関東で日帰りデートしたい方必見!満足できるスポットを紹介

※公開日時点の情報です。

「関東で日帰りデートをするならどこがおすすめ?」
「人気の観光スポットを知りたい」

関東には、景色のきれいな公園や人気の水族館など、観光スポットが多数あります。

日帰りデートをする場合は、1日で楽しめるよう、行きたい場所をピックアップしておくのがおすすめです。

この記事では、関東の日帰りデートにおすすめのスポットや魅力などをご紹介します。

最後まで読めば、関東で人気の観光地が分かり、充実したデートを楽しめるでしょう。

1.関東の日帰りデートにおすすめのスポット10選

日帰りデートでは、公園でまったりしたり、テーマパークで思う存分遊んだり、様々な楽しみがあります。

関東の日帰りデートにおすすめのスポットをご紹介します。

関東の日帰りデートにおすすめのスポット10選

  1. 国営ひたち海浜公園
  2. 鹿島神宮
  3. ムーミンバレーパーク
  4. メッツァビレッジ
  5. アクアワールド茨城県大洗水族館
  6. 晴れパークたてやま
  7. カップヌードルミュージアム
  8. マザー牧場
  9. お台場海浜公園
  10. しながわ水族館

(1)国営ひたち海浜公園

国営ひたち海浜公園は、自然豊かな環境にある広大な公園で、四季折々の美しい風景を楽しめるスポットです。

特に春には、ネモフィラがみはらしの丘一面に咲き誇り、壮観な景色を楽しむことができます。

また、プレジャーガーデンにはアトラクションがあり、アクティブなデートを楽しみたい方にもおすすめです。

園内ではレンタルサイクルやシーサイドトレインの利用もできるため、のんびりとした移動も可能。

自然の美しい景色を堪能しながらデートを楽しみたい方は、ぜひ足を運んでみてください。

施設名 国営ひたち海浜公園
住所 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
アクセス 【電車】
ひたちなか海浜鉄道湊線「阿字ヶ浦駅」より徒歩約20分
【電車・バス】
ひたちなか海浜鉄道湊線「阿字ヶ浦駅」よりバスで約10分
JR常磐線「勝田駅」よりバスで約15分
【車】
常磐自動車道東海スマートI.Cより約13㎞
常磐自動車道日立南太田I.Cより約15㎞
営業時間 【3月1日~7月19日、9月2日~10月31日】
9:30~17:00
【7月20日~9月1日】
9:30~18:00
【11月1日~2月末日】
9:30~16:30
定休日 火曜日、12月31日、1月1日、ほか不定休(詳細はこちら
入場料 【入園料金】
大人(高校生以上):450円(500円)
シルバー(65歳以上):210円(250円)
※中学生以下は無料
※()内は2日通し券の料金
【年間パスポート】
大人:4,500円
シルバー:2,100円
【プレジャーガーデン】
のりもの1日フリーパス(3歳以上):4,400円

※詳細はこちら
駐車場 あり
電話番号 【公園】
029-265-9001
【プレジャーガーデン】
029-265-8185
公式HP 国営ひたち海浜公園

(2)鹿島神宮

鹿島神宮は、徳川家ゆかりの神宮で、歴史と自然が融合した場所です。

重要文化財に指定されている社殿や楼門など、見どころが豊富で、特に本殿、幣殿、拝殿、石の間の4棟からなる社殿は、じっくりと散策する価値があります。

また、鹿島神宮の森は天然記念物に指定されており、自然の中でゆったりとしたひとときを過ごすことができるでしょう。

さらに、ニホンジカが飼育されている鹿園もあり、動物とのふれあいも楽しめます。

歴史を感じることができ、自然も満喫できるスポットなので、ぜひ足を運んでみてください。

施設名 鹿島神宮
住所 茨城県鹿嶋市宮中2306‐1
アクセス 【電車】
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「鹿島神宮駅」より徒歩7分
JR鹿島線「鹿島神宮駅」より徒歩10分
営業時間 24時間
定休日 なし
入場料 無料
駐車場 あり
電話番号 0299‐82‐1209
公式HP 鹿島神宮

