夏の鉄板デートプランとは?おすすめのスポット12選もご紹介!

※公開日時点の情報です。

「夏らしいデートがしたいけれど、なかなかプランが決まらない」

「涼しくて快適に楽しめる夏のデートスポットが知りたい」

夏は開放感があり、花火や海、夜景などロマンチックなシーンがたくさん詰まった季節。

一方で、強い日差しや蒸し暑さに悩まされることもあり、デートプランに迷ってしまうカップルも多いのではないでしょうか。

この記事では、暑い日でも楽しめる夏の鉄板デートプランと、目的別のおすすめスポット12選をご紹介します。

夏ならではの特別な時間をふたりで快適に過ごすためのヒントとして、ぜひお役立てください。

1.夏の鉄板デートプランとは

夏ならではのデートを検討する際、悩ましいのがその具体的なプランです。 

非日常感を味わえる過ごし方を望みながらも、夏らしさをどのように取り入れるべきか迷う方も少なくありません。 

そこで、季節感を楽しみつつ失敗の少ない夏の鉄板デートプランをご紹介します。 

夏の鉄板デートプラン

  1. レジャー・アウトドアで身体を動かす
  2. プールで夏の開放的な気分を楽しむ
  3. 水族館で涼みながら海の生き物たちを見る
  4. 温泉で心身をリフレッシュする

(1)レジャー・アウトドアで身体を動かす

レジャーやアウトドアで思い切り身体を動かすデートは、身体を動かしてアクティブなデートを楽しみたいカップルにおすすめのプランです。

自然の中のアトラクションで遊ぶ、軽いスポーツで競い合うなど、童心に戻ったような感覚で楽しいひとときを過ごせます。 

(2)プールで夏の開放的な気分を楽しむ

夏の定番といえば、やはりプール。

気軽に訪れやすく、暑い日でも涼しさを感じられるため、夏のデートに適しています。

開放的な雰囲気の中、ウォータースライダーや波のあるプールで遊べば、夏らしい時間を満喫できます。

(3)水族館で涼みながら海の生き物たちを見る

暑さを避けて快適に過ごしたいカップルには、水族館デートがおすすめです。

冷房の効いた館内で、海の生き物たちをゆっくり眺めれば、外の暑さを忘れてリラックスしたひとときを過ごせます。

近年の水族館はライティングや演出にも工夫が凝らされており、幻想的でロマンティックな雰囲気も楽しめるのが魅力です。

涼しいデートスポットを探している方は、こちらの記事もぜひ参考にしてみてください。

(4)温泉で心身をリフレッシュする

夏の疲れを癒すデートプランとして、温泉も有力な選択肢です。

汗を流して心身をリフレッシュできるだけでなく、周辺の自然や観光地をのんびり散策する楽しみもあります。

空調の効いた旅館でゆったりと温泉に浸かれば、暑さを忘れて特別な時間を過ごせるでしょう。

静かで落ち着いた空間のなか、ふたりの距離がより一層近づくひとときを演出できます。  

2.【レジャー・アウトドア】夏のデートでおすすめのスポット3選

夏のデート先として、どのような場所を選ぶべきか悩む方も多いかもしれません。

ここでは、夏らしいレジャーやアウトドアを楽しめるスポットの中から、特におすすめの3か所をご紹介します。

この夏のデートを特別な思い出にしたい方や、いつもと違う体験を求めている方は、ぜひ参考にしてみてください。

【レジャー・アウトドア】夏のデートでおすすめのスポット

  1. メッツァビレッジ
  2. ムーミンバレーパーク
  3. ひこねスカイアドベンチャー

(1)メッツァビレッジ

開放感あふれるロケーションでアクティブに過ごす

 

この投稿をInstagramで見る

 

メッツァ公式(@metsavillage)がシェアした投稿

メッツァビレッジは、湖畔の自然に囲まれた開放的なロケーションで、アクティブな夏デートを楽しみたいカップルにおすすめのスポットです。

特に注目したいのが、敷地内にある「PANZA宮沢湖」で楽しめるアクティビティ。

カラフルで写真映え抜群の巨大ネットアドベンチャー「ファンモック」では、跳ねたり寝転んだりと、大人も童心に返って楽しめます

自然の中で体を動かすデートで、ふたりの距離もぐっと近づくはず。

アクティビティを満喫した後は、湖畔のカフェで休憩したり、北欧デザインの雑貨ショップを巡ったりと、ゆったりとしたひとときも過ごせます。

また、7月12日から9月21日にかけて開催される「メッツァの北欧花火2025」も見逃せません。

民族音楽やポップスのBGMに合わせて打ち上げられる約15分間の花火は、幻想的な夏の夜を演出します。

打ち上げ花火をふたりで眺めることで、ロマンティックな雰囲気を満喫できるでしょう。 

※イベントの詳細については、こちらもぜひご覧ください。 

施設名 メッツァビレッジ
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
詳しくはこちら
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間 平日:10:00~18:00
土日祝:10:00~19:00
※季節・イベントにより変動あり
定休日 不定休
入場料 無料
※一部有料コンテンツあり
駐車場 あり
電話番号 0570-03-1066
公式HP メッツァビレッジ
 

