分 東武鉄道宇都宮線「東武宇都宮駅」よりバスで大内西小前バス停下車徒歩約30分 【車】 北関東自動車道真岡I.Cより約10分 東北自動車道鹿沼I.Cより約40分 圏央道常総I.Cより約1時間 |
営業時間 | 【7月12日~9月1日】 9:00~17:00 |
定休日 | 期間中無休 ※荒天時は臨時休業となる場合あり |
入場料 | 【窓口】 大人:1,600円(1,700円) 高校生:1,200円(1,300円) 小・中学生/シニア:500円(600円) 幼児(3歳以上):200円(300円) ※()内は休日の料金 ※その他の料金についてはこちら |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0285‐83‐3121 ※井頭公園管理事務所代表電話番号 |
公式HP | 井頭公園 一万人プール |
(3)日産ウォーターパーク
この投稿をInstagramで見る
日産ウォーターパークは、日産スタジアムに併設された屋内型のプール施設です。
館内は「アクアゾーン」と「バーデゾーン」に分かれており、目的に合わせて楽しめるのが魅力。
アクアゾーンでは、ウォータースライダーや幼児用プールなど、お子様が思いきり遊べる設備が充実しています。
一方、バーデゾーンには、ジャグジーやリラクゼーションエリアがあり、大人の方がゆったり過ごすのにもぴったり。
天候に左右されず楽しめる室内プールなので、家族のお出かけにおすすめですよ。
施設名 | 日産ウォーターパーク |
住所 | 神奈川県横浜市港北区小机町3302‐5 |
アクセス | 【電車】 JR横浜線「小机駅」より徒歩7分 横浜市営地下鉄「新横浜駅」より徒歩12分 JR東海道新幹線・横浜線「新横浜駅」より徒歩14分 |
営業時間 | 【平日・土】 9:00~21:00 【日祝】 9:00~17:00 |
定休日 | 毎月第3火曜日、年末年始(12月29日~1月3日) ※1~3月は第4火曜日も休館 |
入場料 | 【利用料(1時間まで)】 13歳以上:500円 13歳未満:250円 【延長料金(30分ごと)】 13歳以上:200円 13歳未満:100円 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 045‐477‐5040 |
公式HP | 日産ウォーターパーク |
(4)横浜国際プール
この投稿をInstagramで見る
横浜国際プールは、本格的な水泳が楽しめる室内水泳競技場です。
国際大会の会場をイメージした設備が整っており、競技用の50メートルプールは国際公認。
また、プールには可動床が採用されており、水深を調整できるのも特徴です。
目的やレベルに応じて利用しやすくなっています。
競技志向の方から健康維持のためのスイマーまで、幅広い層におすすめの施設です。
施設名 | 横浜国際プール |
住所 | 神奈川県横浜市都筑区北山田7‐3‐1 |
アクセス | 【電車】 横浜市営地下鉄グリーンライン「北山田駅」より徒歩5分 【電車・バス】 東急電鉄田園都市線「鷺沼駅」よりバスで北山田駅バス停下車徒歩5分 東急電鉄田園都市線「鷺沼駅」よりバスで稲荷坂バス停下車徒歩10分 【車】 第三京浜道路都筑I.Cより約10分 東名高速道路横浜青葉I.Cより約15分 |
営業時間 | 9:30~21:30 |
定休日 | ― |
入場料 | 【プール利用料金(2時間)】 大人:700円 中学生以下:350円 【プール延長料金(1時間ごと)】 大人:350円 中学生以下:170円 【トレーニングルーム利用料金(2時間)】 大人:500円 中学生以下:250円 【トレーニングルーム延長料金(1時間ごと)】 大人:250円 中学生以下:120円 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 045‐592‐0453 ※代表電話番号 |
公式HP | 横浜国際プール |
(5)メッツァビレッジ
この投稿をInstagramで見る
メッツァビレッジは、北欧のライフスタイルを満喫できる複合施設です。
森林や宮沢湖に囲まれたロケーションにあり、サイクルボートやクラシックカヌーなど、水上アクティビティも充実。
簡単なハンドル操作で操縦できるタイプもあるため、初心者でも安心して楽しめます。
湖上からは四季折々の美しい植物や風景を眺めることができ、心地よいひとときを過ごせますよ。
さらに、2025年4月12日(土)からは「ノルウェー映画『ただ、愛を選ぶこと』×メッツァビレッジ “LOVE&NATUREキャンペーン”」を開催。
期間中は、ノルウェーの食文化体験や、収穫した野菜で遊べるキッズコーナーなど、映画の世界観を追体験できるさまざまな企画が用意されています。
また、マーケットホール1階「10+Flowers」では、イベント開催期間限定で「ノルウェーサーモンの生ドーナツ」を販売。
贅沢に使用されたノルウェーサーモンと、自家製サーモンタルタルソースの相性が抜群の一品です。
北欧の文化と豊かな自然が融合した空間で、特別な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
イベントの詳細はこちらをチェック
施設名 | メッツァビレッジ |
住所 | 埼玉県飯能市宮沢327-6 |
