季節を感じる秋の旅行おすすめスポット10選!紅葉・温泉・テーマパークも満載

※公開日時点の情報です。

「今年の秋はどこに旅行に行こう?」

「子どもも楽しめる秋ならではのスポットを知りたい」

秋は夏の暑さも冬の厳しい寒さもないため、外出しやすく快適に過ごせます。

そして、夏休みや年末年始と比べて観光地の混雑も落ち着くため、ゆったりと観光を楽しめるのも魅力です。

そこでこの記事では、関東・関西エリアの秋の旅行におすすめのスポットを10カ所ご紹介します。

家族みんなが満足できる秋の旅行を計画したい方は、ぜひ参考にしてください。

1.季節を感じる秋の旅行におすすめのテーマ5選

秋の旅行をより充実したものにするために、まずはテーマを決めることから始めましょう。以下に挙げる5つのテーマは、どれも秋ならではの魅力が詰まっています。

秋の旅行におすすめのテーマ5選

  1. 色づく山々や庭園で秋の紅葉を楽しむ
  2. 旬の食材やご当地グルメを満喫
  3. テーマパークでイベントやイルミネーションを体験
  4. 紅葉や星空を眺めながら温泉で癒やされる
  5. 秋の味覚をバーベキューで味わう

家族の好みや子どもの年齢に合わせて旅行プランを組み立ててみてください。

(1)色づく山々や庭園で秋の紅葉を楽しむ

秋の旅行といえば、やはり紅葉狩りは外せません。

山間部では標高の高いところから徐々に色づき始めるため、同じエリア内でも場所によって見頃が異なります。

家族連れには、歩きやすい遊歩道が整備された公園や庭園がおすすめ。

子どもが疲れても休憩できるベンチや売店があるスポットを選ぶと安心です。

また、ロープウェイやケーブルカーがある場所なら、小さな子どもでも楽に絶景を楽しめるでしょう。

紅葉の写真撮影も忘れずに、家族の思い出を美しい景色と一緒に残してみてはいかがですか。

(2)旬の食材やご当地グルメを満喫

秋は食欲の秋と呼ばれるほど、美味しい食材が豊富な季節です。

新米、栗、柿、きのこ、さんま、松茸など、この時期ならではの味覚を楽しめます。

各地域には、旬の食材を使った名物料理や特産品があり、旅の楽しみを一層深めてくれます。

家族旅行では、子どもも一緒に楽しめる果物狩りがおすすめです。

また、地元の農産物直売所や道の駅では、新鮮な野菜や果物をお土産にするのも良いでしょう。

秋の味覚を存分に味わって、家族みんなでグルメな旅を満喫してください。

(3)テーマパークでイベントやイルミネーションを体験

秋から冬にかけて、多くのテーマパークではイベントやイルミネーションが開催されます。

ハロウィンイベントでは、仮装を楽しんだり、限定グルメを味わったりと、普段とは違った体験ができるでしょう。

また、夕方から夜にかけて点灯されるイルミネーションは、家族みんなで幻想的な美しさを楽しめます。

秋のテーマパークは夏に比べて気温が下がり、長時間の滞在も快適です。

混雑も夏休み期間ほどではないため、アトラクションの待ち時間も短縮される傾向にあります。

事前にイベントスケジュールを確認して、効率よく楽しめるプランを立ててみてはいかがでしょうか。

(4)紅葉や星空を眺めながら温泉で癒やされる

秋の夜は空気が澄んで、美しい星空を観察できる絶好の季節です。

温泉地では、露天風呂に浸かりながら紅葉や星空を眺める贅沢な時間を過ごせます。

日中は観光やアクティビティで体を動かし、夜は温泉でゆっくりと疲れを癒やすという理想的な旅行スタイルも魅力です。

家族向けの温泉宿では、貸切風呂を用意している施設も多くあります。

また、温泉街を散策して、お土産店や甘味処で地元の特産品を味わうのも楽しみの一つ。

温泉の効能で体の疲れを取りながら、家族の絆も深まる特別な時間を過ごしてください。

(5)秋の味覚をバーベキューで味わう

過ごしやすい秋の気候は、バーベキューなどアウトドアを楽しむのにもぴったりです。

秋刀魚やさつまいもなど、秋ならではの食材を炭火で調理する楽しさを味わえます。

家族みんなで火を囲み、自然の中で食べる料理は格別の美味しさです。

手ぶらでバーベキューができる施設なら、準備や片付けの手間もかかりません。

子どもたちにとっては、火起こしや食材の準備を手伝うことで、貴重な体験学習にもなるでしょう。