(2)ムーミンバレーパーク

静けさとアクティブさを味わえる夏のレジャーデート

ムーミンバレーパークは、ムーミンの物語の世界観を再現した、自然に囲まれたテーマパークです。

北欧の森をイメージした園内では、物語に登場するムーミン屋敷や灯台などを巡りながら、冒険気分で園内を散策できます。

カップルでアクティブに楽しみたいなら、「飛行おにのジップラインアドベンチャー」は見逃せません。

往復約400mにわたって湖上を滑走するスリル満点のアトラクションで、自然の風を感じながら空中デートが楽しめます。

さらに、夏限定で開催される「ムーミン谷の湖上花火大会」は、昼間とは違った幻想的な雰囲気に包まれる特別なイベント。

昼は物語の世界とアクティビティを楽しみ、夜はロマンチックな花火で締めくくる、1日中満喫できるデートプランが叶います。

動きのあるデートを楽しみたいカップルにぴったりの、夏限定の特別な時間を過ごせるスポットです。

※イベントの詳細については、こちらもぜひご覧ください。

施設名 ムーミンバレーパーク
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
詳しくはこちら
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間 平日:10:00~17:00/土日祝:10:00~18:00
※季節・イベントにより異なる
定休日 不定休
入場料 【1デーパス(前売)】
おとな:3,900円
こども(4歳~高校生以下):1,000円
【1デーパス(当日)】
おとな:4,300円
こども(4歳~高校生以下):1,300円
※季節・イベントにより異なる
詳しくはこちら
駐車場 あり(平日:1,000円/日 休日:1,500円/日)
※平日は2時間まで駐車場料金無料
電話番号 0570-03-1066
公式HP ムーミンバレーパーク
 

(3)ひこねスカイアドベンチャー

アスレチックで思い切り身体を動かしたい方必見

ひこねスカイアドベンチャーは、アクティブな夏のデートを楽しみたいカップルにおすすめのスポットです。

地上8mの高さに設置されたアスレチックコースには、丸太橋や空中スライダーなどのスリルあるアトラクションが揃っています。

日常では味わえない高さと緊張感の中で、一緒に挑戦する体験は自然と笑顔を引き出し、ふたりの距離をぐっと縮めてくれるはずです。

施設名 ひこねスカイアドベンチャー
住所 滋賀県彦根市古沢町278-9
アクセス 【電車】
JR近江鉄道本線「彦根駅」東口より徒歩15分
営業時間 10:00~17:00
定休日
入場料 空中アスレチック・空中スライダー:3,200円
Sky-G空中スライダー:1,000円
3hours corse:4,000円
Family set:11,500円
駐車場 あり
電話番号 0749-26-1793
公式HP ひこねスカイアドベンチャー
 

