関東でゆったりデートを楽しみたい方必見!大人が満足するスポットを紹介

※公開日時点の情報です。

「関東でゆったりデートを楽しむならどこがおすすめ?」
「関東で人気のデートスポットを知りたい」

関東には、美術館や水族館、公園など、デートに人気のスポットが多数あります。

自然の中でのんびり過ごしたり、美術館で芸術に触れたり、好みに合わせて選ぶのが楽しむポイントです。

本記事では、関東で大人がゆったりデートを楽しめるスポットや魅力などをご紹介します。

本記事を読めば、関東で人気のデートスポットが分かり、充実したデートになるでしょう。

1.関東で大人がゆったりデートを楽しめるスポット10選

関東には、自然豊かな場所や美術館、水族館など、様々なデートスポットがあります。

関東で大人がゆったりデートを楽しめるスポットをご紹介します。

関東で大人がゆったりデートを楽しめるスポット10選

  1. 上野恩賜公園
  2. 六義園
  3. 江の島サムエル・コッキング苑
  4. メッツァビレッジ
  5. ムーミンバレーパーク
  6. 鴨川シーワールド
  7. 根津美術館
  8. 神奈川県立観音崎公園
  9. アイ・リンクタウン展望施設
  10. 森の図書室

(1)上野恩賜公園

上野恩賜公園は、桜の名所や文化施設が充実した公園です。

周辺には 博物館や動物園、美術館などがあるので、これらの施設も合わせて利用することで、1日中ゆったり過ごせます。

また、桜の名所としても知られており、お花見シーズンには、多くの人でにぎわいます。

このほか、西郷隆盛銅像などの定番の見どころもあるので、散策するのも楽しいでしょう。

自然や文化に触れることができ、都会の中のオアシスとしてデートスポットにもおすすめです。

施設名 上野恩賜公園
住所 東京都台東区上野公園・池之端三丁目
アクセス 【電車】
京成電鉄本線「京成上野駅」より徒歩1分
JR山手線・東京メトロ銀座線「上野駅」より徒歩2分
営業時間 5:00~23:00
定休日 なし
入場料 無料
駐車場 あり
電話番号
公式HP 上野恩賜公園

(2)六義園

 

この投稿をInstagramで見る

 

Elvin Wang(@elvin_wang)がシェアした投稿

六義園は、江戸の二大庭園の1つとして知られているスポットです。

回遊式築山泉水庭園であり、池や築山を巡るなど、散策する楽しみがあります。

土日祝日には庭園ガイドツアーが行われることもあるので、参加すると理解が深まるでしょう。

また、園内には吹上茶屋があり、庭園を見ながら抹茶や和菓子を味わえるので、デートスポットにぴったりです。

国の特別名勝に指定されている人気の観光スポットなので、ぜひ足を運んでみてください。

施設名 六義園
住所 東京都文京区本駒込6‐16‐3
アクセス 【電車】
JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」より徒歩7分
都営地下鉄三田線「千石駅」より徒歩10分
営業時間 9:00~17:00
定休日 年末年始(12月29日~1月1日)
入場料 【入園料】
一般:300円
65歳以上:150円
※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
【六義園年間パスポート】
一般:1,200円
65歳以上:600円
駐車場 なし
電話番号 03‐3941‐2222
※六義園サービスセンター
公式HP 六義園

(3)江の島サムエル・コッキング苑


江の島サムエル・コッキング苑は、江の島にある庭園です。

360度パノラマの展望室があり、天気が良ければ富士山を眺めることができ、きれいな景色を見ながらデートを楽しめます。

江の島のシンボルとなっている江の島シーキャンドルがあるので、散策してみましょう。

また、食事ができるレストランも充実しているので、ゆったり過ごせます。

季節のイベントが開催されることもあるので、事前に情報を収集しておくのもおすすめです。

施設名 江の島サムエル・コッキング苑
住所 神奈川県藤沢市江の島2‐3‐28
アクセス 【電車】
小田急電鉄江ノ島線「片瀬江ノ島駅」より徒歩20分
江ノ島電鉄線「江ノ島駅」より徒歩25分
営業時間 9:00~20:00
定休日
入場料 無料
※イベント開催時は17:00以降は有料となります(詳細はこちら
駐車場 なし(近隣に有料パーキングあり)
電話番号 0466‐25‐3525
※江ノ島電鉄事業部
公式HP 江の島サムエル・コッキング苑

