夏におすすめの観光地12選!自然・花火・川遊びで涼しく楽しむお出かけスポット特集

※公開日時点の情報です。

「夏におすすめの観光地はどこ?」

「暑い夏に訪れるべきおすすめの観光地が知りたい」

暑い夏こそ、涼しさと癒しを感じられる特別な場所にお出かけしたくなりますね。

自然に触れてリフレッシュしたり、夏ならではの花火を見に行ったり、川辺でひんやり過ごしたり、魅力的な観光地は全国にたくさんあります。

この記事ではファミリーやカップル、友達同士で自然派からアクティブ派まで満足できる、夏におすすめの観光地を厳選して12カ所ご紹介します。

暑さに負けず思いきり楽しんで、夏の思い出を作りましょう。

ぜひ夏のお出かけの参考にしてみてください。

1.自然を満喫!癒される夏におすすめの観光地3選

夏の自然は、目にも心にも涼やかさを与えてくれる癒しの存在です。

照りつける日差しの中でも木々が作り出す日陰や川のせせらぎ、風に揺れる葉っぱの音は不思議と心を落ち着かせてくれます

やはり夏におすすめの観光地は、豊かな緑と水辺が織りなす涼やかな景色といえるでしょう。

心地よい風の音や鳥のさえずりが聞こえる癒しの空間で、心も体もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

ここでは、自然を満喫できる夏におすすめの観光地を3選をご紹介します。

カップルで訪れるには特におすすめの、癒しの空間をぜひチェックしてください。

癒される夏におすすめの観光地

  1. ムーミンバレーパーク
  2. 六甲ガーデンテラス
  3. 沖ノ島公園

(1)ムーミンバレーパーク

北欧の世界観で癒しのひととき

ムーミンバレーパークは、ムーミンの物語の世界観を体験できるテーマパークです。

湖と木々が生い茂る自然を背景に、ムーミンたちの暮らす家や展示をのんびりと巡りながら二人だけの特別な時間が過ごせます。

パーク全体が自然に囲まれているので、夏でも木陰が多く涼しく過ごせるのが魅力です。

北欧らしいナチュラルな雰囲気のカフェやショップもあり、ここでしか味わえないムーミンモチーフのかわいらしいメニューが楽しめます。

世界最大級のムーミングッズショップ「ムーミン谷の売店」では、おそろいのアイテムを選んで思い出に残すのもおすすめ。

のんびり歩きながら物語の世界に浸れるムーミンバレーパークは、癒しのデートスポットです。

施設名 ムーミンバレーパーク
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
詳しくはこちら
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間 平日:10:00~17:00/土日祝:10:00~18:00
※季節・イベントにより異なる
定休日 不定休
入場料 【1デーパス(前売)】
おとな:3,900円
こども(4歳~高校生以下):1,000円
【1デーパス(当日)】
おとな:4,300円
こども(4歳~高校生以下):1,300円
※季節・イベントにより異なる
詳しくはこちら
駐車場 あり(平日:1,000円/日 休日:1,500円/日)
※平日は2時間まで駐車場料金無料
電話番号 0570-03-1066
公式HP ムーミンバレーパーク