また、バーベキュー場の周辺には遊具や散策路が整備されている場所も多く、食事以外のアクティビティも楽しめます。

2.【関東】子どもも喜ぶおすすめの秋の旅行スポット5選

関東地方には、秋を思いっきり満喫できるスポットがたくさんあります。

都心からのアクセスも良く、日帰りはもちろん、宿泊を組み合わせた旅行も楽しめますよ。

どのスポットも家族連れにぴったりの設備やサービスが整っていて、秋ならではの体験を通して、思い出に残る旅行ができるでしょう。

ここでは、家族連れで訪れたい、秋の旅行スポットを以下の5カ所をご紹介します。

関東の子どもも喜ぶおすすめの秋の旅行スポット5選

  1. メッツァビレッジ
  2. みなかみフルーツランドモギトーレ
  3. ムーミンバレーパーク
  4. 鬼怒川温泉あけび
  5. RIVER RANTA Hanno

(1)メッツァビレッジ

湖畔に広がる自然を満喫できるスポット

 

この投稿をInstagramで見る

 

メッツァ公式(@metsavillage)がシェアした投稿

メッツァビレッジは、宮沢湖畔に広がる複合施設で、家族でゆったりと秋の景色を楽しみたいときにおすすめのスポットです。

秋になると木々が赤や黄色に色づき、まるで北欧の森に迷い込んだような幻想的な景色が広がり、家族連れにとって特別なひとときを楽しめる場所です。

そんなメッツァビレッジでは、秋ならではの自然を満喫できるイベント「秋のトレジャーハント!」を開催します。

森と湖のロケーションに広がる豊かな自然を舞台に、チョウやバッタ、ハルジオン、モミジイチゴなど、たくさんの自然の宝物を探し出すトレジャーハントに挑戦!

お題をクリアしながら自然の中を探索し、見つけた宝物を使ってフィールドクラフト作りも楽しめます。

さらに、自然保護活動に参加できるイベント「絶滅危惧種 トウキョウサンショウウオを守ろう -第5弾 環境整備編-」も開催されます。

宮沢湖にひっそりと暮らす絶滅危惧種II類のトウキョウサンショウウオが安心して産卵できるように、水辺の環境整備や保全活動を実際に体験するプログラムです。

メッツァビレッジで親子で自然を守る大切さを学べる、貴重なフィールドワークイベントにぜひ参加してみませんか。

「秋のトレジャーハント!」の開催日程や詳細については、こちらをご覧ください。

「絶滅危惧種 トウキョウサンショウウオを守ろう -第5弾 環境整備編-」の開催日程や詳細については、こちらをご覧ください。

施設名 メッツァビレッジ
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
詳しくはこちら
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間 平日:10:00~18:00
土日祝:10:00~19:00
※季節・イベントにより変動あり
定休日 不定休
入場料 無料
※一部有料コンテンツあり
駐車場 あり
電話番号 0570-03-1066
公式HP メッツァビレッジ

(2)みなかみフルーツランドモギトーレ

旬の果物狩りとグルメが楽しめる観光農園

みなかみフルーツランドモギトーレは、果物狩りが楽しめる農園で、家族連れに人気のスポットです。

秋には甘くて瑞々しいりんご狩りがメインとなり、家族で収穫体験を満喫できます。

施設内のレストランでは、果物を使ったスイーツやジェラートが味わえるのも魅力。

ケーキ・ドリンク・ジェラートがセットになったイートイン限定の「ケーキセット」は、ティータイムにぴったりのおすすめメニューです。

子どもたちにとって自分で収穫した果物を食べる喜びは格別で、思い出に残る1日になるでしょう。

みなかみの豊かな自然の中で、秋の収穫祭を家族で体験してみてください。

施設名 みなかみフルーツランド モギトーレ
住所 群馬県利根郡みなかみ町新巻5‐10
アクセス 【電車・バス】
JR上越新幹線「上毛高原駅」よりバスで22分
【車】
関越自動車道月夜野I.Cより15分
営業時間 【10~5月】
10:00~16:00
【6~9月】
9:00~16:00
定休日
入場料 無料
※果物狩りは有料(詳細はこちら
駐車場
電話番号 0278‐64‐2800
公式HP みなかみフルーツランド モギトーレ

