【埼玉】雨の日にデートを楽しめるおすすめのスポット10選!

※公開日時点の情報です。
「埼玉で雨の日にデートをするならどこがおすすめ?」
「雨の日を満喫できるスポットを知りたい」
埼玉には、美術館や博物館、水族館など、雨の日でも楽しめるスポットが多数あります。
急な天候の変化に戸惑わないよう、雨の日のプランも立てておくと、スムーズにデートを楽しめますよ。
この記事では、埼玉で雨の日デートが楽しめるスポットや特徴などをご紹介します。
最後まで読めば、雨の日の楽しいデートを計画できるでしょう。
1.埼玉で雨の日デートを楽しめるスポット10選
埼玉には、雨の日デートを楽しめるスポットがたくさんあります。
美術館や博物館、テーマパークなど、好みに合わせて選びましょう。
- 造幣さいたま博物館
- 埼玉県立近代美術館
- グリコピア・イースト
- メッツァビレッジ
- ムーミンバレーパーク
- さいたま水族館
- 三井アウトレットパーク入間
- 金笛しょうゆパーク
- 自然の博物館
- さいたま市宇宙劇場
(1)造幣さいたま博物館
この投稿をInstagramで見る
造幣さいたま博物館は、お金について学べる博物館です。
貨幣や紙幣が製造される工程を見ることができるので、貴重な体験になること間違いなし。
また、日本の貨幣の歴史についても詳しく解説されています。
お金はもちろん、オリンピックのメダルなども見られるので、新しい学びがたくさん。
その他にも、記念コインなど珍しいものも多数あるので、じっくり見てみましょう。
ガイド付きツアーなどもあるので、利用するとより充実した時間になりますよ。
施設名 | 造幣さいたま博物館 |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目190番地22 |
アクセス | 【電車】 JR宇都宮線・高崎線・京浜東北線「さいたま新都心駅」より徒歩約12分 |
営業時間 | 9:00~16:30 |
定休日 | 第3水曜日、年末年始 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | なし |
電話番号 | 【平日】 048‐645‐5899 【土日祝】 048‐645‐5990 |
公式HP | 造幣さいたま博物館 |
(2)埼玉県立近代美術館
この投稿をInstagramで見る
埼玉県立近代美術館には、西洋の近代絵画はもちろん、日本の現代作家の作品も多数あります。
また、アート体感ワークショップが開催されるのも人気のポイント。
ワークショップでは、スタッフや参加者同士でコミュニケーションを取れるのも楽しみのひとつです。
さらに、館内にはデザイナーズチェアもあるので、ひと休みすることも。
椅子コレクションでは写真撮影もできるので、思い出になること間違いなしです。
施設名 | 埼玉県立近代美術館 |
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1 |
アクセス | 【電車】 JR京浜東北線「北浦和駅」より徒歩3分 |
営業時間 | 10:00~17:30 |
定休日 | 月曜日、年末年始、メンテナンス日 |
入場料 | 【入館料】 無料 【観覧料】 MOMASコレクション 一般:200円 大高生:100円 ※企画展は企画展ごとに異なります。詳しくは公式HPをご覧ください。 |
駐車場 | なし |
電話番号 | 048‐824‐0111 |
公式HP | 埼玉県立近代美術館 |
(3)グリコピア・イースト
この投稿をInstagramで見る
グリコピア・イーストは、工場見学を楽しめるスポットです。
人気商品のポッキーやプリッツができるのを間近で見ることができます。
また、オリジナルのお菓子を作ることも。
その他にも、クイズに参加したり、おもちゃミュージアムを見たりと、様々な楽しみがあります。
フォトスポットもあるので、記念写真を撮るのもおすすめです。
雨の日でも楽しめるスポットなので、ぜひ足を運んでみてください。
施設名 | グリコピア・イースト |
住所 | 埼玉県北本市中丸9-55 |
アクセス | 圏央道(首都圏中央連絡自動車道)「桶川加納IC」より車で約10分 |
営業時間 | 電話受付時間:開館日の9:00~16:00 売店:10:00~15:40 |
定休日 | 金曜日 |
入場料 | 無料(完全予約制) |
駐車場 | あり |
電話番号 | 048-593-8811 |
公式HP | グリコピア・イースト |