(4)メッツァビレッジ

 

この投稿をInstagramで見る

 

メッツァ公式(@metsavillage)がシェアした投稿

メッツァビレッジは、北欧のライフスタイルやアウトドア体験が楽しめる複合施設です。

宮沢湖と森林を臨む自然豊かなロケーションが特徴であり、のんびりとしたひとときを過ごすことができるでしょう。

また、北欧料理を楽しめるレストランやカフェが多数あるので、ゆったりデートを楽しむことができます。

北欧デザインのアイテムを取り扱うショップもあるので、お揃いのアイテムを見つけるのも楽しいでしょう。

このほか、定期的にイベントやワークショップ企画が開催されるのも大きな魅力です。

2025年4月12日(土)からは「ノルウェー映画『ただ、愛を選ぶこと』×メッツァビレッジ “LOVE&NATUREキャンペーン”」が開催されています。

北欧の国・ノルウェーの自然豊かな森の中で自給自足の生活を送るペイン家の人々の暮らしに迫るドキュメンタリー映画とのコラボ企画が楽しめます。

その中でもおすすめなのが、映画に登場するペイン家の人々さながらに森の中で自給自足体験ができるネイチャーツアーです。

薪割り体験や山菜探しのフィールドワーク、木材での食器づくりなど、自然の中で貴重な体験を楽しむことができます。

また、夜には焚火や山菜料理の試食・体験もあり、カップルで参加してみるのも楽しいでしょう(お申し込みはこちら)。

イベントの開催期間などの詳細は、こちらもぜひご覧ください。

施設名 メッツァビレッジ
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
詳しくはこちら
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間 平日:10:00~17:00
土日祝:10:00~18:00
※季節・イベントにより変動あり
定休日 不定休
入場料 無料
※一部有料コンテンツあり
駐車場 あり
電話番号 0570-03-1066
公式HP メッツァビレッジ

(5)ムーミンバレーパーク

ムーミンバレーパークは、ムーミンの物語の世界を追体験できるテーマパークです。

メッツァビレッジと隣接しており、森林の風景や宮沢湖が織りなす自然豊かな環境にあります。

ムーミン一家とその仲間たちによるショーやグリーティングがあるので、人気キャラクターに出会うことができます。

原作者トーベ・ヤンソンの思いやムーミンの物語について詳しく知ることができる展示施設もあるので、ムーミン好きの方にとってデートスポットにぴったりです。

また、ムーミンの物語の世界をテーマとしたユニークなイベント企画が定期的に開催されることにも注目です。

2025年4月12日(土)からは期間限定イベント「ムーミン谷とアンブレラ 2025」が開催中。

アンブレラ(傘)と陽の光が織りなすフォトジェニックな空間を満喫できる人気イベントが今年も開催されます。

色とりどりのアンブレラが風に揺れる光景は幻想的で、ロマンチックなムードになるでしょう。

また、湖畔を臨む「入り江のテラス」では、アンブレラをモチーフにしたオブジェやフォトスポットが点在。

自然とムーミンの物語の世界が融合したフォトジェニックな空間で素敵な写真を撮りましょう。

イベントの詳細については、こちらもぜひご覧ください。

施設名 ムーミンバレーパーク
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
詳しくはこちら
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間 平日:10:00~17:00/土日祝:10:00~19:00
※季節・イベントにより異なる
定休日 不定休
入場料 【1デーパス(前売)】
おとな:3,900円
こども(4歳~高校生以下):1,000円
【1デーパス(当日)】
おとな:4,300円
こども(4歳~高校生以下):1,300円
※季節・イベントにより異なる
詳しくはこちら
駐車場 あり(平日:1,000円/日 休日:1,500円/日)
※平日は2時間まで駐車場料金無料
電話番号 0570-03-1066
公式HP ムーミンバレーパーク