アクセス | 【電車】 西武線「飯能駅」から路線バスで13分 (詳しくはこちら) 【車】 圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km 圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km |
営業時間 | 平日:10:00~17:00 土日祝:10:00~18:00 ※季節・イベントにより変動あり |
定休日 | 不定休 |
入場料 | 無料 ※一部有料コンテンツあり |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0570-03-1066 |
公式HP | メッツァビレッジ |
(6)嵐山渓谷
この投稿をInstagramで見る
嵐山渓谷は、自然あふれる景観が魅力の人気スポットです。
川沿いにはバーベキュー施設が整備されており、家族や友人とアウトドアを楽しむのにぴったり。
自然に囲まれながら食事を楽しめるのが魅力です。
また、浅瀬が広がるエリアもあり、夏は川遊びを満喫できます。
周辺には四季折々の風景を楽しめる散策路もあるため、のんびりと自然を感じながら過ごすのもおすすめです。
自然に癒されながら、アクティブに遊べるスポットとしてぜひ訪れてみてください。
施設名 | 嵐山渓谷 |
住所 | 埼玉県比企郡嵐山町大字鎌形 |
アクセス | 【電車】 東武東上線「武蔵嵐山駅」西口から徒歩約50分 【車】 関越自動車道 「東松山I.C」または「嵐山小川I.C」から国道254号経由約15分 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
入場料 | 無料 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0493-62-8730 ※嵐山町観光協会観光案内所 |
公式HP | 嵐山渓谷 |
(7)リフレッシュプラザ柏
この投稿をInstagramで見る
リフレッシュプラザ柏は、南部クリーンセンターのごみ焼却余熱を利用して運用されている施設です。
温水プールやトレーニングルームなど、身体を動かせる環境が整っています。
また、お風呂もあるので、プールを利用した後はゆったりと温まることもできます。
様々な教室が実施されることもあるので、利用してみると充実した時間になるでしょう。
快適な環境で運動をしたい方は、ぜひ利用してみてください。
施設名 | リフレッシュプラザ柏 |
住所 | 千葉県柏市南増尾58‐3 |
アクセス | 【電車】 東武鉄道野田線「逆井駅」より徒歩約19分 【電車・バス】 JR常磐線「南柏駅」よりバスでリフレッシュプラザ柏バス停下車徒歩1分 東武鉄道野田線「逆井駅」よりバスでリフレッシュプラザ柏バス停下車徒歩1分 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
定休日 | 火曜日、ほか不定休 |
入場料 | 【プール利用料金(2時間)】 大人:780円(520円) 子供(小学生以下):390円(260円) 高齢者(65歳以上):630円(420円) 【プール延長料金(1時間ごと)】 大人:390円(260円) 子供:190円(120円) 高齢者:320円(210円) ※()内は市内在住者の料金 ※その他の利用料金についてはこちら |
駐車場 | あり |
電話番号 | 04‐7173‐5900 |
公式HP | リフレッシュプラザ柏 |
(8)マホロバ・マインズ三浦ウォーターパーク
この投稿をInstagramで見る
マホロバ・マインズ三浦ウォーターパークは、水着で楽しめるユニークな温泉施設です。
館内には、気泡浴・打たせ湯・サウナなど多彩なリラクゼーション設備が揃っており、お子様から大人の方まで楽しく過ごせます。
水着レンタルサービスがあるため、手ぶらで気軽に利用できるのも嬉しいポイントです。
さらに、館内にはレストランも併設されており、遊び疲れたあとは三浦のグルメを満喫できます。
温泉とアクティビティを同時に楽しめる快適な施設として、ぜひ1度足を運んでみてください。
施設名 | マホロバ・マインズ三浦ウォーターパーク |
住所 | 神奈川県三浦市南下浦町上宮田3231 |
アクセス | 【電車】 京浜急行電鉄久里浜線「三浦海岸駅」より徒歩7分 【電車・バス】 京浜急行電鉄久里浜線「三浦海岸駅」より無料送迎バスで約5分 【車】 横浜横須賀道路佐原I.Cより約15分 |
営業時間 | 9:00~20:00 |
定休日 | ― |
入場料 | 【日帰り利用料金】 大人(中学生以上):2,200円(2,750円) 小人(小学生以上):1,540円(1,925円) 3歳~未就学児:330円(330円) ※()内は夏季シーズン(7月20日~8月31日)の料金 【宿泊者利用料金】 大人:1,100円 小人:770円 3歳~未就学児:330円 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 046‐889‐8960 |
公式HP | マホロバ・マインズ三浦ウォーターパーク |
(9)千波公園
この投稿をInstagramで見る
千波公園は、千波湖を中心に広がる自然豊かな癒しのスポットです。
