【埼玉】飼い主も楽しめる施設があるドッグラン10選

※公開日時点の情報です。
「埼玉県でドッグランに行くならどこがおすすめなの?」
「愛犬と一緒にアウトドアを楽しみたい!」
埼玉県にはドッグラン施設が多くあります。
最近では、愛犬と一緒に楽しめるテーマパークや公園、キャンプ場なども増えました。
この記事では、埼玉県内にある愛犬と一緒に飼い主も楽しめるドッグランを紹介します。
愛犬と一緒にアウトドアを楽しみたい方は、この記事のおすすめドッグランを検討してみてください。
1.飼い主も楽しめる施設があるドッグラン10選
埼玉県内には、おすすめのドッグランが数多くあります。
水飲み場や足洗い場が併設されていたり、ペットと入れるレストランがあったりなど、愛犬と一緒に楽しめるスポットが増えています。
ここでは、愛犬と一緒に飼い主も楽しめるおすすめドッグランを紹介します。
- ドッグパーク幸手
- メッツァビレッジ | ウーテピルスドッグラン
- キャッセ羽生
- 彩湖・道満グリーンパーク BBQガーデン
- 国営武蔵丘陵森林公園
- リバーサイド長瀞オートキャンプ場
- 智光山公園キャンプ場
- スプラッシュガーデン秩父
- 荒川運動公園バーベキュー広場
- 満願ビレッジオートキャンプ場
ドッグランの特徴や施設情報をまとめていますので、休日計画に活用ください!
(1)ドッグパーク幸手
この投稿をInstagramで見る
ドックパーク幸手は、約1,500坪の広さがある埼玉県最大級のドッグパークです。
小型犬エリア・中大型犬エリア・貸切エリアの3つがあるので、どの犬種でものびのびと遊ばせることができます。
貸し切りエリアでは、お気に入りの愛犬のおもちゃや子どもの入場も可能です。
7月・8月はドッグプールもオープンし、水遊び好きの犬で賑わいます。
トリミングサロンや手軽に利用できるバーベキュー設備も整っており、1日遊ぶことができます。
手ぶらでバーベキューは1人2500円+施設利用料になりますので、こちらも合わせて楽しむのはいかがでしょうか?
施設名 | ドッグパーク幸手 |
住所 | 埼玉県幸手市大字幸手3112 |
アクセス | 【電車】 東武日光線幸手駅より徒歩20分 【車】 国道4号線幸手市役所入口交差点より古河方面へ200m「ステーキのどん」裏 |
営業時間 | 平日 9:30~17:00※季節によって変動あり 土日祝日 第1部 9:00~12:00 第2部 12:15~15:15 第3部 15:30~18:00 ※完全入れ替え制 |
定休日 | 荒天時・不定休 |
入場料 | 会員登録料(初回のみ):300円 飼い主入場料:1人200円 飼い犬入場料:1頭800円・2頭目以降550円 貸し切りエリア利用料金:30分500円(1頭ごとに必要) |
駐車場 | あり(25台、無料) |
電話番号 | 0480-40-1113 |
公式HP | ドッグパーク幸手 |
(2)メッツァビレッジ | ウーテピルスドッグラン
この投稿をInstagramで見る
メッツァビレッジは、北欧を身近に感じることができるテーマパークです。
北欧雑貨や工芸品のショッピング、北欧料理を楽しめるレストランなどがあり、北欧のライフスタイルを楽しめます。
メッツァビレッジ内には、体重25kgまでの犬が利用できるドッグランとピクニックエリアがある「ウーテピルス ドッグラン」、愛犬とボート遊びが楽しめるワンワン号があります。
ドッグランスペースは約500㎡に広がり、宮沢湖畔に位置し、森林の風景を臨めるなどの自然豊かなロケーションが特徴です。
プライベートピクニック席では、囲まれた空間でリードなしで愛犬と食事が楽しめる環境が用意されているなど、初めてのドッグラン利用でも安心です。
また、宮沢湖を臨む立地を活かし、愛犬とアイランドボートでフローティングを楽しめるなどの自然アクティビティが用意されています。
森林の風景を眺めながら愛犬と過ごす特別な時間は、メッツァビレッジならではの楽しみと言えるでしょう。
また、一部のショップやレストランはペットとの同伴が可能です。
- ショップ : マーケットホール、メッツァホール、Sågverk、テラス席
- レストラン :ヴァイキングホール1階、テラス席
エリアが別になりますが、ムーミンバレーパーク内のレストランでも、一部のショップ・レストランはペット同伴可能です。
- ショップ :はじまりの店、リトルミイの店、郵便
※館内施設にご入館の際は、顔が出ないペット専用のキャリーバックに必ずお入れください - レストラン :レットゥラ ラウンジ、ムーミン谷の食堂
※テラス席
定期的にイベントが開催されているメッツァビレッジやムーミンバレーパークへ、休日に愛犬と訪れてみてはいかがでしょうか?
