夏休み、何する?15選の年代別おすすめスポットまとめ

※公開日時点の情報です。

「夏休み、何する?」

「夏休みのおでかけにおすすめなのはどこ?」

夏休みの計画を立てるのは楽しいですね。

一緒に行く相手や年齢層によって、行きたい場所や楽しみ方は変わってきます。

この記事では、小学生から大人まで、世代別に夏休みにおすすめの人気スポットをご紹介します。

自由研究にもぴったりの学べる施設や、友達と盛り上がれるテーマパーク、大人が静かにリフレッシュできる癒しの空間など、それぞれの夏にぴったりのスポットをまとめました。

「今年の夏休み、何する?」に答えるヒントを、ぜひ見つけてみてください。

1.小学生の夏休みは何する?自由研究や体験で学べるスポット4選

小学生の夏休みはたっぷり自由時間があり、何をしようか悩みますよね。

せっかくなら、楽しい思い出を作るだけでなく、学びにもつながる体験ができる場所へ出かけてみてはいかがでしょうか。

博物館や自然体験施設、ワークショップなど、遊びながら学べるスポットは子どもたちにとって良い刺激になるでしょう。

自由研究のテーマ選びにも役立つスポットや家族みんなで楽しめるテーマパークなどを厳選してご紹介します。

夏のお出かけ先にぜひ取り入れてみてください。

小学生の夏休みにおすすめのスポット

  1. 鉄道博物館
  2. メッツァビレッジ
  3. IMAGINUS
  4. 鈴廣かまぼこの里

(1)鉄道博物館

運転体験や展示で楽しみながら学べる

鉄道博物館では実際の運転シミュレーターで電車の疑似運転が体験できるほか、車両の構造や鉄道の歴史を学べる展示も充実しています。

36両もの本物の車両が並ぶ車両ステーションでは、車内に入って座席に座ったり、運転席をのぞいたりと、普段はできない体験にワクワクが止まりません。

巨大なジオラマでは、たくさんの電車が走る様子に目を輝かせる子どもたちの姿も。

建物のすぐ横を新幹線が走っており、タイミングが合えば高速で走り去る新幹線を間近で見学できます。

食堂車をイメージしたレストランや駅弁販売もあり、一日中遊んで・学んで・食べて楽しめるのが魅力。

自由研究の題材になる内容もたくさんあるので、小学生の夏休みにぴったりのスポットです。

施設名 鉄道博物館
住所 埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47
アクセス 【電車】
埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)「鉄道博物館駅」より徒歩1分
【車】
首都高速埼玉新都心線新都心西出口より約4㎞
東北自動車道岩槻I.Cより約9㎞
圏央道桶川加納I.Cより約13㎞
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日、年末年始
入場料 【当日料金】
一般:1,600円
小中高生:600円
幼児(3歳~未就学児):300円
【前売料金】
一般:1,500円
小中高生:500円
幼児:200円
駐車場 あり
電話番号 048-651-0088
公式HP 鉄道博物館

(2)メッツァビレッジ

北欧の暮らしにふれられる自然体験スポット

 

この投稿をInstagramで見る

 

メッツァ公式(@metsavillage)がシェアした投稿

北欧のライフスタイルをテーマにした自然体験型施設メッツァビレッジでは、遊びながら学べるプログラムが盛りだくさん。

森や湖に囲まれた環境の中で、子どもたちは五感を使って自然とふれあい、自由研究にも活かせる体験ができます。

8月17日(日)には、自由研究におすすめのイベントメッツァビレッジで夜のセミ観察が開催され、自然観察のプロの先生たちから直接レクチャーを受けられます。

自然豊かなメッツァビレッジで、親子で楽しみながら学べる夏の特別な体験をしてみませんか。

メッツァビレッジで夜のセミ観察」の詳細はこちらをご覧ください。

施設名 メッツァビレッジ
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
詳しくはこちら
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間 平日:10:00~18:00
土日祝:10:00~19:00
※季節・イベントにより変動あり
定休日 不定休
入場料 無料
※一部有料コンテンツあり
駐車場 あり
電話番号 0570-03-1066
公式HP メッツァビレッジ