(3)ムーミンバレーパーク

※画像は2024年度実施イメージです。

ムーミンバレーパークは、ムーミンの物語の世界を楽しめる人気のテーマパーク。

ムーミン一家とその仲間たちによるライブパフォーマンスや、原作者トーベ・ヤンソンの想いを感じることができる展示施設など、新たな発見に出会うことができます。

また、2025年4月12日から毎年恒例のイベント「ムーミン谷とアンブレラ 2025」が開催

風に揺れる色とりどりのアンブレラが、柔らかな春の日差しを透過し、足元には美しい光のアートが広がります。

どこを切り取っても映える幻想的な風景は、SNS映え間違いなしです。

さらに、雨上がりには、濡れた地面にアンブレラの色が映り込み、より幻想的な雰囲気になります

小さなお子様から大人の方まで、誰もが夢中になれる魅力が詰まったイベントですので、ぜひチェックしてみてください。

「ムーミン谷とアンブレラ 2025」の詳しい情報はこちら

施設名 ムーミンバレーパーク
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
詳しくはこちら
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間 平日:10:00~17:00/土日祝:10:00~19:00
※季節・イベントにより異なる
定休日 不定休
入場料 【1デーパス(前売)】
おとな:3,900円
こども(4歳~高校生以下):1,000円
【1デーパス(当日)】
おとな:4,300円
こども(4歳~高校生以下):1,300円
※季節・イベントにより異なる
詳しくはこちら
駐車場 あり(平日:1,000円/日 休日:1,500円/日)
※平日は2時間まで駐車場料金無料
電話番号 0570-03-1066
公式HP ムーミンバレーパーク

(4)メッツァビレッジ

 

この投稿をInstagramで見る

 

PANZA宮沢湖(@panzamiyazawako)がシェアした投稿

メッツァビレッジは、豊かな自然に包まれた国内最大級の北欧ライフスタイル体験施設

施設への入場は無料で、エントランスを通ると非日常的な空間が待っており、芝生のメイン広場では身体を動かすことができます。

また、メッツァビレッジ内では本場さながらの北欧料理を楽しめるレストランがたくさん。

北欧デザインのアイテムを取り扱うショップも多く、ショッピングを楽しむこともできますよ。

さらに、メッツビレッジ内にある「PANZA宮沢湖」が2025年春にリニューアルオープン

フランス生まれの空中アスレチック「ファンモック(FUNMOCK)」を体験することができます。

「Fun(楽しい)」と「Hammock(ハンモック)」からくる「ファンモック(FUNMOCK)」はフランスの自然豊かな島・グロワ島発祥の空中アスレチックです。

自然豊かな森の中に設置されたアスレチックでは、思いきり走り回ったり、焚き火エリアでゆったり宮沢湖を眺めたりと、自由な時間を満喫できます。

自然やショッピング、アクティビティなど、さまざまな楽しみ方ができるメッツァへ、ぜひ訪れてみてください。

「PANZA宮沢湖」の詳しい情報はこちら

施設名 メッツァビレッジ
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
詳しくはこちら
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間 平日:10:00~18:00
土日祝:10:00~19:00
※季節により変動あり
定休日 不定休
入場料 無料
※一部有料コンテンツあり
駐車場 あり
電話番号 0570-03-1066
公式HP メッツァビレッジ

(5)アクアワールド茨城県大洗水族館

アクアワールド茨城県大洗水族館は、サメの飼育をメインに行っている水族館です。

展示しているサメの種類は日本最多であり、迫力あるサメなど、見どころが多数あります。

また、ペンギンのお食事タイムやイルカショーなど、様々な楽しみがあります。

「自然体験塾」もあるので、より深く生き物について知りたい方にもおすすめです。

珍しい生き物に出会えるので、ぜひ利用してみてください。

施設名 アクアワールド茨城県大洗水族館
住所 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8252‐3
アクセス 【電車・バス】
ひたちなか海浜鉄道湊線「那珂湊駅」よりバスで約7分
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「大洗駅」よりバスで約15分
【車】
東水戸道路水戸大洗I.Cより約15分
東関東自動車道潮来I.Cより約60分
営業時間 9:00~17:00
※季節によって変動します(詳細はこちら
定休日 不定休
入場料 【一般入場券】
大人:2,300円
小・中学生:1,100円
幼児(3歳以上):400円
【年間パスポート】
大人:4,600円
小・中学生:2,200円
幼児:800円