この秋は、おいしいスイーツを食べに行きたいと思っている方は、こちらの記事もぜひご覧ください。

(3)ムーミンバレーパーク

ムーミンの物語の世界を再現したテーマパーク

ムーミンバレーパークは、ムーミンの物語の世界を再現したテーマパークです。

秋には園内の木々が色づき、美しい森の風景を感じられます。

特に、「おさびし山エリア」にあるヘムレンさんの遊園地は、物語の世界を感じられるアスレチックエリア。

小説『ムーミン谷の仲間たち』に登場するヘムレンさんが自分でつくりあげた遊園地をモチーフにしており、森の中にツリーハウスや滑り台などワクワクする遊具が点在しています。

また、園内のカフェやレストランでは、北欧のような温かみのある料理や、ムーミンをモチーフにした可愛らしいメニューも。

湖畔に位置する立地を活かした美しい景色も魅力的で、家族で記念撮影をするのにも最適です。

物語の世界に浸りながら自然の美しさを感じられる、特別な体験ができるスポットです。

施設名 ムーミンバレーパーク
住所 埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス 【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
詳しくはこちら
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間 平日:10:00~17:00/土日祝:10:00~18:00
※季節・イベントにより異なる
定休日 不定休
入場料 【1デーパス(前売)】
おとな:3,900円
こども(4歳~高校生以下):1,000円
【1デーパス(当日)】
おとな:4,300円
こども(4歳~高校生以下):1,300円
※季節・イベントにより異なる
詳しくはこちら
駐車場 あり(平日:1,000円/日 休日:1,500円/日)
※平日は2時間まで駐車場料金無料
電話番号 0570-03-1066
公式HP ムーミンバレーパーク

(4)鬼怒川温泉あけび

渓谷美と温泉で癒される日帰り温泉

 

この投稿をInstagramで見る

 

あえり(@eri5199)がシェアした投稿

鬼怒川温泉あけびは、家族みんなでゆったりと過ごせる貸切露天風呂が魅力の日帰り温泉施設です。

10室ある露天風呂はすべて個室仕様で、秋には燃えるように色づく鬼怒川渓谷を眺めながら、自家源泉かけ流しの湯を家族だけで楽しめます。

各部屋には、木の香りが心地よい木造りの浴槽と、迫力ある石造りの浴槽がそれぞれ一つずつあり、お風呂好きな子どもたちも「こっちに入ろう」とワクワクしながら楽しめます。湯加減も調整できるため、小さな子どもでも安心。

さらに、利用時間は1時間から最長10時間まで選べるので、お昼ごはんを挟んで半日ゆっくりなど様々なお風呂の楽しみ方ができます。

鬼怒川の自然に囲まれた静かな空間で、子どもたちの笑い声と湯けむりが響くひとときを過ごしてみませんか。

施設名 鬼怒川温泉あけび
住所 栃木県日光市小佐越原19-26
アクセス 【電車・タクシー】
東武鬼怒川線「鬼怒川温泉駅」よりタクシーで約10分
【車】
日光宇都宮道路 今市I.Cより約25分
営業時間 10:00~23:00
定休日 不定休
入場料 1室あたり1時間3,800円〜
利用時間によって異なります。詳細はこちら
駐車場 あり(無料)
電話番号 0288-76-0350
公式HP 鬼怒川温泉あけび

