この夏絶対行きたい!スイーツ好きが選ぶデザートの名店を一挙公開

※公開日時点の情報です。
「今日は暑くて、冷たいスイーツが食べたい」
「夏らしさを感じる特別なデザートを味わいたい」
そう感じる日には、爽やかで見た目にも美しい夏スイーツがぴったり。
本記事では、旬のフルーツやさっぱり素材を使った夏の定番スイーツから、SNS映えするフォトジェニックな一皿まで、カフェやレストランで楽しめるおすすめメニューや店舗をご紹介します。
暑い毎日にひとくちの涼を届けるスイーツで、自分へのご褒美タイムや友人とのお出かけに彩りを加えてみませんか?
この夏ならではのデザート体験、ぜひチェックしてみてください。
1.この夏食べたい!おすすめスイーツ5選
夏のスイーツといえば、アイスクリームやジェラート、かき氷などを思い浮かべる人が多いでしょう。
ゼリーやプリン、フルーツケーキの他に和菓子など、幅広く夏限定のスイーツがつくられています。
夏らしい爽やかな見た目や、さっぱりとした味わい、旬のフルーツが使われているなど魅力が溢れる夏スイーツをご紹介します。
(1)アイスクリーム・ジェラート
暑い夏の日には、やはりアイスクリームとジェラートが恋しくなります。
アイスクリームは乳脂肪分が豊富で、口の中でゆっくりと溶ける濃厚な味わいが特徴です。
一口食べると、クリーミーな風味が広がり、ほっと一息つける安心感があります。
一方、ジェラートは乳脂肪分を抑えているため、より軽やかな食感を楽しめます。
さっぱりとした後味で、素材の味がしっかりと感じられるのも魅力の1つ。
カロリーが控えめなので、体型を気にしている方でも気軽に味わうことができます。
どちらも夏の暑さを和らげてくれる、さっぱりとした口どけが魅力です。
(2)かき氷
かき氷も一年中愛されているスイーツですが、真夏に味わう美味しさは格別なものがあります。
夏祭りの屋台で出会う昔ながらのかき氷は、どこか懐かしい甘さとシャリシャリとした氷の音が、幼い頃の記憶を呼び起こしてくれます。
一方で、近年注目を集めているのが、ふわふわの雪のような食感を持つスイーツかき氷。
SNSで話題となったことをきっかけに、かき氷の世界は驚くほどの進化を遂げました。
素材にこだわった天然氷や、季節のフルーツを贅沢に使ったトッピングなど、その魅力は年々深みを増しています。
暑さを忘れさせてくれる、夏ならではの楽しみと言えるでしょう。
かき氷のおすすめのお店を知りたい方は、こちらの記事も参考にしてみてください。
(3)ゼリー・プリン
ゼリーとプリンは、夏の定番スイーツとして幅広い層に愛され続けています。
手軽さが魅力のスーパーやコンビニで購入できるものから、特別な日にふさわしい贈答品、遠方の名店から取り寄せる本格的なものまで、選択肢は実に豊富です。
フルーツの果肉がたっぷり入ったゼリーは爽やかさがあり、生クリームが美しく飾られたプリンは、見た目にも華やかで心を躍らせてくれます。
さまざまなブランドや種類を食べ比べてみると、それぞれの個性や工夫が感じられて、新たな発見があるかもしれません。
また、近年では低カロリーやゼロカロリーのゼリーも充実しているため、健康を気遣う方や体型を意識している方でも、夏の甘いひとときを気兼ねなく楽しむことができます。
(4)フルーツケーキ
フルーツケーキは、季節の移り変わりを美味しく感じられるスイーツの代表格です。
夏には桃やマンゴーといった瑞々しいフルーツを使ったケーキが店頭に並び、見ているだけでも心が弾みます。
フルーツケーキと一口に言っても、その種類は多彩です。
ふわふわのスポンジの上に色とりどりのフルーツが美しく飾られた定番スタイルから、サクサクのタルト生地にフルーツがたっぷりと盛られたタルトまで、さまざまな楽しみ方があります。
特に心待ちにされているのが、旬の時期だけに味わえる限定商品です。
