menu

homeホーム イベント エルフの森-メッツァの雲海2024-
エルフの森-メッツァの雲海2024- 1

\北欧神話にも登場するエルフをモチーフにした木々の守り神と雲海の幻想的な世界/

北欧に伝承される「エルフ」と呼ばれる妖精。彼らにとって森(メッツァ)は人間との境界。木は尊敬され、立派な木は幸運を呼び込み、その陰にはエルフが住むと言われています。

この夏、ここメッツァの入口の並木道にそびえたつ立派な樹々たちも、エルフの魔法の力によって目を覚まし、あたりはひんやりとした幻想的な霧(ミスト)に包まれます。さらに、座って森林浴ができる木陰ベンチが新登場。

ちょっとユーモラスで、個性豊かな表情の樹々の守り神たちにお出迎えされながら、メッツァビレッジの中へ足を踏み入れたら、夏の冒険のはじまりです!

開催期間 2024年7月13日(土)~9月23日(月・祝)
時間 メッツァビレッジの営業時間に準ずる
場所 メッツァティエ(メッツァビレッジエントランスエリア)
参加費 入場無料
備考 協力:地産地生(ちさんちしょう)の会

注目ポイント

夏だけの特別なひんやり体験

ひんやりとしたミストに包まれながら、メッツァビレッジへ

樹々の守り神たち

個性豊かな表情にもご注目!

夜はより幻想的な空間に

昼とはまた違った表情をお楽しみください。

【夏のおすすめメニュー】くちどけふわっとかき氷

ソーダブルー、まるごとストロベリー、まるごと果実ミックスの3種類。花火開催日は、夜空に輝く花火をイメージしたスペシャルトッピング付き!

販売店舗:ヴァイキングホール1階「ROBERT’S COFFEE」        
販売価格:790円(税込)
※写真は花火開催日限定の「夜空花火のくちどけふわっとかき氷」950円(税込)

【夏のおすすめメニュー】まるごとふわふわいちごおり

埼玉県毛呂山町のいちご専門農園 JoumonFarm(じょうもんふぁーむ)の新鮮な冷凍いちごをまるごと削った、ふわふわの食感でとろける美味しさ!

販売店舗:シーメススタンド
販売価格:700円(税込)
※~7月12日(金)、9月1日(日)~9月30日(月)は土日祝のみ営業
※7月13日(土)~8月31日(土)は毎日営業

【夏のおすすめドリンク】コーヒーゼリーラテ、スムージー各種

クラッシュゼリーとミルクだけで作った、苦みが少なくスイーツのようなアイスラテ。色鮮やかな花火をイメージした、果物と野菜をふんだんに使った色とりどりのスムージー(ブルーベリー&アサイー、バナナ、緑野菜、オレンジ)もおすすめ。

販売店舗:nordics
販売価格:コーヒーゼリーラテ680円(税込)※7月~9月末までの期間限定販売
     スムージー 各880円(税込)

【夏のおすすめドリンク】ライティラン クッコ ビール

フィンランド南西部の町ライティラで生まれたフルモルト&グルテンフリーのクラフトビールKukko(クッコ)がフィンランドより上陸。

販売店舗:マーケットホール2階「北欧雑貨」
販売価格:462 円(税込)

地元飯能の木「西川材」使用と地元作家グループのとの協業の取り組み

樹々の守り神たちは、メッツァの地元である飯能の名産の木「西川材」を活用。また、飯能にゆかりがあるアーティストの多彩な文化芸術活動を支援する一環として、飯能で活動する「地産地生の会」と協業し制作されました。

<地産地生の会 コメント>
飯能は、森の精霊と伴にありその精霊に叱咤を受けながらも守られ、愛されていると思います。私達は生きることにおいて本来の感覚、樹や動物、昆虫等の自然物と何の違いも差別もなく存在しているという本来的な詩的感性を想い起し豊かで偏りなく自由な想像性を持てるよう願いを込めて、地産地生の会の仲間で制作しました。
アプローチの並木に付けた顔(樹々の守り神)の鼻は二種類、地元の大工さんから分けてもらった西川材の大梁の端材と、地元の広葉樹の薪木の皮の再活用で、同じ顔がない処が見どころです。そして、目と口と耳は地元の間伐材や小枝を活用しました。怪しげな木の妖精たちと小枝の小人たちを、霧や周囲の環境と共に感じて観ていただけるとありがたいです。

<地産地生(ちさんちしょう)の会について>
“地域の資源を使い、地域で生きる”ことを実現したい人材の集まりです。活動は“衣食住+遊”の分野に おいて、地産地生の視点で、次世代にバトンタッチする事業をします。事業は①自然がある②歴史・風土がある③安心・安全がる④コミュニティがある⑤美しさがあることを大切にします。
私たちは、「伐ったら植える林業」「買う家からつくる家」「安全安心な食」ができるコモンをつくりネットワークをめざします。具体的には、身近の不要品の再生、暮らしの中のプラスチックを無垢の木に替える(木世界運動)など、できることから始めました。毎月第3日曜日15:00~17:00の例会は、乗り降り自由で何方でも参加できます。
問合せ先:090-3080-4183(吉野)

【同時開催】メッツァの北欧花火2024

北欧各国の大使館おすすめミュージックで楽しむ湖畔の花火!
北欧 8 ヶ国の大使館・大使館スタッフ推薦の音楽を BGMに、各国の国旗の色をイメージした打ち上げ花火を約 15 分間にわたって披露。お買い物やお食事で利用できるギフトチケットや BBQ ディナーが付いた特別観覧席を好評販売中。
飯能市の人気ブルワリー「CARVAAN 」のクラフトビールや北欧ビールが味わえる「クラフトビール・ビアガーデン」も期間限定で登場!

開催期間:2024年7月13日(土)14日(日)20日(土)27日(土)、8月3日(土)10日(土)11日(日)12日(月)17日(土)、9月14日(土)15日(日)16日(月・祝)21日(土)22日(日)23日(月・祝)
後援:アイスランド大使館、エストニア大使館、スウェーデン大使館、デンマーク王国大使館、ノルウェー大使館、フィンランド大使館、ラトビア大使館、リトアニア大使館

■詳細はこちら
イベント一覧へ戻る
HOME よくある質問 Language