(2)六甲ガーデンテラス

絶景パノラマビューで涼しさと感動を満喫

神戸市の六甲山にある六甲ガーデンテラスは、標高880mから神戸の街並みや明石海峡、関西空港など一望できる絶景スポットです。

標高が高いため市街地より気温が低く、爽やかな風を感じながら散策が楽しめます。

ヨーロッパの古い街並みのような建物や花壇が整備されており、フォトジェニックな景観はデートスポットとしても人気です。

特に夕暮れ時は、沈みゆく夕日と夜景のグラデーションが美しく、ロマンティックなひとときが過ごせます。

自然と絶景の両方を楽しみたい方におすすめの涼スポットです。

(3)沖ノ島公園

海と緑に囲まれた自然豊かな癒しスポット

千葉県館山市の沖ノ島公園は、陸続きの小さな無人島に広がる自然公園です。

透明度の高い海と豊かな森に囲まれており、夏にはシュノーケリングや磯遊びが楽しめることで人気です。

天気の良い日には遠く富士山の絶景も見られ、夕暮れ時には沈む夕日と富士山の美しいコントラストが楽しめます。

公園内には木々が生い茂る遊歩道も整備されており、木陰の中で森林浴をしながらのんびりと自然散策をするのもおすすめ。

館山市内中心部からアクセスも良く、駐車場やトイレも整備されているのでドライブデートにぴったり。

忙しい日常を忘れ、海と森の自然に癒されながら心ゆくまで過ごせる、夏におすすめの隠れた名所です。

施設名 沖ノ島公園
住所 千葉県館山市富士見地先
アクセス 【電車・バス】
JR館山駅東口より日東バス(立山航空隊行)終点より徒歩20分
【車】
富津館山道路 宮浦I.Cより25分
営業時間
定休日
入場料 無料
駐車場 あり
電話番号 0470-22-3346(館山市観光みなと課観光施設係)
公式HP 沖ノ島公園

8月に開催されるイベントや観光地について、さらに詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

2.夜空に感動!花火大会が満喫できる夏におすすめの観光地3選

日本の夏の風物詩といえば、やっぱり花火大会。

夜空いっぱいに広がる色とりどりの光は、お子さまから大人まで心をときめかせてくれます。

今年の夏は、家族みんなで感動を共有できる花火大会へ出かけてみませんか?

自然と調和したロケーションや、混雑を避けてゆったり楽しめる花火大会なら、小さなお子さま連れでも安心です。

ここでは、ファミリーで過ごす夏にぴったりの花火大会3選をご紹介します。

涼しい夜風に吹かれながら、心に残る夏の思い出をつくりましょう。

花火大会が満喫できる観光地

  1. メッツァの北欧花火2025
  2. 幕張ビーチ花火フェスタ2025
  3. 諏訪湖サマーナイト花火

(1)メッツァの北欧花火2025

自然豊かな湖畔で見る特別な花火

 

この投稿をInstagramで見る

 

メッツァ公式(@metsavillage)がシェアした投稿

メッツァビレッジでは、毎年夏にメッツァの北欧花火が開催されています。

北欧8カ国の大使館スタッフが選曲した曲をBGMに、それぞれの国旗の色をイメージした華やかな花が夜空を彩ります。

北欧の伝統的な民族音楽や、現代的なポップミュージックまで、各国の文化が詰まった曲に合わせてリズミカルに打ち上がる花火に心を奪われるでしょう。

クライマックスには圧巻の尺玉が夜空に咲き誇り、観客の心を一気にひきつけます。

昼間は家族でビレッジ内の自然散策や水遊びを楽しんで、1日の締めくくりに花火大会を満喫してみてはいかがでしょうか。

夏休みの家族旅行の素敵な思い出になるでしょう。

「メッツァの北欧花火2025」の詳細はこちらをご覧ください。

施設名 メッツァの北欧花火2025
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車・バス】
西武線「飯能駅」よりバスで13分
営業時間 7月 12日、19日、20日、26日
8月 2日、10日、11日、12日、16日
9月 13日、14日、20日、21日
7月8月は19:40~ 9月は19:00~(約15分間)
定休日
入場料 無料
駐車場 あり
電話番号 0570-03-1066
公式HP メッツァの北欧花火2025

(2)幕張ビーチ花火フェスタ2025

海をバックに迫力満点の花火ショー

千葉市の幕張海浜公園で開催される幕張ビーチ花火フェスタ2025は、関東最大級の花火大会として知られています。

毎年8月上旬に開催されており、およそ2万発の美しい花火が幕張の夜空を彩ります

迫力満点の尺玉や、現代的な音楽に合わせて花火が打ち上がる演出など、大人も子どもも大興奮の見どころ満載のイベントです。

ビーチから東京湾に向けてリズミカルに打ち上げられる花火と、広がる夜空、海面に映る光が一体となったダイナミックな演出は圧巻。

家族連れに人気の花火大会は、迫力ある夏の夜を満喫したい家族にぴったりです。

施設名 幕張ビーチ花火フェスタ2025
住所 千葉県千葉市美浜区美浜1
アクセス 【電車】
JR京葉線「海浜幕張駅」より徒歩約20分
営業時間 2025年8月2日(土)19:30~20:30
定休日
入場料 Sエリア プライムグループ席 50,000円
Aエリア ビーチ打上花火席 5,500円
Bエリア ビーチ海上花火席 5,500円
Eエリア 浜側駐車場席 3,500円
Fエリア 湯楽の里特別観覧席 8,500円
Gエリア スタジアム指定 3,500円
Gエリア スタジアムBOX席 20,000円
Gエリア スタジアムペア席 8,000円