毎年その季節が巡ってくると、お気に入りのパティスリーに足を向ける方も少なくありません。
夏のフルーツケーキは色鮮やかで涼しげな見た目のものが多く、その美しさは写真に残したくなるほど。
季節の恵みを存分に味わえる、夏ならではの贅沢と言えるでしょう。
(5)和菓子
夏の和菓子にも、暑い季節にぴったりの魅力があります。
水ようかんや水まんじゅうといった定番の夏和菓子は、ひんやりとした口当たりと上品な甘さで、心身ともに涼を届けてくれます。
近年では職人の技術と創意工夫により、まるで芸術作品のような美しい和菓子も数多く生まれています。
透明感のある涼やかな色合いや、夏らしい爽やかなデザインの和菓子も見かけるようになりました。
また、時代とともに和菓子の世界にも新しい風が吹いています。
抹茶や小豆といった和の素材を活かしたジェラートなど、和と洋の要素が巧みに融合したスイーツは、子どもから大人まで幅広い年代の方に親しまれています。
現代の感覚に寄り添った和菓子の進化は、これからも続いていくことでしょう。
2.夏スイーツを求めて恋人と出かけよう!おすすめの名店5選
暑い夏の日差しの下でも、ひんやり冷たい夏スイーツがあれば心までほっと癒されるもの。
とくに恋人とのデートにぴったりなスイーツは、見た目も味も満点のときめき要素が大切です。
ジェラートやフルーツを使ったスイーツは、思わず写真を撮りたくなる美しさ。
初デートでも会話が自然とはずみ、笑顔あふれる時間が過ごせるはず。
「どこに行こうか?」「何を食べたい?」と一緒に計画する段階から、ワクワクが止まりません。
ここでは、恋人と一緒に訪れたい、夏にぴったりのスイーツ店5選をご紹介します。
(1)ジェラートミンナ
本格イタリアンジェラートが味わえる
この投稿をInstagramで見る
ジェラートミンナは目白通り沿いにあるジェラート専門店で、ナチュラルテイストのおしゃれな外観が目をひきます。
添加剤や乳化剤を使わず、素材本来の味わいを活かしたこだわりのジェラートは、二人でシェアしながら楽しむのにぴったりです。
オーナーがイタリアで出会い感動したジェラートを、多くの人に知ってもらいたいという熱い思いでオープンしたお店。
目白駅から徒歩圏内とアクセスも良く、散歩の途中に立ち寄るのにも最適です。
周辺には緑の多いエリアや落ち着いたカフェもあり、のんびりとしたデートコースに組み込むのもいいかもしれません。
イタリアではレストランでジェラートを担当していたジェラティエーレのオーナーが作る、本格的なジェラートを、恋人と一緒にで味わってみてください。
施設名
ジェラートミンナ
住所
東京都新宿区下落合3−22−18 ストークヒル⽬⽩101
アクセス
【電車】
JR山手線「目白駅」より徒歩約8分
営業時間
12:00~18:00
定休日
月曜日・火曜日
入場料
ー
駐車場
無料駐車場あり
電話番号
03-3565-6064
公式HP
ジェラートミンナ
(2)10+Flowers
インスタ映えするメッツァのおしゃれなかき氷
この投稿をInstagramで見る
10+Flowersは、メッツァビレッジのマーケットホール1階にある生ドーナツ専門店です。
北欧の雰囲気があふれる店内は、スウェーデン製のアンティーク家具に囲まれたおしゃれな空間で、ゆったりとデートを楽しむのにぴったり。
食べられるエディブルフラワーが使われていることが特徴で、華やかな見た目も楽しめます。
季節によって使われる花の種類が変わるため、訪れるたびに違った彩りを楽しめます。
さらに、季節限定メニューもあり、夏には見た目も涼しげなおしゃれなかき氷が登場します。
今年の夏、デートでメッツァを訪れた際には10+Flowersの生ドーナツとともに、季節限定のかき氷もぜひ楽しんでみてください。
施設名
10+Flowers
住所
埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ
アクセス
【電車】
西武池袋線「飯能駅」より西武バス・国際興業バス・イーグルバス乗車「メッツァ」停留所下車
【車】
圏央道「狭山日高」ICより約12分
営業時間
11:00~閉園
定休日
ー
入場料
ー
駐車場
あり(有料)
電話番号
ー
公式HP
10+Flowers
(3)うーおの森
自然に囲まれた癒しの和スイーツ
この投稿をInstagramで見る
うーおの森は、三鷹市のかえで通り沿いにあるデートで行きたいケーキ屋さんです。
淡いピンクの外壁と、植物が並ぶナチュラルな雰囲気の店構えは、思わず写真を撮りたくなる可愛さ。
三鷹で収穫されたフルーツを使っており、地域で愛されるお店です。
タルトなど季節のフルーツを使ったケーキが並び、注目したいのは桃をまるごと使った夏限定のスイーツ「丸ごと桃」。
土台にはふわふわのロールケーキを使用しており、見た目も味わいも上品な一品です。
地域の農家と連携して作られた季節感あふれるケーキの中で、どれを選ぶか迷う時間も、デートの楽しみの1つ。
オンラインで予約できるので、デートの前にチェックしてみてはいかがでしょうか。
施設名
うーおの森
住所
東京都三鷹市井口1-22-38
アクセス
ー
営業時間
10:00~19:00
定休日
水曜日
入場料
ー
駐車場
あり(3台)
電話番号
0422-26-4051
公式HP
うーおの森
(4)キルフェボン
美しすぎるフルーツタルトの名店
この投稿をInstagramで見る
キルフェボンは、華やかなフルーツタルトが楽しめる、特別感のある雰囲気がデートにぴったりのフルーツタルト専門店です。
季節の果物や定番のフルーツをたっぷり使った色とりどりのタルトが並び、恋人と一緒に眺めるだけでも心が弾むような時間に。
ショーケースにフルーツがぎっしり詰まったタルトがキラキラと輝いて見え、デートに特別感がプラスされて気分も上がります。
キルフェボンでは、タルトを選ぶ専用のショーケースと、お会計場所が別になっているのが特徴。
ぐるっと360度、どこからでもタルトを見られる特別なショーケースは「キルフェスタイル」と呼ばれていて、まるで宝石のように美しいタルトをじっくり選ぶことができます。
恋人と一緒に「どれがいいかな?」と話しながら選ぶ時間も、デートの楽しい思い出になりそうです。
施設名
キルフェボン グランメゾン銀座
住所
東京都中央区銀座2-5-4 ファサード銀座1F・B1F
アクセス
【電車】
東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」より徒歩約5分
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」より徒歩約1分
営業時間
11:00~19:00(ラストオーダーは18:30)
定休日
ー
入場料
ー
駐車場
ー
電話番号
03-5159-0605
公式HP
キルフェボン(グランメゾン銀座)
(5)伊藤軒
老舗の技が光る絶品和菓子
この投稿をInstagramで見る
京都・伏見にある老舗和菓子店、伊藤軒は和の伝統と北欧風モダンデザインが融合した、おしゃれな空間が魅力。
店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間が過ごせるため、カップルのデートにもぴったりです。
夏には、青や黄色を基調にした季節限定の和菓子や、目にも涼やかなかき氷など、SNS映えするフォトジェニックなスイーツが勢ぞろい。
和菓子の繊細な美しさと味わいに、ふたりで感動を共有するのも素敵なひとときです。
本店のほかにも店舗限定商品があるので、次のデート先を選ぶ楽しみにもなりそう。
ちょっと足を伸ばしてお菓子巡りデートをしてみてはいかがでしょうか?