(5)RIVER RANTA Hanno

川辺でアウトドアを満喫できる複合施設

RIVER RANTA Hannoは、都心から約1時間でアクセスできる川沿いに広がる自然豊かなアウトドア複合施設です。

施設内には道具付きのバーベキューエリアがあり、秋の味覚である栗やきのこ、旬の野菜を炭火でじっくり焼けば、子どもたちも「おいしい」と夢中になること間違いなし。

食材を焼く香りが漂う中、家族みんなでワイワイと食卓を囲む時間は、まさに秋ならではの贅沢なひとときです。

周囲の山々が紅葉で鮮やかに染まる季節には、川のせせらぎを聞きながら散策も楽しめ、親子で一緒に「きれいだね」と感動を分かち合えるでしょう。

2025年は10月13日(月・祝)まで営業しているので、秋の三連休や週末のお出かけ先としてぴったり。

自然を満喫しながら、おいしい食事と子どもたちの笑顔に包まれた、忘れられない家族の思い出を作れるスポットです。

施設名 RIVER RANTA Hanno
住所 埼玉県飯能市飯能275飯能河原
アクセス 【電車】
西武池袋線「飯能駅」より徒歩約15分
【車】
関越自動車道 鶴ヶ島ICから車で約20km、圏央道 青梅ICから車で約10km
営業時間 2025年4月12日~2025年10月13日
通常期:11:00〜16:00
繁忙期:【1部】10:00〜13:00 【2部】14:00〜17:00
※詳細はこちら
定休日
入場料 【ラグジュアリーサイト(手ぶらBBQ)】
大人(小学生以上):2,000円~3,000円
【河原サイト(火気使用可能エリア)】
大人:1,000円~1,500円、小学生:400円~500円
駐車場 なし(近隣の有料駐車場あり)
電話番号
公式HP RIVER RANTA Hanno

この秋は、アクティブにキャンプをしたいという方は、こちらの記事をぜひご覧ください。

3.【関西】おすすめの秋のファミリー向け旅行スポット5選

関西地方には、自然いっぱいの公園や家族で楽しめるテーマパークなど、見どころがたくさんあります。

昔ながらの街並みや、レジャースポットが豊富にあるのが関西の魅力です。

自然や文化に触れながら、家族旅行で新しい発見や感動を味わってみてはいかがでしょうか。

ここでは、関西でおすすめの秋のファミリー向け旅行スポットを以下の5カ所ご紹介します。

関西でおすすめの秋のファミリー向け旅行スポット5選

  1. 箕面公園
  2. 蒜山高原
  3. ひらかたパーク
  4. リフレッシュパークゆむら
  5. 生石高原

(1)箕面公園

滝と紅葉が同時に楽しめる自然公園

箕面公園は、関西でも有数の紅葉名所として人気のスポットです。

園内の遊歩道をゆっくり歩いて到達できる箕面大滝の落差33mの迫力と、周囲を鮮やかに彩る紅葉が織りなす絶景が魅力。

11月中旬から12月初旬が見頃で、赤や黄色に染まったもみじが滝つぼを囲む様子は、思わず写真に収めたくなるほどの美しさです。

遊歩道は整備されているため子ども連れでも歩きやすく、途中には休憩ベンチや売店もあるので安心です。

大阪市内から電車で気軽にアクセスでき、日帰り旅行をしたい人にもおすすめ。

秋ならではの自然を家族みんなで満喫できる、関西屈指の紅葉狩りスポットです。

施設名 箕面公園
住所 箕面市箕面公園1-18
アクセス 【電車】
阪急宝塚線「箕面」より徒歩5分
営業時間
定休日
入場料
駐車場 あり(有料)
電話番号 072-721-3014
公式HP 箕面公園

(2)蒜山高原

ジャージー牛乳やチーズなど秋グルメも楽しめる高原リゾート

蒜山高原は、西日本を代表する高原リゾートで、家族で自然とふれあいながら過ごしたいときにおすすめのスポットです。

秋になると一帯がススキの穂で黄金色に染まり、雄大な蒜山三座とススキのコントラストが生み出す景色が広がります。

高原では放牧されているジャージー牛を間近で見られるため、子どもたちにとって貴重な体験になるでしょう。

さらに、ジャージー牛乳やチーズ、ソフトクリームなど、新鮮な乳製品はぜひ味わいたいご当地スイーツです。

都市部では味わえないダイナミックな自然の中で、特別な家族時間をゆっくり過ごしたい人にぴったりのスポットです。

施設名 蒜山高原
住所 岡山県真庭市蒜山
アクセス 【電車・バス】
JR姫新線 中国勝山駅よりバス約80分
【車】
米子自動車道 蒜山I.Cよりすぐ
※その他のアクセスについて詳しくはこちら
営業時間
定休日
入場料
駐車場 あり(無料)
電話番号 0867-66-3220
公式HP 蒜山高原

