簡単な自由研究をしよう!人気のテーマや選び方を紹介

※公開日時点の情報です。

「夏休みの自由研究のテーマは何がおすすめ?」
「簡単にできる自由研究のテーマを知りたい」

自由研究は夏休みの宿題の定番ですが、時間がなくて悩むケースもあるでしょう。

自由研究の内容に決まりはないので、材料が少なく時間のかからない内容にすることで、無理なく進められます。

簡単な内容にしたい場合は、身近なことをテーマにするのがおすすめです。

本記事では、簡単な自由研究のテーマの例や埼玉での自由研究におすすめのスポットなどについてご紹介します。

本記事を読めば、自由研究を手軽に進められる方法を把握できるでしょう。

1.簡単な自由研究の選び方

自由研究をする時間がなく、簡単に終わらせたいこともあるでしょう。

また、簡単なものにすることで無理なく進められるので、自由研究への抵抗がなくなります。

簡単な自由研究の選び方やポイントなどについてご紹介します。

簡単な自由研究の選び方

  • かかる時間を考える
  • 必要な材料を考える
  • 準備に必要な時間を考える
  • 興味のあるものを選ぶ

(1)かかる時間を考える

自由研究を簡単にするには、かかる時間を考えることが大切です。

自由研究の難易度はかかる時間も影響し、時間がかかるものを選ぶと大変です。

また、時間がかからないものであれば、夏休みのスケジュールに悩むこともないでしょう。

自由研究を始める前に、おおよその時間を把握しておきましょう。

(2)必要な材料を考える

多数の材料を揃える必要があるものは、準備が大変です。

簡単に自由研究を進めたい場合は、準備物の少ないテーマを選びましょう。

身近にあるものや、すぐに材料を揃えられるテーマであれば、スムーズに自由研究を進められます。

また、材料が少ないと、コストがかからないのも魅力です。

必要な材料の数や種類は、自由研究の難易度に関連することを把握しておきましょう。

(3)準備に必要な時間を考える

自由研究では、準備に必要な時間を考えましょう。

材料を揃えたり、実験までのセッティングをしたりするのにかかる時間の目安を考えておきましょう。

準備に時間のかかる自由研究は、なかなか手をつけられないなどの失敗につながります。

(4) 興味のあるものを選ぶ

自由研究では、興味のあるものを選びましょう。

興味のあるテーマにすることで、自由研究を楽しむことができます。

また、興味のあるテーマであれば、さらに深堀りして調べて学びを深めるきっかけになります。

科学館や博物館などの施設を利用し、興味を持つきっかけ作りをするのもおすすめです。

2.簡単な自由研究のテーマ

簡単な自由研究をしたい場合、どのようなテーマにするか迷うケースもあるでしょう。

簡単な自由研究のテーマの例をご紹介します。

簡単な自由研究のテーマ

  1. 10円玉をぴかぴかにする実験
  2. ゆで卵の固さを確認する
  3. ペットボトルで雲を作る
  4. スライムを作る
  5. 氷作りを観察する
  6. 甘いトマトを見極める
  7. パスボムを作る
  8. 虫眼鏡で観察する