施設名
伊藤軒
住所
京都府京都市伏見区深草谷口町28-1
アクセス
【電車】
京阪線「藤森駅」より徒歩約15分
JR奈良線「JR藤森駅」より徒歩約15分
営業時間
ランチ:11:00~14:00(L.O.13:45)
カフェ:10:00~11:00(L.O.10:45)
14:00~18:00(フードL.O.17:00、ドリンクL.O.17:30)
定休日
水曜日
入場料
ー
駐車場
あり
電話番号
0120-929-110(大代表)
公式HP
伊藤軒
夏らしいひんやりスイーツが味わえるお店をもっと知りたい方は、こちらもご覧ください。
3.友達と行きたい!ビュッフェで楽しむ夏のスイーツ5選
スイーツビュッフェも、夏らしい爽やかなスイーツが並びます。
仲の良い友人たちと集まり、スイーツ女子会の楽しい時間を皆で共有しませんか。
ここからは、夏におすすめのスイーツビュッフェをご紹介します。
映えるのは、スイーツだけではありません。
店内の雰囲気もスイーツに合っているお店ばかりなので、写真を撮って盛り上がるのも楽しそうです。
美味しいスイーツを味わいながら友人たちと楽しいひと時を過ごし、暑い夏を乗り越えましょう。
(1)京王プラザホテル サマースイーツビュッフェ
豪華な夏スイーツビュッフェ
この投稿をInstagramで見る
京王プラザホテル2階にあるオールデイダイニング「樹林」では、季節をテーマとしたスイーツビュッフェを楽しめます。
季節ごとのテーマによる世界観がつくられ、夏にはトロピカルなカラーが爽やかなサマースイーツビュッフェを開催しています。
開放感あふれる店内には、木漏れ日が差し込むスイーツガーデン風の空間が広がり、まるでリゾートにいるような雰囲気。
季節のフルーツがたっぷりと使われたスイーツが並び、美味しいスイーツを味わいながら、友達との会話も盛り上がりそうです。
スイーツだけでなく料理も用意されているので、遅めのランチにいかがでしょうか。
施設名
京王プラザホテル サマースイーツビュッフェ
住所
東京都新宿区西新宿2-2-1
アクセス
【電車】
JR・私鉄・地下鉄各線「新宿駅」より徒歩約5分
営業時間
期間:2025年6月16日(月)~8月31日(日)
平日:①14:00~16:00/②14:30~16:30
土日祝:①15:00~17:00/②15:30~17:30
定休日
ー
入場料
大人:6,000円
小人(4歳~小学生):4,000円
※3歳以下は無料
駐車場
あり(509台・有料)
電話番号
レストラン予約:03-5322-8151
代表:03-3344-0111
公式HP
京王プラザホテル サマースイーツビュッフェ
(2)LAGOM
カジュアルに楽しめるデザートビュッフェ
この投稿をInstagramで見る
LAGOMはメッツァビレッジ内にあり、カジュアルなビュッフェが人気のレストランです。
大きな窓があり、明るく開放感のある店内からは自然豊かな宮沢湖が一望でき、まるで北欧にいるような気分で過ごせます。
窓に面したカウンター席や、ゆったりとくつろげるソファ席もあり、友達と楽しい時間を過ごせるでしょう。
ビュッフェでは、埼玉県産の野菜を中心としたサラダバーや、季節感のある前菜、温かい料理、焼きたてパンが並び、どれも素材の味を活かしたやさしい味わい。
デニッシュやコラーゲン入りのパンなど、女性にうれしいメニューも揃っています。
そして見逃せないのが、所沢産「ハッピーたまご」を使ったプリンをはじめとするスイーツコーナー。
夏には冷たいデザートが登場し、食後の楽しみとしてはもちろん、午後のカフェタイムにもぴったりです。
この夏はぜひLAGOMで、ランチとデザートの両方をたっぷりと味わってください。
施設名
LAGOM
住所
埼玉県飯能市宮沢327-6 メッツァ
アクセス
【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
(詳しくはこちら)
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間
11:00~L.O.閉園の90分前
定休日
メッツァビレッジに準ずる
入場料
無料
駐車場
あり
電話番号
0570-03-1066
公式HP
LAGOM
(3)スイーツパラダイス上野マルイ店
好きなだけ楽しめる王道スイーツバイキング
この投稿をInstagramで見る
