春のムーミンバレーパークを満喫!ムーミン谷とアンブレラ 2025

※公開日時点の情報です。
「幻想的な景色を眺められるスポットはどこ?」
「自然豊かな場所でゆったりと過ごしたい」
とお悩みの方、メッツァにお出かけしてみてはいかがですか?
ムーミンバレーパークは、埼玉県飯能市に位置する人気のテーマパーク。
2025年4月12日(土)から「ムーミン谷とアンブレラ 2025」が開催されます。
春の訪れとともに、色とりどりのアンブレラスカイが広がる幻想的な空間を楽しみながら、ムーミンの物語の世界でゆったりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
1.ムーミン谷とアンブレラ 2025|幻想的なカラフル空間を体験しよう
ムーミンの物語の世界を満喫できるムーミンバレーパークでは、2025年4月12日(土)より「ムーミン谷とアンブレラ 2025」を開催。
鮮やかな色彩が広がる幻想的な風景の中で、毎年話題となるフォトジェニックな瞬間を楽しめる大人気イベントです。
2025年は「ムーミン」小説1作目の出版80周年。
「ムーミン谷とアンブレラ」も、記念イヤーを祝う特別演出でさらにパワーアップします。
光を透かしながら色が変化する回廊では、ピンクからグリーンへと美しいグラデーションが広がり、その先には新緑の木立が待っています。
ムーミンバレーパークの豊かな自然とともに、五感を刺激する色彩と幻想的な空間を、ぜひ体感してください。
「ムーミン谷とアンブレラ 2025」の様子はこちら↓
2.ムーミン谷とアンブレラ 2025|おすすめフォトスポットを紹介
ムーミンバレーパークの名物「アンブレラ回廊」は、全長約200メートル。
頭上を彩る約1,000本のカラフルな傘が、圧倒的なスケールで訪れる人々を魅了します。
春のやわらかな日差しを透かして揺れるアンブレラたち。
その足元には、美しい光のアートが広がります。
朝と夕では光の強さが変わり、また天候によっても見え方が異なるなど、一日を通して多彩な表情を楽しめるのが魅力です。
雨上がりには、濡れた地面にアンブレラの色が映り込み、空間全体がより幻想的な雰囲気に一変します。
晴れの日とはひと味違う、美しい写真を撮る絶好のチャンスです。
さらに、「入り江のテラス」には光と色彩に包まれる新たなフォトスポットが新登場。
ふんわりと舞うシャボン玉が、まるで絵本の中に迷い込んだような幻想的な世界を演出します。
ほかにも、パーク内には写真映えするスポットがあちこちに点在。
カラフルな傘とやさしい光に包まれながら、特別な瞬間を思い思いに楽しめます。
イベント終了後、展示されていたビニール傘はアップサイクルされ、新たな製品へと生まれ変わります。
自然豊かなムーミンバレーパークならではの、環境に配慮した取り組みも魅力の1つです。
ムーミンの世界観と調和する、美しい色彩と幻想的な空間を、ぜひ五感でご体感ください。
3.ムーミンバレーパークへムーミンたちに会いに行こう
メッツァビレッジに隣接する 「ムーミンバレーパーク」 も、春のお出かけにぴったりのスポット。
ムーミンの物語の世界を体感できる展示施設や、ムーミンたちに出会えるエリアが充実しており、大人の方も小さいお子様も楽しめます。
心地よい春風が吹き抜けるこの季節、ムーミンの世界へ飛び込み、のんびりと癒しのひとときを過ごしてみませんか。
(1)ムーミン屋敷やショーでムーミンの物語の世界を体験
ムーミンバレーパークは、ムーミンの物語の世界を楽しめる人気のテーマパーク。
ムーミン一家とその仲間たちによるライブパフォーマンスや、原作者トーベ・ヤンソンの想いを感じることができる展示施設など、新たな発見に出会うことができます。
また、パーク内にはムーミンバレーパーク限定のアイテムを販売しているショップが多数あり、ここでしか手に入らないグッズが勢揃い。
ぜひ、春の訪れとともにムーミンの物語の世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。
ムーミンバレーパークの詳しい施設情報やイベント情報はこちらをチェック
(2)ここでしか買えない限定アイテムがいっぱい
パーク内には、ムーミンバレーパーク限定のオリジナルグッズを購入できるショップがたくさんあります。
ムーミン谷の仲間たちをモチーフにした可愛らしい雑貨や、ここでしか手に入らない食器やお菓子など、思わず手に取りたくなるアイテムが勢ぞろい。
春の訪れにぴったりな、心ときめくムーミングッズ を見つけて、お気に入りを持ち帰ってみてはいかがでしょうか。
#1:ムーミン谷の売店
コケムスエリアにある「ムーミン谷の売店」は、パーク内で1番広く、売り場面積・商品数も世界最大級となるメインショップ。
店内の中央には、『ムーミン谷の彗星』にも登場する大きなツリーがあり、ムーミンたちが立ち寄った森の売店をモチーフにした白いお花がたくさん散りばめられています。
森の中を巡るかのように、ワクワクしながらそれぞれのお気に入りのアイテムとも出会えるメインショップです。
また、店内ではムーミンバレーパークオリジナルバッジを作ることができます。
定番のデザインから期間限定のデザインまで、たくさんの種類からお選びいただけます。
小さなお子様から大人の方まで、短時間でたくさん作ることができるので、パークの来園記念におすすめですよ。
#2:はじまりの店
「はじまりの店」は、ムーミンバレーパークの玄関である、はじまりの入り江エリアにあるショップ。
ムーミンバレーパークで楽しむためのアイテムを探したり、帰りに立ち寄って旅の思い出のアイテムを見つけることができますよ。
ショップ内には、ムーミンバレーパーク限定のアイテムがたくさん。
