NEWS & INFORMATION

前売りがお得!チケットを購入

ムーミン谷の音声ガイド

スマホで簡単!
ムーミンバレーパークを
より深く楽しめる!

まるでムーミンと一緒に散歩をしているような、新感覚の音声ガイドが「ムーミンと冒険さんぽ」。ムーミンバレーパークを歩くだけで、より「物語の世界」を楽しめます。
また、ムーミンの物語の世界を体感できる展示施設「コケムス」内では、展示された作品の数々を詳しく説明してくれる「ムーミンとめぐるアートと物語の世界」も。どちらも無料で楽しめるので、ムーミンバレーパークにご来園の際はぜひご利用ください。

Adventure
with Moomin!

ムーミンと一緒に冒険に出かけよう!

さらに全15ヵ所を回ると素敵なプレゼントも!

ムーミン谷の音声ガイド
STARTキャンペーン開催中!

キャンペーン期間中にムーミン谷の音声ガイド
「ムーミンと冒険さんぽ」を体験すると今ならオリジナルステッカーをプレゼント。

音声ガイドをスタートして、表示されるクーポンを選択。ムーミンバレーパーク内のインフォメーションセンターにご提示ください。

※おひとり様1回限り
※数量なくなり次第終了

ムーミンと冒険さんぽ

好奇心旺盛な物語の
主人公「ムーミントロール」と一緒に、
散歩をしている気分が味わえる
新感覚の音声ガイド。
4つのエリア、15のスポットを巡る
ムーミンの物語にまつわるトリビア満載の
ガイドツアーです。

※リンクされた後自動で言語が選択されます。別の言語でご利用される場合はページ上部の言語設定から変更してください。
※音声ガイドはパーク内にてご利用頂けます。
※お使いの端末の現在位置情報(GPS)機能をONにしてください。

POINT1

パーク内に点在するスポットを訪れると、
ムーミントロールが話しかけてくる!

ムーミンバレーパークに点在する「ムーミンの物語」を
再現した建物やオブジェ。
見て回るだけでも世界観を楽しめますが、
音声ガイドを使えばスポットに近づくだけで、
より深く「ムーミンの物語」の世界を楽しめる
トリビア満載のエピソードをムーミントロールが教えてくれます。

気になるスポットやオブジェがあれば、近づいてみよう。ムーミントロールがオブジェにまつわるエピソードを教えてくれるよ。

つい見落としがちな、スポットもガイドが教えてくれます。この気圧計、物語ではおなじみの生き物の大切なもの。なぜ大切にしているか、そんなエピソードもこっそり教えてくれます。

POINT2

身体の動きと連動した音遊びも!

ムーミンバレーパーク内には音声ガイドスポット以外の場所にも仕掛けが。身体の動きに合わせた音遊びも楽しめる!
ムーミントロールと一緒に魚釣りを楽しんだり、小川の飛び石をぴょんぴょん飛んだり。
ムーミントロールと一緒に遊んでいる気分を味わえます。

POINT3

オリジナルARフォトフレームで
写真が撮れる!
コンプリートで壁紙も!

ARカメラボタンを押すと、オリジナルフォトフレームで写真が撮れる!
ムーミントロールと一緒に写真が撮れるので、本当に散歩している気分に。

お気に入りの場所を見つけたら、記念写真を撮ろう!

POINT4

豪華VOICE CAST &多言語対応

ナビゲーションを担当するのは、ムーミンバレーパークで人気を誇るスニフ役の「福山潤」。
そして、愛らしいムーミントロールを演じるのは、「戸松遥」。
耳元で響くキャラクターの声が、まるで本物のムーミン谷に迷い込んだかのような没入感をもたらし、みなさまにこれまでにない新たな魅力を届けます!

また、日本語版だけでなく「英語」「中国語」「韓国語」の多言語にも対応。

MAP

ガイドスポットは全15ヵ所!
そのうち一部をご紹介

アイコンをクリック

できのいい水車

ムーミン谷を流れる小川に、小さな水車が。
このパパが作った水車にもちょっとしたエピソードが。

水浴び小屋

水浴びが大好きなムーミンたちが一休みできるように、ムーミンパパが建てた水浴び小屋。

ムーミン屋敷

ムーミンパパが設計して建てたムーミン屋敷。外観を見ているだけで、ムーミンたちの暮らしぶりがわかる小道具がいっぱい。

天文台

彗星がムーミン谷に迫っていると聞いたムーミンたちがやってきた、世界で一番大きな天文台。彗星よりもムーミントロールが気にしていたこととは・・・?