▶メッツァビレッジ | ウーテピルスドッグラン内での愛犬との過ごし方についてはこちら
施設名 | メッツァビレッジ | ウーテピルスドッグラン |
住所 | 埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ |
アクセス | 【電車・バス】 ・西武池袋線「飯能駅」下車後、西武池袋線「飯能駅北口」1番乗場より「メッツァ」行き直通バス(国際興業・西武バス・イーグルバス運行)及び「メッツァ経由武蔵高萩駅」行き路線バス(イーグルバス運行)、メッツァ停留所下車 【車】 ・圏央道狭山日高インターチェンジから県道262号線経由約5.4km ・圏央道青梅インターチェンジから県道218号線経由約11km |
営業時間 | 11:00~16:00(最終入場15:30) |
定休日 | なし |
入場料 | 飼い主:100円/1人 犬:700円/1頭 飼い主1名に対し犬2匹まで利用可 |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0570-03-1066 |
公式HP | メッツァビレッジ | ウーテピルスドッグラン |
(3)キヤッセ羽生
この投稿をInstagramで見る
キヤッセ羽生は広々とした園内に、地元で採れた農産物直売所や手ぶらでできるバーベキュー場、地元農産物を活かしたカフェがある農林公園です。
1年を通して農作業体験をはじめとする多くのイベントが開かれています。
ドッグランは2023年にオープンした新しい施設で、無料で利用できます。
愛犬と思い切り遊んだ後は季節の農作物を買ったり、バーベキューを楽しんだりできるのが魅力です。
園内にある農cafeムジナモでは、ペット用品の取り扱いもあります。
施設名 | キヤッセ羽生 |
住所 | 埼玉県羽生市大字三田ヶ谷1725番地 |
アクセス | 【電車】 秩父鉄道羽生駅からバス20分 【車】 東北自動車道羽生ICより粟橋方面へ3km |
営業時間 | 直売所:10:00~17:00 農cafeムジナモ:11:00~14:30 バーベキュー広場 平日:11:00~15:00 土日祝2部制:①10:00~12:30②13:30~16:00 |
定休日 | 施設ごとに異なるため詳しくはこちら |
入場料 | バーベキュー広場 大人2,800円~/子ども1,300円~ |
駐車場 | あり |
電話番号 | 048-565-5255 |
公式HP | キヤッセ羽生 |
(4)彩湖・道満グリーンパーク BBQガーデン
この投稿をInstagramで見る
彩湖・道満グリーンパーク BBQガーデンは、ペットと一緒にバーベキューが楽しめる公園です。
基本的なバーベキューの道具から、パラソルやチェア、インスタ映えする食器類までレンタルができ、プランによっては設営から片付けまでスタッフにおまかせできます。
愛犬と一緒に手ぶらでバーベキューをしたり、愛犬仲間と共に自慢の料理を持ち寄ってバーベキューを楽しんだりと、さまざまな利用ができるのが魅力です。
BBQガーデンには水道やトイレも完備されており、安心して楽しむことができます。
施設名 | 彩湖・道満グリーンパーク BBQガーデン |
住所 | 埼玉県戸田市大字重瀬745他(戸田市西端の荒川河川敷) ※BBQガーデンは彩湖・道満グリーンパーク内の広場 |
アクセス | 【電車】 JR「武蔵浦和駅」から「下笹目行」バス乗車し、彩湖・道満グリーンパーク入口下車徒歩5分 【車】 新大宮バイパス「美女木交差点」から0.6km 国道298号線の「美女木八幡交差点」から和光方面へ1.0km(入口看板左折) |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 不定休 |
入場料 | 入場料:小学生以上300円 ペット利用料金無し |
駐車場 | あり(ガーデンは彩湖・道満グリーンパークの駐車場を利用) |
電話番号 | 03-3855-6033 |
公式HP | 彩湖・道満グリーンパーク BBQガーデン |
(5)国営武蔵丘陵森林公園
この投稿をInstagramで見る
国営武蔵丘陵森林公園は、東京ドーム65個分の広さを持つ国立公園です。
季節の花々が咲き乱れるエリアやバーベキューが楽しめるエリアのほか、約4,000㎡もあるドッグランがあります。
ドッグランは無料で利用でき、ノーリードで犬を遊ばせることもできます。
小型犬専用エリアと大型犬・中型犬も入れるエリアに分かれているため、小型犬を安心してのびのび遊ばせたい方におすすめです。
土日祝日はドッグカウンセラーの資格を持つスタッフが常駐しているので、愛犬に関する相談もできます。