他にも秋のグルメが楽しめるスポットを知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。

(3)ひらかたパーク

秋限定のイベントを満喫できる遊園地

ひらかたパークは、関西を代表する遊園地で、家族で一日中思いっきり楽しみたいときにおすすめのスポットです。

小さな子どもから大人まで楽しめるアトラクションが揃っており、家族みんなで笑顔になれること間違いなし。

さらに、2025年9月13日からは「サンリオキャラクターフェス in ひらかたパーク」が開催予定。

人気キャラクターたちと触れ合えるイベントは、子どもたちが大喜びすること間違いなしです。

大阪市内からのアクセスも良好で、日帰りでも気軽に遊びに行けるのも魅力のひとつ。

家族みんなで特別な一日を過ごすのにぴったりの遊園地です。

施設名 ひらかたパーク
住所 大阪府枚方市枚方公園町1-1
アクセス 【電車】
京阪電気鉄道京阪本線「枚方公園駅」より徒歩約3分
【電車・バス】
JR東海道本線(京都線)「高槻駅」よりバスで枚方公園駅バス停下車徒歩10分
営業時間 10:00~17:00
季節によって変動します(詳細はこちら
定休日 不定休
入場料 【入園料】
大人(中学生以上):1,800円
小人(2歳~小学生):1,000円
【アトラクション利用料(1日フリーパス料金)】
大人:3,300円
小人:2,000円

※詳細はこちら
駐車場 あり
電話番号 0570-016-855
公式HP ひらかたパーク

(4)リフレッシュパークゆむら

足湯や温泉卵作りが楽しめる温泉

リフレッシュパークゆむらは、湯村温泉の中心部にある家族みんなで楽しめる温泉施設です。

館内には、四季風呂や滝風呂、酒樽風呂、洞窟展望風呂など趣向を凝らした露天風呂が充実しています。

水着着用で家族一緒に入れる混浴露天風呂もあるため子ども連れでも気兼ねなく温泉を楽しめるでしょう。

併設のレストランでは、地元の名産氷温熟成を使用した料理が味わえるのも魅力。

家族旅行でのんびりする秋の旅行にふさわしい、温泉文化と景色を丸ごと楽しめる関西の隠れた名所です。

施設名 リフレッシュパークゆむら
住所 兵庫県美方郡新温泉町湯1371
アクセス 【電車・バス】
JR山陰本線「浜坂駅」よりバスで25分
【車】
北近畿豊岡 八鹿氷ノ山I.Cより
※その他のアクセスについて詳細はこちら
営業時間 10:00~19:00(受付終了18:30)
【混浴露天風呂】
10:00〜18:00
定休日 木曜日(祝祭日は営業)
入場料 大人(中学生以上):1000円
子供(3歳以上小学生以下): 600円 
65歳以上:800円
駐車場 あり(無料)
電話番号 0796-92-2002
公式HP リフレッシュパークゆむら

(5)生石高原

ススキの大草原を楽しむ絶景スポット

 

この投稿をInstagramで見る

 

有田川町(@aridagawa_official)がシェアした投稿

生石高原は、標高870mに位置する関西屈指のススキの名所で、家族で特別な自然体験ができるスポットです。

秋になると高原一面が黄金色のススキで覆われ、まるで金色の絨毯のような光景が広がります。

見頃は9月上旬から10月上旬で、特に夕暮れ時は夕陽に照らされたススキが輝き幻想的な美しさを作り出します。

ハイキングコースも整備されているので、小さな子ども連れでも安心して散策を楽しめます。

また、星空観察のスポットとしても有名で秋の澄んだ空気の中では満天の星が広がる夜空を眺められます。

都市部では味わえない、雄大な自然の美しさと非日常体験を家族みんなで満喫できる、秋に訪れたい絶景スポットです。

施設名 生石高原
住所 和歌山県海草郡紀美野町福井1532-1
アクセス 【車】
阪和自動車道 有田IC・有田南ICより約45分
営業時間
定休日
入場料 無料
駐車場 あり
電話番号 073-489-3586(生石高原レストハウス「山の家おいし」内)
公式HP 生石高原

まとめ

今回は、秋の旅行におすすめのテーマと、関東・関西の魅力的なスポットを10カ所ご紹介しました。

秋は気候が穏やかで、夏や冬に比べて混雑も少なく、家族旅行に最適な季節です。

紅葉の美しさ、旬の食材の美味しさ、澄んだ空気の心地よさなど、この季節だからこそ味わえる特別な体験がたくさんあります。

関東・関西それぞれに個性豊かなスポットがあるため、家族の好みや子どもの年齢に合わせて選択肢が豊富なのも嬉しいポイントです。

ぜひこの記事を参考に、家族みんなが笑顔になれる素敵な秋の旅行プランを立てて、かけがえのない思い出を作ってください。

中高生も子ども料金でお得!
子ども応援キャンペーンチケット発売中