スイーツパラダイス上野マルイ店は、スイーツとパスタが食べ放題のレストランです。
ここではショーケースからスイーツを選ぶと、パティシエに盛り付けてもらえるので、SNS映えの写真を投稿したいときにもおすすめです。
食べたいスイーツを好きなだけ食べられるバイキングの楽しさと、盛り付けの綺麗さの両方があり、女子会が盛り上がりそうです。
甘いものをたくさん食べたい、いっぱい話して笑いたい日にぴったりのお店です。
この夏は、気の合う友達と一緒にスイーツパラダイスでお腹も心も満たされるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
施設名
スイーツパラダイス上野マルイ店
住所
東京都台東区上野6-15-1 上野マルイ2F
アクセス
【電車】
JR線「上野駅」より徒歩約2分
東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」より徒歩約2分
営業時間
11:00~20:00 (最終入店18:30 LO19:30)
定休日
上野マルイに準ずる
入場料
ー
駐車場
あり
電話番号
03-6803-0170
公式HP
スイーツパラダイス上野マルイ店
(4)新宿本店 タカノフルーツパーラー
フルーツ専門店の贅沢ビュッフェ
この投稿をInstagramで見る
新宿本店タカノフルーツパーラーでは、併設したタカノフルーツティアラで、フルーツ専門店ならではのビュッフェが用意されています。
季節のフルーツが贅沢に並び、ティアラのようにキラキラと煌めいているビュッフェは、親しい友達と楽しむのがおすすめです。
夏は桃のビュッフェで、カットされた桃が食べ放題のほか、気分が上がるアフタヌーンティーセットがあります。
コーヒーや紅茶は、好みに合わせて好きなだけ楽しめるスタイル。
落ち着いた空間で、親しい友人と会話を交わしながら、旬の果実を味わう優雅な時間が過ごせます。
タカノフルーツティアラのビュッフェで、友達と贅沢な夏スイーツを満喫しましょう。
施設名
新宿本店 タカノフルーツパーラー
住所
東京都新宿区新宿3-26-11 5F
アクセス
【電車】
JR山手線・中央線・総武線・埼京線「新宿駅」より徒歩約1分
営業時間
11:00~21:00
※当面は11:00~20:00に変更
定休日
ー
入場料
ー
駐車場
なし
電話番号
03-5368-5147
公式HP
新宿本店 タカノフルーツパーラー
(5)RusaRuka 自由が丘店
絶品パンケーキがおかわり自由
この投稿をInstagramで見る
RusaRuka 自由が丘店は、自由が丘駅から10分ほどの住宅街の中にあるパンケーキ専門店です。
木のぬくもりを感じる店内で、90分間好きなだけパンケーキが楽しめるとあって、ゆったり過ごしたい女子会にもぴったりの一軒です。
スイーツ系と食事系、どちらのパンケーキも選べるため、ランチやティータイムなど、その日の気分に合わせて利用できるのが魅力です。
この時期は、旬の桃をふんだんに使った季節限定パンケーキが登場。
紅茶のアイスを添えた上品な一皿は、ひと口食べれば、口いっぱいに夏の香りが広がります。
落ち着いた空間で、おしゃべりを楽しみながら味わうふわふわのパンケーキ。
気の合う友人と、特別感のある夏のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
施設名
RusaRuka 自由が丘店
住所
東京都目黒区自由が丘1-20-19
アクセス
【電車】
東急東横線・大井町線「自由が丘駅」より徒歩約10分
営業時間
9:30~20:00(LO.19:00)
定休日
ー
入場料
ー
駐車場
ー
電話番号
03-6459-5791
公式HP
RusaRuka 自由が丘店
夏におすすめのグルメが気になる方は、こちらの記事を参考にしてくださいね。
まとめ
夏らしいスイーツを味わえる、おすすめのお店をご紹介しました。
恋人とデートで、久々に会う友達や、いつものメンバーでの女子会など、シーンに合わせてお店選びから楽しみましょう。
夏のスイーツは、トロピカルな見た目で元気やパワーがもらえるスイーツや、涼しそうな癒しのスイーツなど、魅力がたっぷりと詰まっています。
夏だけの特別感がある季節限定スイーツは、とっておきの自分へのご褒美。
気になるお店が見つかったら、ぜひ足を運んでみてください。
美味しい夏スイーツで気分をリフレッシュし、暑い夏を乗り越えましょう。