(3)IMAGINUS

遊びとアートが融合した体験型ミュージアム

IMAGINUSは、子どもたちの創造力を育てる体験型のミュージアムです。

ものづくりラボや科学体験ラボといったブースで体験しながら、科学について学べます。

本格的な科学実験が体験できるため、子どもたちの感性を刺激しながら思いきり遊べるのが魅力です。

また、オリジナルのキーホルダーやオーナメント作りのワークショップなども開催されています。

ものづくりの楽しさを体験するのにも、ぴったりな施設です。

館内には木のぬくもりを感じられるカフェも併設されているため、夏休みの1日をIMAGINUSで楽しめるでしょう。

施設名 IMAGINUS(イマジナス)
住所 東京都杉並区⾼円寺北2-14-13
アクセス 【電車】
JR中央線・総武線「高円寺駅」より徒歩5分
※土日祝日はJR中央線(快速)が高円寺駅には停車しないため、JR総武線を利用
【バス】
高円寺中学校停下車徒歩3分
杉並芸術会館・座・高円寺停下車徒歩3分
営業時間 9:00~21:00
定休日 毎週火曜日(祝日の場合は、翌水曜日)、年末年始(12月29日~1月3日)
春・夏・冬休み期間は火曜日も開館する場合あり
入場料 【科学体験ラボ】
大学生・大人:1,500円
中学生・高校生:1,200円
子ども(4歳~小学生):1,000円
※敷地内、および施設への入館は無料
駐車場 なし
電話番号 03-6383-0290
公式HP IMAGINUS(イマジナス)

(4)鈴廣かまぼこの里

見て・食べて・体験できる!かまぼこのテーマパーク

鈴廣かまぼこの里は、小田原名物のかまぼを通じて食育と手作り体験が楽しめるユニークなテーマパークです。

かまぼこやちくわの手作り体験教室は小学生の夏休みの貴重な体験となるでしょう。

かまぼこ博物館ではかまぼこを科学的な視点から学べ、子どもたちの好奇心をくすぐります。

ショップでは定番からオリジナルまで様々なかまぼこ商品が並び、食べ比べやお土産選びも楽しみのひとつ。

レストランも充実しており、小田原のおいしい料理やかまぼこを使ったアレンジ料理を体験できます。

遊びながら食の大切さに触れられるため、家族で充実した1日を過ごせるでしょう。

施設名 鈴廣かまぼこの里
住所 神奈川県小田原市風祭245
アクセス 【電車・バス】
JR東海道本線/小田急小田原線/大雄山線「小田原駅」よりバスで10分
営業時間 【鈴廣蒲鉾本店】
9:00~18:00
※その他店舗によって異なります(詳しくはこちら
定休日 年中無休(臨時休業あり)
入場料 無料
※有料の体験プログラムあり(詳しくはこちら
駐車場 あり
電話番号 0120-07-4547
公式HP 鈴廣かまぼこの里