Gエリア スタジアムカルテット席 16,000円
Hエリア 球場サイド席 2,500円
Iエリア JFA夢フィールド人工芝席 2,500円
駐車場
電話番号 050-5542-8600
公式HP 幕張ビーチ花火フェスタ2025

(3)諏訪湖サマーナイト花火

湖面に反射する美しい花火の競演

長野県の諏訪湖では、夏の間諏訪湖サマーナイト花火が毎晩開催されます。

期間中は毎日打ち上げられるので、旅行のスケジュールも組みやすく、小さなお子さま連れの家族にも安心。

20時半から10分間打ち上げられる花火は、静かな夜空と諏訪湖の水面を鮮やかに照らします。

湖畔には宿泊施設も整っており家族でのんびりと滞在しながら夏の夜を楽しむのにぴったり。

開催期間中は、湖畔にビアガーデンが登場したり、ナイトクルーズが運行されたりと、さまざまな楽しみ方ができます

都会では味わえない湖上花火で忘れられない家族時間をお楽しみください。

施設名 諏訪湖サマーナイト花火
住所 諏訪市湖畔公園前 諏訪湖 初島
アクセス 【電車】
JR中央本線「上諏訪駅」より徒歩10分
【車】
中央自動車道「諏訪」ICより約15分
営業時間 7月25日(金)〜8月24日(日) 20:30〜(約10分間)
※8月15日を除く
定休日
入場料 無料
駐車場 なし(臨時駐車場あり)
電話番号 0266-52-7155
公式HP 諏訪湖サマーナイト花火

関東のおすすめ花火大会をお探しの方は、こちらの記事もご覧ください。

3.暑さを忘れる!川辺で楽しむ夏におすすめの観光地3選

夏に訪れたい観光地といえば、清涼感ある川辺のスポットもはずせません。

川のせせらぎや木陰の涼しさ、自然に囲まれた開放感は暑い日でも心身をリラックスさせてくれます。

川沿いのグランピング施設や自然体験型のキャンプ場など充実しており、快適に過ごせる観光地が増えています。

清流のせせらぎを聞きながらのんびり過ごすのもよし、本格的なキャンプを楽しむもよし、自然を感じながらとっておきの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

特に仲良しの友達とワイワイ過ごせるおすすめのスポットを3つ、ご紹介します。

川遊びやバーベキューを通して友情を深め、忘れられない夏の思い出を作りましょう。

川辺で楽しむおすすめの観光地

  1. RIVER RANTA Hanno
  2. 千石台オートキャンプ場
  3. 川井キャンプ場

(1)RIVER RANTA Hanno

清流のせせらぎで涼しさ満点のグランピング

埼玉県飯能市のRIVER RANTA Hannoは、入間川の清流沿いに位置するグランピング施設です。

豊かな自然とおしゃれな設備がととのっており、暑い夏でも快適に過ごせると注目を集めています。

バーベキューの道具が揃っているので、好きな食材だけ持ち込めばアウトドア初心者でも気軽にバーベキューが楽しめます

清流ではリバーフローティングや川遊びのみを目当てに訪れることも可能です。

仲間と一緒にバーベキューの食材を準備したり、準備や片付けをしたりすれば絆も深まるでしょう。

都心からアクセスもしやすいので、ちょっとしたデイトリップに最適です。

川のせせらぎを聞きながら涼を感じて、暑い夏を乗り切りましょう。

施設名 RIVER RANTA Hanno
住所 埼玉県飯能市飯能275飯能河原
アクセス 【電車】
西武池袋線「飯能駅」より徒歩約15分
【車】
関越自動車道 鶴ヶ島ICから車で約20km、圏央道 青梅ICから車で約10km
営業時間 2025年4月12日~2025年9月28日
通常期:11:00〜16:00
繁忙期:【1部】10:00〜13:00 【2部】14:00〜17:00
※詳細はこちら
定休日
入場料 【ラグジュアリーサイト(手ぶらBBQ)】
大人(小学生以上):2,000円~3,000円
【河原サイト(火気使用可能エリア)】
大人:1,000円~1,500円、小学生:400円~500円
駐車場 なし(近隣の有料駐車場あり)
電話番号
公式HP RIVER RANTA Hanno

