埼玉県でおすすめのレジャー施設とは?アトラクションからアウトドアまで

※公開日時点の情報です。
「埼玉県でアウトドアを楽しめる場所ってどこ?」
「アトラクションで思い切り遊びたい」
レジャー施設と言っても、屋外のアクティビティを楽しめたりアトラクションを楽しめたり、のんびり見て回り楽しめたりとその種類はさまざまです。
この記事では、埼玉県内にあるおすすめのレジャー施設を10個ご紹介します。
1.アトラクションやテーマパークを楽しみたい人向け
子どもから大人まで大人気のテーマパークですが、その種類はさまざまです。
見て楽しめるパークやアトラクションが充実しているパークなど、5つの施設をご紹介します。
- 東武ワールドスクウェア
- ムーミンバレーパーク
- 西武園ゆうえんち
- 緑の中のファミリーランドむさしの村
- 埼玉県こども動物自然公園
(1)東武ワールドスクウェア
この投稿をInstagramで見る
世界中の有名な建造物が1/25のスケールで再現されているテーマパークです。
22の国と地域にある102点の建造物が精巧に再現されており、世界遺産や歴史的建造物が好きな方にはぴったりです。
東京駅やスカイツリーなど日本の観光名所も忠実に再現されていますので、国内旅行をした気分も味わえてしまいます。
見て回って楽しんだり、遠近法を使って写真撮影をしたり自分なりの楽しみ方を見つけてみてください。
施設名 | 東武ワールドスクウェア |
住所 | 栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1 |
アクセス | 【電車の場合】 東武線「東武ワールドスクウェア駅」より徒歩1分 【車の場合】 今市IC(今市・鬼怒川方面出口)から国道121号線を鬼怒川温泉方面へ約20分 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 不定休 |
入場料 | 大人(中学生以上):2,800円 小人(4歳以上):1,400円 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0288-77-1055 |
公式HP | 東武ワールドスクウェア |
(2)ムーミンバレーパーク
この投稿をInstagramで見る
ムーミンの物語の世界をテーマに、作品に登場するムーミン屋敷や水浴び小屋などが再現されています。
ほかにも、見て楽しむだけではなく体験型の施設も充実しています。
湖の上を滑走する約400mものジップラインアドベンチャー(有料)やアスレチックは、体を動かしたい方にぴったりです。
パーク内はペットも一緒に入れますので、ペット連れの方も安心です。
誰と一緒に行っても楽しめるパークですので、埼玉県でレジャー施設を探している方はぜひ訪れてみてください。
施設名 | ムーミンバレーパーク |
住所 | 埼玉県飯能市宮沢327-6 |
アクセス | 【電車】 西武線「飯能駅」から路線バスで13分 (詳しくはこちら) 【車】 圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km 圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km |
営業時間 | 平日:10:00~17:00/土日祝:10:00~19:00 ※季節・イベントにより異なる |
定休日 | 不定休 |
入場料 | 【1デーパス(前売)】 おとな:3,900円 こども(4歳~高校生以下):1,000円 【1デーパス(当日)】 おとな:4,300円 こども(4歳~高校生以下):1,300円 ※季節・イベントにより異なる (詳しくはこちら) |
駐車場 | あり(平日:1,000円/日 休日:1,500円/日) ※平日は2時間まで駐車場料金無料 |
電話番号 | 0570-03-1066 |
公式HP | ムーミンバレーパーク |
(3)西武園ゆうえんち
この投稿をInstagramで見る
「昭和の熱気で心を満たそう」がテーマとなっており、さまざまなアトラクションやイベントを楽しめます。
スリル満点な迫力あるアトラクションから、妊娠中の方でも利用できるのんびりとしたアトラクションまでそろっているので、どんな人でも楽しめるところが魅力の一つです。
2024年3月19日には海外の移動式ゆうえんちをイメージした新しいエリア「夕陽の丘プレイランド」も誕生し、さらに楽しめること間違いなしです。
施設名 | 西武園ゆうえんち |
住所 | 埼玉県所沢市山口2964 |
アクセス | 【電車】 西武鉄道山口線「西武園ゆうえんち駅」より徒歩すぐ |
営業時間 | 10:00~19:00 ※季節によって変動します(詳細はこちら) |
定休日 | 詳細はこちら |
入場料 | 【1日レヂャー切符】 大人(中学生以上):4,900円 小人(3歳以上):3,600円 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 04-2929-5354 |