スナフキンのテント

自由と孤独を愛するスナフキンがテントを張っている場所。理想の場所があっても、家を建てずにテントで暮らす理由とは?

ムーミンとめぐるアートと物語の世界

ムーミンとめぐるアートと物語の世界

コケムス内を巡り、ムーミンと原作者トーベ・ヤンソンを深く知ることができる音声ガイド。
ムーミントロールとともに館内を巡りながら、物語の世界とアートの魅力をより深く楽しめます。

※リンクされた後自動で言語が選択されます。別の言語でご利用される場合はページ上部の言語設定から変更してください。
※音声ガイドはパーク内にてご利用頂けます。
※お使いの端末の現在位置情報(GPS)機能をONにしてください。

ムーミン谷エリアにある、3階建ての展示施設。作者トーベ・ヤンソンの人生とムーミンの作品を織り交ぜ、物語の世界を追体験していただけます。

日本初のムーミン常設展スペース

8m超のムーミン谷の巨大ジオラマ

入り口にはトーベ像が。

POINT1

QRコードを探して作品を知ろう

展示をより深く楽しめるよう、各展示の各所にQRコードを設置。常設展「ムーミン谷のギャラリー」では、キャラクターの紹介や小説のテーマなど、トーベとムーミンの世界をより深く楽しめること間違いなし。

原作者トーベ・ヤンソンの創作背景に触れながら、アートの世界を楽しむことができます。

POINT2

「それからどうなるの?」では、
絵本の中に入り込む体験も!

3階、「それからどうなるの?」はトーベが最初に出版した絵本を立体的に展示した体感型ギャラリー。絵本の世界に入り込んだような体験を楽しめる人気の展示です。

音声ガイドを聞きながら展示を体感すると、より没入感が深まります!

POINT3

ARフォトで写真を撮ろう!

音声ガイドを聞くと、オリジナルフォトフレームがゲットできる。
展示物とムーミンたちの合成写真で、「ムーミンの物語の世界」ならではの記念写真が楽しめます!

POINT4

豪華VOICE CAST&
多言語版対応

ムーミントロール役の声優・戸松遥さんがナビゲートする!より臨場感あふれるガイド。
さらに英語・中国語・韓国語の多言語版も用意・より多くの方が楽しめる、さらに魅力あふれる音声ガイドです。

FLOOR MAP

さぁ、ムーミンのアートの世界へ

コケムス館内マップ

1F
・ムーミン像
・入口 葉っぱのキャラクター探し
・トーベとキャラクター像
・作品『田舎のパーティー』

2F
常設展「ムーミン谷のギャラリー」
・小説に描かれているテーマ「愛・寛容・家族・友情」
・小説に描かれているテーマ「孤独」
・小説に描かれているテーマ「自由・自立・責任・冒険」
・キャラクター紹介
・常設展・小説・コミックス・絵本
・ライブラリーカフェ
・アウロラ子ども病院壁画「遊び」

3F
・それからどうなるの?

使い方

・スポットではないところでもツアーを開いていると、ムーミントロールのつぶやきが聞こてくるかも?
・マップ上の「♪♫」のスポットを訪れると、身体の動きに連動した音遊びも楽しめます。
・全スポットをコンプリートするとスマホ用壁紙がダウンロードできる!

①お手持ちのスマートフォンでQRコードを読み込むか、こちらからツアーを開いてください。

②「ツアーを開始する」ボタンを押してツアーをスタートしてください。

③マップ上のスポットを訪れると自動的に音声が聞こえてきます。

Locatone™(ロケトーン)は、ソニー株式会社が開発したSound AR™(※)を楽しむためのサービスです。
マップ上にある特定のスポットを訪れると、位置情報に連動して自動的に音声や音楽が聞こえてきます。
■公式サイト:こちら

※ Sound ARとは、現実世界と仮想世界の音が混ざり合う新感覚の音響体験です。
※Sound AR™ および Locatone™ はソニーグループ株式会社またはその関連会社の商標です。