(2)千石台オートキャンプ場

緑豊かな自然の中で本格アウトドア体験

千葉県君津市の千石台オートキャンプ場は、緑に囲まれた自然の中で本格的なキャンプが行えるスポットです。

豊かな自然と快適な設備が魅力で、川遊びやバーベキュー、夜には星空鑑賞が楽しめます。

施設内にはトイレやお風呂、シャワールームもきれいに整備されており、快適な時間を過ごせます。

広々としたキャンプサイトでは、テント泊や焚き火など本格的なキャンプ体験が可能です。

キャンプ初心者にはバンガローサイトもあるので、キャンプデビューをするのにも最適な場所です。

仲間と一緒にテントをたてたり、星空を見ながら語り合ったりすれば、忘れられない夏の思い出ができるでしょう。

アウトドア好きにも、初心者にもおすすめのスポットです。

施設名 千石台オートキャンプ場
住所 千葉県君津市黄和田畑2245-16
アクセス 【電車】
JR外房線「安房天津駅」よりバスで約30分
圏央道「木更津東」ICより約30km
営業時間 24時間
定休日 不定休
入場料 【オートキャンプ】
通常期: 5,000円 (車1台込み)
準繁忙期: 7,000円 (車1台込み)
繁忙期: 9,000円 (準繁忙期7,000円 + 2,000円) (車1台込み)
【デイキャンプ (日帰り利用)】
大人: 500円
小人: 300円
+駐車場代1台2,000円/準繁忙期・繁忙期は駐車場代1台3,000円
【バンガロー (4人用)】
通常期: 10,000円 (車1台込み)
準繁忙期: 13,000円 (車1台込み)
繁忙期: 15,000円 (準繁忙期13,000円 + 2,000円) (車1台込み)
駐車場 あり
電話番号 0439-39-2743
公式HP 千石台オートキャンプ場

(3)川井キャンプ場

川遊びと森林浴で夏の暑さを忘れる癒し空間

奥多摩に位置する川井キャンプ場は、都心から2時間とアクセスも良好で気軽にアウトドア体験ができると人気のキャンプ場です。

夏になると涼しい川辺でデイキャンプを楽しむグループや、テントを張って本格的なキャンプを楽しむグループなどが訪れます。

ログハウスやロッジ、バンガロータイプの宿泊施設も充実しているので、アウトドア初心者も安心してキャンプ体験が楽しめます。

自然の中でのんびりと過ごす時間は、日頃の疲れを癒してくれること間違いなし。

仲良しグループの夏の旅行にぴったりの、癒しのスポットです。

施設名 秩父多摩甲斐国立公園川井キャンプ場
住所 東京都西多摩郡奥多摩町梅沢187
アクセス 【電車】
JR青梅線「川井駅」から徒歩7分
営業時間 8:30~16:00
定休日 不定休
入場料 キャンプ:1,500円(繁忙期は1,800円)
宿泊(2人~):5,500円~
※要予約
駐車場 あり(1,000円~/日)
電話番号 0428-85-2206
公式HP 秩父多摩甲斐国立公園川井キャンプ場

