ナチュラルワインと美味しいご馳走!メッツァで春を祝うナチュラルワイン祭

※公開日時点の情報です。
「美味しいワインを堪能できるスポットはどこ?」
「ゆったりと過ごせる場所を知りたい」
とお悩みの方、メッツァにお出かけしてみてはいかがですか?
メッツァビレッジは、豊かな自然に包まれた国内最大級の北欧ライフスタイル体験施設です。
森と湖に囲まれており、北欧に流れているような居心地の良い時間を堪能することができるため、まったりと過ごしたい方におすすめ。
また、2025年3月15日・16日には「ナチュラルワイン祭 2025 in メッツァ」が開催されます。
ナチュラルワインと美味しいグルメで春をお祝いしましょう。
主催:ナチュラルワイン祭実行委員会
1.ナチュラルワイン祭 2025 in メッツァ
メッツァビレッジでは、2025年3月15日・16日に「ナチュラルワイン祭 2025 in メッツァ」を開催。
ボルドー液すら使わない完全無農薬栽培の自社ぶどうを100%使用し、補糖もせずSO2も添加しない本物志向のナチュラルクラフトワインを造る「武蔵ワイナリー」がプロデュースする特別な二日間です。
自社ワインのほかにも、全国から集結したゲストワイナリーのワインやナチュラルグルメ、ライブ演奏とあわせて、ワインを片手にゆっくりとお過ごしいただけます。
アーティスト・シェフの村中誠さんデザインのボトルワインにも注目。
イベント限定ラベルなので、お見逃しなく。
さらに特別企画として、メッツァビレッジ内の宮沢湖に沈下した「湖底熟成ワイン」を、熟成期間1年を経て引き揚げます。
数量限定のこのワインは、「ワインチケット」をご購入いただいた方のみ特別に味わうことができる貴重な1杯です。
ぜひ、この機会にご堪能ください。
チケット購入はお早めがお得!
ワインチケットの購入はこちらから
2.おすすめレストラン特集
メッツァビレッジ内には、美味しい北欧グルメを満喫できるレストランがたくさんあります。
特におすすめのレストランを紹介します。
(1)ROBERT’S COFFEE
ROBERT’S COFFEEは、メッツァビレッジ内にあるお店です。
焼きたてのシナモンロールや北欧直輸入の焙煎豆を使用したコーヒーなど、北欧の味を満喫できます。
「世界一のシナモンロールを」のコンセプトで開発されたシナモンロールは絶品。
香り豊かなシナモンをふんだんに使用し、アクセントとしてカルダモンを加えた、ちょっと大人な味わいになっています。
シナモンロールのほかにも、ビーフシチューやパスタ、サンドイッチなどを楽しむことも。
また、シナモンロールやドリンクはテイクアウトも可能なので、メッツァビレッジを散策しながら味わうのもおすすめです。
北欧の世界とグルメを満喫したい方は、ぜひ足を運んでみてください。
(2)ミートボール専門店 toroli
ミートボール専門店 toroliは、「愛おしい日々に、愛おしい一品を」がコンセプトの北欧ミートボール専門店。
丁寧に焼き上げた自家製ミートボールは、ひと口噛むと旨みがじゅわっと広がります。
また、珍しい鹿肉のミートボールや食べ比べBOXなども販売中。
ここでしか味わえない、本場北欧の味をお楽しみいただけます。
(3)農家が作る tomateria GOTO
農家が作る tomateria GOTOでは、地元農家が作ったトマトで作るナポリタンが大人気。
チーズやソースとの相性も抜群です。
トマトを丸ごと使っているので満足のいくボリュームになっています。
テラス席では、敷地内に広がる宮沢湖が織りなす雄大な自然の風景を眺めながら食事を堪能できるのも魅力的。
自然に囲まれた環境でゆったりと食事を楽しみたい方にぴったりのレストランです。
(4)LAGOM
LAGOMは、北欧のライフスタイルを体験できるビュッフェレストランです。
目の前に宮沢湖が広がり、食事をしながら四季折々の変化を楽しむことができます。
メニューは埼玉県産の野菜を中心としており、パンやドルチェなどのビュッフェも大人気。