※3歳未満は無料
駐車場 あり
電話番号 029‐267‐5151
公式HP アクアワールド茨城県大洗水族館

(6)晴れパークたてやま

晴れパークたてやまは、アジ釣りができる釣堀です。

釣ったアジをその場で焼いて食べることもできるので、新鮮なグルメを満喫したい方におすすめです。

その他にも、サザエやホンビノス貝もあり、バーベキューで味わえます。

また、千葉の特産品や新鮮な野菜などが販売されている「晴れマート」も人気です。

自然とグルメを楽しめるので、ぜひ足を運んでみて下さい。

施設名 晴れパークたてやま
住所 千葉県館山市那古559
アクセス 【電車】
JR内房線「那古船形駅」より徒歩20分
【車】
富津館山道路富浦I.Cより3分
営業時間 【食の市場・お土産コーナー】
9:00~17:00
【釣り堀BBQ場】
10:00~20:00
定休日 【食の市場・お土産コーナー】
年末年始
【釣り堀BBQ場】
不定休
入場料 【食の市場・お土産コーナー】
無料
【釣り堀BBQ場】
釣り&浜焼きBBQプラン:3,980円(2,480円)
釣り&お肉BBQプラン:2,980円(1,980円)
席だけプラン(3時間制):1,650円(1,100円)

※()内は子供料金
駐車場 あり
電話番号 【食の市場・お土産コーナー】
0470‐20‐5227
【釣り堀BBQ場】
0470‐29‐7068
公式HP 晴れパークたてやま

(7)カップヌードルミュージアム

 

この投稿をInstagramで見る

 

@jenny.zhu929がシェアした投稿

カップヌードルミュージアムは、インスタントラーメンに関連した施設です。

インスタントラーメンの解説や展示を見ることで、ベンチャーマインドについて知ることができます。

また、オリジナルのカップヌードルが作れるワークショップが人気であり、好きな味や具材を選ぶのも楽しいでしょう。

インスタントラーメンの父である「安藤百福」についても理解が深まります。

貴重な体験ができるスポットなので、ぜひ利用してみてください。

施設名 カップヌードルミュージアム
住所 神奈川県横浜市中区新港2‐3‐4
アクセス 【電車】
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩8分
JR根岸線「桜木町駅」より徒歩12分
【車】
首都高速神奈川1号横羽線みなとみらいI.Cより5分
営業時間 10:00~18:00
定休日 火曜日、年末年始
入場料 【入館料】
大人(大学生以上):500円
高校生以下:無料

【チキンラーメンファクトリー】
中学生以上:1,000円
小学生:600円
【マイカップヌードルファクトリー】
500円/1食
【カップヌードルパーク】
500円/30分間
駐車場 あり
電話番号 045‐345‐0918
公式HP カップヌードルミュージアム

(8)マザー牧場

マザー牧場は、動物園や遊園地など、設備が充実した牧場です。

乗馬や牛の乳搾りなど、牧場ならではの体験をできるのが魅力です。

また、個性的な羊を紹介するシープショーも人気なので、タイミングが合う場合は見てみると盛り上がるでしょう。

春はいちご狩りができるので、春のグルメを満喫できます。

動物や自然に癒やされるデートをしたい方は、ぜひチェックしてみてください。

施設名 マザー牧場
住所 千葉県富津市田倉940−3
アクセス 【電車】
「JR君津駅」下車後、マザー牧場行直行バス
「JR佐貫町駅」下車後、路線バス約25分
【車】
君津PAスマートIC(ETC車限定)から約8km
営業時間 季節により変動するため詳しくはこちら
定休日 不定休
入場料 大人(中学生以上):1,500円
小人(4歳~小学6年生):800円
ペット(犬):700円
駐車場 あり
乗用車:1,000円
オートバイ:300円
電話番号 0439-37-3211
公式HP マザー牧場