(6)鴨川シーワールド

鴨川シーワールドは、「海の世界との出会い」をコンセプトにした人気の水族館です。

水族館はデートスポットとしても定番ですが、鴨川シーワールドは太平洋を臨む好立地にあることもポイントの1つと言えます。

また、川の源流から海までを再現した水槽の中で、様々な生き物に出会うことができ、バラエティに富んだ水生生物の暮らしを覗くことができます。

シャチやイルカ、アシカなどの人気の海の生き物を見られるので、癒やしのデートになるでしょう。

シャチが泳ぐ姿を間近で眺められるレストランもあり、ゆったりと過ごすことができます。

施設名 鴨川シーワールド
住所 千葉県鴨川市東町1464‐18
アクセス 【電車・バス】
JR内房線「安房鴨川駅」より無料送迎バスで約10分
【車】
館山自動車道君津I.Cより県道24号線経由
営業時間 日によって異なります(詳細はこちら
定休日 不定休
入場料 【1DAYチケット】
大人(高校生以上):3,300円
小人(小学生・中学生):2,000円
幼児(4歳以上):1,300円
60歳以上:2,700円

【2DAYチケット】
大人:4,950円
小人:3,000円
幼児:1,950円
60歳以上:4,050円
駐車場 あり
電話番号 04‐7093‐4803
公式HP 鴨川シーワールド

(7)根津美術館

 

この投稿をInstagramで見る

 

根津美術館(@nezumuseum)がシェアした投稿

根津美術館は、東洋の古美術品を鑑賞することができる人気の美術館です。

国宝や重要文化財、重要美術品など貴重なコレクションがあり、伝統的な芸術に触れることもできます。

展示は、絵画や彫刻、陶磁など多岐にわたり、企画展が開催されることもあります。

また、日本庭園にはカフェや茶室があり、ゆったり過ごせるのも魅力です。

展示作品はもちろん、日本庭園の眺めも楽しむことができ、和の世界を心行くまで堪能できるでしょう。

施設名 根津美術館
住所 東京都港区南青山6‐5‐1
アクセス 【電車】
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」より徒歩8分
営業時間 10:00~17:00
定休日 月曜日、展示替期間、年末年始
入場料 【特別展(オンライン日時指定予約)】
一般:1,500円
学生(高校生以上):1,200円
【特別展(当日券)】
一般:1,600円
学生:1,300円
【企画展(オンライン日時指定予約)】
一般:1,300円
学生:1,000円
【企画展(当日券)】
一般:1,400円
学生:1,100円

※小・中学生は無料
駐車場 あり
電話番号 03‐3400‐2536
公式HP 根津美術館

(8)神奈川県立観音崎公園

 

この投稿をInstagramで見る

 

県立観音崎公園(@kannonzakicoen)がシェアした投稿

神奈川県立観音崎公園は、自然豊かな公園です。

海水浴やバーベキューなどができるので、自然の中でゆったりと過ごすことができます。

四季折々の自然を見ることができるので、森林浴をするのも楽しいでしょう。

また、観音崎自然博物館や横須賀美術館などの施設も充実しているので、1日中遊べます。

広い園内でゆったりデートをしたい方は、ぜひ足を運んでみてください。

施設名 神奈川県立観音崎公園
住所 神奈川県横須賀市鴨居4‐1262
アクセス 【電車・バス】
京浜急行電鉄本線「浦賀駅」よりバスで約15分
JR横須賀線「横須賀駅」よりバスで約35分
【車】
横浜横須賀道路馬堀海岸I.Cより約5分
営業時間 24時間
定休日 なし
入場料 無料
駐車場 あり
電話番号 046‐843‐8316
公式HP 神奈川県立観音崎公園

(9)アイ・リンクタウン展望施設

 

この投稿をInstagramで見る

 

