国内で一人旅を満喫!一度は訪れたいおすすめのスポット10選

※公開日時点の情報です。

「誰にも気兼ねなく、ただ自分の好きなものだけを追いかけたい」

「少しだけ日常を忘れて、知らない街でゆっくり自分と向き合いたい」

ふと、そんな風に思うことはありませんか。

目まぐるしく過ぎる毎日の中で、本当に心を解放できる時間が欲しくなる瞬間。

そんな時、最高の処方箋となってくれるのが国内の一人旅です。

誰の予定も気にせず、気の向くままにプランを立てる。

気になった路地裏にふらりと迷い込んだり、美しい景色を前に何時間も物思いにふけったり。 

すべての時間を自分のためだけに使えます。 それは、自分自身を大切にする何より贅沢な時間です。

とはいえ、「いざ一人でとなると、どこへ行けばいいんだろう?」「本当に楽しめるかな?」と、最初の一歩をためらってしまう方も少なくないかもしれません。

この記事では、そんなあなたの背中をそっと押す、国内の一人旅におすすめのスポットを厳選して10カ所ご紹介します。 

心洗われる大自然から異国情緒あふれる街並みまで、思わず旅支度を始めたくなるような場所ばかりです。

さあ、あなただけの特別な旅を見つけにいきましょう。

1.国内の一人旅に行く前に!まずは目的を決めよう

一人旅は周りに気を遣う必要がなく、自分のペースで行動できる贅沢な時間です。

贅沢な時間を最大限充実させるために、まずは旅の目的を決めることをおすすめします。

テーマを決めて旅をすることで、心身のリフレッシュや自己成長が図れ、忘れられない思い出になるでしょう。

また目的が決まっていると、旅先や宿泊施設が探しやすくなるのもメリットです。

旅の目的を大きく5つに分けてご紹介するので、最も満足できそうな目的を見つけて楽しい旅行計画を立ててみてください。

一人旅におすすめの目的

  1. 美術館・カフェ・読書など、好きなことに没頭するソロ時間
  2. 温泉やスパで心も体もじっくりリラックス
  3. 海・山・湖など、日本ならではの絶景を見に行く
  4. ご当地ラーメンや名物料理など、その土地のグルメを堪能
  5. 神社仏閣を巡って静かに自分と向き合う時間を過ごす