(9)お台場海浜公園

お台場海浜公園は、台場公園の近くにある海浜公園です。

砂浜のきれいな景色を見たり、レインボーブリッジに癒やされたりと、デートスポットにぴったりです。

また、サンセットや夜景がとてもきれいなことで有名なので、時間が合う場合は見てみると、ロマンチックなムードになるでしょう。

展望デッキもあるので、ぜひ立ち寄ってみて下さい。

施設名 お台場海浜公園
住所 東京都港区台場1丁目
アクセス 【電車】
東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ線)「お台場海浜公園駅」または「台場駅」より徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩10分
営業時間 24時間
定休日 なし
入場料 無料
駐車場 あり
電話番号 03‐5531‐0852
※お台場海浜公園管理事務所
公式HP お台場海浜公園

(10)しながわ水族館

しながわ水族館は、かわいい海の生き物に出会える水族館です。

ペンギンなど人気の生き物がいるので、癒やしのデートになります。

また、水上レストランがあり、軽食を食べながらのんびり過ごすことができます。

「しながわ区民公園」の中にある施設なので、公園を散策するのもおすすめです。

再入館が可能なので、観光のついでに利用してみてください。

施設名 しながわ水族館
住所 東京都品川区勝島3‐2‐1
アクセス 【電車】
京浜急行電鉄本線「大森海岸駅」より徒歩約8分
JR京浜東北線「大森駅」より徒歩約15分
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜日、ほか不定休(詳細はこちら
入場料 大人(高校生以上):1,350円(800円)
小・中学生:600円(400円)
幼児(4歳以上):300円(200円)
シルバー(65歳以上):1,200円(700円)

※()内は品川区に在住・在勤・在学の方の料金
駐車場 あり
電話番号 03‐3762‐3433
公式HP しながわ水族館

2.関東での日帰りデートの楽しみ方

日帰りデートでは、ドライブをしたり、ショッピングに出かけたりと、様々な楽しみ方があります。

事前にやりたいことや行きたい観光地をチェックしておきましょう。

関東での日帰りデートの楽しみ方

  1. ドライブデートをする
  2. ショッピングをする
  3. 観光地巡りをする

(1)ドライブデートをする

日帰りデートでは、ドライブをするのもおすすめです。

ドライブでは2人っきりの時間を楽しめるので、ゆっくり話すきっかけになるでしょう。

目的地を遠めにしてドライブを楽しんだり、きれいな景色を見られるルートを選んだりと、様々な楽しみがあります。

ドライブは、効率的に移動できるので、充実した時間を過ごせるのも魅力です。

(2)ショッピングをする

日帰りデートでは、ショッピングをするのも人気です。

ショッピングをすると、お互いの好みを知るきっかけになります。

また、お揃いのアイテムを手に入れるのも楽しいでしょう。

デートでは、ウィンドウショッピングも楽しめるので、様々なスポットに出かけてみましょう。

(3)観光地巡りをする

日帰りデートでは、観光地巡りをするのも楽しみの1つです。

有名な観光スポットに行ったり、ご当地グルメを満喫したりと、様々な楽しみがあります。

日帰りでは時間が限られているので、あらかじめ行きたい場所をピックアップしておくと、効率的に観光できます。

人気の観光地を見つけ、デートを楽しみましょう。

まとめ

関東には、自然に癒されるスポットやクオリティの高いテーマパークなど、人気の観光地が多数あります。

日帰りデートでは、あらかじめ行きたい場所の情報をチェックしておくのがおすすめです。

関東にはアクセスしやすい観光地が多数あるので、充実した日帰りデートを楽しみましょう。