【2025年版】夜は何する?目的から選ぶおすすめの遊べる場所10選

※公開日時点の情報です。
「仕事終わりの夜、どこか遊べる場所はないかな?」
「夜、安心して遊べる場所が知りたい」
仕事終わりや週末の夜、「どこか遊べる場所はないかな?」と迷ったことはありませんか。
定番のカラオケや居酒屋もいいけれど、せっかくならもっと特別な夜を過ごしたいですね。
この記事では目的別に楽しめる夜の遊べる場所をまとめました。
友達とテンションを上げたい夜、恋人とロマンチックに過ごしたい夜、ひとりで気分転換したい夜など様々なシーンにぴったりの場所をご紹介します。
あなたの夜遊びが少し特別になるヒントがきっと見つかります。
1.夜は何して遊べる?目的から場所を探そう
夜の過ごし方は、その日の気分や一緒に過ごす相手、遊ぶ場所で大きく変わります。
友達とわいわい盛り上がる夜もあれば、落ち着いた雰囲気で癒されたい夜、恋人と夜景を眺めながらロマンチックに過ごす夜もあります。
さらに、ひとりで気ままにリフレッシュしたい夜もそれは特別な時間です。
ここでは、夜に遊べるスポットを5つのスタイルに分けてご紹介します。
気分に合わせて選べば、いつもの夜がもっと楽しく新鮮に感じられるでしょう。
(1)テーマパーク
夜まで楽しめるアトラクションやイルミネーション
夜のテーマパークは、昼間とはまるで別世界が広がります。
ライトアップされた観覧車や幻想的なイルミネーションに包まれた園内は、歩いているだけで気分が高まります。
夜限定のショーやパレードも多く、フォトスポットとしても大人気。
思わずSNSに投稿したくなるような景色が広がっています。
さらに、仕事帰りに立ち寄れるナイトパスを用意しているパークもあり、短時間でも非日常を味わえるのが魅力です。
デートで訪れればロマンチックな雰囲気に包まれ、友達となら童心に返って思い切りはしゃげる特別な夜を楽しめます。
(2)アクティビティ
体を動かして盛り上がる夜の遊び体験
アクティブ派におすすめなのが、夜でも楽しめるアクティビティです。
ダーツやビリヤード、ボウリングは定番ですが、最近は夜間営業のクライミングジムや屋内アスレチック施設なども人気を集めています。
汗をかきながら一緒に盛り上がって笑顔になれるので、仲間との距離が縮まるのも魅力の一つです。
深夜まで営業している施設も多く、終電を気にせず朝まで遊べるのも嬉しいポイント。
友達同士はもちろん、カジュアルなデートにもぴったりの夜遊びスタイルです。
(3)夜景スポット
きらめく夜景を楽しめるロマンチックな場所
夜の楽しみといえば、夜景ではないでしょうか。
高層ビルの展望台から見下ろす大都会の夜景や、海辺に反射する街の明かりは、思わず息をのむ美しさです。
きらめく夜景を背景に写真を撮れば、SNS映えも間違いなし。
最近ではルーフトップバーや無料で開放されている展望デッキなど、気軽に立ち寄れるスポットも増えています。
カップルで訪れれば忘れられない特別な時間に、一人で訪れても静かな光景に心が癒されます。
夜の街が放つ輝きは、忙しい日常を忘れさせてくれる最高のリフレッシュになるでしょう。
夜におすすめの観光スポットを探している方は、こちらの記事もぜひご覧ください。
(4)温泉・スパ
夜もゆったり過ごせる癒しの空間
忙しい日々で疲れた体を癒したいときにぴったりなのが温泉やスパ。
夜遅くまで営業している施設なら、仕事帰りに立ち寄ってひと汗流すこともできます。
露天風呂から夜空を眺めれば、日中の疲れもすっきりと抜けていくでしょう。
岩盤浴やサウナでじっくり汗をかくのも心地よく、心身のリセットに最適です。
最近は女性同士で楽しめるおしゃれなナイトスパや、リラックスできるカフェを併設した施設も人気があります。
ゆったり過ごしたい人や翌日に疲れを残したくない人におすすめです。
癒しのひとときを存分に味わえる大人の夜時間が過ごせます。
リラックスできる場所をお探しの方は、こちらの記事もご覧ください。
(5)バー・カフェ
おしゃれに語らえる大人の夜時間
落ち着いた大人の夜を過ごしたいなら、バーや夜カフェがおすすめです。