SaKaki (Hiroto Sakakibara)(@sakaki0325)がシェアした投稿

アイ・リンクタウン展望施設は、地上150mからの景色を楽しめるスポットです。

ガラス張りのエレベーターも人気なので、利用してみましょう。

天気が良ければ、東京タワーや富士山などを見ることもできます。

また、夜は夜景がきれいであり、「新日本三大夜景・夜景100選」に選ばれたこともあります。

カフェスペースもあるので、ゆったりと過ごせるのも魅力です。

夜景を見ながらロマンチックなひとときを楽しみたい方におすすめのデートスポットと言えるでしょう。

施設名 アイ・リンクタウン展望施設
住所 千葉県市川市市川南1‐10‐1 ザ タワーズ ウエスト
アクセス 【電車】
JR総武本線「市川駅」より徒歩約3分
営業時間 9:00~22:00
※展望施設は9:00~21:00
定休日 毎月第1月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
入場料 無料
駐車場
電話番号 047‐322‐9300
※市川市アイ・リンクタウン展望施設事務室
公式HP アイ・リンクタウン展望施設

(10)森の図書室

 

この投稿をInstagramで見る

 

森の図書室(@morinotosyoshitsu)がシェアした投稿

森の図書室は、本に囲まれた環境で飲食を楽しめるカフェです。

漫画や児童書、文庫本など、本のバリエーションは豊富なので、さまざまな年代の方に利用されています。

本に登場するフードやデザートのメニューもあるので、食べるのはもちろん、見るのも楽しいでしょう。

フリードリンクやフリーアルコールプランもあるので、ゆったり過ごせます。

落ち着いた環境で食事や会話を楽しむことができ、親密度も深まるでしょう。

施設名 森の図書室
住所 東京都渋谷区宇田川町23‐3 渋谷第一勧銀共同ビル8F
アクセス 【電車】
JR山手線「渋谷駅」より徒歩1分
営業時間 9:00~22:45
定休日
入場料 【フリードリンクプラン】
1時間:1,100円
3時間:2,200円
1日:3,300円
【フリーアルコールプラン】
1時間:1,650円
3時間:3,300円
1日:4,400円
駐車場
電話番号 03‐6455‐0629
公式HP 森の図書室

2.大人がゆったりデートを楽しめるスポット

高校生が外出するときの3つの注意点

デートスポットには、公園やカフェなど、様々な選択肢があります。

その中でも、大人がゆったりデートを楽しめるスポットをご紹介します。

大人がゆったりデートを楽しめるスポット

  • 公園
  • レストラン
  • 水族館
  • テーマパーク

(1)公園

公園は、ゆったりデートをするのにおすすめのスポットです。

特に春の季節は花々が咲き誇る様子を見ることができるため、デートスポットに選ぶことで癒しのひとときを味わうことができます。

また、運動施設やレクリエーション施設などが充実した公園もあるので、散策するのも楽しみでしょう。

自然に触れてリフレッシュしたい方は、公園でのデートを企画してみてください。

(2)レストラン

ゆったり会話を楽しみたい場合は、レストランでのデートがおすすめです。

落ち着いた雰囲気のお店やおしゃれなお店を選ぶと、ムードが高まるでしょう。

好みの食事のジャンルを選んだり、有名なレストランを予約したりと、様々な楽しみがあります。

グルメデートを満喫したい方は、レストランをチェックしてみてください。

(3)水族館

水族館は、デートスポットとして人気です。

水族館では、珍しい海の生き物を見たり、イルカショーで癒されたりと、様々な楽しみがあります。

施設によってテイストは異なるので、様々な水族館を巡るのも楽しいでしょう。

水族館は、ゆったりと会話をしながら過ごせるので、ぜひ利用してみてください。

(4)テーマパーク

思う存分遊びたい場合は、テーマパークでのデートがおすすめです。

人気キャラクターにちなんだテーマパークや、アトラクションで遊べるテーマパークなど、様々なものがあります。

テーマパークではイベントが開催されることもあるので、参加すると盛り上がるでしょう。

また、フォトスポットが点在している施設もあるため、二人で写真撮影を楽しむのもおすすめです。

テーマパークは思い出作りにぴったりなので、ぜひチェックしてみてください。

まとめ

関東には、自然や生き物に触れたり、レストランでのんびりしたりと、様々なデートの楽しみ方があります。

お互いの好みに合わせてデートスポットを選ぶと充実した1日を過ごすことができます。

また、スポットによってはイベントや期間限定の企画が開催されることもあるため、事前に情報を収集しておくことで、さらにデートを楽しむことができます。

関東で人気のデートスポットをチェックし、充実したデートを満喫しましょう。