夏のバーベキューのおすすめスポットをお探しの方はこちらの記事もぜひご覧ください。

4.最新エンタメ&アクティビティ!夏におすすめの遊べる観光地3選

暑い夏の観光地は自然だけではなく、最新のエンタメスポットやアクティビティ施設も見逃せません。

テクノロジーや演出が進化した今、屋内外で楽しめる遊び場が全国に広がっています。

夏の暑さを忘れて思いっきり遊べる、大人もワクワクできる場所は、夏休みのお出かけ先としても人気です。

冷房が効いた屋内施設やプールなどのアトラクションで涼みながら楽しみましょう。

今話題のエンターテイメント施設や、アクティビティ満載の観光地を3つご紹介します。

非日常体験で、最高の夏を過ごしましょう。

夏におすすめの遊べる観光地

  1. ハイパーミュージアム飯能
  2. ネスタリゾート神戸
  3. 横浜ランタンナイト

(1)ハイパーミュージアム飯能

最新技術で楽しむ未来型エンターテイメント

ハイパーミュージアム飯能は、アート・デジタル・自然が三位一体となった、まさに次世代の体験型アートミュージアムです。

映像や音、インタラクションを駆使した展示は、まるで異世界に迷い込んだような感覚を体験できます。

企画展ごとにアーティストが変わるため、訪れるたびに新たな体験と感動を味わえます。

AIやVRといった最先端のテクノロジーと、宮沢湖の美しい自然が絶妙に調和した空間は五感を刺激してくれるでしょう。

鑑賞するだけでなく、自分で体験することでより深くアートの世界観に没入できます。

友人と訪れて感動や発見をシェアしあうのもおすすめ。

感性を揺さぶる、刺激的な夏の体験になるでしょう。

施設名 ハイパーミュージアム飯能
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
詳しくはこちら
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間 10:00~17:00
※入館は閉館の 30 分前まで
定休日 不定休
※「ヤノベケンジ 宇宙猫の秘密の島」開催中は無休
入場料 【前売りチケット】
おとな:1,000円
こども(4歳~高校生):500円
【当日チケット】
おとな:1,200円
こども(4歳~高校生):700円
駐車場 あり
電話番号 0570-03-1066
公式HP ハイパーミュージアム飯能

(2)ネスタリゾート神戸

アクティビティ豊富な一日中遊べるテーマパーク

 

この投稿をInstagramで見る

 

@nestaresortkobeがシェアした投稿

ネスタリゾート神戸は、自然の中で非日常体験が楽しめる次世代型リゾート施設です。

広大な敷地内ではカヌーやマウンテンバイク、ジップラインなどグループで思いきり体を動かせるアクティビティが充実しています。

夏にはプールもオープンして、スリル満点のウォータースライダーなど楽しみが盛りだくさん。

グルメやスパ、宿泊施設も充実しているので、仲間たちと1日中思いきり遊んだあとはゆっくりと癒しの時間が過ごせます

自然の中の静かなリゾートで友達同士語り合う夜を過ごせば、友情も深まることでしょう。

アクティビティとリラックス、どちらも叶えてくれるおすすめのテーマパークです。

施設名 ネスタリゾート神戸
住所 兵庫県三木市細川町垂穂894-60
アクセス 【車】
阪神高速池田線三木東I.Cより約2km
営業時間 施設ごとに変動します(詳細はこちら
定休日
入場料 プランごとに変動します(詳細はこちら
駐車場 あり
電話番号 0570-00-5000
公式HP ネスタリゾート神戸

(3)横浜ランタンナイト

ナイトイベントも楽しめる都市型レジャー

横浜ベイクウォーターで毎年開催される横浜ランタンナイトは、夏の横浜で異国情緒を味わえる人気のナイトイベントです。

2025年も、色とりどりのランタンが海辺を幻想的に彩り、訪れる人々をまるでアジアのリゾート地に招き入れてくれます。

フォトスポットとしても大注目のこのイベントは、SNS映え抜群の絶景が満載。

ランタンに囲まれたベイエリアの夜景は、友達同士の夏のおでかけやカップルのデートにぴったりです。

昼間は中華街や赤レンガ倉庫、山下公園などの定番スポットを巡り、夜はランタンのやさしい灯りに癒されながらロマンチックなひとときを。

観光とナイトイベントを組み合わせれば、一日まるごと楽しめる「夏の横浜旅」になりますよ

この夏、特別な思い出を作るなら「横浜ランタンナイト2025」へ。

施設名 横浜ランタンナイト
住所 神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10
横浜ベイクオーター 6Fベイガーデン
アクセス 【電車】
JR「横浜駅」よりベイクォーターウォークで徒歩3分
JR横浜駅東口よりポルタ、そごう2F経由で徒歩7分
みなとみらい線「新高島駅」より徒歩9分
営業時間 10:00〜22:00(ライトアップ17:00)
定休日
入場料 無料
駐車場 あり
電話番号 045-577-8123
公式HP 横浜ランタンナイト

夏におすすめのアクティビティをお探しの方はこちらの記事もぜひご覧ください。

まとめ

夏は自然や水辺、花火大会やアクティビティなど、夏だからこそ満喫できる観光地が全国に広がっています。

今回厳選した12のスポットは、それぞれが個性豊かで家族連れやカップル、友人同士で楽しめる場所ばかり。

涼を求めて癒しの旅がしたい方、非日常空間でワクワクする体験がしたい方、夏の夜を感動的に過ごしたい方、どんな目的にもぴったりの観光地が見つかります。

今年の夏は少し足を延ばして、自分だけの夏におすすめの観光地をお楽しみください。

忘れられない思い出が、きっと待っています。

中高生も子ども料金でお得!
子ども応援キャンペーンチケット発売中