(1)10円玉をぴかぴかにする実験

10円玉をぴかぴかにする実験は、自由研究の定番です。

10円玉と、家庭にある複数の調味料を準備するだけなので、簡単です。

容器に10円玉を入れ、しょうゆやドレッシング、食塩水、牛乳、酢など、自宅にある調味料をかけましょう。

1時間後に10円玉をタオルで拭き、色の変化を確認します。

写真を撮っておくと、視覚的に伝えやすくなります。

色が変わる理由についても考えてみると、理解が深まるでしょう。

(2)ゆで卵の固さを確認する

卵がどのくらいで固まるか気になる方もいるでしょう。

ゆで卵の固さを確認する実験は、簡単な自由研究になります。

卵、塩、鍋、ボウル、時計、ペンを準備します。

卵に、ゆでる時間を5分、10分、15分などと書きましょう。

卵を鍋に入れて水に浸らせたあとに、塩を入れて火にかけます。

沸騰したら火を弱めて時間を測り、ゆで時間に応じて卵を鍋から取り出します。

冷めたら殻をむき、卵の固さを確認しましょう。

写真を撮っておくと、まとめやすくなります。

(3)ペットボトルで雲を作る

雲作りは、ペットボトルで簡単にできます。

ペットボトル、お湯、線香、マッチを準備しましょう。

ペットボトルの底から約1cmまで、お湯を注ぎます。

ペットボトルの中に線香の煙を入れてふたをし、勢いよくつぶしましょう。

その後手を放すと、中に雲ができます。

線香を扱うので、大人と一緒に行うことがおすすめです。

雲ができる理由を調べてまとめると、理解が深まります。

(4)スライムを作る

スライム作りは、小学生の自由研究として人気があります。

ホウ砂10g、PVA洗濯のり50ml、お湯、カップ、割りばしを準備しましょう。

お湯とPVA洗濯のりをカップにいれて混ぜたものと、お湯とホウ砂をカップに入れて混ぜたものを準備します。

洗濯糊を入れたカップにホウ砂を入れた水を加え、割りばしで混ぜるとスライムが完成します。

ホウ砂を入れた水は少量ずつ入れていきますが、スライム状になった量を記録しておきましょう。

食紅で色をつけると、よりスライム作りを楽しめます。

(5)氷作りを観察する

簡単な自由研究をしたい場合は、氷作りを観察しましょう。

ジュースやプラスチックのコップも準備します。

プラスチックの複数のコップにジュースを入れ、水をそれぞれ同じ量注ぎ、冷凍庫に入れて凍らせます。

凍り始めたら、1つずつ時間別に取り出しましょう。

取り出したものは写真を撮っておくと、状態が分かりやすくなります。

氷はすぐに溶けるので、早めに観察するのがポイントです。

氷がどのような順に凍っていくのか、確認しましょう。

(6)甘いトマトを見極める

甘いトマトの見極め方を調べると、日常生活に役立ちます。

ミニトマト、砂糖、容器、水を準備しましょう。

水を入れた容器にミニトマトを入れ、砂糖を少しずつ加えていきます。

砂糖の量を増やすと、ミニトマトが次第に浮いてきます。

浮いてきた順と味の違いを確認しましょう。

浮いてくるスピードと味に関連がある理由についても調べると、理解が深まります。

(7)パスボムを作る

お風呂で楽しむ実験をしたい場合は、バスボム作りにチャレンジしましょう。

重曹、クエン酸、片栗粉、食紅、アロマオイル、ビニール袋を準備します。

重曹、クエン酸、片栗粉、食紅をビニール袋に入れて混ぜましょう。

その中にアロマオイルを少々入れ、水を少しずつ加えます。

固まりかけたら形を整えていきましょう。

完成したらお風呂に入れ、様子を観察しましょう。

バスボムは身近な材料でできるので、チャレンジしやすいのもポイントです。

入浴剤から泡が出る理由についても調べてみましょう。

(8)虫眼鏡で観察する

虫眼鏡で身近なものを観察するのも、簡単な自由研究にぴったりです。

虫眼鏡を使用すれば普段見えないものが見えるので、新たな発見になります。

虫眼鏡で、塩や砂糖、お金などをよく見てみましょう。

虫眼鏡とルーペを合わせると、より小さなものも見えるようになります。

見えたもののイラストを描いてまとめると、新たな発見があるでしょう。

3.【埼玉】自由研究におすすめのスポット・施設5選

埼玉には、自由研究に役立つスポットが多数あります。

科学館や博物館で知識を深めたり、自然に触れたりすることで、自由研究のヒントになります。

自由研究におすすめのスポットをご紹介しますので、参考にしてください。

【埼玉】自由研究におすすめのスポット・施設5選

  1. 川口市立科学館
  2. 越谷市科学技術体験センター ミラクル
  3. メッツァビレッジ
  4. 自然の博物館
  5. さいたま市宇宙劇場

(1)川口市立科学館

川口市立科学館は、様々な体験ができる科学館です。

テーマは、太陽、力、光、水、大気、生命など幅広いので、自由研究にぴったりです。

実験ボックスゾーンやワークゾーンなど、子どもが興味を持てる仕掛けが多数あります。

天文台やプラネタリウムも見どころなので、利用してみましょう。

自由研究にぴったりの施設なので、ぜひ、足を運んでみてください。

施設名 川口市立科学館
住所 埼玉県川口市上青木3-12-18
アクセス 川口市立高校バス停より徒歩約5分
営業時間 9:30~17:00
定休日 月曜日、ほか不定休
入場料 高校生以上:210円
小中学生:100円
未就学児:無料
駐車場 あり
電話番号 048-262-8431
公式HP 川口市立科学館

(2)越谷市科学技術体験センター ミラクル

越谷市科学技術体験センター ミラクルでは、科学に関する様々な体験ができます。

科学のおもちゃ箱をイメージした面白い施設なので、利用してみましょう。

サイエンスショーやロボット公開など、子どもが興味を持てるエリアがあります。

体感して科学について学べるスポットなので、自由研究にぴったりです。

施設名 越谷市科学技術体験センター ミラクル
住所 埼玉県越谷市新越谷1‐59
アクセス 【電車】
東武スカイツリーライン「新越谷駅」より徒歩10分
JR武蔵野線「南越谷駅」より徒歩10分
【車】
外環自動車道草加I.Cより5km
営業時間 9:00~17:00
定休日 月曜日(祝日を除く)、祝日の翌日、年末年始(12月29日~1月3日)
入場料 無料
※一部有料コンテンツあり
駐車場 あり
電話番号 048‐961‐7171
公式HP 越谷市科学技術体験センター ミラクル

(3)メッツァビレッジ

 

この投稿をInstagramで見る

 