施設名 | 国営武蔵丘陵森林公園 |
住所 | 埼玉県比企郡滑川町山田1920 |
アクセス | 【電車】 東武鉄道東上線「森林公園駅」より徒歩約40分 【電車・バス】 JR高崎線「熊谷駅」よりバスで森林公園西口バス停下車徒歩すぐ 東武鉄道東上線「森林公園駅」よりバスで滑川中学校バス停下車徒歩約5分 【車】 関越自動車道東松山I.Cより熊谷方面へ約10分 |
営業時間 | 【3~10月】 9:30~17:00 【11月】 9:30~16:30 【12~2月】 9:30~16:00 |
定休日 | 不定休(詳細はこちら) |
入場料 | 【入園料金】 大人(高校生以上):450円(500円) シルバー(65歳以上):210円(250円) ※中学生以下は無料 ※()内は2日間通し券の料金 【年間パスポート】 大人:4,500円 シルバー:2,100円 ※その他の料金についてはこちら |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0493-57-2111 |
公式HP | 国営武蔵丘陵森林公園 |
(6)リバーサイド長瀞オートキャンプ場
この投稿をInstagramで見る
リバーサイド長瀞オートキャンプ場は、自然豊かなファミリー向けオートキャンプ場です。
オートキャンプの他にも、グランピング・バンガローへの宿泊・日帰りキャンプのプランが楽しめます。
ドッグフリーエリアが設けられており、エリア内ではリードをはずして犬を遊ばせることができます。
敷地外に犬が逃げ出さないように囲いもしっかりしているので、安心して愛犬とキャンプを楽しめるのも魅力です。
ドッグフリーエリアは犬同伴の方専用なので、犬を連れていないキャンパーに遠慮する必要もありません。
施設名 | リバーサイド長瀞オートキャンプ場 |
住所 | 埼玉県秩父郡長瀞町大字井戸559-1 |
アクセス | 【電車】 秩父鉄道秩父本線「野上駅」より徒歩約20分 【車】 関越自動車道花園I.Cより国道140号を秩父方面へ約25分 |
営業時間 | 【事務所営業時間】 9:00~17:00 |
定休日 | なし ※一部エリアは冬期休業期間あり |
入場料 | 【施設利用料】 大人:800円 子供:400円 ペット:400円 ※プランごとの利用料金についてはこちら |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0494-66-0640 |
公式HP | リバーサイド長瀞オートキャンプ場 |
(7)智光山公園キャンプ場
この投稿をInstagramで見る
智光山公園キャンプ場は、東京ドーム11個分の敷地にキャンプ場・動物園・植物園・体育館などがある総合公園です。
2022年4月にキャンプ場がリニューアルし、愛犬とキャンプが楽しめるエリアが誕生しました。
温水が出る炊事場やトイレ、パウダールーム、エアコン付きの宿泊棟などもあり、幅広い年代がキャンプを楽しめます。
ハンモックやたき火台などのレンタルもあるので、日帰りキャンプも可能です。
施設名 | 智光山公園キャンプ場 |
住所 | 埼玉県狭山市柏原561 |
アクセス | 【電車・バス】 西武鉄道新宿線「狭山市駅」よりバスで上宿バス停下車徒歩15分 【車】 国道16号狭山市入間川三丁目交差点より飯能(狭山工業団地)方向へ約2.5㎞ |
営業時間 | 【宿泊利用】 11:00~翌10:00 【デイキャンプ利用】 11:00~20:00 |
定休日 | 毎月第1・第3月曜日、12月28日~1月4日 |
入場料 | 利用プランによって異なります(詳細はこちら) |
駐車場 | あり |
電話番号 | 04-2953-5301 ※智光山公園管理事務所 |
公式HP | 智光山公園キャンプ場 |
(8)スプラッシュガーデン秩父
この投稿をInstagramで見る
スプラッシュガーデン秩父は、7,000坪の広大な敷地にオートキャンプ場やバンガロー、デイキャンプエリアなどを設けたキャンプ場です。
本格ドッグランの他にも犬用温泉も完備しており、愛犬にお風呂を楽しんでもらえます。
お風呂は天然温泉で、犬の皮膚病、切り傷などに効果が期待できます。
ドッグランには小型犬専用のエリアもあるので安心です。
オートキャンプ場のほか、小型犬と泊まれるバンガローや河川敷の散歩コースもあります。
施設名 | スプラッシュガーデン秩父 |
住所 | 埼玉県秩父市小柱326-2 |
アクセス | 【電車】 西武秩父線「秩父駅」よりタクシーで20分 【車】 国道140号を皆野寄居バイパス経由で約20km |
営業時間 | チェックイン:午後1時から5時 チェックアウト:午前7時から午前11時 |
