埼玉県でおすすめのレジャー施設10選!思い出を作りに行くならここ!

※公開日時点の情報です。

「埼玉でおすすめのレジャー施設はどこなの?」
「埼玉のレジャー施設で絶対に行くべきところはあるの?」

埼玉で身体を動かすためにレジャー施設を探している方の中には、どこに行けばよいか迷っている方もいるのではないでしょうか。

本記事では、埼玉県でおすすめのレジャー施設をご紹介します。

この記事を読めば、定番の人気スポットで楽しい思い出をつくれるようになりますよ。

1.埼玉県でおすすめのレジャー施設10選

埼玉県でおすすめのレジャー施設10選

埼玉県には魅力的なレジャー施設はたくさんあります。

今回は、特に押さえておくべきレジャー施設を10か所ピックアップしました。

埼玉でおすすめのレジャー施設10選

  1. 東武動物公園
  2. ムーミンバレーパーク
  3. 国営武蔵丘陵森林公園
  4. トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
  5. 川口市立グリーンセンター
  6. 西武園ゆうえんち
  7. 埼玉県こども動物自然公園
  8. キッズユーエスランド 埼玉川越店
  9. むさしの村
  10. ワンダーパラダイス長瀞

順にご紹介します。

(1)東武動物公園

東武動物公園は、埼玉のレジャー施設の中でも特に人気が高く、1度に動物園と遊園地を楽しめます。

動物園ではえさやりやふれあい体験ができ、遊園地では絶叫系のアトラクションで思いっきりはしゃぐことができる点が魅力です。

また、夏場はプールもおすすめで、流れるプールやウォータースライダーなど人気設備が揃っています。

レストランも充実しているので、休憩場所に困ることがない点も評価が高いです。

施設名 東武動物公園
住所 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
アクセス 【電車】
東武鉄道伊勢崎線「東武動物公園駅」より徒歩約10分
【車】
東北自動車道久喜I.Cより約20分
圏央道白岡菖蒲I.Cより約20分
営業時間 季節や日によって変動します(詳細はこちら
定休日 季節によって変動します(詳細はこちら
入場料 【一般入園料】
大人(18歳以上):1,900円
中人(12~17歳):1,600円
小人(3~11歳):900円
シニア(60歳以上):1,200円
【アトラクションパスセット(入園料+アトラクション乗り放題)】
大人:5,300円
中人:5,000円
小人、シニア:4,000円

※詳細はこちら
駐車場 あり(平日:1,000円/日 休日:1,500円/日)
電話番号 0480-93-1200
公式HP 東武動物公園

(2)ムーミンバレーパーク

ムーミンバレーパークは、ムーミンの物語の世界観を追体験できるテーマパークで、物語に登場するキャラクターや建物に触れることができます。

人気キャラクターたちによるショーや原作者トーベ・ヤンソンの思いとムーミンの魅力を感じられる展示施設が人気で、没入感を楽しむことが可能です。

また、北欧の知育プログラムが導入された「ムーミン谷のあそびのひろば」では、全身を使って楽しく遊ぶことができ、子供の五感を刺激することもできます。

室内にある施設なので、雨が降っても子供を思いっきり遊ばせられる点も魅力です。

レストラン施設も充実していて、自然あふれる宮沢湖をのんびり眺めながら食事ができるレストランやムーミン関連書籍がずらりと並んでいるカフェなど、おしゃれな空間で休憩もできます。

さらに、売り場面積・アイテム数ともに世界最大級を誇る「ムーミン谷の売店」やフラワーリースでゲストを華やかに出迎える「はじまりの店」など、ユニークなショップが充実しています。

ショップにはムーミンに関するグッズがたくさん揃っており、ここでしかゲットできない限定アイテムもあるので、ムーミン好きな方におすすめです。

施設名 ムーミンバレーパーク
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
詳しくはこちら
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間 平日:10:00~17:00/土日祝:10:00~19:00
※季節・イベントにより異なる
定休日 不定休
入場料 【1デーパス(前売)】
おとな:3,900円
こども(4歳~高校生以下):1,000円
【1デーパス(当日)】
おとな:4,300円
こども(4歳~高校生以下):1,300円
※季節・イベントにより異なる
詳しくはこちら
駐車場 あり(平日:1,000円/日 休日:1,500円/日)
※平日は2時間まで駐車場料金無料
電話番号 0570-03-1066
公式HP ムーミンバレーパーク

