アイスランド・クリスマス・ウィークエンド&第1回 世界サンタクロース・シンポジウム-アイスランド編-
すべて参加無料!大人も子どもも楽しめるアイスランドやサンタクロースの謎に迫る2日間!
アイスランドが統治権を獲得した重要な日である12月1日(日)には、アイスランド大使も来園し、記念スピーチを実施。あわせて、アイスランドゆかりのミュージシャンによる音楽演奏ライブ、大使館スタッフによるトークイベント、子ども向けのアイスランド絵本のアニメーション吹替ワークショップのプログラムなど盛りだくさん!
クリスマスイベント期間に毎夜開催されるアイスランドの13人のサンタクロースのプロジェクションマッピング・ショーがさらに楽しくなる「世界サンタクロース・シンポジウム-アイスランド編-」も初開催!体験や気づき、学びを通して、アイスランド文化の魅力を発見いただくさまざまな特別企画をどうぞお楽しみください。
開催期間 |
2024年11月30日(土)12月1日(日) |
---|---|
場所 |
メッツァアウキオ・クラフトビブリオテック |
参加費 |
入場無料 |
備考 |
協力:アイスランド大使館、ゆぎ書房 |
注目ポイント

アイスランドゆかりのミュージシャンによるスペシャルライブ
開催日:2024年12月1日(日)
時間:①11:00~ ②15:00~(各回約30分)
※11:00回はステファン・ホイクル・ヨハネソン駐日アイスランド大使によるスピーチ有
場所:メッツァアウキオ ※雨天時はマーケットホール正面入口
出演:Jun Futamata

大使館スタッフによる冬のアイスランドの楽しみ方を知るトークイベント
開催日:2024年12月1日(日)
時間:13:00~14:00
場所:クラフトビブリオテック
出演:ラグナル・ソルバルダルソン(駐日アイスランド大使館副代表)、保坂亮介(アイスランド大使館 商務・広報担当官)

【キッズプログラム】アイスランド絵本の大型紙しばい & ミニ・アニメーション吹替ワークショップ
①紙芝居+アイスランドミニクイズ
開催日時:2024年11月30日(土)11:00~11:30
場所:クラフトビブリオテック
②アニメーション吹替ワークショップ
開催日時:2024年11月30日(土)15:00~16:00、12月1日(日)14:30~15:30
場所:クラフトビブリオテック

【世界サンタクロース・シンポジウム】新刊『13人のサンタクロース』翻訳絵本解説(事前収録・映像)
場所:クラフトビブリオテック
出演:朱位昌併(アイスランド文学翻訳者)
※メッツァビレッジ内「Laavu」でも販売中!

【世界サンタクロース・シンポジウム】現代のアイスランドに息づくサンタクロースとクリスマス
場所:クラフトビブリオテック
出演:山田慎太郎(東京大学・次世代人文学開発センター 特任研究員)

【世界サンタクロース・シンポジウム】冬に訪れる異界の精霊 サンタクロースのルーツを探る
場所:クラフトビブリオテック
出演:石倉敏明(秋田公立美術大学アーツ&ルーツ専攻・准教授)

隣接する人気温泉「宮沢湖温泉 喜楽里別邸」とのスペシャルコラボで「アイスランドの湯」が登場!
現地さながらの白濁系のコバルトブルーのカラーに、硫黄系・ミネラルを含み、アトピーや湿疹など皮膚病治癒に効果があると言われている効能を再現。
期間:12月22日(日)~12月25日(水)
実施浴槽:白湯浴槽(男女)

メッツァの北欧クリスマス2024
後援:アイスランド大使館、エストニア大使館、スウェーデン大使館、デンマーク王国大使館、ノルウェー大使館、フィンランド大使館、リトアニア大使館
■詳細はこちら

デンマークのクリスマスグッズが当たる!メッツァの北欧クリスマス2024フォトコンテスト
メッツァビレッジでのあたたかい思い出のシェア、たくさんのご応募をお待ちしています!
■詳細はこちら

ステファン・ホイクル・ヨハネソン駐日アイスランド大使 プロフィール

Jun Futamata プロフィール
詳細はこちら

ラグナル・ソルバルダルソン プロフィール

保坂亮介 プロフィール

「アイスランドのかいぶつ絵本シリーズ」について
※メッツァビレッジ内「Laavu」でも販売中!
※絵本シリーズ原作:アウスロイグ・ヨウンスドティルほか、朱位昌併(訳) ゆぎ書房

朱位昌併(あかくら しょうへい)プロフィール

山田慎太郎 プロフィール

石倉敏明 プロフィール
詳細はこちら
