バーベキューを日帰りで楽しめる関東の人気スポット10選!準備や片付けのポイントもご紹介
※公開日時点の情報です。
「関東で日帰りバーベキューができる場所はどこ?」
「手軽に楽しめる人気のバーベキュースポットが知りたい」
関東には、川辺の爽やかなロケーションや海を一望できる開放的な施設、遊びも一緒に楽しめるテーマパーク併設型など、バラエティ豊かなバーベキュー場が点在しています。
手ぶらで気軽に訪れることができるプランや、こだわりの食材を持ち込んで自分好みのメニューを楽しめる施設など、スタイルに合わせて選べるのも魅力です。
本記事では、関東でおすすめの日帰りバーベキュースポット10選と快適に楽しむための3つのポイントをご紹介します。
自然の中で、思い出に残る時間を過ごせるバーベキュー施設を選びたい方は、ぜひご覧ください。
1.関東でバーベキューを日帰りで楽しめるスポット10選

休日に友達同士で集まって、自然の中でワイワイ楽しめる日帰りバーベキュー。
宿泊の準備や大きな荷物は必要なく、気軽に出かけられるのが魅力です。
ここでは、日帰りバーベキューを楽しめる関東のスポットを厳選して10選ご紹介します。
アクセスの良さはもちろん、雰囲気の良さにもこだわって選びました。
次の休日、「どこ行く?」となったら、ぜひ参考にしてみてください。
- 晴れパークたてやま
- PICAさがみ湖 ワイルドクッキングガーデン
- BBQ grounds 南房総
- ウーテピルスBBQ
- トラウトファーム秋川
- 京王BBQガーデン
- 農園リゾート THE FARM
- 大井ふ頭中央海浜公園なぎさの森
- グリーンパークふきわれ
- 長瀞 古沢園
(1)晴れパークたてやま
手ぶらで楽しめる浜焼きBBQ
この投稿をInstagramで見る
晴れパークたてやまは、釣り堀と浜焼きバーベキューを楽しめる複合施設です。
まずチャレンジしたいのは、新鮮なアジ釣り体験。
「見て、釣れた」と盛り上がったあとは、釣ったアジをその場で浜焼きとして味わう非日常のわくわく感が楽しめます。
バーベキューは、手ぶらプランがおすすめ。
機材や食材の準備・後片付けが不要なので、会話と食事が心置きなく楽しめます。
また屋根付きエリア完備で、日焼けや雨の心配もなく、計画通りに過ごせるのも魅力。
「手間なく、自然の中で美味しいものを食べて、たくさん笑いたい」そんな願いを叶える特別な休日を、ぜひ大切な友達と過ごしてみませんか。
施設名
晴れパークたてやま
住所
千葉県館山市那古559
アクセス
【電車】
JR内房線「那古船形駅」より徒歩18分
【車】
富津館山道路富浦I.Cより3分
営業時間
【食の市場・お土産コーナー】
9:00~17:00
【釣り堀BBQ場】
10:00~20:00(最終入場18時)
定休日
【食の市場・お土産コーナー】
年末年始
【釣り堀BBQ場】
不定休
入場料
【食の市場・お土産コーナー】
無料
【釣り堀BBQ場】
釣り&浜焼きBBQプラン:3,980円(2,480円)
釣り&お肉BBQプラン:2,980円(1,980円)
席だけプラン(3時間制):1,650円(1,100円)
※()内は子供料金
駐車場
あり
電話番号
【食の市場・お土産コーナー】
0470‐20‐5227
【釣り堀BBQ場】
0470‐29‐7068
公式HP
晴れパークたてやま
(2)PICAさがみ湖 ワイルドクッキングガーデン
湖畔の絶景の中で開放的なBBQ体験
この投稿をInstagramで見る
PICAさがみ湖 ワイルドクッキングガーデンは、自然の中で開放的なバーベキューが楽しめる関東最大級の野外バーベキュー場です。
都心から約1時間で、緑あふれる湖畔の開放的なロケーションに到着。
思わず深呼吸したくなる空気で「来てよかった」と笑顔になるはずです。
バーベキューは、機材・食材の準備や片付けが不要な手ぶらスタイル。
本格的な燻製グリルを使ったアメリカンスタイルBBQプランも人気で、香ばしい煙と笑い声が混ざり合い、自然と友達との会話も弾みます。
屋根付きエリア完備で雨の日も快適。
さらに隣接するさがみ湖リゾートで、アトラクションや温泉も楽しめます。
自然・グルメ・アクティビティを一度に満喫できる贅沢な休日を過ごしたい方には必見のスポットです。
施設名
PICAさがみ湖 ワイルドクッキングガーデン
住所
神奈川県相模原市緑区若柳1634番地 さがみ湖MORIMORI内