小学生の夏休みにおすすめのスポット情報を他にも知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

2.中学生・高校生の夏休みに何するか迷ったら!勉強も遊びも充実させるスポット4選

勉強に部活に遊びにと、何かと忙しい中学生と高校生。

そんな忙しい日々を過ごすなかでも、夏休みは普段できない体験やリフレッシュのチャンスです。

せっかくの長期休みだからこそ、遊びも学びも充実させたいものですね。

今回は、友達と盛り上がれるテーマパークや知識が深まる博物館、SNS映えも楽しめるおしゃれなスポットなど、思い出に残る場所を厳選しました。

中学生・高校生の夏休みにおすすめのスポット

  1. ムーミンバレーパーク
  2. ナンジャタウン
  3. 横浜みなと博物館
  4. VS PARK 横浜ワールドポーターズ店

(1)ムーミンバレーパーク

写真映えスポットが点在するテーマパーク

ムーミンバレーパークは、北欧発祥のキャラクタームーミンの物語の世界観を追体験できるテーマパークです。

中高生に人気のフォトスポットが多数あり、SNS映えする写真がたくさん撮れます。

物語に登場する建物や森の中のアスレチックで、遊びながら物語の世界に浸れるムーミンバレーパークの魅力です。

2025年4月から開催中の「ムーミン谷とアンブレラ2025」はパーク内がカラフルな約千本の傘で彩られ、フォトジェニックな空間で素敵な時間を楽しめます。

普段は忙しい中高生も、時間を忘れてのんびりとムーミンの世界に浸れる素敵なテーマパークです。

「ムーミン谷とアンブレラ2025」の詳細はこちらをご覧ください。

施設名 ムーミンバレーパーク
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
詳しくはこちら
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間 平日:10:00~17:00/土日祝:10:00~18:00
※季節・イベントにより異なる
定休日 不定休
入場料 【1デーパス(前売)】
おとな:3,900円
こども(4歳~高校生以下):1,000円
【1デーパス(当日)】
おとな:4,300円
こども(4歳~高校生以下):1,300円
※季節・イベントにより異なる
詳しくはこちら
駐車場 あり(平日:1,000円/日 休日:1,500円/日)
※平日は2時間まで駐車場料金無料
電話番号 0570-03-1066
公式HP ムーミンバレーパーク

(2)ナンジャタウン

友達とワイワイ楽しめる屋内型テーマパーク

ナンジャタウンは天候に左右されず遊べる、屋内型のテーマパークです。

本格的な忍者スーツのレンタルやお化け屋敷、忍者の訓練など他では体験できないユニークなアトラクションが満載です。

さまざまな種類の餃子が味わえる餃子スタジアムや、ナンジャタウンオリジナルのスイーツといったグルメも楽しめます。

季節ごとのイベントやアニメなどとのコラボ企画なども限定開催されているので、何度行っても新しい発見があります。

屋内型なので夏の暑さを気にせず、放課後の延長のように友達同士わいわい盛り上がれる夏におすすめのテーマパークです。

施設名 ナンジャタウン
住所 東京都豊島区東池袋3-1-3 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル2F
アクセス 池袋駅より徒歩約8分
東池袋駅より徒歩約3分
営業時間 10:00~21:00
定休日 無休
入場料 大人:1,000円
子ども:600円
駐車場 あり
電話番号 050-5835-2263
公式HP ナンジャタウン

中学生の夏休みにおすすめのスポット情報は、こちらの記事をご覧ください。

(3)横浜みなと博物館

船と港の歴史を楽しく学べる展示

 横浜みなと博物館は、横浜港がテーマの博物館です。

横浜港の開港から現代までの歴史や、港としての役割について深く学べます。

黒船の来航から横浜港が開港するまでの経緯、横浜港のとりくみなど、映像を使って詳しく解説してくれます。

船の操縦を体験できるシミュレーターやコンテナの積み下ろしシミュレーターでは、楽しみながら船や港についての理解を深められるのが特徴です。

社会科や地理の自由研究のテーマにつながる内容が豊富なので、遊びと学びを両方楽しみたい中高生は、ぜひ訪れて欲しいスポットです。

施設名 横浜みなと博物館
住所 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-1-1
アクセス 【電車】
JR根岸線/市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」より徒歩5分
みなとみらい線「みなとみらい駅」「馬車道駅」より徒歩5分
営業時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日 月曜日
年末年始(12月29日~1月3日)
入場料 一般:500円
65歳以上:400円
小・中・高校生:200円(土曜日は特別料金100円)
駐車場 なし
電話番号 045-221-0280
公式HP 横浜みなと博物館

(4)VS PARK 横浜ワールドポーターズ店

仲間と盛り上がる体験型スポーツ施設

アクティブな中高生におすすめなのが、VS PARK 横浜ワールドポーターズ店です。

テレビのバラエティ番組に出てきそうな体験型アトラクションが24種類以上もあり、体を使って思いきり楽しめます。

屋内型施設なので、夏の暑さを気にせず体を動かせるのも嬉しいポイント。

チームで対戦するゲームやスポーツ対決など、友達同士で一緒に挑戦することで一体感が生まれ友情も深まります

受験勉強などで忙しい受験生には、体を動かすことでストレス発散できるでしょう。

夏休みの思い出作りに訪れたい爽快なエンタメスポットです。

中高生の夏休み、友達同士でたくさんの思い出が作れるスポットで、笑って盛り上がるひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

施設名 VS PARK 横浜ワールドポーターズ店
住所 神奈川県横浜市中区新港2丁目2-1
横浜ワールドポーターズ4階
アクセス 【電車】
JR京浜東北線・根岸線/市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩10分
「関内駅」より徒歩15分
みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩5分、「馬車道駅」より徒歩5分
営業時間 10:30~21:00(最終受付19:00)
定休日
入場料 日にちにより変動します。(詳しくはこちら
駐車場 横浜ワールドポーターズの駐車場を利用
電話番号 0570-783-235
公式HP VS PARK 横浜ワールドポーターズ店