3.【プール】夏のデートでおすすめのスポット3選

夏のレジャーといえば、やはりプールを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。

ここでは、夏のデートに適したプールスポットを3つ厳選してご紹介します。

暑さをしのぎながら、涼しさと楽しさの両方を味わえるのがプールデートの魅力です。

今年の夏を特別な思い出にしたい方は、ぜひチェックしてみてください。

【プール】夏のデートでおすすめのスポット

  1. 東京サマーランド
  2. 蓮沼ウォーターガーデン
  3. レオマリゾート

(1)東京サマーランド

スリル満点のウォーターアトラクションが楽しめる

東京サマーランドには、スリル満点のウォーターアトラクションが充実しています。

注目なのは、高さ20mのウォータースライダー「タワーズロック」。

中でも2人乗り専用の「バックドロッパー」は、約115mの滑走路をゴムボートに乗って滑り降りるスリル満点の体験ができます。

さらに、水上の浮島を渡っていく「スーパーモンキーフロート」では、足元が不安定なドキドキ感を共有できるのが魅力。

バランスを取り合いながら進むことで、ふたりの息の合った連携プレーも試されます。

ウォーターアトラクションで体を動かしながら、ドキドキを共有できるデートを楽しんでみてはいかがでしょうか。

施設名 東京サマーランド
住所 東京都あきる野市上代継600
アクセス 【電車・バス】
JR五日市線「秋川駅」よりバスで約10分
JR中央線「八王子駅」よりバスで約30分
京王電鉄京王線「京王八王子駅」よりバスで約35分
営業時間 利用施設や日によって変動します(詳細はこちら
定休日 利用施設や日によって変動します(詳細はこちら
入場料 【春季】
大人(高校生~64歳):2,600円
中学生:2,100円
小学生:1,500円
幼児(3歳~未就学児)/シニア(65歳以上):1,000円
【5月31日~6月29日の土日】
大人:3,600円
中学生:3,200円
小学生:2,600円
幼児/シニア:1,900円

※詳細はこちら
駐車場 あり
電話番号 042‐558‐6511
公式HP 東京サマーランド
 

(2)蓮沼ウォーターガーデン

九十九里の海とプールを同時に楽しめる

 

この投稿をInstagramで見る

 

蓮沼海浜公園(@hasunumakaihink)がシェアした投稿

蓮沼ウォーターガーデンは、千葉県最大のプールであり、九十九里海岸を眺めながら遊べるのが特徴です。 

海への出入りもできるので、プールと海の両方の魅力を堪能できます。 

施設内には、渓流下りやウォータースライダー、流れるプールや波のプールなど、多彩なアトラクションが用意されています。

中でも、2人乗り可能な「スプラッシュシェイカー」は、地上20mから最大傾斜90度で滑り降りるスリル満点なアトラクションです。 

アクティブに過ごしたいカップルや、水辺で非日常感を味わいたい方におすすめの夏デートスポットです。

施設名 蓮沼ウォーターガーデン
住所 千葉県山武市蓮沼ホ368‐1
アクセス 【電車・バス】
JR総武本線「松尾駅」より空港シャトルバスで約20分
JR総武本線「成東駅」より直行バスで約30分
【車】
圏央道松尾横芝I.Cより約15分
営業時間 【7月6日~9月23日】
9:00~17:00
定休日 7月8日~7月12日、9月の平日
入場料 【入園料】
大人:1,900円
高校生:1,100円
中学生:450円
小学生:400円
幼児(4歳以上):200円
【アトラクション利用料】
アトラクションによって異なります(詳細はこちら
駐車場 あり
電話番号 0475‐86‐3171
公式HP 蓮沼ウォーターガーデン
 

(3)レオマリゾート

中四国最大のプールで思い切り楽しんで

レオマリゾートは、中四国最大級のプール施設を有するレジャーリゾートです。

冒険プールや流水プールに加え、ウォータースライダーや波のプールなど、さまざまな水遊びが楽しめます。

特に注目したいのは、全長60mの「超長〜いふわふわロングスライダー」。

浮き輪に乗って風を切るスピード感や、水しぶきの爽快感が味わえるウォーターアトラクションです。

ふわふわ素材ならではの柔らかな滑り心地で、絶叫系が苦手な方でも挑戦しやすいのも嬉しいポイント。

ふたりで一緒に滑りながら童心に返ったような感覚を味わえるこのアトラクション体験は、夏デートの思い出になるはず。

2025年8月31日までの期間限定なので、気になる方はこの夏のうちに訪れてみてはいかがでしょうか。

施設名 レオマリゾート
住所 香川県丸亀市綾歌町栗熊西40−1
アクセス 【電車】
JR坂出駅よりタクシーで約30分
【車】
坂出ICから約25分
善通寺ICから約25分
営業時間 平日・土日祝:10:00~20:00
日によって変動があるため詳しくはこちら
定休日 不定休
入場料 【フリーパス】
大人(中学生以上):4,300円
小人(3歳~小学生):3,800円
駐車場 あり
1,000円
電話番号 0877-86-1071
公式HP レオマリゾート
 