アクセス
【電車・バス】
JR中央線「相模湖駅」よりバスで8分
JR横浜線・京王電鉄相模原線「橋本駅」よりバスで35分
【車】
中央自動車道相模湖東I.Cより約7分
営業時間
①10:00~16:00
②16:00~21:00
定休日
不定休
入場料
【会場利用料】
事前オンライン予約:1,200円/1名
予約なし当日利用:1,700円/1名
※別途さがみ湖MORIMORIの入場料金が必要です(詳細はこちら)
駐車場
あり
電話番号
042‐685‐0917
※PICAさがみ湖フロント
公式HP
PICAさがみ湖 ワイルドクッキングガーデン
冬に埼玉でバーベキューを楽しめるスポットを知りたい方は、こちらの記事もあわせてチェックしてみてくださいね。
(3)BBQ grounds 南房総
海を一望できるラグジュアリーなBBQ
この投稿をInstagramで見る
特別感のあるバーベキューを楽しみたいなら、BBQ grounds 南房総がおすすめです。
ウッドデッキに出た瞬間、目の前に広がる全席オーシャンビューの絶景に、思わず「わぁ」と声が漏れるはず。
バーベキューは食材付きプランで手軽に楽しめ、準備や片付けの手間もかかりません。
また、食材を持ち込みたい方でも、周辺に道の駅やスーパーが充実しているため、地元の新鮮食材を求めてみんなで買い出しに行く楽しみも味わえます。
屋根付きエリアも完備されており、天候を気にせず計画通りに快適に過ごせるのも魅力的です。
近隣にはカフェや温泉もあり、観光を組み合わせた日帰りプランにもぴったり。
自然・食・癒しのすべてがそろう南房総の注目スポットで、友達と過ごす特別な週末を楽しんでみませんか。
施設名
BBQ grounds 南房総
住所
千葉県南房総市千倉町白間津1624
アクセス
【電車・タクシー】
JR内房線「千倉駅」よりタクシーで約15分
営業時間
【平日】
12:00~18:00
※夏季(7~8月)は11:00~18:00
【土日祝】
11:00~18:00
定休日
―
入場料
【平日プラン(3時間)】
大人・小学生1人:2,900円
3歳~未就学児:1,500円
【土日祝・特定日プラン(3時間)】
大人・小学生1人:3,300円
3歳~未就学児:1,700円
※その他のプランについてはこちら
駐車場
あり
電話番号
0470‐40‐3090
公式HP
BBQ grounds 南房総
(4)ウーテピルスBBQ
北欧テイストのおしゃれな湖畔BBQ
この投稿をInstagramで見る
手間なく、おしゃれな場所で特別なバーベキューを楽しみたい方にはウーテピルスBBQはいかがでしょうか。
ウーテピルスはノルウェー語で、太陽の下でビールを楽しむという意味があり、開放的な湖畔で、空・水辺・自然を一望しながらバーベキューを満喫できます。
バーベキューは手ぶらスタイルで、テーブルや道具一式はすべて完備。
サイボクハムなど質の高い食材に加え、野菜とドリンクが食べ・飲み放題という充実ぶりも、賢く楽しみたい方にぴったりです。
飯能駅からバスで約13分と、都心から日帰りできるアクセスの良さも魅力。
この特別な湖畔で、自然に癒やされ、友達との会話が弾む、心満たされる休日を過ごしませんか。
施設名
ウーテピルスBBQ
住所
埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス
【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
(詳しくはこちら)
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間
【通常期】
11:00~15:00
【繁忙期】
①1部10:30~13:30 ②2部14:30~17:30
定休日
繁忙期を除く、水曜日定休
入場料
利用プランによって異なります(詳細はこちら)
駐車場
あり
電話番号
0570-031-066
公式HP
ウーテピルス BBQ
(5)トラウトファーム秋川
自然を満喫できる都内BBQ場の穴場
この投稿をInstagramで見る
トラウトファーム秋川は、東京都内とは思えないような自然に囲まれた渓流沿いで、バーベキューや釣りなどを楽しめるスポットです。
都心から車で約1時間とは思えないほどの自然が広がり、渓流の音と緑に癒やされながらリフレッシュできます。