おしゃれなバーでカクテルを味わえば、大人だけの特別な時間が広がり、カジュアルな夜カフェならお酒が苦手な人でも楽しめます。
店内の雰囲気やインテリアにこだわった場所も多く、ゆっくりと落ち着いたひとときが過ごせるので、友達との語らいや、恋人と二人だけの時間を楽しめます。
最近はスイーツや限定ドリンクを提供する夜カフェも増えていて、夜ならではの非日常感を味わえるのが魅力。
気分に合わせて選べば、落ち着いた大人の夜時間を楽しめます。
2.夜も遊べる場所としておすすめのテーマパーク
昼間は家族連れや観光客でにぎわうテーマパークも、夜になると一気に雰囲気が変わります。
ライトアップされた園内や幻想的なイルミネーションに包まれれば、歩いているだけでも非日常気分が味わえます。
夜限定のショーやパレードを楽しめるスポットも多く、夜のデートスポットとして最適です。
昼とは違った特別感が味わえる夜のテーマパークで、思い出に残るひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
(1)ムーミンバレーパーク
北欧のような雰囲気と夜景が楽しめるテーマパーク
この投稿をInstagramで見る
ムーミンの物語の世界を体感できるムーミンバレーパークの夜は、昼間とは違う幻想的でロマンチックな雰囲気がデートにぴったり。
湖上で打ち上がる花火や園内を彩るライトアップは、訪れる人の心をときめかせ、特別な時間を演出してくれます。
夕暮れ時には湖畔や森がほんのりと染まり、夜に向けて少しずつ変化していく景色が気分を高めてくれます。
2025年の10月に開催されている「ムーミン谷の湖上花火大会」を楽しみたい方は、16時以降に入場できる「ナイトパス」もお得でおすすめ。
大切な人とロマンチックな時間を過ごすのにおすすめのテーマパークです。
「ムーミン谷の湖上花火大会~夏 2025」の開催日程や詳細については、こちらもあわせてご覧ください。
ムーミンバレーパークのナイトパスの詳細は、こちらもあわせてご覧ください。
施設名
ムーミンバレーパーク
住所
埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス
【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
(詳しくはこちら)
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間
平日:10:00~17:00/土日祝:10:00~18:00
※季節・イベントにより異なる
定休日
不定休
入場料
【1デーパス(前売)】
おとな:3,900円
こども(4歳~高校生以下):1,000円
【1デーパス(当日)】
おとな:4,300円
こども(4歳~高校生以下):1,300円
※季節・イベントにより異なる
(詳しくはこちら)
駐車場
あり(平日:1,000円/日 休日:1,500円/日)
※平日は2時間まで駐車場料金無料
電話番号
0570-03-1066
公式HP
ムーミンバレーパーク
関東近郊の埼玉県で夜に行けるテーマパークをもっと知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
(2)東京ドイツ村
イルミネーションが人気のテーマパーク
この投稿をInstagramで見る
夜の東京ドイツ村は、丘陵地ならではの眺望が魅力で、ロマンチックな時間を過ごせる特別なテーマパークです。
秋から冬にかけて行われる広大なイルミネーションは、まるで光の海に迷い込んだかのような幻想的な景色が楽しめます。
色とりどりのライトが季節ごとに変化し、歩くたびに新しい発見があるでしょう。
観覧車から見下ろす光の絨毯は圧巻で、二人だけの特別な夜を過ごすうちに自然と距離も縮まります。
恋人とのロマンチックなデートを楽しみたいカップルにおすすめの夜のお出かけ先です。
施設名
東京ドイツ村
住所
千葉県袖ケ浦市永吉419
アクセス
【電車・バス】
JR内房線「袖ケ浦駅」よりバスで約35分
【車】
