埼玉で日帰り旅行を企画しよう!おすすめのお出かけスポットを紹介

※公開日時点の情報です。
「埼玉で日帰り旅行するならどこがおすすめ?」
「埼玉で日帰りで楽しめるスポットを知りたい」
埼玉には1日中楽しめるスポットが多数あります。
動物園や遊園地などのテーマパーク、自然豊かな公園など、様々な選択肢があります。
日帰り旅行をする際は、あらかじめアクセスやイベントなどの情報を把握しておくと充実した時間を過ごせます。
本記事では、埼玉でおすすめの日帰り旅行スポットをご紹介します。
本記事を読めば、埼玉の観光スポットの情報を把握でき、充実した1日を過ごせるでしょう。
1.埼玉で日帰りにおすすめのお出かけスポット9選!
埼玉には、テーマパークや公園など、日帰りで楽しめるスポットが多数あります。
充実した1日を過ごすには、あらかじめ情報収集しておくのがおすすめです。
埼玉で日帰りにおすすめのお出かけスポットをご紹介します。
- 東武動物公園
- むさしの村
- メッツァビレッジ
- アクアパラダイス・パティオ
- 国営武蔵丘陵森林公園
- 川の博物館
- ピュアハートキッズランド
- トランポランド
- みさと公園
(1)東武動物公園
この投稿をInstagramで見る
東武動物公園は、動物園と遊園地の両方を1日で楽しめるスポットです。
動物園には120種類もの動物がいるので、全てを見るには早めに行くのがおすすめです。
また、小さい子どもが利用できるアトラクションが30種類以上あるので、飽きずに楽しめます。
ベビーカーの貸出やおむつ替え・授乳ができるエリアもあり、過ごしやすい環境が整っています。
芝生エリアがあり昼食も楽しめるので、日帰りでのお出かけにぴったりです。
施設名 | 東武動物公園 |
住所 | 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110 |
アクセス | 【電車】 東武鉄道伊勢崎線「東武動物公園駅」より徒歩約10分 【車】 東北自動車道久喜I.Cより約20分 圏央道白岡菖蒲I.Cより約20分 |
営業時間 | 季節や日によって変動します(詳細はこちら) |
定休日 | 季節によって変動します(詳細はこちら) |
入場料 | 【一般入園料】 大人(18歳以上):1,900円 中人(12~17歳):1,600円 小人(3~11歳):900円 シニア(60歳以上):1,200円 【アトラクションパスセット(入園料+アトラクション乗り放題)】 大人:5,300円 中人:5,000円 小人、シニア:4,000円 ※詳細はこちら |
駐車場 | あり(平日:1,000円/日 休日:1,500円/日) |
電話番号 | 0480-93-1200 |
公式HP | 東武動物公園 |
(2)むさしの村
この投稿をInstagramで見る
むさしの村は、家族で楽しめる遊園地です。
メリーゴーランドやコーヒーカップなど、ほとんどが子ども向けなので、家族でのお出かけにおすすめです。
農業体験わくわくファームもあり、冬・春はイチゴ狩りを楽しめます。
一日では遊び尽くせないくらい充実した日帰り旅行になるので、ぜひ足を運んでみてください。
施設名 | むさしの村 |
住所 | 埼玉県加須市志多見1700-1 |
アクセス | 【電車・タクシー】 東武鉄道伊勢崎線「加須駅」よりタクシーで10分 【車】 東北自動車道加須I.Cより約20分 圏央道白岡菖蒲I.Cより約30分 |
営業時間 | 9:30~16:00 ※季節によって変動する場合があります(詳細はこちら) |
定休日 | 水曜日、年末年始(12月31日、1月1日) ※季節によって変動する場合があります(詳細はこちら) |
入場料 | 【入園料金】 おとな(中学生以上):1,200円 こども(3歳~小学生):650円 シニア(65歳以上):650円 ※アトラクション利用のためには別途料金が必要です 【乗物フリーパス】 おとな:2,700円 こども:2,300円 シニア:2,300円 ※別途入園券が必要です 【入園+フリーパス】 おとな:3,200円 こども:2,600円 シニア:2,600円 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0480-61-4126 |
公式HP | むさしの村 |
(3)メッツァビレッジ
この投稿をInstagramで見る
メッツァビレッジは、北欧のライフスタイルが体験できる複合施設です。
自然を満喫できるアクティビティや、北欧のグルメを堪能できるレストランなどがあります。
宮沢湖畔に広がり、森林に囲まれた自然豊かなロケーションが魅力の1つで、施設内では季節によってアネモネやマーガレットなどの花々を楽しむことができます。
また、アイランドボートやカヤックで湖面フローティングを楽しめるなど、メッツァビレッジならではの自然アクティビティが満喫できます。
宮沢湖を一望できる丘の上のバーベキュー施設「Hygge Terrace BBQ & GRILL」(要事前予約)や車中泊ができる「メッツァ RV パーク」などのユニークなアウトドア施設も揃っているため、様々な楽しみ方があるでしょう。