4.【水族館】夏のデートでおすすめのスポット3選

続いてご紹介するのは、水族館での夏デートにおすすめのスポットです。

全国には数多くの水族館がありますが、ここでは特にカップルで訪れたい魅力的な施設を厳選しました。

珍しい海の生き物に出会える場所や、幻想的な雰囲気を楽しめる空間など、水族館によく行くカップルでも新鮮に楽しめるスポットばかりです。

涼しい館内で、ゆったりと非日常を感じられるデートをお楽しみください。

【水族館】夏のデートでおすすめのスポット

  1. 九十九島水族館海きらら
  2. 鴨川シーワールド
  3. 鳥羽水族館

(1)九十九島水族館海きらら

国内最大級のクラゲ展示コーナーでロマンティックな時間を

九十九島水族館海きららは、約370種類の海の生き物と出会える長崎の水族館です。

特に注目したいのは、西日本最大級のクラゲ展示「クラゲシンフォニードーム」。

神秘的なクラゲがゆったりと漂う水槽と、幻想的な光や音楽が調和した空間で、まるで異世界に迷い込んだかのような癒やしのひとときが過ごせます。

ゆっくりと静かな時間を共有できるため、落ち着いた夏のデートにもぴったりです。

その他にも、真珠の玉出し体験や普段は見られない裏側をめぐる「水族館ミステリーツアー」など、思い出に残る体験プログラムが充実しています。

心癒やされる時間を過ごせる水族館デートを楽しんでみてはいかがでしょうか。

施設名 九十九島水族館海きらら
住所 長崎県佐世保市鹿子前町1008
アクセス 【電車・バス】
JR「佐世保駅」よりバスで約25分
営業時間 3月~10月:9:00〜18:00
11月~2月:9:00〜17:00
定休日 なし
入場料 大人(高校生以上):1,470円
小人(4歳~中学生):730円
3歳以下:無料
駐車場 あり
電話番号 0254-32-2975
公式HP 九十九島水族館海きらら
 

(2)鴨川シーワールド

海の生き物たちを間近で観察

鴨川シーワールドは、千葉県にある関東屈指の大型水族館です。

中でも人気なのが、迫力満点の「シャチパフォーマンス」。

水しぶきを上げながら豪快にジャンプする姿は、思わず息をのむほどのスケールで、ふたりで驚きと感動を共有できます。

さらに注目なのが、東日本で唯一シャチが泳ぐ姿を眺めながら食事を楽しめるレストラン「オーシャン」。

非日常の空間で過ごすひとときは、特別な思い出になるでしょう。

シャチのパフォーマンスに癒され、心に残る水族館デートが叶うスポットです。

施設名 鴨川シーワールド
住所 千葉県鴨川市東町1464‐18
アクセス 【電車・バス】
JR内房線「安房鴨川駅」より無料送迎バスで約10分
【車】
館山自動車道君津I.Cより県道24号線経由
営業時間 日によって異なります(詳細はこちら
定休日 不定休
入場料 【1DAYチケット】
大人(高校生以上):3,300円
小人(小学生・中学生):2,000円
幼児(4歳以上):1,300円
60歳以上:2,700円

【2DAYチケット】
大人:4,950円
小人:3,000円
幼児:1,950円
60歳以上:4,050円
駐車場 あり
電話番号 04‐7093‐4803
公式HP 鴨川シーワールド
 

(3)鳥羽水族館

日本一の飼育種類数を誇る水族館

鳥羽水族館は、約1,200種類もの生き物を展示する、日本一の飼育種類数を誇る水族館。

国内で唯一、人魚伝説のモデルとも言われるジュゴンに出会える施設です。

また、静かな雰囲気でゆったり過ごせるのも鳥羽水族館ならではの魅力。

特に「海獣の王国」1階エリアは、タイミングによってはベンチに座ってほぼふたりきりで過ごせることも。

悠々と泳ぐアシカやアザラシを眺めながら語り合う時間は、大人の落ち着いたデートにぴったりです。

施設名 鳥羽水族館
住所 三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
アクセス 【電車】
JR参宮線・近鉄志摩線/鳥羽線「鳥羽駅」より徒歩約10分
【車】
東名阪・伊勢自動車道 伊勢I.Cより伊勢二見鳥羽ライン経由で約15分
営業時間 9:30~17:00 (最終入館は16:00)
※4/29~5/5、8/1~8/31は9:00~17:30(最終入館は16:30)
定休日 年中無休
入場料 大人:2,800円
小・中学生:1,600円
幼児(3歳以上):800円
駐車場 あり(有料)
電話番号 0599-25-2555
公式HP 鳥羽水族館
 