(3)国営武蔵丘陵森林公園

国営武蔵丘陵森林公園は、日本で始めての国営公園で東京ドーム65個分の広大な面積を誇っています。

園内は四季を感じられる植物に溢れていて、自然の中でまったり過ごせる憩いの場として人気です。

また、アスレチック施設や巨大な遊具があるため、天気の良い週末は多くの家族連れが訪れています。

イベントも定期的に開催されており、自然の中で身体を動かしたい方におすすめの施設です。

施設名 国営武蔵丘陵森林公園
住所 埼玉県比企郡滑川町山田1920
アクセス 【電車】
東武鉄道東上線「森林公園駅」より徒歩約40分
【電車・バス】
JR高崎線「熊谷駅」よりバスで森林公園西口バス停下車徒歩すぐ
東武鉄道東上線「森林公園駅」よりバスで滑川中学校バス停下車徒歩約5分
【車】
関越自動車道東松山I.Cより熊谷方面へ約10分
営業時間 【3~10月】
9:30~17:00
【11月】
9:30~16:30
【12~2月】
9:30~16:00
定休日 不定休(詳細はこちら
入場料 【入園料金】
大人(高校生以上):450円(500円)
シルバー(65歳以上):210円(250円)
※中学生以下は無料
※()内は2日間通し券の料金

【年間パスポート】
大人:4,500円
シルバー:2,100円

※その他の料金についてはこちら
駐車場 あり
電話番号 0493-57-2111
公式HP 国営武蔵丘陵森林公園

(4)トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園は、ムーミンの原作者のトーベ・ヤンソンとの手紙のやり取りがきっかけで誕生した公園です。

爽やかな風や木漏れ日を感じながら誰もがそれぞれくつろげる空間で、森のすみかのような空気感が多くの人から親しまれています。

きのこ型の可愛らしいデザインの建物が特徴で、園内にはたくさんのフォトスポットが散りばめられているので、SNS投稿用の写真撮影に最適です。

北欧の雰囲気が楽しめるカフェではキッズメニューも用意されており、テイクアウトをして好きな場所で食事をするのもおすすめです。

施設名 トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
住所 埼玉県飯能市大字阿須893番地の1
アクセス 【電車】
西武鉄道池袋線「元加治駅」から徒歩20分
【車】
圏央道狭山日高I.Cより20分
関越自動車道川越I.Cより50分
営業時間 【公園】
平日:9:00~17:00
土日祝:9:00~20:30
【子ども劇場】
平日:9:00~16:40
土日祝:9:00~20:00
【きのこの家】
平日、土日祝:9:00~16:40
【森の家】
平日、土日祝:9:00~16:40
定休日 月曜日、年末年始(12月28日~1月4日)
入場料 無料
駐車場 あり
電話番号 042-972-7711
公式HP トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園

(5)川口市立グリーンセンター

川口市立グリーンセンターは、日本の都市公園100選にも選ばれており、たくさんの植物が管理されています。

広大な敷地には、滝・噴水や全長600mのミニ鉄道、展望すべり台、大型総合遊具などさまざまな設備が揃っているため、身体を動かすのにも最適です。

園内には売店やレストランもあるので、緑に囲まれた空間で1日遊ぶこともできます。

夏季には流水プール場、冬季にはアイススケート場が開設される点も注目です。

施設名 川口市立グリーンセンター
住所 埼玉県川口市新井宿700
アクセス 【電車】
埼玉高速鉄道「新井宿駅」より徒歩10分
JR京浜東北線「川口駅」よりバスで25分
【車】
さいたま市方面から川口JCの下を赤羽方面に向かい交差点「グリーンセンター入口」を右折、さらに「グリーンセンター北口」を左折
詳しくはこちら
営業時間 9:00~17:00(入園は16:00まで)
定休日 毎週火曜日(祝日の場合は開園し、翌平日休園)
12月25日~1月4日
入場料 一般:310円
高校生:100円
4歳~中学生:100円
3歳まで:無料
年間入園券:1,070円
フィールドアスレチック遊具を利用する場合、別途 一般:300円・4才~高校生:100円が必要です。
駐車場 あり
電話番号 048-281-2319
公式HP 川口市立グリーンセンター