定休日 | 詳しくはこちら |
入場料 | ドッグラン・ドッグスパ 1頭:2,300円(会員1,600円)~ 詳しくはこちら |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0494-62-3399 |
公式HP | スプラッシュガーデン秩父 |
(9)荒川運動公園
この投稿をInstagramで見る
荒川運動公園は、ゴルフ場、野球場、ラグビー場などを備えた荒川河川敷にある公園です。
近年ドッグランとバーベキュー広場もオープンし、犬を遊ばせながらバーベキューも楽しめます。
ドッグランは無料で利用でき、小型犬エリアと中・大型犬エリアの2区画があります。
バーベキューは食材と道具を持ち込むプランと手ぶらで参加できるセレクトプランの2種類があるので、いろいろな楽しみ方ができるでしょう。
施設名 | 荒川運動公園 |
住所 | 埼玉県川口市荒川町 |
アクセス | 【電車】 JR川口駅からバス「飯塚二丁目」下車 JR京浜東北線「川口駅」より徒歩約15分 |
営業時間 | 【ドッグラン】 4月~9月:8:00~18:30 10月~3月:8:00~17:30 【バーベキュー広場】 1部:10:00~13:00 2部:14:00~17:00 |
定休日 | ドッグラン:通年 バーベキュー広場:詳しくはこちら |
入場料 | ドッグラン:無料 BBQサイト:¥1,540~ |
駐車場 | あり |
電話番号 | 070-3139-8296(荒川運動公園バーベキュー場) 048-242-6337(川口市公園課) |
公式HP | 荒川運動公園 |
(10)満願ビレッジオートキャンプ場
この投稿をInstagramで見る
満願ビレッジオートキャンプ場は、ドッグランや温泉が付いたオートキャンプ場です。
愛犬と一緒に楽しめるバンガローもあり、ペットと一緒にキャンプが楽しめます。
バーベキュー用品や食材まですべてレンタルできるので、手ぶらで簡単にキャンプを楽しめるのも魅力です。
施設名 | 満願ビレッジオートキャンプ場 |
住所 | 埼玉県秩父郡皆野町下日野沢3902-1 |
アクセス | 【車】 関越自動車道花園I.Cより秩父・長瀞方面へ約38分 |
営業時間 | 【受付時間】 9:00~17:00 |
定休日 | ― |
入場料 | プランによって異なります(詳細はこちら) |
駐車場 | あり |
電話番号 | 0494-62-4726 |
公式HP | 満願ビレッジオートキャンプ場 |
2.愛犬と一緒にお出かけを楽しむポイント3つ
ドッグランを利用する際に、事前にルール等を確認しておくと気兼ねなく楽しむことができます。
愛犬と一緒にお出かけを楽しむポイントが3つあります。
- 施設のルールを事前に確認する
- 持ち物は多めに準備する
- 迷子札をつける
愛犬とゆっくり休日を楽しむために事前にチェックしておきましょう!
(1)施設のルールを事前に確認する
愛犬と一緒にレジャー施設を利用する前に、ルールを必ず確認しましょう。
利用できる体格の上限や子どもが入場できるかどうか、おやつの持込みの可否など事前に知っておかなければ、気持ちよく愛犬と遊ぶことができない場合もあります。
キャンプ場の場合は、愛犬を連れて歩けるエリアやレストラン、休息所への入場可否なども確認しておきましょう。
また、ワクチン接種からの期間や月齢、犬種などによっても利用に制限がかかる場合もありますので、施設のホームページを確認しましょう。
(2)持ち物は多めに準備する
予備のリードやキャリー、体毛の飛びちりを防ぐペット用の服など持ち物は多めに持っていきましょう。
排泄物を入れる袋も準備しておくと安心です。
キャンプ場や公園は郊外にある場合が多いので、不測の事態が起こった際に迅速に対応することが難しいでしょう。
日常で使っているものや緊急時に必要なものを多めに持っていくと安心ですね。
(3)迷子札をつける
キャンプ場など敷地が広大なところは、愛犬が迷子になる可能性も高いです。
万が一に備えて、ペットの名前・飼い主の電話番号を記した迷子札を首輪につけておきましょう。
迷子札をリードにつけている場合はドッグランでリードを外した際のリスクを考えて、首輪につけておくことをおすすめします。
まとめ
埼玉県には愛犬と一緒にお出かけできる施設がたくさんあります。
中でも、メッツァビレッジのように犬と一緒に遊べるテーマパークはイベントも豊富で幅広い年代が楽しめます。
愛犬と一緒にキャンプやバーベキューができれば、家族にとって良い思い出になるでしょう。
施設のルールをよく確認し、愛犬と一緒にお出かけを楽しんでください。