ぬいぐるみやスティックバルーンなどさまざまなグッズが並んでいます。
自分へのお土産はもちろん、大切な方へのプレゼントを見つけてみてください。
#3:POSTI
ムーミン谷エリアにある「POSTI」では、壁一面にムーミン谷の仲間たちのポストカードやレターセットがずらり。
収集家のヘムレンさんが見つけた「空色そっくりな青いバラ」や切手のコレクションもお楽しみいただけますよ。
また、お手紙などにデコレーションをして楽しんでいただける「メモリアルスタンプ」サービスもあるため、ご来園日の記念スタンプとして押してみてはいかがでしょうか。
ムーミンパークオリジナルデザインもたくさんあるので、お気に入りのポストカードを記念に購入してみてください。
4.メッツァビレッジでのんびり北欧気分を満喫
(1)お散歩するだけでも気持ちいい、自然いっぱいの空間
メッツァビレッジは、豊かな自然に包まれた国内最大級の北欧ライフスタイル体験施設。
施設への入場は無料で、エントランスを通ると非日常的な空間が待っており、芝生のメイン広場では身体を動かすことができます。
また、メッツァビレッジ内では本場さながらの北欧料理を楽しめるレストランがたくさん。
さらに、北欧デザインのアイテムを取り扱うショップも多く、ショッピングを楽しむこともできますよ。
ぜひ、暖かい日差しの中、のんびりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
メッツァビレッジの詳しい施設情報やイベント情報はこちら
(2)自然の中で思いきり遊ぼう!PANZA宮沢湖の魅力
埼玉・飯能の自然に囲まれた完全屋外型アクティビティスポット「PANZA宮沢湖」。
ここでは、フランス・グロワ島発祥の空中アスレチック「ファンモック(FUNMOCK)」を体験できます。
「Fun(楽しい)」と「Hammock(ハンモック)」を組み合わせたこのユニークなアクティビティは、お子様も大人の方も笑顔になれる空中の遊び場です。
森の中に広がる巨大ネットの上を飛び跳ねたり、寝転んでのんびり宮沢湖を眺めたり。
走って、跳ねて、くつろいで、自分だけの楽しみ方を見つけられるのがファンモックの魅力。
日常を忘れて、自然の中で思いっきり羽を伸ばしてみませんか?
さらに、スリル満点のクライミングウォールや、新感覚の「ジップフォール」など、全身で自然を感じながら遊べるアクティビティが充実。
大自然の中で、思わず「また来たい」と思える、心が解放されるひとときを体験できます。
詳しくはこちら
(3)ギフトショップで素敵なお土産を見つけよう
#1:北欧雑貨メッツァ店
マーケットホール2階「北欧雑貨メッツァ店」では、たくさんのブランドが集まっており、北欧のデザインを楽しめるアイテムが揃っています。
マリメッコやイッタラなど有名ブランドから、メッツァビレッジでしか手に入らない限定アイテムまで。
食器や文具のほか、生活雑貨など普段使いできる魅力的なグッズがずらりと並んでいます。
#2:LUNED’EAU
北欧デザインのファブリック雑貨を見たいなら「LUNED’EAU」がおすすめ。
2019年にオープンした「LUNED’EAU」は、北欧生地やデザイナーブランドの生地を取り扱っています。
生地売りはもちろん、その生地で色々なセミオーダーができるのも魅力的。
ここで素敵な生地を見つけて、オリジナルのグッズを作ってみてはいかがでしょうか。
#3:LAAVU
マーケットホール1階「LAAVU」は、北欧らしさ、珍しさを求めて、選び抜かれたアイテムを販売しているライフスタイルショップです。
日本初上陸ブランド「paapiifromFinland」は、LAAVUが独占販売しているブランド。
当ショップでしか販売していないため、手に入れられるのはLAAVUだけです。
他にも、北欧の食品を中心にコスメや日用品、おしゃれな雑貨小物を販売していますので、ぜひチェックしてみてください。
5.ハイパーミュージアム飯能でワクワクのデジタルアートを体験
ハイパーミュージアム飯能は、最先端のデジタルアートと自然を融合させた革新的な展示空間。
VRやARを駆使したインタラクティブな体験が楽しめ、アートとテクノロジーが織りなす未来的な世界に触れることができます。
また、さまざまなアーティストとのコラボレーションも充実しており、新しい形のアートを満喫できますよ。
2025年8月31日(日)まで、オープニングイベントとしてヤノベケンジ氏の「宇宙猫の秘密の島」を開催。
巨大な宇宙猫が象徴的な存在となり、来場者はその不思議な世界を探検するかのような体験ができます。
家族連れからアート愛好者まで、幅広い層が楽しめる体験型の展示になっています。
さらに、ハイパーミュージアムの正面に広がる宮沢湖には、巨大な「宇宙猫の島」が出現。
中には、バスタブや猫のアトリエが。
ボートに乗って間近で鑑賞したり、上陸することもできますよ。
(※ボート料金はミュージアム入場料とは別途必要となります。)
詳しくはこちら
まとめ
ムーミンバレーパークでは、フォトジェニックな瞬間を楽しめるイベント「ムーミン谷とアンブレラ 2025」を開催します。
春の暖かな日差しがカラフルな傘を透かし、風に揺れる様子は幻想的な光景を生み出します。
ムーミンバレーパークの豊かな自然とともに、色彩と光が織りなす特別な空間をぜひご体感ください。
また、隣接するメッツァビレッジでは、本場さながらの北欧料理を味わいながら、自然の中でのんびりと過ごすことができます。
さらに、ハイパーミュージアム飯能では、最新のデジタルアートを体験できるので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
「ムーミン谷とアンブレラ 2025」の詳しい情報はこちら