公式HP | 西武園ゆうえんち |
(4)むさしの村
アトラクションやステージショー、収穫体験などを楽しめるテーマパークです。
アトラクションは20種類以上あり、どれも雨天時でも利用できるため、天候を気にせず遊ぶことができます。
ステージショーでは、子どもに人気のアニメをテーマにしたショーを無料で観られます。
わくわくファームでは、いちご狩りやブルーベリー狩り、そのほか季節の野菜の収穫体験ができます。
普段できないことをお子さまに体験させたいという方にはぴったりです。
施設名 | むさしの村 |
住所 | 埼玉県加須市志多見1700-1 |
アクセス | 【電車・タクシー】 東武鉄道伊勢崎線「加須駅」よりタクシーで10分 【車】 東北自動車道加須I.Cより約20分 圏央道白岡菖蒲I.Cより約30分 |
営業時間 | 9:30~16:00 ※季節によって変動する場合があります(詳細はこちら) |
定休日 | 水曜日、年末年始(12月31日、1月1日) ※季節によって変動する場合があります(詳細はこちら) |
入場料 | 【入園料金】 おとな(中学生以上):1,200円 こども(3歳~小学生):650円 シニア(65歳以上):650円 ※アトラクション利用のためには別途料金が必要です 【乗物フリーパス】 おとな:2,700円 こども:2,300円 シニア:2,300円 ※別途入園券が必要です 【入園+フリーパス】 おとな:3,200円 こども:2,600円 シニア:2,600円 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0480-61-4126 |
公式HP | むさしの村 |
(5)埼玉県こども動物自然公園
この投稿をInstagramで見る
園内にはさまざまなエリアがあり、ウサギやヤギなどと触れ合えるほか、国内最大のキリン展示室、ポニー乗馬体験などを楽しめます。
さらに、コアラやオオカンガルーなどオーストラリアの動物を楽しめるエリアもあります。
クオッカと呼ばれる動物は、オーストラリア以外では埼玉子ども動物園だけです。
園内には図書室やアスレチックもあり、休憩したり遊んだりすることもできます。
施設名 | 埼玉県こども動物自然公園 |
住所 | 埼玉県東松山市岩殿554 |
アクセス | 【電車・バス】 東武鉄道東上線「高坂駅」よりバスでこども動物自然公園バス停下車徒歩すぐ 【車】 関越自動車道東松山I.Cより約10分 関越自動車道鶴ヶ島I.Cより約20分 |
営業時間 | 9:30~17:00 ※11月15日~1月31日は9:30~16:30 |
定休日 | 月曜日、年末年始(12月30日~1月1日) |
入場料 | 【入園料金】 大人(高校生以上):700円 小人(中・小学生):200円 未就学児:無料 【年間パスポート】 大人:2,100円 小人:600円 65歳以上:1,400円 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0493-35-1234 ※こども動物自然公園管理事務所 |
公式HP | 埼玉県こども動物自然公園 |
2.BBQや自然体験も!アウトドアを楽しみたい人向け
埼玉県には、バーベキューやキャンプ、アスレチックなどアウトドアを楽しみたい人にぴったりなレジャー施設も充実しています。
アウトドア派の方にぴったりな次の5つの施設をご紹介します。
- メッツァビレッジ
- サイタマ桃月園キャンプ場
- 長瀞ラインくだり
- フォレストアドベンチャー秩父
- ケニーズ・ファミリ・ービレッジ
(1)メッツァビレッジ
この投稿をInstagramで見る
メッツァビレッジは北欧がテーマとなっており、買い物や食事、アウトドアまで幅広く楽しめる商業施設です。
北欧直輸入の雑貨や食事も楽しむことができ、北欧好きの方にはたまりません。
カヌーやバーベキューなどのアウトドアも楽しめますので、外で思い切り遊びたい方も楽しむことができます。
さらに、一部の屋内店舗はペットも連れていくことができます。
ドッグランや大型犬も乗れるボートなどもありますので、ペットと一緒に楽しみたい方にはぴったりです。
施設名 | メッツァビレッジ |
住所 | 埼玉県飯能市宮沢327-6 |
アクセス | 【電車・バス】 西武池袋線「飯能駅」下車後、西武池袋線「飯能駅北口」1番乗場より「メッツァ」行き直通バス(国際興業・西武バス・イーグルバス運行)及び「メッツァ経由武蔵高萩駅」行き路線バス(イーグルバス運行)、メッツァ停留所下車 【車の場合】 圏央道狭山日高インターチェンジから県道262号線経由約5.4km 圏央道青梅インターチェンジから県道218号線経由約11km |
営業時間 | 平日:10:00~18:00 土日祝:10:00~19:00 ※季節により変動あり |
定休日 | 不定休 |