高校生の夏休みにおすすめのスポット情報について、さらに詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

3.何するか決めてない大学生の夏休み!自分時間を満喫できるスポット4選

大学生の夏休みは自由度が高いので、何をしようか迷ってしまうこともありますね。

授業やアルバイト、就活など日々の忙しさから解放される時間を、思い切って自分のために使ってみましょう。

感性を刺激するアート空間やおしゃれなアウトドアスポット、没入体験ができるテーマパークなど、友達同士で楽しめる注目のスポットを集めました。

新しい世界に出会える、特別な夏の時間を過ごしましょう。

大学生の夏休みにおすすめのスポット

  1. 寺田倉庫 Warehouse TERRADA
  2. RIVER RANTA Hanno
  3. イマーシブ・フォート東京
  4. 立川まんがぱーく

(1)寺田倉庫 Warehouse TERRADA

おしゃれな倉庫のクリエイティブ空間

寺田倉庫 Warehouse TERRADAは、アートとデザイン、カルチャーを身近に感じられる、流行に敏感な大学生におすすめのクリエイティブスポットです。

倉庫をリノベーションした美術館やギャラリーでは、現代アートや写真展が定期的に開催されており、感性を研ぎ澄ますには最適な空間です。

若手のアーティストの作品を展示、販売しているので感銘を受けた作品の購入もできます。

WHAT CAFEでは定期的に展示作品が入れ替わり、いつ訪れても新しい作品に出会えるでしょう。

静かに刺激を受けたい、自分の感性を磨きたい、自分の時間を大切にしたい時に訪れたい品川のおしゃれスポットです。

施設名 寺田倉庫 Warehouse TERRADA
住所 東京都品川区東品川2-6-10
アクセス 【電車】
東京モノレール「天王洲アイル駅」より徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル駅」より徒歩4分
JR「品川駅」より徒歩20分
営業時間 【WHAT MUSEUM】
11:00~17:00
【WHAT CAFE】
11:00~18:00
定休日 【WHAT MUSEUM】
月曜日
【WHAT CAFE】
不定休
入場料 【WHAT MUSEUM】
展覧会チケット
一般:1,500円
大学生・専門学生:800円
中高生:無料
小学生以下:無料

建築倉庫チケット
一般:900円
大学生・専門学生:700円
中高生:500円
小学生以下:無料
障害者手帳割引:500円
駐車場 なし
電話番号
公式HP 寺田倉庫 Warehouse TERRADA

(2)RIVER RANTA Hanno

おしゃれな川辺空間で大学生の夏を満喫しよう

RIVER RANTA Hannoは、川辺で気軽にアウトドアが楽しめる、大学生に人気の自然スポット。

清流のそばでBBQや水遊び、サウナなど、自分好みの夏の過ごし方ができる自由度の高さが魅力です。

持込専用のBBQエリアでは、好きな食材を持ち込むだけで手軽にBBQを楽しめます。

テントサウナの持ち込みもOKなので、自然の中でととのう体験をしたい人にもぴったり。

浅瀬での水遊びや、夏限定のリバーフローティングなど、童心に返ってはしゃげるアクティビティも豊富。

気の合う友達とグループで訪れれば、開放感いっぱいの1日になるはずです。

自然に囲まれた景色はどこを切り取っても絵になるので、SNS映えを狙いたい人にもおすすめ。

キャンパスライフの合間に、ちょっと特別な夏の一日を過ごしてみませんか?

施設名 RIVER RANTA Hanno
住所 埼玉県飯能市飯能275飯能河原
アクセス 【電車】
西武池袋線「飯能駅」より徒歩約15分
【車】
関越自動車道 鶴ヶ島ICから車で約20km、圏央道 青梅ICから車で約10km
営業時間 2025年4月12日~2025年9月28日
通常期:11:00〜16:00
繁忙期:【1部】10:00〜13:00 【2部】14:00〜17:00
※詳細はこちら
定休日
入場料 【ラグジュアリーサイト(手ぶらBBQ)】
大人(小学生以上):2,000円~3,000円
【河原サイト(火気使用可能エリア)】
大人:1,000円~1,500円、小学生:400円~500円
駐車場 なし(近隣の有料駐車場あり)
電話番号
公式HP RIVER RANTA Hanno