(6)西武園ゆうえんち

西武園ゆうえんちは、昭和の街並みをコンセプトにつくられたテーマパークで、令和では得られない体験をすることができます。

特におすすめなのが昭和の情緒があふれる「夕日の丘商店街」のエリアで、個性豊かな住人たちによるショーが圧巻です。

また、食べ歩きメニューも充実していて、写真映えするスポットがたくさんあります。

他にも昭和の熱気を感じさせるアトラクションやショップ、レストランも充実しているので、親子で1日中楽しめる施設です。

施設名 西武園ゆうえんち
住所 埼玉県所沢市山口2964
アクセス 【電車】
西武鉄道山口線「西武園ゆうえんち駅」より徒歩すぐ
営業時間 10:00~19:00
※季節によって変動します(詳細はこちら
定休日 詳細はこちら
入場料 【1日レヂャー切符】
大人(中学生以上):4,900円
小人(3歳以上):3,600円
駐車場 あり
電話番号 04-2929-5354
公式HP 西武園ゆうえんち

(7)埼玉県こども動物自然公園

埼玉県こども動物自然公園は、子供が喜ぶ人気の動物がたくさん管理されている動物園で、動物たちを身近に感じることができます。

家畜をテーマにした施設や野生動物の暮らしを感じることができるウォークインタイプのユニークな施設など、コンセプトに沿って動物が管理されているので子供も学習しやすいです。

教育活動に力を入れており、乗馬や搾乳などの体験を通じて動物への理解を深めることができます。

動物園オリジナルのグッズが売られているショップや可愛らしい雰囲気のカフェなどもあるので、ショッピングや食事も楽しむことが可能です。

施設名 埼玉県こども動物自然公園
住所 埼玉県東松山市岩殿554
アクセス 【電車・バス】
東武鉄道東上線「高坂駅」よりバスでこども動物自然公園バス停下車徒歩すぐ
【車】
関越自動車道東松山I.Cより約10分
関越自動車道鶴ヶ島I.Cより約20分
営業時間 9:30~17:00
※11月15日~1月31日は9:30~16:30
定休日 月曜日、年末年始(12月30日~1月1日)
入場料 【入園料金】
大人(高校生以上):700円
小人(中・小学生):200円
未就学児:無料
【年間パスポート】
大人:2,100円
小人:600円
65歳以上:1,400円
駐車場 あり
電話番号 0493-35-1234
※こども動物自然公園管理事務所
公式HP 埼玉県こども動物自然公園

(8)キッズユーエスランド 埼玉川越店

キッズユーエスランドは、親子の絆を育む巨大室内遊園地で、全国各地で展開されているレジャー施設です。

スーパージャングルジムや室内アスレチック、ボールプール、トランポリンなど子供に大人気の設備が充実しており、どれも安全面に配慮されたつくりになっています。

飲食物の持ち込みはOKで、入場後の出入りも自由なので、遊んでいる途中に飲食物を買いに出ることも可能です。

くつろぐスペースもあるため、1日中遊び尽くして楽しい思い出もつくれます。

施設名 キッズユーエスランド 埼玉川越店
住所 埼玉県川越市新富町1-22
アクセス 【電車】
東武東上線「川越市駅」から徒歩7分
JR線東武東上線「川越駅」から徒歩10分
【車】
関越自動車道「川越IC」から3km(約10分)
営業時間 10:00~19:00
定休日 なし
入場料 【お子様1日パック】
平日(休日)
会員:800円(1,400円)、900円(1,500円)
【保護者様1日パック】
会員:500円、一般:600円
【イブニングパック(平日15時〜、休日17時~)】
会員:600円、一般:700円
詳しくはこちら
駐車場 あり
・最初の1時間まで400円
・以降30分毎200円
※2100円以上2時間無料(最大4時間まで無料)
電話番号 080-3739-9306
公式HP キッズユーエスランド 埼玉川越店