北欧直輸入の雑貨やインテリアを購入できるショップも充実しており、デザイン性と機能性に優れたアイテムを手に入れることが可能です。
さらに、北欧のライフスタイルやインテリアに着想したワークショップ企画もバリエーションが豊富です。
自然の中で洗練された体験ができるため、1日中楽しく時間を過ごせます。
施設名 | メッツァビレッジ |
住所 | 埼玉県飯能市宮沢327-6 |
アクセス | 【電車・バス】 西武池袋線「飯能駅」下車後、西武池袋線「飯能駅北口」1番乗場より「メッツァ」行き直通バス(国際興業・西武バス・イーグルバス運行)及び「メッツァ経由武蔵高萩駅」行き路線バス(イーグルバス運行)、メッツァ停留所下車 【車の場合】 圏央道狭山日高インターチェンジから県道262号線経由約5.4km 圏央道青梅インターチェンジから県道218号線経由約11km |
営業時間 | 平日:10:00~18:00 土日祝:10:00~19:00 ※季節により変動あり |
定休日 | 不定休 |
入場料 | 無料 ※一部有料コンテンツあり |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0570-03-1066 |
公式HP | メッツァビレッジ |
(4)アクアパラダイス・パティオ
この投稿をInstagramで見る
アクアパラダイス・パティオは、屋内にあるアミューズメントプールです。
全天候型なので、季節問わずプールを楽しめるのがポイントです。
水温は30℃前後に設定されていて快適な上、日焼けする心配もありません。
スライダーや波のプール、流れるプール、キッズ用エリアなど様々なプールがあり、1日中遊べるスポットです。
公園もあり、春には桜とチューリップ、夏にはユリ、秋にはコスモスがきれいに咲きます。
施設名 | アクアパラダイス パティオ |
住所 | 埼玉県深谷市樫合763深谷グリーンパーク |
アクセス | 花園I.Cより約15分 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | 火曜日 |
入場料 | 一般:2,000円 小中学生:1,000円 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 048-574-5000 |
公式HP | アクアパラダイス パティオ |
(5)国営武蔵丘陵森林公園
この投稿をInstagramで見る
国営武蔵丘陵森林公園には、非常に大きいエアートランポリンがあるのが特徴です。
四季折々の花々を楽しめるエリアやアスレチックなどがあり、1日中充実した時間を過ごせます。
また、自然に対する知識を深められる施設やイベントもあるので、家族でのお出かけにぴったりです。
自然の中で思いっきり身体を動かしたい方は、ぜひ足を運んでみてください。
施設名 | 国営武蔵丘陵森林公園 |
住所 | 埼玉県比企郡滑川町山田1920 |
アクセス | 【電車】 東武鉄道東上線「森林公園駅」より徒歩約40分 【電車・バス】 JR高崎線「熊谷駅」よりバスで森林公園西口バス停下車徒歩すぐ 東武鉄道東上線「森林公園駅」よりバスで滑川中学校バス停下車徒歩約5分 【車】 関越自動車道東松山I.Cより熊谷方面へ約10分 |
営業時間 | 【3~10月】 9:30~17:00 【11月】 9:30~16:30 【12~2月】 9:30~16:00 |
定休日 | 不定休(詳細はこちら) |
入場料 | 【入園料金】 大人(高校生以上):450円(500円) シルバー(65歳以上):210円(250円) ※中学生以下は無料 ※()内は2日間通し券の料金 【年間パスポート】 大人:4,500円 シルバー:2,100円 ※その他の料金についてはこちら |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0493-57-2111 |
公式HP | 国営武蔵丘陵森林公園 |
(6)川の博物館
この投稿をInstagramで見る
川の博物館は、体験型の博物館で、楽しみながら学べるのが魅力です。
テーマは、荒川を中心とした川と水などの河川系となっています。
また、環境保護についても学ぶことができるので、子どもにとっても勉強になるでしょう。
一方的に情報を伝えるスタイルではなく、体験しながら学べる施設なので、充実した1日になるでしょう。
施設名 | 川の博物館 |
住所 | 埼玉県大里郡寄居町小園39 |
アクセス | 花園I.Cより車で約8分 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 月曜日 |
入場料 | 大人:410円 学生:200円 中学生以下:無料 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 048-581-7333 |
公式HP | 川の博物館 |
(7)ピュアハートキッズランド
この投稿をInstagramで見る
ピュアハートキッズランド は、約600坪もの広さがある大型室内公園です。