(3)イマーシブ・フォート東京

物語の中に入り込める没入型テーマパーク

 イマーシブ・フォート東京は、NYやロンドンで話題となったイマーシブ体験ができる参加型のテーマパークです。

来場者自身がキャストとともに物語の世界へ入り込み、登場人物の一員としてストーリーを体験する仕組みは、大学生の好奇心を大いに刺激してくれます。

作品によっては食事を楽しみながらイマーシブ体験ができ、五感を使って新しい体験ができます。

まさに新感覚のエンターテイメントで、見終わるといつもとは違った余韻が心に残ることでしょう。

非日常を思いきり味わえる世界観は、勉強やアルバイトで忙しい日常から少し離れて、リフレッシュしたい大学生にぴったり。

演劇やサスペンス、謎解きの要素が融合し、非日常体験ができる魅惑のスポットです。

施設名 イマーシブ・フォート東京
住所 東京都江東区青梅1丁目3‐15
アクセス 【電車】
ゆりかもめ「青梅駅」直結
りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩3分
【車】
首都高速11号台場線台場ランプより約5分
首都高速湾岸線臨海副都心ランプより約5分
営業時間 11:00~19:00
定休日 詳細はこちら
入場料 【1dayパス】
大人:6,800円
子ども:3,000円
※一部有料アトラクションあり
駐車場 あり
電話番号
公式HP イマーシブ・フォート東京

(4)立川まんがぱーく

漫画×リラックス空間でゆるく過ごせる穴場

立川まんがぱーくは、約4万冊の圧倒的な数の漫画が揃う漫画専門の施設です。

畳敷きの館内では、靴を脱ぎ、足を伸ばしてリラックスしながら漫画の世界に没頭できます。

本棚はジャンル別に配置されているので、読みたい作品が手に取りやすいのも魅力的なポイントです。

話題の最新作から懐かしの名作まで、ラインナップも豊富で思う存分漫画に浸れます。

自分のペースで読みたい漫画に没頭したり、漫画の世界に想像を巡らせたり、気取らずゆるく過ごしたい大学生にもおすすめ。

コスパもよく気が済むまで漫画が楽しめるので、気軽に訪れやすい穴場スポットです。

大学生の感性を刺激するようなスポットで、充実した夏休みをお過ごしください。

施設名 立川まんがぱーく
住所 東京都立川市錦町3-2-26
アクセス 【電車】
JR「立川駅」より徒歩13分
多摩モノレール「立川南駅」より徒歩12分
JR「西国立駅」より徒歩7分
営業時間 月曜日~土曜日
10:00~18:00
日曜日と祝日
1部 10:00~13:30(整理券配布9:15~)
2部 14:30~18:00(整理券配布11:00~)
※日曜日と祝日は1日2回の入替制
定休日 年中無休
入場料 大人(15歳以上、高校生以上)400円
小人(小・中学生)200円
駐車場 なし
有料の提携駐車場「立川市子ども未来センター・タイムズ」を利用
電話番号 042-529-8682
公式HP 立川まんがぱーく

大学生の夏休みにおすすめのスポット情報は、こちらの記事もご覧ください。

4.大人の夏休み。何する?リフレッシュ&知的好奇心を満たすスポット3選

大人にとっての夏休みは、自分を労わる貴重な時間。

静かにリラックスしたい人、新しい知識や体験を求める人と楽しみ方は様々です。

大人の夏休みにぴったりの、癒しと好奇心を満たしてくれるスポットを3つご紹介します。

都会の中で非日常に浸れる場所や、自然の中で心と体を整えるガーデンなど上質な夏を過ごすヒントにしてください。

大人の夏休みにおすすめのスポット

  1. ハイパーミュージアム飯能
  2. しすいハーブガーデン
  3. 六本木ヒルズ

(1)ハイパーミュージアム飯能

最新の映像演出やインタラクティブ展示が豊富

ハイパーミュージアム飯能は、デジタルとアート、そして豊かな自然が融合した新感覚の現代美術館です。

企画展ごとに参加アーティストが代わり、目で見て体験できる最先端のアートに触れられると話題のスポット。

最先端のAIやVRを駆使した刺激的な展示は、異世界に迷い込んだかのような不思議な感覚を味わえます。

また、ハイパーミュージアム飯能が位置するメッツァビレッジは、北欧の自然と文化をテーマにした癒しと発見に満ちた複合施設です。

館内でアートに触れたあとは、ゆったりとした時間が流れる森の中で、思い思いのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