(1)美術館・カフェ・読書など、好きなことに没頭するソロ時間

一人旅は気兼ねなく自分の趣味を深められる時間です。

誰かの都合に合わせる必要がないため、美術館やカフェ、本屋などを自分の興味の赴くままに、好きなだけ時間をかけられます。

また、日常の人間関係や忙しさから離れ、好きなことに没頭する時間は、心のリセットにも繋がります

美術館巡りやカフェ巡り、ゆっくり読書するなど、あなたが好きなことにとことん没頭できる旅はやみつきになるでしょう。

カメラなどが趣味で写真を撮るのが好きな方は、「北欧の文化を感じに行く」「南仏の街並みを見に行く」など、自分の大好きな世界観の街に行けるのも一人旅の醍醐味です

(2)温泉やスパで心も体もじっくりリラックス

リラックスをしたい方は、温泉やスパでゆっくりする旅がおすすめです。

温泉やスパは、心身のストレスを和らげ、疲労回復やリフレッシュ効果が期待できます。

さらに、一人旅では相手に気兼ねなく、好きなタイミングで温泉やスパを利用できるので自分だけの時間を存分に楽しめます。

いつもより充実した時間を過ごせるでしょう。

日常を離れた特別な景色の中で、ゆったりと大きな湯船に身を沈めれば、心も体もじんわりと癒されていきます。

場所や宿によって泉質や効能、景観が違うので、場所・宿選びから楽しめます。

客室露天風呂があるプランや、プライベートエステがある宿を選べば、さらにリラックスできる一人旅が実現するでしょう。

(3)海・山・湖など、日本ならではの絶景を見に行く

自然豊かな絶景スポットを満喫すれば、日々の疲れをリセットできます。

非日常の世界に身を委ねて、時間の流れをゆっくり感じながら、のんびりと景色を眺める何もしない時間を過ごすのは心を満たすひとときです。

また、山頂からの絶景を求め、アクティブに山登りにチャレンジするのも、ストレス発散になるでしょう。

自分のペースで巡れる自由度の高さや、自分と向き合う貴重な時間を過ごせる一人旅のメリットを活かすことで、より深く感動を味わえます。

(4)ご当地ラーメンや名物料理など、その土地のグルメを堪能

せっかくの一人旅では、ご当地グルメも満喫したいところ。

特にラーメンは地域ごとに特徴があり、一人旅でご当地ラーメンを巡る方も多いです。

その土地の魅力が詰まった特産物や郷土料理、B級グルメなど様々なジャンルをとことん追求できるのは一人旅の醍醐味。

ご当地グルメを通して、その土地独自の風味や文化を探っていくのも楽しみ方の一つです。

自分のリズムで旅できるので、食べたいものを自由に選んで満喫できます。

また、現地で店員さんに話しかけたり、近くの席の人と会話したりすることで、地元の人と交流するチャンスが増え、旅の思い出がより深まります。

(5)神社仏閣を巡って静かに自分と向き合う時間を過ごす

神社仏閣を巡り、歴史を感じる旅も魅力的です。

都会の騒がしさから離れて、自分とじっくり向き合う時間をつくってみるのもいいかもしれません。

心を整理し、新たな気づきを得られる機会にもなりそうです。

また、一人で静かに参拝し、神聖な雰囲気を味わうことで、精神的な充足感を得ることもできます。

自分のペースでじっくりと境内を散策したり、美しい景色を楽しんだりしてリフレッシュできます。

自然豊かな場所で、心身を整えたり、日々の感謝を感じたりするのに最適な時間を過ごしてみてください。

2.国内の一人旅におすすめのスポット10選

旅の目的を決めたら、訪れる場所を選んでいきましょう。

ここからは、そのテーマを最高の思い出に変えてくれる、日本全国の選りすぐりのスポットを10カ所ご紹介します。

心洗われる絶景が待つ大自然から、日常を忘れさせてくれる非日常空間、そして旅の醍醐味である絶品グルメまで、様々なジャンルの一人旅の楽園を集めました。

きっとこの中に、あなたの次の旅先が見つかるはずです。

国内の一人旅におすすめのスポット10選

  1. メッツァビレッジ
  2. 志摩スペイン村
  3. 天成園
  4. アクアイグニス淡路島
  5. 黒部峡谷トロッコ列車
  6. 竹田城跡
  7. たんや善治郎 仙台駅 駅前本店
  8. 宇都宮みんみん 本店
  9. 伊勢神宮
  10. 高千穂峡

(1)メッツァビレッジ

北欧の雰囲気と湖畔の自然を楽しめる体験型施設

 

この投稿をInstagramで見る

 

メッツァ公式(@metsavillage)がシェアした投稿

埼玉県にあるメッツァビレッジは、森と湖に囲まれた北欧ライフスタイルを体験できる複合施設です。

フィンランド語で「森」を意味するメッツァの名の通り、豊かな自然に囲まれた癒しの空間が広がります。

施設内には、北欧ブランドの雑貨や工芸品を扱うマーケット、埼玉の特産料理や北欧料理を味わえるレストランがあり、グルメとショッピングの両方を満喫できます。

さらに、一人でも参加できるワークショップや湖畔でのアクティビティも充実しているため、1日ゆっくり過ごせるのが魅力です。

お気に入りの北欧アイテムを探したり、湖畔のベンチで本を開いて自然を感じたりと、自分だけの時間を楽しめます。

北欧風の街並みや湖畔の絶景はフォトスポットとしても人気で、写真を撮るのが好きな人の一人旅にもぴったりです。

施設名 メッツァビレッジ
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
詳しくはこちら
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間 平日:10:00~18:00
土日祝:10:00~19:00
※季節・イベントにより変動あり
定休日 不定休
入場料 無料
※一部有料コンテンツあり
駐車場 あり
電話番号 0570-03-1066
公式HP メッツァビレッジ

(2)志摩スペイン村

異国情緒あふれる街並みとアトラクションを満喫

志摩スペイン村は、スペインの雰囲気を楽しめる複合リゾート施設です。

テーマパーク・ホテル・温泉が一つの場所に揃っているので、1日中楽しめます。

施設内は、地中海に面したスペイン南部の街並みをリアルに再現していて、どこを歩いてもまるで本当に海外にいるような気分になれるのが、志摩スペイン村のポイント。

本場のフラメンコショーを観たり、本格的なスペイン料理を味わったりと、五感でスペインを感じられるのも大きな魅力です。

手作り体験やフラメンコの衣装撮影など、一人旅でも満喫できるアクティビティがそろっています。

海外の一人旅はハードルが高いという方でも、日本にいながら手軽に海外気分を楽しめる場所としておすすめです。

施設名 志摩スペイン村
住所 三重県志摩市磯部町坂崎 字下山952-4
アクセス 【電車】
JR「鵜方駅」下車後、直通バスで約13分
営業時間 9:30~17:00
定休日 年度によって変動するため詳しくはこちら
入場料 大人:5,700円
中人:4,600円
小人:3,800円
シニア:3,800円
駐車場 あり
普通車:1,200円~1,500円
電話番号 0599-57-3333
公式HP 志摩スペイン村