名物は、敷地内の釣り場で釣った新鮮なニジマスを、その場で塩焼きにして味わう体験。
釣れた感動を分かち合い、自然の音に包まれて食べる焼きたての味は格別です。
バーベキューは食材持ち込みが自由なので、自分たちだけのオリジナルメニューを楽しめます。
釣りや川遊びなど、アクティブな体験も満載で、一日中飽きずに過ごせるでしょう。
自然豊かな環境で釣りや川遊びからバーベキューまで楽しむことができるため、1日をアクティブに過ごしたい方にもおすすめのスポットです。
施設名
トラウトファーム秋川
住所
東京都西多摩郡檜原村樋里4426
アクセス
【電車・バス】
JR五日市線「武蔵五日市駅」よりバスで約37分
【電車・車】
JR五日市線「武蔵五日市駅」より車で約30分
【車】
圏央道日の出I.Cより約40分
中央自動車道八王子I.Cより約55分
営業時間
8:00~17:00
定休日
―
入場料
【管理費(BBQ、川遊び)】
大人:500円
子供:250円
【魚つかみどり(4月下旬頃~10月中旬頃)】
ヤマメ1尾:450円
ニジマス1尾:400円
【釣堀】
ヤマメ1尾:450円
ニジマス1尾:400円
貸サオ1本:300円
エサ:300円
※詳細はこちら
駐車場
あり
電話番号
042‐598‐0204
公式HP
トラウトファーム秋川
(6)京王BBQガーデン
新宿駅徒歩1分!アクセス抜群のBBQ場
この投稿をInstagramで見る
京王BBQガーデンは、新宿京王百貨店の屋上にあるバーベキュー場です。
新宿京王百貨店の屋上というアクセス抜群の場所に到着すれば、目の前に広がる摩天楼の景色に心が躍るはず。
地下の食品フロアで、新鮮な食材を自分の目で選び、屋上で調理できるのは魅力的なポイント。
「このお肉が美味しそう」と、友達と盛り上がる時間も楽しみのひとつです。
もちろん、機材や炭の準備、ゴミの持ち帰りといった手間は不要。
夜景やイルミネーションを背景にSNS映えする写真を撮ったり、心ゆくまで会話を楽しんだりと、友達との時間を満喫できるでしょう。
忙しい日常の合間に、手ぶらで最高のロケーションと特別な体験を満喫できるこのスポットで、友達とリフレッシュしませんか。
施設名
京王BBQガーデン
住所
東京都新宿区西新宿114 京王百貨店屋上
アクセス
【電車】
JR山手線「新宿駅」より徒歩1分
京王電鉄京王線「新宿駅」より徒歩1分
小田急電鉄小田原線「新宿駅」より徒歩1分
営業時間
【3月8日~3月31日】
土日祝:①10:30~13:30②14:30~17:30
【4月1日~4月20日】
平日:①10:30~13:30②14:30~17:30
土日祝:①10:30~13:30②14:30~17:30③18:30~21:30
【4月21日~10月13日】
平日:①12:00~16:00②17:30~21:30
土日祝:①10:30~13:30②14:30~17:30③18:30~21:30
【10月14日~10月31日】
平日:①10:30~13:30②14:30~17:30
土日祝:①10:30~13:30②14:30~17:30③18:30~21:30
【11月1日~12月14日】
土日祝:①10:30~13:30②14:30~17:30
※詳細はこちら
定休日
12月26日~3月7日
※荒天時、前日17:00までに予約のない日も休業
入場料
【平日】
大人(中学生以上):2,200円
小学生:1,210円
【土日祝】
大人:2,530円
小学生:1,210円
※小学生未満は無料
駐車場
あり
電話番号
―
公式HP
京王BBQガーデン
(7)農園リゾート THE FARM
広大な大自然の中でリゾート気分を満喫
この投稿をInstagramで見る
千葉県香取市にある農園リゾート THE FARMは、自然の中でリゾート気分を味わえる関東屈指のバーベキュースポットです。
都心から約90分でアクセスできるとは思えないほど、緑豊かな別世界が広がります。
広々としたウッドデッキに腰を下ろすと、心がスッと軽くなるのを感じるはず。
バーベキューは手ぶらプランが充実しています。
地元野菜やブランド肉を使った彩り豊かな食材が用意され、面倒な準備や後片付けも不要です。
敷地内にはカフェや温泉、野菜収穫体験もあり、グルメとアクティビティの両方を満喫できます。
自然・食・癒しがそろったTHE FARMは、友達と過ごす週末の小旅行におすすめのスポットです。
施設名
農園リゾート THE FARM