館山自動車道姉崎袖ケ浦I.Cより約5分
営業時間
9:30~20:00
※季節や天候によって変動します(詳細はこちら)
定休日
なし
※季節や天候によって臨時休園日あり
入場料
【3~5月、8~12月】
大人:1,000円
小人(4歳~小学生):500円
【6・7月】
大人:800円
小人:400円
※アトラクション利用の際は別途費用がかかります(詳細はこちら)
駐車場
あり
電話番号
0438-60-5511
公式HP
東京ドイツ村
3.夜アクティビティをして遊べる場所で盛り上がる
アクティブな夜を楽しみたいなら、体を動かすアクティビティがおすすめ。
ダーツやボウリングなどの定番はもちろん、夜遅くまで利用できるクライミングジムや屋内アスレチックも2人で挑戦すれば盛り上がります。
ちょっとした勝負や協力プレイで自然と会話が弾み、距離が縮まるのも魅力。
普段のデートでは味わえないドキドキ感を共有できるので、思い出に残る特別な夜になるでしょう。
夜のデートが特別な時間になる、おすすめスポットをご紹介します。
(1)イマーシブ・フォート東京
夜遅くまで遊べる没入型エンターテイメント
この投稿をInstagramで見る
イマーシブ・フォート東京は、NYやロンドンで話題を呼んだイマーシブ体験が楽しめる参加型テーマパークです。
夜に訪れれば、光と演出に包まれた幻想的な空間が広がり、2人のデートを一層ロマンチックに彩ります。
来場者自身がキャストとともに物語に入り込み、登場人物の一員として没入体験できる仕組みは、恋人同士で一緒に冒険しているようなドキドキ感を味わえるのが魅力です。
作品によっては食事を楽しみながら参加でき、夜ならではの特別な非日常を五感で体験できます。
2人だけの大切な思い出作りをしたいカップルにおすすめのスポットです。
施設名
イマーシブ・フォート東京
住所
東京都江東区青梅1丁目3‐15
アクセス
【電車】
ゆりかもめ「青梅駅」直結
りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩3分
【車】
首都高速11号台場線台場ランプより約5分
首都高速湾岸線臨海副都心ランプより約5分
営業時間
11:00~19:00
定休日
詳細はこちら
入場料
【1dayパス】
大人:6,800円
子ども:3,000円
※一部有料アトラクションあり
駐車場
あり
電話番号
―
公式HP
イマーシブ・フォート東京
(2)東京ジョイポリス
屋内型で夜まで遊べるエンタメ施設
この投稿をInstagramで見る
東京・お台場にある東京ジョイポリスは、夜まで楽しめる屋内型テーマパークです。
館内に広がるネオンと音楽の演出は、夜ならではの非日常的な雰囲気を演出してくれます。
最新のデジタル技術を駆使したアトラクションやVR体験は、2人で一緒に挑戦することで自然と距離が縮まり、ワクワク感を共有できるのが魅力。
夜はアトラクションの待ち時間が比較的短く、スムーズに回れるのもポイント。
屋内施設なので天候を気にせず楽しめるのもおすすめポイントです。
光と映像に包まれた空間で過ごす時間は、恋人との夜のデートをより特別にしてくれることでしょう。
施設名
東京ジョイポリス
住所
東京都港区台場1-6-1 DECKS Tokyo Beach 3F~5F
アクセス
【電車】
東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)「お台場海浜公園駅」より徒歩2分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩5分
【車】
首都高速11号台場線台場ランプより3分
首都高速湾岸線有明ランプより5分
営業時間
日によって変動します(詳細はこちら)
定休日
不定休
入場料
【入場券】
大人(18歳以上):1,200円
小・中・高生:900円
【パスポート(入場+アトラクション乗り放題)】
大人:5,500円
小・中・高生:4,500円
【年間パスポート】
大人:25,000円
小・中・高生:20,000円
※未就学児及び60歳以上は無料
駐車場