(3)天成園

庭園と温泉で癒される寛ぎの宿

天成園は、四季折々の自然が満喫できる庭園と、天空大露天風呂が魅力の温泉がある宿泊施設です。

まず訪れたいのが、敷地内に広がる美しい庭園。 

パワースポットとして知られる「玉簾の滝」の前に立てば、力強い水音と清らかな空気が心の中に溜まったよどみを洗い流してくれるよう。 

誰のペースも気にせず、縁結びの神様が祀られる「玉簾神社」で静かに自分と向き合う時間は、一人旅だからこそ得られる贅沢です。

そして、この宿の真骨頂はなんといっても温泉。 

全長17mを誇る「天空大露天風呂」では、箱根の雄大な自然を独り占め。 

空と緑に抱かれながら手足を思いっきり伸ばせば、日々の疲れが心から溶けていくのを感じるはずです。 

さらに、プライベートな空間で温泉を心ゆくまで満喫できる貸切風呂も完備。 

自分だけの空間で、名湯にじっくりと浸かる時間は、最高のご褒美になるでしょう。

豊かな自然と極上の温泉に身をゆだね、心ゆくまで自分を癒やす。 

そんな満ち足りた休日を過ごしたい方に、おすすめのスポットです。

施設名 箱根湯本温泉 天成園
住所 神奈川県足柄下郡箱根町湯本682
アクセス 【電車】
小田急箱根鉄道線「箱根湯本駅」より徒歩12分
【電車・バス】
小田急箱根鉄道線「箱根湯本駅」より旅館組合バスで5分
【車】
東名高速道路 厚木I.Cより40分
東名高速道路 沼津I.Cより1時間15分
営業時間
定休日
入場料 【日帰り温泉 一般入館料】
大人:2,730円
小学生:1,320円
幼児(3才以上):990円
※利用時間によって料金が変わります。(詳細はこちら
※宿泊料金は、日にち・プラン等によって異なります。
(詳細はこちら
駐車場 あり
電話番号 0460-83-8511
公式HP 箱根湯本温泉 天成園

(4)アクアイグニス淡路島

温泉と美食が融合したリゾート施設

アクアイグニス淡路島は、大阪湾を望める天然温泉リゾートです。

温泉は、男女別の内湯と水着着用で男女混浴のインフィニティ温泉があり、シーンに合わせて堪能できます。

エステサロンも併設されているので、旅の疲れを癒しながら、自分だけの贅沢な時間を過ごせます。

さらに、地元の旬の食材をふんだんに使用したレストラン、世界大会入賞シェフが手掛けるベーカリーなどもあり、忘れられない美食体験ができるのも魅力の一つです。

自分のペースでゆったりと温泉と美食を楽しみ、穏やかな瀬戸内海の気候と波音で、心身ともにリフレッシュできます。

リフレッシュと癒しを求める一人旅に、うってつけのスポットです。

施設名 アクアイグニス淡路島
住所 兵庫県淡路市夢舞台2-28
アクセス 【電車・バス】
JR山陽新幹線「新神戸駅」よりバスで60分、鵜崎バス停下車徒歩8分/聖隷淡路病院前バス停下車徒歩3分
※最新の時刻表は本四海峡バス株式会社HPにてご確認ください。
【車】
神戸淡路鳴門自動車道淡路I.Cより5分
営業時間 【伊弉諾の湯・伊弉冉の湯湯】8:00〜22:00
その他施設の営業時間詳細はこちら
定休日 なし (淡路島国営明石海峡公園の定休日に準ずる)
入場料 【伊弉諾の湯】(内湯)
大人(中学生以上):平日/ 850円、土日祝日/ 1,000円
子供(3歳〜小学生まで):平日/ 450円、土日祝日/ 500円
3才未満:無料
【伊弉諾の湯+伊弉冉の湯湯】(内湯&インフィニティ温泉)
大人(中学生以上):平日/ 2,500円、土日祝日/ 3,000円
子供(3歳〜小学生まで):平日/ 1,250円、土日祝日/ 1,500円
3才未満:無料
駐車場 あり
電話番号 0799-73-6602
公式HP アクアイグニス淡路島