(9)むさしの村

むさしの村は、埼玉の豊富な自然を生かした遊園地として有名で、子供連れの家族に人気があります。

観覧車やジェットコースターなどの人気アトラクションで遊べるだけでなく、農業体験もできるのが大きな特徴です。

また、子供が夢中になるようなイベントが目白押しで、定期的に人気アニメのステージショーも開催されています。

室内休憩所の座席は500席と多く、食事処も充実しているので、親子揃って楽しく過ごせる点がおすすめです。

施設名 むさしの村
住所 埼玉県加須市志多見1700-1
アクセス 【電車・タクシー】
東武鉄道伊勢崎線「加須駅」よりタクシーで10分
【車】
東北自動車道加須I.Cより約20分
圏央道白岡菖蒲I.Cより約30分
営業時間 9:30~16:00
※季節によって変動する場合があります(詳細はこちら
定休日 水曜日、年末年始(12月31日、1月1日)
※季節によって変動する場合があります(詳細はこちら
入場料 【入園料金】
おとな(中学生以上):1,200円
こども(3歳~小学生):650円
シニア(65歳以上):650円
※アトラクション利用のためには別途料金が必要です

【乗物フリーパス】
おとな:2,700円
こども:2,300円
シニア:2,300円
※別途入園券が必要です

【入園+フリーパス】
おとな:3,200円
こども:2,600円
シニア:2,600円
駐車場 あり
電話番号 0480-61-4126
公式HP むさしの村

(10)ワンダーパラダイス長瀞

ワンダーパラダイス長瀞は、大自然の中、スリル満点のラフティングツアーに参加できる施設です。

最大7~9人乗りのボートに乗って荒川の激流を進んでいくのですが、途中で川に飛び込んで身体を使った遊びをしながら川を下っていきます。

ラフティング初心者や泳ぐのが苦手な人でもスタッフが丁寧にサポートしてくれるので、まったく問題ありません。

女性や子供でも楽しめるようになっているため、夏に貴重な体験を通じて思い出をつくりたい方におすすめです。

施設名 ワンダーパラダイス長瀞
住所 埼玉県秩父郡長瀞町矢那瀬810-1
アクセス 関越自動車道花園I.Cより約19分
営業時間 9:00〜18:00
定休日 不定休
入場料 ラフティング:6,000円~
※シューズや水着のレンタルをする場合、レンタル料が別途必要です
駐車場 あり
電話番号 0494-26-7791
公式HP ワンダーパラダイス長瀞

2.レジャー施設で遊ぶときの注意点

レジャー施設で遊ぶときの注意点

レジャー施設で遊ぶときにはいくつか注意しなければならないことがあります。

主な注意点は以下の2つです。

レジャー施設で遊ぶときの注意点

  1. 施設のルールを守る
  2. 緊急時の連絡先を確認しておく

順にご紹介します。

(1)施設のルールを守る

施設のルールは必ず守りましょう。

遊戯施設などは安全面を考慮して、対象年齢や人数制限などさまざまなルールが設けられています。

怪我や事故が発生しないように遊ぶ前にルールは確認しておきましょう。

(2)緊急時の連絡先を確認しておく

緊急時の連絡先を確認しておきましょう。

万が一、事故やトラブルが発生したときに、早急に対応してもらえるように施設内の緊急連絡先をメモしておくことが大切です。

公式ホームページやSNSアカウントに記載されているので、どこに連絡先が掲載されているかだけでも把握しておきましょう。

まとめ

埼玉県には魅力的なレジャー施設がたくさんあります。

今回は特におすすめのレジャー施設を10か所ピックアップしてご紹介しました。

今回ご紹介した施設に足を運び、楽しい思い出を作りましょう!