開放的な空間で、優雅な時間を過ごすことができますよ。
(5)nordics
nordicsは、メッツァビレッジ内にあるカフェレストランです。
「nordics カレー」や「ダブルチーズ ブラックドッグ」などSNS映えする料理もあり、見た目でも楽しむことができます。
また、北欧を代表するフィンランドの陶磁器ブランド「ARABIA」の食器で提供されるため、より北欧気分を味わえるでしょう。
「森と湖の国」と呼ばれるフィンランドのような絶景の景色と一緒に食事を楽しみたい方は、ぜひご利用ください。
3.ムーミンバレーパークもおすすめ
メッツァビレッジの隣にある「ムーミンバレーパーク」もおすすめです。
ムーミンバレーパークは、ムーミンの物語の世界を楽しめる人気のテーマパーク。
ムーミン一家とその仲間たちによるライブパフォーマンスや、原作者トーベ・ヤンソンの想いを感じることができる展示施設など、新たな発見に出会うことができます。
オリジナルグッズが買えるのはもちろん、冬季限定のイベントも開催。
ぜひ、お立ち寄りください。
(1)参加したい大人気イベント
ムーミンバレーパークでは、冬季限定のイベントも開催しています。
#1:ムーミン谷のイルミネーションパレード
「WINTER WONDERLAND」で大好評だった「ムーミン谷のイルミネーションパレード」が2025年2月24日まで土日祝限定で延長開催決定。
「ムーミン谷のイルミネーションパレード」では、夜のムーミン谷に現れたモランとムーミンたちが心を通わせていく様子をご覧いただけます。
ムーミンバレーパークの楽曲に合わせてパレードするムーミンやその仲間たちと一緒に盛り上がりましょう。
イベントの詳細はこちらをチェック
#2:ムーミン谷の湖上花火大会~冬~
2025年2月1日から2月24日までの毎週土日祝に「ムーミン谷の湖上花火大会〜冬~」を開催。
澄んだ冬の空に湖面から打ち上げられる湖上花火は圧巻です。
ムーミンの物語の世界から飛び出した色鮮やかな火花が夜空と湖面を華麗に染め上げます。
湖上花火のため、パーク内の「飛行おにのジップアドベンチャー」受付付近や「水浴び小屋」付近からご覧いただくのがおすすめです。
家族で楽しむのも良し、恋人との思い出を作るのにもぴったり。
ぜひご堪能ください。
詳しいイベント情報はこちらをチェック
(2)おしゃれなプレゼントが見つかるショップ
#1:ムーミン谷の売店
展示施設コケムスにある「ムーミン谷の売店」は、ムーミンバレーパーク内で1番広く、売り場面積・商品数も世界最大級。
また、店内の中央には大きなシンボルツリーがあります。
これは「ムーミン谷の彗星」にも登場する、森の売店をモチーフにした白いお花がたくさん散りばめられています。
森の中を巡るかのように、ワクワクしながらそれぞれのお気に入りのアイテムとも出会えるメインショップです。
#2:はじまりの店
「はじまりの店」は、ムーミンバレーパークの玄関である、はじまりの入り江エリアにあるショップです。
ムーミンバレーパークで楽しむためのアイテムを探したり、帰りに立ち寄って旅の思い出のアイテムを見つけることができます。
ショップ内には、ムーミンバレーパーク限定のアイテムがたくさん。
文具やぬいぐるみ、スティックバルーンなどさまざまなグッズが並んでいます。
自分へのお土産はもちろん、大切な方へのプレゼントを見つけてみてください。
まとめ
メッツァビレッジでは、ナチュラルワインと美味しいグルメを楽しめるイベントを開催。
数量限定の貴重なワインを堪能できるチャンスですので、お見逃しなく。
またメッツァビレッジ・ムーミンバレーパークには、北欧グルメを堪能できるレストランやオリジナルアイテムを購入できるショップがたくさん。
他にも、冬季限定のイベントもまだまだ開催しています。
恋人や友だち、家族など、大切な方との思い出をメッツァでつくってみてください。
「ナチュラルワイン祭 2025 in メッツァ」の詳しい情報はこちら