(5)黒部峡谷トロッコ列車

渓谷美と鉄道旅を同時に楽しめる人気アクティビティ

北アルプスに深く刻まれた、日本有数のV字谷・黒部峡谷。

黒部市の宇奈月駅から欅平駅までを黒部川沿いに沿って走り抜ける黒部峡谷トロッコ電車は、黒部峡谷の大自然を全身で感じられます。

車両は、窓のない開放感たっぷりのトロッコとゆったりできる開閉可能な窓付き車両の2種類で、自分だけの旅の目的に合わせて選べるのが魅力です。

ゆったりトロッコに揺られながら風景を眺めるだけでなく、少しアクティブにトロッコから降りて散策を楽しむこともできます。

気分によって様々な楽しみ方ができるのは嬉しいポイントです。

電車にゆっくり揺られながら、一人で自然を堪能したい方はぜひ参考にしてみてください。

施設名 黒部渓谷トロッコ列車
住所 富山県黒部市黒部峡谷口11
アクセス 【電車】
富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」より徒歩5分
【車】
北陸道黒部I.Cより20分
営業時間 季節や駅により変動します。(時刻表詳細はこちら
定休日 12月~4月中旬(積雪量により変更になることがあります)
入場料 季節や区間によって変動します(詳細はこちら
駐車場 あり
電話番号 0765-62-1011
公式HP 黒部渓谷トロッコ列車

(6)竹田城跡

雲海に浮かぶ天空の城を望む絶景スポット

竹田城跡といえば、雲海の中に浮かぶ姿がとても印象的な国指定重要文化財(史跡)、日本100名城にも指定されている絶景スポットです。

城がある山は谷沿いの盆地で、9月〜12月にしばしば濃い雲海が発生します。

幻想的な景色を求めて訪れる方は多いですが、雲海がない時期でも、大自然の魅力を味わえます。

広大な石垣を自分のペースで歩きながら、歴史と自然の景色をゆっくり味わえるのが魅力です。

特に一人旅なら、混雑を気にせず撮影スポットを選んだり、お弁当を広げて景色を眺めたりと、のんびりとした時間を楽しめます。

竹田城跡へはバスやタクシーを利用しても約20分歩くため、自然や歴史を楽しみながらゆっくり散策したい方にぴったりのスポットです。

施設名 竹田城跡
住所 兵庫県朝来市和田山町竹田古城山169番地
アクセス 【電車・バス】
JR播但線「竹田駅」が最寄駅。
駅から登山口まで徒歩、または期間限定運行の「天空バス」(有料)を利用し「竹田城跡」バス停で下車、そこから徒歩約20分。
【車】
播但連絡自動車道または北近畿豊岡自動車道「和田山IC」から各駐車場へ。
一般車両は中腹の「山城の郷 駐車場」などが最終駐車場となり、そこからは徒歩(約40分)またはバス・タクシーを利用。
営業時間 季節により変動

詳細は公式サイトをご確認ください。
定休日 1月4日~2月末日までは冬季閉山
入場料 大人(高校生以上): 500円
※中学生以下は無料です。
駐車場 あり
電話番号 079-674-2120
公式HP 竹田城跡

(7)たんや善治郎 仙台駅 駅前本店

本場の牛たんを堪能できる名店

 

この投稿をInstagramで見る

 

田中泰成(@yasunari0630)がシェアした投稿

仙台伝統の牛タン焼きを味わいたいなら、たんや善治郎に足を運んでみてください。

本店はからのアクセスが良く、カウンター席もあるので、一人でも気兼ねなく利用できます。

職人の手切りならではの、ほど良い厚みとさくっとした歯切れの良さが特徴で、牛タンを求めて平日でも長蛇の列ができるほどの人気店です。

人気の定番メニューは「牛たん定食」。

牛たんは3枚から6枚まで枚数を選べるのも嬉しいポイントです。

平日限定ランチは通常よりお手頃価格で楽しめるので、平日のランチに訪れてみてはいかがでしょうか。

地元の伝統的なグルメを探している方におすすめしたいお店です。

施設名 たんや善治郎 仙台駅 駅前本店
住所 宮城県仙台市青葉区中央1-8-38 AKビル3F
アクセス 【電車】
JR東北本線「仙台駅」より徒歩2分
営業時間 11:00〜23:00(L.O. 22:30)
定休日 1月1日
入場料 メニューによって異なります(詳細はこちら
駐車場 なし
電話番号 022-723-1877
公式HP たんや善治郎 仙台駅 駅前本店