(4)メッツァビレッジ
この投稿をInstagramで見る
メッツァビレッジは、北欧のライフスタイルを体験できる複合施設です。
森と湖に囲まれており、北欧に流れているような居心地の良い時間を堪能することができます。
施設への入場は無料で、エントランスを通ると非日常的な空間が待っており、芝生のメイン広場では開放的な空間で身体を動かすことも。
さらにメッツァビレッジ内では、かわいい北欧雑貨を購入することができます。
マーケットホール2階「北欧雑貨 メッツァ店」は、「北欧のライフスタイルを、日常に」をコンセプトに、北欧の最新アイテムや最新情報が集結。
当ショップには、たくさんのブランドが集まっており、北欧のデザインを楽しめるアイテムが揃っています。
創業120年を越えるフィンランド最大の老舗お菓子メーカー「Fazer」のチョコレートやデンマークの国民的ブランド「ROYAL COPENHAGEN」の上質なテーブルウェアなど。
食器や文具、お菓子のほか、生活雑貨など普段使いできる魅力的なグッズがずらりと並んでいます。
メッツァビレッジでしか手に入らない限定アイテムもありますので、ぜひお立ち寄りください。
また2025年1月17日から2月21日まで、平日限定でワンちゃんと一緒にお食事・お買い物ができる「わんダフル ダイニング」を実施。
ペットカートもしくはリードとマナーベルトをご利用いただければ、ワンちゃんも一緒にヴァイキングホール1階とマーケットホール、メッツァホールに入ることができます。
ワンちゃんとの冬のおでかけに、ぜひご利用ください。
イベントの詳細はこちら
施設名 | メッツァビレッジ |
住所 | 埼玉県飯能市宮沢327-6 |
アクセス | 【電車・バス】 西武池袋線「飯能駅」下車後、西武池袋線「飯能駅北口」1番乗場より「メッツァ」行き直通バス(国際興業・西武バス・イーグルバス運行)及び「メッツァ経由武蔵高萩駅」行き路線バス(イーグルバス運行)、メッツァ停留所下車 【車の場合】 圏央道狭山日高インターチェンジから県道262号線経由約5.4km 圏央道青梅インターチェンジから県道218号線経由約11km |
営業時間 | 平日:10:00~17:00 土日祝:10:00~19:00 |
定休日 | 不定休 |
入場料 | 無料 ※一部有料コンテンツあり |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0570-03-1066 |
公式HP | メッツァビレッジ |
(5)ムーミンバレーパーク
この投稿をInstagramで見る
ムーミンバレーパークは、ムーミンの物語の世界を再現したテーマパークです。
パーク内には、ムーミン屋敷や水浴び小屋など、ムーミンの物語に出てくる建物などが再現されています。
特に、ムーミンの物語や原作者トーベ・ヤンソンについて詳しく知ることのできる展示施設は、雨の日のデートにぴったり。
ムーミン好きの方は、ぜひお立ち寄りください。
また、2025年1月17日から2月24日まで「SÖPÖ SÖPÖ DOG TAIL FAIR 2025」を開催。
イベント期間中は、ワンちゃんと一緒にアトラクションを楽しむことも。
普段は一緒に入ることができない「ムーミン谷の映画館」や「海のオーケストラ号」へ一緒に入場することができます。
さらに、イベント期間中にはコケムス3F「体感展示」エリアにワンちゃんの魅力を引き立てるフォトスポットが登場。
ワンちゃんと一緒にめぐり、複数のフォトスポットでムーミンの物語の世界に入り込んだような撮影をしてみてください。
詳しいイベント情報はこちらをご覧ください
施設名 | ムーミンバレーパーク |
住所 | 埼玉県飯能市宮沢327-6 |
アクセス | 【電車】 西武線「飯能駅」から路線バスで13分 (詳しくはこちら) 【車】 圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km 圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km |
営業時間 | 平日:10:00~17:00/土日祝:10:00~19:00 ※季節・イベントにより異なる |
定休日 | 不定休 |
入場料 | 【1デーパス(前売)】 ・大人:3,900円 ・小人(4歳~高校生以下):1,000円 【1デーパス(当日)】 ・大人:4,300円 ・小人(4歳~高校生以下):1,300円 (詳しくはこちら) |