住所
千葉県香取市西田部1309‐29
アクセス
【車】
東関東自動車道大栄I.Cより約20分
営業時間
利用施設・プランによって異なります(詳細はこちら)
定休日
―
入場料
利用施設・プランによって異なります(詳細はこちら)
駐車場
あり
電話番号
057‐00‐11831
公式HP
農園リゾート THE FARM
(8)大井ふ頭中央海浜公園なぎさの森
運河沿いで自然豊かなBBQエリア
この投稿をInstagramで見る
遠出しなくても非日常の開放感を味わいたい方に、大井ふ頭中央海浜公園なぎさの森はおすすめのスポットです。
都心からのアクセスが良く、最寄りの大井町駅や品川駅からバスで約20分と、休日のちょっとしたお出かけにも最適。
バーベキューエリアは、木陰が多く風通しもよいため、快適に過ごせるのが魅力です。
事前予約で機材レンタルや食材セットを利用すれば、手ぶらで気軽にアウトドアを満喫できます。
周辺にはスーパーやコンビニが点在しているため、買い出しもスムーズ。
潮風を感じながら、仲間とおしゃべりや食事を楽しむ時間は、きっと日常を忘れさせてくれるひとときとなるでしょう。
「準備も移動も楽に、自然の中で癒やされたい」という理想を叶えてくれるこの場所で、日常を忘れリフレッシュしませんか。
施設名
大井ふ頭中央海浜公園なぎさの森
住所
東京都品川区八潮4‐2‐1
アクセス
【電車・バス】
JR東海道本線「大森駅」よりバスで中央公園バス停下車徒歩5分
JR山手線・京浜東北線「品川駅」よりバスで八潮南バス停下車徒歩6分
営業時間
【なぎさの森管理舎】
9:00~16:30
【野鳥観察壁】
土日祝:9:30~16:00
【はぜつき磯バーベキュー場】
11:00~17:00
定休日
【なぎさの森管理舎】
12月29日~1月3日
【野鳥観察壁】
平日
【はぜつき磯バーベキュー場】
火曜日、水曜日
入場料
【なぎさの森管理舎・野鳥観察壁】
無料
【はぜつき磯バーベキュー場】
利用プランによって異なります(詳細はこちら)
駐車場
なし(近隣の大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森にパーキングあり)
電話番号
03‐3790‐2378
※大井ふ頭中央海浜公園管理事務所
公式HP
大井ふ頭中央海浜公園なぎさの森
関東で気軽にバーベキューを楽しめるスポットをもっと知りたい方は、こちらの記事もあわせてチェックしてみてくださいね。
(9)グリーンパークふきわれ
新鮮野菜のBBQやピザ作り体験を堪能
この投稿をInstagramで見る
食材にこだわるだけでなく特別な体験もしたい方には、食とアクティビティの両方が楽しめるグリーンパークふきわれはいかがでしょうか。
日帰りで楽しめる食材付きBBQプランは、オーナーのつくる新鮮野菜と、群馬県産もち豚や赤城牛がセットで楽しめる特別なプランで、川沿いでせせらぎを聞きながら簡単に美味しく楽しくバーベキューを楽しめます。
このほか、新鮮野菜を使ったオリジナルピザ作り体験ができるなど、バーベキューと合わせて楽しめる体験も充実。
近隣には山や登山道もあり、ハイキングが楽しめるため、一日中アクティブに過ごせます。
車でのアクセスがスムーズで、都心から約2時間半と程よい距離感にあり、気軽に自然の中へ出かけられるのも魅力です。
バーベキュー以外にも楽しめるコンテンツがたくさんあるグリーンパークふきわれで、友達と思い切り楽しんでみてはいかがでしょうか。
施設名
グリーンパークふきわれ
住所
群馬県沼田市利根町大楊1098
アクセス
【電車・タクシー】
JR上越線「沼田駅」よりタクシーで約40分
【車】
関越自動車道沼田I.Cより30分
営業時間
【平日】
9:00~18:00
【土曜日、休日前】
8:00~20:00
【日曜日】
8:00~18:00
定休日
―
入場料
【日帰りBBQプラン(入場料込み)】
大人:3,500円
子供:1,800円
利用プランによって異なります(詳細はこちら)
駐車場
あり
電話番号
0278‐56‐3215
公式HP
グリーンパークふきわれ
(10)長瀞 古沢園
気軽なBBQとうどん打ち体験を満喫
この投稿をInstagramで見る
長瀞 古沢園は、個性の違う多様なお食事施設や体験施設などがある複合観光施設です。
350名以上も収容できるバーベキュー場があり、遠赤外線で焼く柔らかい肉を味わえます。