(8)宇都宮みんみん 本店

行列必至の餃子専門店

餃子専門店の中でも人気のある老舗店が、宇都宮みんみんです。

宇都宮餃子の代名詞とも言えるこちらのお店は、週末になると県内外問わず多くの方で賑わいます。

白菜をたっぷり使った野菜豊富な餃子はあっさりとした味わいが特徴で、幅広い人に好まれます。

本店にはカウンター席があり、一人でも気兼ねなく利用できます。

また、メニューは焼餃子、揚餃子、水餃子が味わえ、複数種類を少量ずつ注文できるので安心です。

餃子を目当てに宇都宮へ足を運ぶなら、まず訪れてみたい一軒です。

施設名 宇都宮みんみん 本店
住所 栃木県宇都宮市馬場通り4-2-3
アクセス 【車】
東北自動車道 宇都宮I.Cより25分
営業時間 【店内飲食】
11:00〜20:30 L.O. 20:00
【テイクアウト・発送】
11:00~20:30(最終受付20:00)
定休日 不定休
入場料 メニューによって異なります(詳細はこちら
駐車場 連携駐車場あり
電話番号 028-622-5789
公式HP 宇都宮みんみん 本店

(9)伊勢神宮

日本の心を感じる歴史ある神社

伊勢神宮は、日本全国に約8万ある神社の総本家とされ、その存在はまさに別格です。

広大な自然に抱かれた境内は四季折々の花や木々に彩られ、訪れる人々の心を穏やかに癒してくれます。

一人旅では、自分のペースで静かに参拝し、神聖な空気を心ゆくまで味わえるのが醍醐味。

特に早朝は人が少なく、幻想的な雰囲気と澄んだ空気をより深く感じられます。

参拝の後は、おかげ横丁で伊勢うどんや赤福餅など、伊勢ならではのグルメを楽しむのもおすすめです。

自然と食を堪能しながら、神聖な場所でじっくりと自分を見つめ直す時間を過ごせる伊勢神宮は、一人旅初心者でも訪れやすい特別なスポットです。

施設名 伊勢神宮
住所 三重県伊勢市宇治館町1
アクセス 【電車・バス】
近鉄電車・JR「伊勢市駅」からバスで約5分
営業時間 24時間
定休日 なし
入場料 無料
駐車場 なし(近隣に有料パーキングあり)
電話番号 0596-24-1111
公式HP 伊勢神宮

(10)高千穂峡

神話と自然美が息づく渓谷の景勝地

マイナスイオンに満たされた、四季折々の壮大な自然が残る神秘の峡谷が高千穂峡です。

代表的な名所は、高千穂峡谷の代名詞とも言える「真名井の滝」です。

エメラルドグリーンの水面をボートで巡れば、幻想的な空気に包まれ、まるで異世界へ誘い込まれたような心地になります。

一人でもボートに乗れるので、峡谷を流れる水面から、真名井の滝や断崖絶壁の景観を独り占めできるのは一人旅ならではの魅力。

また、神話ゆかりのスポットや戦国時代のエピソードも残っていて、一人旅で静かに壮大な歴史の雰囲気を味わうのに最適です。

自然と歴史に包まれながら、落ち着いた時間を楽しみたい方にぴったりです。

施設名 高千穂峡
住所 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
アクセス 【電車・車】
JR日豊本線「宮崎駅」より車で約2時間15分
【車】
九州中央自動車道日之影深角I.Cより約13分
営業時間 24時間
定休日 なし
入場料 無料
駐車場 あり
電話番号 0982‐73‐1213
※高千穂町観光協会
公式HP 高千穂峡

一人旅におすすめのスポットをもっと知りたい方は、こちらの記事もぜひご覧ください。

まとめ

今回は、一人旅におすすめの国内スポットを10カ所ご紹介しました。

一人旅を楽しむには、どんな体験をしたいか、どんな旅にしたいかという目的を持つことが大切です。

目的を意識して旅先を選べば、今まで気づかなかったその土地の魅力にも出会えるでしょう。

一人で行ける旅行は、自然や歴史を感じられる場所から、ご当地グルメを満喫できるお店まで、幅広い選択肢があります。

今回ご紹介したスポットを参考に、あなたにぴったりのお気に入りの場所をぜひ見つけてみてください。

自分らしいスタイルで、充実したひとときを楽しんでみましょう。

中高生も子ども料金でお得!
子ども応援キャンペーンチケット発売中