公園内では貸しボートで湖上散策を楽しめ、四季折々の美しい景色を水上から眺めることができます。
また、レンタサイクルを使って湖畔をサイクリングするのもおすすめです。
湖のほとりにはカフェもあり、自然を眺めながらほっと一息つける癒しの空間が広がっています。
地元の人々にも親しまれている市民の憩いの場へ、ぜひ訪れてみてください。
施設名 | 千波公園 |
住所 | 茨城県水戸市千波町3080 |
アクセス | 【電車】 JR常磐線「水戸駅」より徒歩約15分 【電車・バス】 JR常磐線「水戸駅」よりバスで千波湖バス停下車徒歩約3分 【車】 常磐自動車道水戸I.Cより約20分 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
入場料 | 無料 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 029‐232‐9214 ※水戸市役所公園緑地課 |
公式HP | 千波公園 |
(10)栃木カヤックセンター
この投稿をInstagramで見る
栃木カヤックセンターは、カヤックやラフティングなどの水上アクティビティが満喫できる人気スポットです。
元カヤック日本代表のインストラクターが在籍しており、初心者でも安心してチャレンジできます。
カヤックツアーでは、川面から四季折々の自然を眺めながらのんびりとクルージングが楽しめ、ラフティングではスリル満点の体験が待っています。
また、近隣に温泉施設もあるので、アクティビティの後はゆっくり疲れを癒せるのも嬉しいポイント。
自然と触れ合いながら、特別な時間を過ごしたい方は、ぜひ訪れてみてください。
施設名 | 栃木カヤックセンター |
住所 | 【鬼怒川会場】 栃木県日光市小佐越160 【中禅寺湖会場】 栃木県日光市中宮祠2482 中禅寺金谷ホテル内 【那珂川会場】 栃木県那須烏山市宮原265 落石観光ヤナ「ひのきや」内 ※参加アクティビティによって会場が異なります |
アクセス | 【鬼怒川会場】 日光宇都宮道路今市I.Cより約15分 【中禅寺湖会場】 日光宇都宮道路清滝I.Cより約30分 【那珂川会場】 北関東自動車道路上三川I.Cより約40分 |
営業時間 | 【鬼怒川ラフティング】 ①9:30~12:30 ②10:30~13:00 ③13:30~16:30 【中禅寺湖カヌーピクニック】 ①9:00~11:00 ②11:30~13:30 ③14:00~16:00 【那珂川カヤックアドベンチャー】 ①9:30~12:00 ②13:30~16:00 |
定休日 | 不定休 |
入場料 | 【鬼怒川ラフティング】 中学生以上:8,300円 小学生:7,000円 ※別途保険料500円が必要です 【中禅寺湖カヌーピクニック】 1人:7,200円 ペット同乗:2,000円/1匹 ※別途保険料500円が必要です 【那珂川カヤックアドベンチャー】 7,300円 ※別途保険料500円が必要です |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0288‐77‐2030 ※代表電話番号 |
公式HP | 栃木カヤックセンター |
2.水遊びを楽しむポイント
水遊びをしたい場合は、水上アクティビティなど、貴重な体験をすると思い出に残ります。
水遊びを楽しむポイントをご紹介します。
- 水上アクティビティにチャレンジする
- 休憩スポットをチェックしておく
- 日焼け対策をする
(1)水上アクティビティにチャレンジする
思いきり水遊びを楽しみたいなら、水上アクティビティにチャレンジしてみるのがおすすめです。
ボートに乗って自然の中をゆったり進んだり、ラフティングでスリル満点の爽快感を味わったりと、アクティブな水遊びを体験できます。
ガイド付きのプランであれば、初心者でも安心して参加でき、お子様から大人の方まで一緒に楽しめるのが魅力です。
自然とふれあいながら、心も体もリフレッシュできるので、休日のアクティビティとしてぜひ検討してみてください。
(2)休憩スポットをチェックしておく
水遊びを楽しむときは、「休憩スポット」も事前にチェックしておくのがおすすめです。
夢中で遊んでいると気づきにくいですが、水辺の遊びは思った以上に体力を使います。
とくにお子様連れの場合は、こまめに休憩を挟むことで、熱中症やケガの予防にもつながります。
カフェや日陰のベンチ、温泉施設など、リフレッシュできる場所をあらかじめ調べておくと安心です。
楽しい思い出を安全に残すためにも、休憩のタイミングと場所はしっかり確保しておきましょう。
(3)日焼け対策をする
水遊びでは、日焼け対策を忘れないようにすることが大切です。
屋外のプールや自然環境で水遊びをする際は、日焼けがひどくなることもあります。
とくに、お子様の肌は繊細なので、日焼け止めクリームを使用するなど工夫しましょう。
なお、日焼け止めクリームは、子ども用のものなど適切なものを選ぶことで、肌トラブルを防ぐことができます。
まとめ
関東には、レジャープールや自然でのアクティビティなど、小さなお子様から大人の方まで楽しめる水遊びスポットが多数あります。
水遊びを企画する際は、周辺の休憩スポットなどの情報もチェックしておくと、快適に遊べます。
関東で人気の水遊びスポットを利用し、リフレッシュしましょう。
