HANNO CITY, SAITAMA PREFECTURE, JAPAN

本日

Nordic Stories Fair

北欧を代表する人気キャラクターと、北欧の暮らしを彩るデザインブランドを集めた特別な展示販売。
ムーミン、リサ・ラーソン、ラスムスクルンプ、長くつ下のピッピといった愛され続けるキャラクターに加え、フィンレイソンやポルク、mozといった北欧のライフスタイルブランドも登場。
「ヒュッゲ(心地よい時間)」をテーマに、デザイン性と温かみを兼ね備えたアイテムをご紹介します。

開催期間

2025年10月10日(金)~10月26日(日)

時間

メッツァビレッジの営業時間に準ずる

場所

メッツァホール

注目ポイント

リサ・ラーソン

スウェーデン生まれの北欧を代表する陶芸作家。スティグ・リンドベリに見出され、スウェーデン最大の陶芸製作会社グスタフスベリ社で活躍。同社の黄金期を支える中心的なデザイナーとなる。1980年にフリーランスとなり、以後、数多くのクライアントと仕事をする。2022年、スウェーデンの芸術と工芸を刷新し、豊かにした長年の優れた仕事に対して政府から勲章を授与された。インテリア雑貨としてだけでなく、ギフトアイテムとしても親しまれ、北欧デザインの象徴的存在として愛されています。

moz

北欧(スウェーデン)発の大人気ブランドmoz(モズ)。デザイナーのアンダース・ビリンによって1998年に北欧スウェーデンでブランドが誕生。オシャレで親しみやすいエルク(ヘラジカ)のロゴマークが印象的で、世界中の多くのファンから愛され続けられています。なんとなく不器用そうで人なつこそうな、このエルクのキャラクターは、子どもから大人まで、北欧をはじめ、世界中で愛されています。

長くつ下のピッピ

スウェーデンの児童文学作家アストリッド・リンドグレーンによって生み出された「長くつ下のピッピ」。
世界一つよい女の子として知られるピッピは、自由で元気いっぱいのキャラクター。そのユニークな世界観とカラフルなデザインは、北欧をはじめ世界中の子どもから大人まで幅広く愛されています。
グッズや雑貨も豊富に展開され、遊び心あふれる北欧ブランドとして人気を集めています。

フィンレイソン

フィンレイソン(Finlayson)は、1820年創業のフィンランド最古のテキスタイルブランド。
北欧デザインを代表する存在として、200年以上にわたり人々の暮らしに寄り添うファブリックを生み出しています。
北欧の暮らしを感じさせる上質で心地よいデザインが、多くのファンに愛されています。

ポルク

ポルク(POLKU)は、フィンランド語で「小道」や「散歩道」を意味する名前のブランドです。
自然や日常の中にある“北欧のやさしさ”をテーマに、シンプルで温もりのある雑貨を展開。使う人の暮らしに寄り添い、穏やかな時間を感じさせるデザインが特徴です。
ナチュラルテイストのファブリックや小物など、北欧ライフスタイルを手軽に楽しめるアイテムが揃っています。

【ワークショップ】くるみボタンアクセサリーを作ろう

素敵な北欧生地で作る「くるみボタン」はブローチやヘアゴム、イヤリングにアレンジ可能。華やかで美しい色合いがファッションのワンポイントに。
お子さまでも簡単に作れるので、親子でのご参加やメッツァの思い出作りにぴったりです。
マーケットホール2階には、北欧生地を取り揃えた「LUNE D’EAU メッツァビレッジ店」もございます。

※土日限定 10:00~16:00まで