レストランのような営業形態で食材や飲物はすべて用意されているので、気軽にバーベキューを楽しめ、友達との会話を心ゆくまで楽しめます。
ただし、食材の持ち込みはできないので計画時に注意が必要です。
また、バーベキューと合わせてうどん打ち体験ができるうどん道場も魅力的なポイント。
「食の体験」という非日常の楽しさも味わえる長瀞 古沢園で、思い出に残る特別な休日を友達と満喫してみてください。
施設名
長瀞 古沢園
住所
埼玉県秩父郡長瀞町井戸511‐1
アクセス
【電車】
秩父鉄道「野上駅」より徒歩約20分
【車】
関越自動車道花園I.Cより国道140号皆野・長瀞I.C下車約5分
営業時間
10:00~22:00
定休日
不定休
入場料
【バーベキュー】
コースにより異なります(詳細はこちら)
【うどん作り体験】
1,980円/1人
【魚のつかみ取り体験】
990円/1人
※4月下旬~10月下旬
【陶芸体験】
絵付け:2,000円~/1人
コースにより異なります(詳細はこちら)
駐車場
あり
電話番号
0494‐66‐3511
公式HP
長瀞 古沢園
2.日帰りバーベキューに行くときのポイント3選

日帰りバーベキューは、宿泊に比べて荷物も少なく、気軽にアウトドア気分を味わえるのが魅力です。
ただし、短い時間の中で最大限楽しむには、ちょっとしたコツを知っておくことが大切です。
ここでは、初心者でも安心して日帰りバーベキューを楽しめる3つのポイントをご紹介します。
(1)事前に設備と予約状況をチェック
事前の設備確認と予約状況のチェックは、ストレスなくバーベキューを楽しむための重要なポイントです。
手ぶらプランの有無や機材・食材の持ち込みルールを確認し、準備の手間を最小限に抑えましょう。
また、グリルや炭、ゴミ処理場、清潔なトイレなどの設備が整っていないと快適に過ごせない可能性があります。
屋根付きエリアの有無もあわせて確認しておくと、急な雨にも安心です。
さらに、完全予約制の施設や人気のバーベキュー場は、予約がすぐに埋まってしまうこともあります。
せっかく訪れても利用できないという事態を避けるためにも、事前に予約状況をチェックし、早めに予約をしておきましょう。
人気施設ほど競争率が高いため、複数の候補地を比べて計画的に選ぶのがおすすめです。
(2)食材は持ち運びやすく下ごしらえ済みに
バーベキューの準備は、できるだけ手間を減らしたいところ。
食材を持ち込む場合は、持ち運びやすく下ごしらえを済ませておくと、現地での作業時間や手間を減らせます。
肉や野菜はあらかじめカットし、ジップロックや密閉容器に調味料と一緒に漬け込んでおくと味がなじみ、調理がスムーズです。
また食材がいたまないように、保冷剤を多めに入れた保冷バッグでしっかりと温度管理をしましょう。
下準備を整えておけば当日は調理の手間を気にせず、友達との会話や自然を楽しむ時間をたっぷり満喫できます。
(3)片付けとマナーを守って気持ちよく過ごそう
バーベキューの締めくくりには、片付けとマナーも欠かせません。
利用した場所をきれいに整えることは、次に使う人が気持ちよく過ごせるだけでなく、施設の保全にもつながります。
ゴミは必ず分別し、指定された場所に捨てるか持ち帰りましょう。
特に火災を防ぐため、炭や灰は完全に消火されていることを確認し、指示に従って処理をしてください。
また、周囲の利用者や自然環境に配慮し、大声での会話や騒音を控えることも大切です。
片付けを効率よく済ませ、ルールとマナーを守ることで、最後まで気持ちよくストレスのない一日を締めくくることができるでしょう。
まとめ
関東エリアには、新鮮食材が楽しめるキャンプ場や、ファミリーに人気のテーマパーク併設の施設など、個性豊かなバーベキュースポットが揃っています。
本記事では、バーベキューを日帰りで楽しめる関東の人気スポット10カ所と、準備や片付けのポイントについてご紹介しました。
地元食材にこだわった手ぶらプランを用意している施設も多く、本格的なアウトドアグルメを気軽に堪能できるのが魅力です。
一方で、予算を抑えたい方には食材持ち込み可能なバーベキュー場もおすすめです。
自分たちで好きな食材を選んで持参すれば、コストを抑えながらオリジナルのメニューを楽しめるでしょう。
ぜひ今回ご紹介したスポットを参考に、お気に入りのバーベキュー場を見つけて、関東の豊かな自然の中で素敵な時間を過ごしてください。