完全会員制の公園なので、遊ぶには会員登録する必要がありますが、日帰りで手軽に行けるので利用してみると良いでしょう。
ボールプールやホワイトサンドの砂場など、珍しい遊び場が多数あるので、子ども連れでのお出かけにもぴったりです。
ドレスを着て写真を撮影できるエリアもあり、女の子にも人気があります。
ベビーパークもあり、0歳でも遊ぶことができます。
絵本の読み聞かせや舞台でのイベントなど、楽しめる工夫がたくさんあるので、ぜひ利用してみてください。
施設名 | ピュアハートキッズランド |
住所 | 東京都足立区千住橋戸町1-13ポンテポルタ千住2F |
アクセス | 千住大橋駅より徒歩1分 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | ポンテポルタ千住の定休日に準じます |
入場料 | 【ピュアキッズフリー:1日遊び放題パック】 平日:1,300円/人 休日:1,600円/人 【ベーシックプラン:30分毎の時間課金プラン】 平日:450円/人 休日:550円/人 ※会員制のため、登録の際に年会費550円がかかります |
駐車場 | あり |
電話番号 | 03-3870-8692 |
公式HP | ピュアハートキッズランド |
(8)トランポランド
この投稿をInstagramで見る
トランポランドは、屋内でトランポリンを楽しめる施設です。
トランポリン経験のない方でも、子どもから大人まで安全に楽しめる環境が整っています。
3歳以上の園児は決められたエリアのみと分かれています。
日帰りで十分楽しめるので、思いっきり身体を動かしたい方は、ぜひ足を運んでみてください。
施設名 | トランポランド |
住所 | 埼玉県新座市野火止3-13-35 |
アクセス | 【電車】 JR武蔵野線「新座駅」より徒歩20分 【車】 関越自動車道所沢I.Cより10分 |
営業時間 | 【平日】 12:00~21:00 【土日祝】 10:00~20:00 |
定休日 | 火曜日 |
入場料 | 【平日料金】 60分:1,650円 90分:2,150円 120分:2,550円 【休日/シーズン料金】 60分:1,800円 90分:2,300円 120分:2,650円 ※その他のプランについてはこちら |
駐車場 | あり |
電話番号 | 048-487-8844 |
公式HP | トランポランド |
(9)みさと公園
この投稿をInstagramで見る
みさと公園は、江戸川と中川に挟まれた場所にある水辺の公園です。
芝生広場や大型の遊具などがあり、自然の中で思う存分リフレッシュできます。
四季折々の草花もあり、花見や紅葉を楽しめます。
その他、バーベキューや釣りをするエリアもあるので、1日中遊べるでしょう。
家族で日帰り旅行するのにおすすめのスポットです。
施設名 | みさと公園 |
住所 | 埼玉県三郷市高州3-362 |
アクセス | 【電車・バス】 JR武蔵野線三郷駅からコミュニティバスで「高州地区文化センター入口」または「みさと公園前」下車徒歩3分 【車】 東京外かく環状道路三郷南I.Cから10分 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
入場料 | 無料 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 048-955-2067 |
公式HP | みさと公園 |
2.日帰り旅行のメリット
日帰り旅行には、コストを抑えられることや、気軽に企画できることなど、様々なメリットがあります。
日帰り旅行のメリットについて見ていきましょう。
- 旅費を節約できる
- 準備に手間がかからない
- 予定を立てやすい
(1)旅費を節約できる
日帰り旅行では、旅費を節約できます。
旅行では宿泊にコストがかかるケースが多いですが、日帰りであればコストをかけずに楽しめます。
旅行先でおいしいグルメを満喫したりアクティビティに参加したりと、宿泊コストを抑えながら様々なことを楽しむことができるでしょう。
(2)準備に手間がかからない
日帰り旅行は、準備に手間がかかりません。
宿泊するとなると、着替えなどの準備が必要になりますが、日帰り旅行では身軽です。
また、荷物も少ないので移動しやすいというメリットもあります。
現地に着いたら、そのまま目的地まで向かえるので効率的です。
(3)予定を立てやすい
日帰り旅行は、予定を立てやすいのが魅力です。
宿泊する場合は、事前に予約などが必要なので、日程調整も含めて手間がかかるでしょう。
日帰り旅行であれば、思い立った時にすぐに出発できる上、急な日程変更にも対応できるので、自由に企画できます。
出かけるまでの手配などもないので、時間がかからないのも企画しやすいポイントです。
まとめ
埼玉には、日帰りで楽しめるお出かけスポットが多数あります。
日帰りでは、アクセスや現地での過ごし方が重要なので、あらかじめ情報収集しておくと充実した時間を過ごせます。
日帰りであれば手軽に企画できるので、様々なスポットに足を運んでみると新たな発見があるでしょう。
埼玉で人気のお出かけスポットをチェックし、リフレッシュしましょう。