あり
電話番号
03-5500-1801
公式HP
東京ジョイポリス
4.大人に人気の夜遊べる場所!夜景スポット
大人の夜デートといえば、外せないのが夜景スポットです。
きらめく無数の光が織りなす街の灯りは、昼間の景色とはまったく違う、ロマンチックで特別な時間を演出してくれます。
ここでは、数ある夜景スポットの中でも特に人気の高い、東京を代表する2つの絶景展望台をご紹介します。どちらも都心にありながら視界を遮るもののない大パノラマで、まるで宝石箱のような夜景を独り占めできるのが魅力です。
静かな夜風に包まれながら夜景を眺めれば、自然と会話も弾み、ロマンチックな雰囲気に。
夜景は写真映えも抜群なので、記念に撮影すれば思い出もより鮮やかに残せます。
(1)東京シティビュー
東京の夜景を一望できる人気スポット
この投稿をInstagramで見る
六本木ヒルズ森タワーにある東京シティビューは、夜デートにぴったりの展望スポットです。
東京の街を一望できる大パノラマは、夜になると宝石を散りばめたように輝き、息をのむほどの美しさ。
ガラス張りの空間から見渡す景色はもちろん、屋上のスカイデッキから感じる夜風とともに眺める夜景は、2人だけの特別な時間を演出してくれます。
都会のきらめきに包まれながら語らうひとときは、普段のデートでは味わえないロマンチックな時間を過ごせます。
忘れられない思い出作りをしたいカップルにおすすめのデートスポットです。
施設名
東京シティビュー
住所
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
アクセス
【電車】
東京メトロ日比谷線「六本木駅」1C出口より徒歩3分
都営地下鉄大江戸線「六本木駅」3出口より徒歩6分
都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」7出口より徒歩9分
東京メトロ南北線「麻布十番駅」4出口より徒歩12分
東京メトロ千代田線「乃木坂駅」5出口より徒歩10分
営業時間
10:00~22:00(最終入館21:30)
定休日
不定休(※詳しくはこちら)
入場料
【当日窓口】
一般:2,400円
高校・大学生:1,700円
4歳~中学生:1,100円
シニア(65歳以上):2,100円
駐車場
あり
電話番号
03-6406-6652
公式HP
東京シティビュー
夏のイルミネーションについてさらに詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。
(2)SHIBUYA SKY
渋谷の街を一望できるルーフトップ展望台
この投稿をInstagramで見る
渋谷スクランブルスクエア最上階にあるSHIBUYA SKYは、夜デートで訪れたい人気の展望施設です。
屋上から広がる大パノラマは、東京タワーやスカイツリー、さらには新宿副都心のビル群まで一望でき、まるで光の絨毯(じゅうたん)を見下ろすような絶景が楽しめます。
夜風を感じられる屋外のスカイステージでは、忙しい日々を忘れてロマンチックな時間を過ごせるでしょう。
ソファ席でゆったり語りあったり、幻想的な光の演出を背景に写真を撮ったりと、思い出作りにもぴったり。
渋谷の夜を彩る特別なデートスポットです。
施設名
SHIBUYA SKY
住所
東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 スクランブルスクエア
アクセス
【電車】
JR「渋谷駅」直結・直上/地下出入口番号 B6
営業時間
10:00~22:30
定休日
元旦
入場料
【事前購入】
12歳以上:2,700円(14:59まで入場可能)
3,400円(15:00以降の入場)
【当日窓口】
12歳以上:3,000円(14:59まで入場可能)
3,700円(15:00以降の入場)
6歳以上12歳の小学生:1,200円(当日窓口販売のみ
駐車場
なし
近隣に提携駐車場あり
電話番号
03-4221-0229
公式HP
SHIBUYA SKY
5.夜遊べる場所でゆったり過ごす癒しの時間!