入場料 | 無料 ※一部有料コンテンツあり |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0570-03-1066 |
公式HP | メッツァビレッジ |
(2)サイタマ桃月園キャンプ場
この投稿をInstagramで見る
キャンプ=準備が大変、遠いところにあるというイメージがありますよね。
そんな方のために、サイタマ桃月園キャンプ場は近場で手軽にキャンプを楽しめるように作られました。
小さなキャンプ場ですが、レンタル品も充実しており最低限の荷物で行っても安心です。
本格的な窯焼きピザを自分たちで作ることができ、貴重な体験になるでしょう。
キャンプ初心者の人はもちろん、純粋にキャンプを楽しみたい人にぴったりです。
施設名 | サイタマ桃月園キャンプ場 |
住所 | 埼玉県さいたま市西区西遊馬3131 |
アクセス | 【電車】 JR埼京線「指扇駅」より徒歩17分 |
営業時間 | 【受付時間】 9:00~17:00 |
定休日 | ― |
入場料 | 【施設利用料】 大人(中学生以上):1,000円 子供(小学生以上):500円 未就学児:無料 ※利用プランによって別途利用料が必要です(詳細はこちら) |
駐車場 | あり |
電話番号 | 070-8414-2795 |
公式HP | サイタマ桃月園キャンプ場 |
(3)長瀞ラインくだり
この投稿をInstagramで見る
長瀞に流れる荒川を2つのコースに分け、それぞれ3㎞ずつのラインくだりを楽しむことができます。
15分~20分程度でくだることができ、水量が多いときは迫力満点です。
自然に囲まれながらの川くだりは癒されること間違いなしです。
施設名 | 長瀞ラインくだり |
住所 | 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞489-2 |
アクセス | 秩父鉄道長瀞駅より徒歩1分 |
営業時間 | 9:00〜16:00 |
定休日 | 2月中旬~3月上旬 |
入場料 | 大人(中学生以上):1,800円~ 小人(3歳以上):900円~ |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0494-66-0950 |
公式HP | 長瀞ラインくだり |
(4)フォレストアドベンチャー秩父
この投稿をInstagramで見る
秩父ミューズパーク「スポーツの森」の中にある国内最大級のパークです。
森を活かした難易度が高めな「アドベンチャーコース」を楽しむことができ、体を動かすのが好きな人や難しいコースに挑戦してみたい人にはぴったりです。
さらに、谷を超える4つのジップスライドは迫力満点です。
隣接施設にはコテージの宿泊や食事ができますので、時間を忘れて自然を楽しみたい方はぜひ訪れてみてください。
施設名 | フォレストアドベンチャー・秩父 |
住所 | 埼玉県秩父市久那637-2 |
アクセス | 【電車・バス】 西武鉄道西武秩父線「西武秩父駅」よりバスでスポーツの森バス停下車徒歩約1分 【車】 関越自動車道花園I.Cより約45分 圏央道狭山日高I.Cより約45分 |
営業時間 | 9:00~日没 ※季節によって変動します(詳細はこちら) |
定休日 | 不定休 |
入場料 | 大人・小人一律:4,000円~ ※季節によって変動します |
駐車場 | あり |
電話番号 | 070-5567-3335 |
公式HP | フォレストアドベンチャー・秩父 |
(5)ケニーズ・ファミリー・ビレッジ
この投稿をInstagramで見る
山と川に囲まれた自然あふれるキャンプ場です。
春はお花見をしながらキャンプをしたり、夏は川遊びもできます。
キャンプ場は準備が大変というイメージがありますが、テントや寝袋、バーベキューセットなど豊富なレンタル品をお手頃価格で借りられます。
わからないことがあればキャンプインストラクターに聞けますので、キャンプ初心者の方も安心して楽しむことができます。
施設名 | ケニーズ・ファミリー・ビレッジ |
住所 | 埼玉県飯能市上名栗3196 |
アクセス | 【電車・バス】 西武鉄道池袋線「飯能駅」よりバスで連慶橋バス停下車徒歩5分 【車】 圏央道青梅I.Cより約40分 圏央道狭山日高I.Cより約40分 |
営業時間 | 【受付時間】 8:45~17:00 |
定休日 | 火曜日、水曜日、ほか不定休 |
入場料 | 【施設利用料】 大人(中学生以上):880円 子ども(1歳~小学生):440円 ペット:440円 ※別途サイト使用料が必要です(詳細はこちら) |
駐車場 | あり |
電話番号 | 042-979-0300 |
公式HP | ケニーズ・ファミリー・ビレッジ |
まとめ
埼玉県には、自然を楽しめるレジャーからアトラクションを楽しめるテーマパークまでさまざまな施設がそろっています。
「いつもと違う体験をしてみたい」「ペットと一緒に遊びたい」
そんな方は、ぜひ今回ご紹介したレジャー施設に訪れてみてください。