駐車場 | あり(平日:1,000円/日 休日:1,500円/日) ※平日は2時間まで駐車場料金無料 |
電話番号 | 0570-03-1066 |
公式HP | ムーミンバレーパーク |
(6)さいたま水族館
この投稿をInstagramで見る
さいたま水族館は、荒川に住む淡水魚を中心に約70種類もの生き物を見ることができる水族館です。
珍しい生き物の展示を見られるのはもちろん、それぞれの生態や特徴などの解説もされています。
また、食虫植物であるムジナモや埼玉県の魚であるムサシトミヨなどの貴重な生き物もたくさん。
見た目がきれいな熱帯魚もいるので、カップルで見ると盛り上がるでしょう。
また、水槽の下に潜り込んで見られる金魚ドームもあり、見どころのひとつです。
生き物好きの方は、ぜひチェックしてみてください。
施設名 | さいたま水族館 |
住所 | 埼玉県羽生市三田ケ谷751‐1 |
アクセス | 【電車】 東武伊勢崎線羽生駅よりタクシーで15分 【車】 東北自動車道羽生ICより3km |
営業時間 | 【2~11月】 9:30~17:00 【12月・1月】 9:30~16:30 ※いずれも入館受付は終了時間の30分前 |
定休日 | 不定休 |
入場料 | 【大人(高校生以上)】 通常:400円 特別展期間:500円 【子供(小中学校)】 通常:100円 特別展期間:200円 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 048-565-1010 |
公式HP | さいたま水族館 |
(7)三井アウトレットパーク入間
この投稿をInstagramで見る
三井アウトレットパーク 入間は、大規模なアウトレットモールです。
ファッションや雑貨のお店が多数あり、お得なアウトレット価格で購入できます。
また、イベントやライブコンサートが開催されこともあるため、お見逃しなく。
パーク内には美味しいグルメを堪能できるレストランやカフェもあるので、1日中ゆったり過ごせるでしょう。
ショッピングデートを満喫したい方は、ぜひ利用してみてください。
施設名 | 三井アウトレットパーク 入間 |
住所 | 埼玉県入間市宮寺3169-1 |
アクセス | 【電車】 西武池袋線「入間市駅」南口から西武バス三井アウトレットパーク行き15分 【車】 入間ICから500m 青梅ICから16号川越方面(混雑時はこちらがおすすめ) |
営業時間 | 【ショップ】 10:00~20:00 【レストラン】 11:00~21:00 【フードコート】 10:30~21:00 |
定休日 | 不定休 |
入場料 | 無料 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 04-2935-1616 |
公式HP | 三井アウトレットパーク 入間 |
(8)金笛しょうゆパーク
この投稿をInstagramで見る
金笛しょうゆパークは、醤油について学ぶことができるスポットです。
「金笛醤油」が創業230年を記念して建てられた工場見学施設であり、無料で見学できるのも魅力的。
また、レストランもあるため、醤油にちなんだ料理を楽しむこともできます。
その他にも、芝生広場や写真撮影スポットなど、1日中デートできるでしょう。
さらに木桶バウム工房もあるので、原料にこだわったバウムクーヘンを味わうことも。
グルメを満喫したい方は、ぜひチェックしてみてください。
施設名 | 金笛しょうゆパーク |
住所 | 埼玉県比企郡川島町上伊草654 |
アクセス | 【電車・バス】 東武東上線「川越駅」よりバスで伊草小学校前バス停下車徒歩5分 【車】 圏央道川島I.Cまたは坂戸I.Cより5分 |
営業時間 | 【ショップ】 10:00~17:00 【レストラン】 11:30~17:00 ※麺がなくなり次第終了 |
定休日 | なし |
入場料 | 無料 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 049‐297‐0917 |
公式HP | 金笛しょうゆパーク |
(9)自然の博物館
この投稿をInstagramで見る
自然の博物館は、埼玉県長瀞町にある自然科学系の県立博物館です。
巨大なサメや海獣パレオパラドキシアなどの化石があり、貴重な資料をみることができます。
埼玉県の自然史に興味のある方は、貴重な体験になること間違いなしです。
また、四季折々の自然を楽しめるスポットなので、散策するのもおすすめ。
カップルでゆったりと過ごしたい方は、ぜひお立ち寄りください。