アクティブに遊ぶ夜も楽しいけれど、たまには友達と一緒にゆったり過ごす夜も魅力的です。
温泉やスパは、仕事帰りや遊んだ後に立ち寄れて心も体もリセットできる癒しの空間です。
露天風呂で夜空を眺めながら語り合ったり、岩盤浴やサウナでじっくり汗を流したりすれば、自然と会話も弾みます。
休憩スペースでおしゃべりを楽しむのも、夜ならではの特別な時間になるでしょう。
ここでは、都内で天然温泉が楽しめるスポットを2カ所ご紹介します。
忙しい毎日を忘れて、友達と心からリラックスできる夜の過ごし方です。
(1)前野原温泉 さやの湯処
風情ある露天風呂で過ごす大人の夜時間
この投稿をInstagramで見る
板橋区にある前野原温泉 さやの湯処は、都内で手軽に天然温泉を楽しめる人気スポット。
仕事や学校帰りに、友達同士で気軽にリフレッシュできるのが魅力です。
源泉かけ流しの露天風呂で夜空を眺めながら語り合えば、日常の疲れも吹き飛び、自然と会話も弾みます。
広々とした岩盤浴やサウナでゆっくり汗を流した後は、畳の休憩処や和食レストランでまったり過ごすのもおすすめ。
日々の疲れを癒したい、温泉につかってゆっくりしたい人におすすめの湯処です。
施設名
前野原温泉 さやの湯処
住所
東京都板橋区前野町3丁目41番1号
アクセス
【電車】
都営三田線「志村坂上」駅 A2出口より徒歩8分
【電車・バス】
東武東上線「ときわ台」駅、JR「赤羽」駅よりバス12分
営業時間
【前野原温泉 さやの湯処】9:00~24:00(最終入館23:00)
【岩盤処】9:00〜23:30
定休日
年中無休(年に1,2回メンテナンスの為に休館日あり)
入場料
大人(中学生以上):平日970円 土日祝日1,300円
小人(小学生以下):平日600円 土日祝日900円
駐車場
あり
電話番号
03-5916-3826
公式HP
前野原温泉 さやの湯処
(2)泉天空の湯 有明ガーデン
都心で楽しむ温泉リゾート
この投稿をInstagramで見る
泉天空の湯 有明ガーデンは、きらめく夜景と天然温泉に癒やされながら、最高のおつかれさま会が楽しめる温浴施設です。
一番の魅力は、なんといっても都心にいながら琥珀色の天然温泉を楽しめること。
露天風呂に体を預ければ、目の前にはきらめくベイエリアの夜景が広がり、日中の疲れがすーっと溶けていくような感覚を味わえます。
広々としたサウナや数種類の岩盤浴では、友達とおしゃべりしながら思いきり汗を流してデトックス。館内は深夜まで営業しているので、仕事やショッピングの後でも時間を気にせず、心ゆくまで満喫できるのも嬉しいポイントです。
お風呂上がりは、夜景が見えるラウンジでクールダウンしながら語り明かす。
最高の癒やしと、友達との大切な時間を両方かなえてくれる、とっておきの夜遊びスポットです。
施設名
泉天空の湯 有明ガーデン
住所
東京都江東区有明2丁目1-8
アクセス
【電車】
ゆりかもめ「有明」駅より徒歩4分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅より徒歩3分
りんかい線「国際展示場」駅より徒歩6分
営業時間
【入館受付】 05:00〜翌01:00
【大浴場・サウナ】05:00〜翌01:30
【岩盤浴】08:00〜24:00(最終受付 23:30)
定休日
年中無休(毎月1回程度、設備点検のため閉館)
入場料
大人(中学生以上):平日2,600円 土日祝 3,800円
子ども(4歳~小学生):全日1,800円
【深夜料金】
大人(中学生以上):平日3,000円 土日祝 5,000円
子ども(4歳~小学生):全日2,000円
駐車場
あり
電話番号
050-3111-4850
公式HP
泉天空の湯 有明ガーデン
6.夜遊べる場所で語らう大人のひととき