自然と近代的なアート作品に触れる経験は、大人の夏休みの癒し時間になるでしょう。

施設名 ハイパーミュージアム飯能
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
詳しくはこちら
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間 10:00~17:00
※入館は閉館の 30 分前まで
定休日 不定休
※「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」開催中は無休
入場料 【前売りチケット】
おとな:1,000円
こども(4歳~高校生):500円
【当日チケット】
おとな:1,200円
こども(4歳~高校生):700円
駐車場 あり
電話番号 0570-03-1066
公式HP ハイパーミュージアム飯能

(2)しすいハーブガーデン

大人のための癒しガーデン

しすいハーブガーデンは、四季折々のハーブと花々に囲まれた癒しの空間です。

園内にはラベンダーやローズマリー、ミントなど季節ごとに異なる香りが漂い、訪れる人の心を優しくほぐしてくれます。

広々としたガーデンをゆっくりと歩きながら、深呼吸をすればハーブの香りに癒されるでしょう。

併設のカフェではフレッシュなハーブティーやソフトクリームなどが楽しめるほか、ショップではハーブの苗やハーブ関連の商品が並びます。

忙しい日常を離れてのんびり過ごす時間は、忙しい毎日に疲れた大人の心と体を癒してくれる貴重な時間となるでしょう。

施設名 しすいハーブガーデン
住所 千葉県印旛郡酒々井町墨1549-1
アクセス 【車】
東関東自動車道酒々井I.Cより5分
営業時間 10:00~16:00
定休日 月曜日
※ガーデンハウスとショップは冬季(12月1日~3月31日)休園
入場料 無料
駐車場 あり
電話番号 043-496-4909
公式HP しすいハーブガーデン

(3)六本木ヒルズ

展望台と美術館で都会の大人時間を楽しめる複合施設

六本木ヒルズはショッピングやグルメなど、大人の感性を満たすスポットが集まった東京を象徴する複合施設です。

施設内には「森美術館」「森アーツセンターギャラリー」「東京シティビュー」といった国内外のアートが楽しめる施設も充実しています。

また、展望台から東京の景色を一望する時間は、まさに都会の大人時間と言えるでしょう。

美術館でアート作品に癒されたり、六本木ヒルズならではのグルメを楽しむなどお気に入りの過ごし方を見つけてみてはいかがでしょうか。

日常から少し離れて自分をリセットしたいときに訪れるのにぴったり。

毎日頑張る大人の、貴重な夏休みが素敵な思い出になるスポットです。

施設名 六本木ヒルズ
住所 東京都港区六本木6-10-1
アクセス 【電車】
日比谷線「六本木駅」より直結
大江戸線「六本木駅」より徒歩4分
大江戸線「麻布十番駅」より徒歩5分
千代田線「乃木坂駅」より徒歩10分
【車】
首都高速「渋谷」出口より10分
首都高速「外苑」出口より15分
首都高速「霞が関」出口より10分
首都高速「飯倉」出口より10分
首都高速「芝公園」出口より10分
営業時間 ショップ
11:00~20:00
レストラン
11:00~23:00
※店舗により異なります(詳しくはこちら
定休日
入場料 無料
駐車場 あり
電話番号 03-6406-6000(総合案内)
公式HP 六本木ヒルズ

お盆の旅行先をお探しの方は、こちらの記事もあわせてご確認ください。

まとめ

夏休みの過ごし方は人によってさまざまです。

誰と行くか、どんな時間を過ごしたいかによって、選ぶスポットも変わってきます。

今回ご紹介した15のスポットは、小学生から大人まで、それぞれの世代に合った学びと楽しさを提供してくれる場所ばかりです。

今年の夏休みに何をするか迷ったら、いつもと少し違う視点で行き先を選んでみてはいかがでしょうか。

普段の生活では出会えないような体験が、きっと特別な思い出になります。

自分らしい夏を見つけて、心に残るひとときを、ぜひ過ごしてみてください。

中高生も子ども料金でお得!
子ども応援キャンペーンチケット発売中