5.【温泉】夏のデートでおすすめのスポット3選

最後にご紹介するのは、夏のデートにぴったりの温泉スポットです。

温泉といえば秋や冬のイメージを持たれる方も多いかもしれませんが、実は夏にもおすすめの過ごし方があります。

暑さで汗をかいたあとは、涼しい旅館の館内でひと息つき、ゆったりと温泉に浸かることで心身ともにリフレッシュできます。

静かな環境で落ち着いた時間を共有したいカップルにとって、特別な思い出となるはずです。

ぜひ、ここで紹介する温泉地を次の夏のデートプランに加えてみてください。

【温泉】夏のデートでおすすめのスポット

  1. 山の神温泉
  2. 有馬温泉
  3. 月岡温泉

(1)山の神温泉

とろみのあるお湯を源泉かけ流しで堪能

岩手県・花巻温泉郷のひとつである山の神温泉は、自然に囲まれた静かな環境の中で、源泉かけ流しの湯を堪能できる温泉地です。

泉質は、独特のとろみを持ち、まるで化粧水のようななめらかな肌触りが特徴。

湯に足を入れた瞬間から、その柔らかさを感じられます。 

温泉を満喫したあとは、敷地内の日本庭園や周辺の散策路で自然に癒されながら、静かに語らう時間もおすすめ。

歴史を感じる趣ある建物と、丁寧なおもてなしに包まれて、日常を忘れるような滞在が叶います。

「ふたりだけの夏の思い出を、涼やかな湯けむりの中で。」そんなひとときを過ごすのに、山の神温泉はまさに理想の場所です。

施設名 山の神温泉
住所 岩手県花巻市下シ沢字中野
アクセス 【電車・バス】
JR東北本線「花巻駅」より
・路線バスで約20~35分
・無料送迎シャトルバスで約20~45分

【車】
東北自動車道「花巻IC」より車で約15~25分
営業時間 施設によって異なる。
定休日 施設によって異なる。
入場料 施設によって異なる。
駐車場 あり
電話番号 0198-29-4522(花巻観光協会)
公式HP 山の神温泉
 

(2)有馬温泉

歴史と風情を感じる日本三古泉のひとつ

 

この投稿をInstagramで見る

 

【公式】有馬六彩(@arimarokusai)がシェアした投稿

有馬温泉は、周囲を山々に囲まれた自然豊かなロケーションにある、日本三古湯のひとつ。

「関西の奥座敷」とも称されるこの温泉地では、赤褐色の“金泉”と無色透明の“銀泉”という2種類の温泉を楽しめるのが魅力です。

金泉は塩分が豊富で体を芯から温め、銀泉は炭酸泉やラドン泉などで肌をやさしく整えてくれます。

温泉街には、レトロな町並みや足湯、名物グルメ、伝統工芸品のショップなどが立ち並び、浴衣でそぞろ歩きを楽しむのもデートの醍醐味。

ちょっと足を伸ばして六甲山方面まで行けば、ロープウェイや夜景スポットといったアクティブな楽しみも加えられます。

自然の中を散策しながら、温泉でリフレッシュするという、動と静をバランスよく組み合わせた夏デートにぴったりのスポットです。

施設名 有馬温泉
住所 兵庫県神戸市北区有馬町
アクセス 【バス】
神姫バス神戸空港バス停より有馬温泉バス停もしくは神戸空港バス停下車
営業時間
定休日
入場料
駐車場 あり
電話番号
公式HP 有馬温泉
 

(3)月岡温泉

美肌の湯として知られるエメラルドグリーンの名湯

 

この投稿をInstagramで見る

 

月岡温泉 摩周(@spa_masyuu)がシェアした投稿

新潟県にある月岡温泉は、「もっと美人になれる温泉」として知られ、エメラルドグリーンの美しい湯色が特徴の温泉地です。

源泉温度は約51℃とやや高めですが、硫黄成分を多く含む泉質が肌にやさしく、日本でも有数の美肌の湯として評価されています。

周辺には地酒やご当地スイーツを取り扱うショップ、昔懐かしい駄菓子屋や足湯スポットなどが点在しており、温泉街の散策も楽しみのひとつです。

風情のある町並みを歩きながら、リラックスした時間を過ごしたいカップルにおすすめの温泉地です。

夏の小旅行を兼ねて、ゆったりとした癒しのデートを計画してみてはいかがでしょうか。

施設名 月岡温泉
住所 新潟県新発田市月岡温泉
アクセス 【電車・バス】
白新線「豊栄駅」よりシャトルバスで約20分
営業時間
定休日
入場料
駐車場
電話番号 0254-32-2975
公式HP 月岡温泉
 

まとめ 

本記事では、夏のデートにおすすめのスポットを、「レジャー・アウトドア」「プール」「水族館」「温泉」といった目的別にご紹介しました。 

ひと口に「夏の楽しみ方」といっても、アスレチックやウォーターアトラクションで身体を動かしたい方、静かな自然や館内施設でゆったり過ごしたい方など、その過ごし方は人それぞれ。

恋人同士で価値観を共有したり、ふたりで初めての体験にチャレンジしたりすることで、普段とは一味違う思い出をつくることができるのではないでしょうか。

ぜひ今回ご紹介した中から、ふたりの趣味や関心に合ったスポットを見つけてみてください。