気心の知れた友達と過ごす夜は、派手に遊ぶだけでなく、ゆったり語り合える時間も格別です。
おしゃれなバーや夜カフェなら、落ち着いた雰囲気の中でお酒やスイーツを味わいながら、じっくり会話を楽しめます。
静かな音楽や間接照明に包まれた空間では、普段は話せないようなことも自然と話題にのぼり、より深い時間になるでしょう。
おいしい食事と夜景が楽しめる屋形船や、大人の時間が過ごせるジャズクラブをご紹介します。
友達との距離を縮めたり、リラックスして過ごしたりしたいときに訪れたい大人の夜の過ごし方です。
(1)浅草屋形船 釣新
東京の夜景と和食を堪能できる船旅
この投稿をInstagramで見る
浅草・隅田川を静かに進む屋形船 釣新は、友人同士の夜の語らいにぴったりのスポットです。
畳の座敷や伝統ちょうちんに囲まれた船内では、旬の刺身や揚げたて天ぷらなどを囲みながら、飲み放題のドリンクで乾杯できるのが魅力。
クルーズ中にはライトアップされた東京タワーやスカイツリー、レインボーブリッジなどの夜景が次々と現れ、船外デッキからは都会のきらめきを360度楽しめます。
約2.5時間の乗合プランは2名から申し込めるので、特別な夜を過ごす体験におすすめです。
施設名
浅草屋形船 釣新
住所
東京都墨田区本所1-3-11 シェーンブルク本所1F
アクセス
【電車】
都営大江戸線「蔵前駅」より徒歩2分
都営浅草線「蔵前駅」より徒歩5分
総武線「両国駅」より徒歩10分
営業時間
【昼の乗合】
12:00出航
【夕方の乗合】
月~金:18:30出航
土:18:00出航
日・祝:17:30出航
定休日
-
入場料
大人:13,000円~
中高生:10,400円~
小学生:7,800円~
未就学児:2,200円
※料理の内容に料金が異なります(※詳しくはこちら)
駐車場
なし
電話番号
03-3622-3572
公式HP
浅草屋形船 釣新
埼玉で夜のデートにおすすめの場所を知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
(2)ブルーノート東京
アーティストの生演奏と本格的な食事を同時に楽しめる
この投稿をInstagramで見る
東京・南青山にあるブルーノート東京は、心地のよい音楽を聴きながら特別な夜を過ごすのにおすすめのジャズクラブ。
世界的なアーティストから国内の人気ミュージシャンまで、迫力ある生演奏を間近で楽しめる贅沢な空間です。
落ち着いた照明に包まれたシックな雰囲気の中で、食事やお酒を楽しみながら音楽に浸れば、普段とは一味違う大人の夜を共有できます。
ライブごとに雰囲気が変わるので、訪れるたびに新鮮な体験ができるのも魅力。
音楽好きの友達と訪れれば、演奏の余韻を語り合いながら心に残る夜を過ごせるでしょう。
施設名
ブルーノート東京
住所
東京都港区南青山6-3-16
アクセス
【電車】
東京メトロ「表参道駅」より 徒歩約8分
営業時間
公演により異なります(※スケジュールはこちら)
定休日
-
入場料
公演・座席により異なります(※詳しくはこちら)
駐車場
なし(近隣に有料パーキングあり)
電話番号
03-5485-0088
公式HP
ブルーノート東京
まとめ
夜に楽しめるスポットはさまざまで、アクティビティを満喫したり、美しい夜景を眺めながら過ごしたりと、シーンに応じた楽しみ方が広がっています。
今回の記事では、カップルで楽しめる夜のアクティビティをはじめ、天然温泉でのくつろぎのひととき、ロマンチックな夜景スポットやデートにぴったりのテーマパークなどをご紹介しました。
さらに、大人に人気の屋形船やジャズクラブなど、しっとりと夜を過ごせる場所も取り上げています。
どれも夜ならではの特別な雰囲気を感じられるスポットばかりなので、お気に入りの夜の過ごし方を、ぜひ見つけてみてください。