施設名 | 自然の博物館 |
住所 | 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1417‐1 |
アクセス | 【電車】 秩父鉄道「上長瀞駅」より約300m 【車】 熊谷方面から国道140号交差点上長瀞左折、200m先丁字路を左折、100m先丁字路左折すぐ |
営業時間 | 9:00~16:30 ※7、8月は9:00~17:00 |
定休日 | 月曜日(祝日、7月、8月は開館)、12月29日~1月3日 ※臨時休館日あり |
入場料 | 一般:200円 高校生・大学生:100円 中学生以下:無料 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0494‐66‐0404(代表電話番号) |
公式HP | 自然の博物館 |
(10)さいたま市宇宙劇場
この投稿をInstagramで見る
さいたま市宇宙劇場は、プラネタリウムを楽しめるスポットです。
劇場内には、23メートルものドーム型スクリーンがあり、満点の星空を堪能することができます。
また、肉眼では見られない約1億個の星を観察でき、貴重な体験になること間違いなしです。
さらに、最新のデジタルプロジェクターもあり、迫力満点の映像を見ることもできます。
プログラム内容は時期によって異なるので、何回行っても楽しめるでしょう。
天体に興味がある方はもちろん、ロマンチックなデートをしたい方にもぴったりのスポットです。
施設名 | さいたま市宇宙劇場 |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区錦町682番地2大宮情報文化センター(JACK大宮) |
アクセス | 【電車】 JR大宮駅西口から徒歩3分 |
営業時間 | 平日:9:30~17:30 土日祝:9:30~19:00 |
定休日 | 水曜日、祝日の翌平日、年末年始、臨時休館日 |
入場料 | 【プラネタリウム料金】 大人(高校生以上):620円 小人(4歳~中学生):310円 3歳以下:無料 |
駐車場 | あり(JACK大宮自動車駐車場) |
電話番号 | 048-647-0011 |
公式HP | さいたま市宇宙劇場 |
2.雨の日のデートに人気のスポット
埼玉には、映画館や美術館、プラネタリウムなど、雨の日でも楽しめるスポットがたくさんあります。
雨の日の楽しいデートを計画しましょう。
- 映画館
- プラネタリウム
- 美術館
- ショッピングモール
(1)映画館
雨の日のデートでは、映画館に行くのもおすすめです。
大きなスクリーンで見ることで、映画の世界に没入することができます。
また、お互いの好みの映画のジャンルについて知ることもできるため、今まで気づかなかった相手の一面にも触れることができるでしょう。
カップルでも楽しめる広々としたシートを完備している映画館もあるので、雨の日のデートスポットに選んでみてはいかがでしょうか。
映画を見た後は、カフェやレストランで感想を伝え合うと、距離が縮まるでしょう。
(2)プラネタリウム
ロマンチックなデートをしたい方は、プラネタリウムがおすすめです。
プラネタリウムは年々進化しており、最新機器で迫力ある映像や音を楽しめるスポットがたくさんあります。
また、食事をしながら鑑賞できるなど、楽しみ方の幅も広がっているため、素敵なデートになること間違いなしです。
プラネタリウムは屋内デートの定番ともなっているので、ぜひ利用してみてください。
(3)美術館
芸術好きな方は、美術館デートもおすすめです。
美術館に行けば、お互いが好きな作品が分かり、相手のことを知るきっかけにもなります。
また、ワークショップなどに参加すると、作品作りができ、思い出にもなるでしょう。
アートに触れたい方は、ぜひ美術館巡りをしてみてください。
(4)ショッピングモール
雨の日は、ショッピングモールでデートするのもおすすめです。
ショッピングモールでは、買い物をしたり、映画を見たりと、1日中楽しめます。
またフードコートやレストランなどもあるので、食事ができるのも魅力的。
ショッピングモールは様々な楽しみがあるため、デートプランがなくても過ごしやすいでしょう。
まとめ
埼玉には、雨の日でも楽しめる施設が多数あります。
テーマパークで遊んだり、ショッピングモールで過ごしたりと、様々な楽しみがあります。
レストランやカフェなどで、ゆったり過ごすのもおすすめです。
雨の日を満喫できるスポットをチェックし、充実したデートにしましょう。