メッツァ公式(@metsavillage)がシェアした投稿

メッツァビレッジは、北欧のライフスタイルを体感できる複合施設です。

北欧のインテリアやライフスタイルに関連するワークショップに参加すれば、簡単に自由研究のテーマが見つかります。

フラワーアレンジメントやステンドグラス、木工工作など、過去には様々なワークショップ企画が開催されています。

あらかじめHPなどで情報をチェックすることで、興味のある企画に参加することができます。

また、森林風景と宮沢湖が織りなす自然豊かなロケーションも魅力の1つです。

施設内では季節に応じてバリエーション豊かな花々を観察できるため、生育環境や開花時期などについての理解を深めることにもつながるでしょう。

このほか、メッツァビレッジでは森林や湖の周辺に生息する生き物を観察することができるイベントやワークショップも定期的に開催されています。

夏休みの時期には、ヘイケボタルの鑑賞会やセミの羽化の観察などをテーマとしたイベントが開催され、人気を博しています。

座学とフィールドワークを交えながら本格的な標本作成ができるワークショップもあり、成果をそのまま自由研究に活用することもできるでしょう。

イベントの詳細についてはこちらでもまとめていますので、ぜひご覧ください。

また、宮沢湖面ではアイランドボートやカヤックで湖面フローティングを満喫することができます。

自然アクティビティを通じて、船体の運動や浮力の原理を考察するなど、楽しみながら取り組める自由研究のテーマも随所にあります。

北欧について興味がある場合は、ユニークなフードや珍しいスイーツも味わい、異国の文化について知りましょう。

施設名 メッツァビレッジ
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車・バス】
西武池袋線「飯能駅」下車後、西武池袋線「飯能駅北口」1番乗場より「メッツァ」行き直通バス(国際興業・西武バス・イーグルバス運行)及び「メッツァ経由武蔵高萩駅」行き路線バス(イーグルバス運行)、メッツァ停留所下車
【車の場合】
圏央道狭山日高インターチェンジから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅インターチェンジから県道218号線経由約11km
営業時間 平日:10:00~18:00
土日祝:10:00~19:00
※季節によって変動あり。「メッツァの北欧クリスマス2024」期間中は10:00~20:00
定休日 不定休
入場料 無料
※一部有料コンテンツあり
駐車場 あり
電話番号 0570-03-1066
公式HP メッツァビレッジ

(4)自然の博物館

 

この投稿をInstagramで見る

 

あこちゃん(@akochan1113)がシェアした投稿

自然の博物館は、人と自然の共生について理解を深められる博物館です。

埼玉の自然史を振り返る展示があるので、自由研究のテーマ選びのきっかけになるでしょう。

日本列島が形成された歴史や秩父地域の成り立ちなどについても詳しくわかります。

岩石などの標本もあるので、調べてみましょう。

イベント情報をチェックしておくと、より充実した時間を過ごせます。

施設名 自然の博物館
住所 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1417‐1
アクセス 【電車】
秩父鉄道「上長瀞駅」より約300m
【車】
熊谷方面から国道140号交差点上長瀞左折、200m先丁字路を左折、100m先丁字路左折すぐ
営業時間 9:00~16:30
※7、8月は9:00~17:00
定休日 月曜日(祝日、7月、8月は開館)、12月29日~1月3日
※臨時休館日あり
入場料 一般:200円
高校生・大学生:100円
中学生以下:無料
駐車場 あり
電話番号 0494‐66‐0404(代表電話番号)
公式HP 自然の博物館

(5)さいたま市宇宙劇場

 

この投稿をInstagramで見る

 

Takafumi Isoda(@teamo_isoda)がシェアした投稿

さいたま市宇宙劇場は、プラネタリウムやスクリーン映像を通じて、宇宙の世界を楽しめるスポットが多数あります。

肉眼で確認できない星についても知ることができるので、自由研究にぴったりです。

映し出される星は1億個にもなるので、感動するでしょう。

臨場感がある音の演出もある上、プログラムのバリエーションも豊富なので、何度行っても楽しめます。

星について興味がある場合は、ぜひ、足を運んでみてください。

施設名 さいたま市宇宙劇場
住所 埼玉県さいたま市大宮区錦町682番地2大宮情報文化センター(JACK大宮)
アクセス 【電車】
JR大宮駅西口から徒歩3分
営業時間 平日:9:30~17:30
土日祝:9:30~19:00
定休日 水曜日、祝日の翌平日、年末年始、臨時休館日
入場料 【プラネタリウム料金】
大人(高校生以上):620円
小人(4歳~中学生):310円
3歳以下:無料
駐車場 あり(JACK大宮自動車駐車場)
電話番号 048-647-0011
公式HP さいたま市宇宙劇場

まとめ

夏休みの自由研究に時間をかけられない場合は、短い時間で完結する内容にするのがおすすめです。

あらかじめ必要な材料やかかる時間を把握し、無理なく進められるテーマを見つけましょう。

また、自由研究に関連する施設へ足を運び、ワークショップなどに参加すると、そのまま自由研究に使えることもあります。

手軽にできる自由研究のテーマを見つけ、楽しく進めましょう。