40代女性におすすめ!一人旅で心満たされる全国の絶景スポット10選
※公開日時点の情報です。
「忙しい日常から離れて、自分だけの時間をゆっくり過ごしたい」
「40代という節目の時期に、これからの人生をじっくり考えたい」
そんな思いを持つ方におすすめなのが、一人旅です。
一人旅では、特別な体験や静かな時間を通して自分と向き合い、心を満たせます。
とはいえ、行き先選びに迷うこともありますよね。
そこで今回は、40代女性の一人旅におすすめの絶景スポットを10カ所ご紹介します。
自分だけの思い出に残る、素敵な旅のヒントにお役立てください。
1. 40代女性におすすめの一人旅の楽しみ方3選

一人旅に行ってみようと思っても、最初は「何から決めればいいのだろう」と迷ってしまうもの。
ここでは、40代女性におすすめの一人旅の楽しみ方を3つご紹介します。
あなたにぴったりの過ごし方を見つけて、旅の一歩を踏み出してみてください。
(1)自然あふれるスポットで一人時間を楽しむ
40代女性の一人旅におすすめなのが、自然に寄り添いながら静かな時間を過ごすことです。
森や湖畔、海辺や山など、静かな自然の中では日常の慌ただしさから解放され、心と体がすっと軽くなる感覚を味わえます。
本を片手にベンチに腰掛けたり、好きな音楽を聴きながら散策したりと、誰かに合わせる必要がないのも一人旅の魅力。
風の音や木々のざわめきに耳を澄ませるだけでも、心が整いリフレッシュできます。
新しい気づきや自分自身との対話の時間を求めて、自然豊かな場所へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
(2)温泉でリラックスした癒し時間を過ごす
癒しを求める方には、温泉への一人旅がおすすめです。
静かな温泉地で湯に身をゆだねれば、肩の力がふっと抜け、心も体も解きほぐされていきます。
誰にも気を遣わず、自分のペースで湯船に浸かる贅沢な時間は、一人旅ならではのご褒美。
露天風呂で季節の風を感じながらのんびり過ごせば、自然との一体感も味わえます。
さらに貸切風呂を利用すれば、自分だけの癒しのひとときを心ゆくまで堪能できます。
温泉上がりには地元グルメを楽しみ、心も体も満たされる癒しの旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。
日常を離れて心からリフレッシュできる温泉時間は、40代女性にこそぴったりの過ごし方です。
(3)神社で自分と向き合う時間を過ごす
40代は、これまでの歩みを振り返りながら、これからの生き方をゆっくり考えたくなる時期でもあります。
そんな時にぴったりなのが、神社への一人旅です。
騒がしい中ではなかなか自分の気持ちに集中できないもの。
静かな境内を歩けば、心に溜まった不安や迷いが少しずつほどけていき、自分の気持ちと向き合えます。
参拝の後には、木々の緑や四季の彩りに癒されたり、近くの茶屋で甘いものを味わったりと、また別の楽しみも。
神社は観光地だけでなく、心を整え、次の一歩をやさしく後押ししてくれる場所です。
神社への一人旅は、自分を見つめ直す大切な旅になるでしょう。
2. 40代女性の一人旅におすすめ!自然あふれるスポット5選

ここからは、一人旅におすすめのスポットをご紹介します。
まずは、自然に癒される絶景スポットを5カ所厳選しました。
静かな湖を見渡す展望や、北欧を思わせる穏やかな雰囲気、光と水が生み出す神秘的な景観、夕暮れに空と海が溶け合う幻想的な瞬間、そして渓谷美を眼下に望む雄大な眺めなど。
それぞれの風景は、一人だからこそ心ゆくまで味わえる贅沢な時間をもたらしてくれます。
自然に癒やされながら自分と向き合う旅をしたい40代女性に、ぜひ訪れてほしい場所ばかりです。
(1)洞爺湖サイロ展望台
静かな湖畔で癒されるひととき
この投稿をInstagramで見る
洞爺湖サイロ展望台は、雄大な洞爺湖を一望できる、道内屈指の絶景スポットです。
四季ごとに移ろう山々の彩りと、凍らない湖として知られる洞爺湖の静かな水面が織りなす景観は、一人で静かに自分と向き合う時間を与えてくれます。
カフェで買った限定スイーツを片手にベンチに座り、穏やかな風を感じながら、これまでの自分を振り返り、これからの人生に思いを巡らせてみてはいかがでしょうか。
広大な自然を眺めていると、悩んでいたことも不思議とちっぽけに感じられるものです。
美しい景色の中で過ごすひとときが、きっと心のリセットにつながるはず。
洞爺湖温泉街から車で約15分とアクセスも良好で、女性の一人旅にも安心しておすすめできるスポットです。
施設名
洞爺湖サイロ展望台
住所
北海道虻田郡洞爺湖町成香3-5
アクセス
【車】
道央自動車道「虻田洞爺湖I.C」より15分
営業時間
8:30~18:00
定休日
不定休
入場料
無料
駐車場
あり
電話番号
0142-87-2221
公式HP
洞爺湖サイロ展望台
(2)メッツァビレッジ
北欧のような穏やかな時間を楽しむ
この投稿をInstagramで見る
メッツァビレッジは、母として、妻として、あるいは組織の一員として、毎日たくさんの役割をこなす40代の女性が、そっと何者でもない私に戻れる心の避見所です。
都心から約1時間という気軽さで、思い立った時にふらりと訪れられるのも大きな魅力。
ここでは、スケジュール帳を気にする必要はありません。
湖畔のカフェでシナモンロールの甘い香りに包まれながら読みかけの本に没頭したり、ベンチに腰掛けてただキラキラと光る湖面を眺めたり。
誰にも気を遣わず、評価もされない。
ただ、心地よい風と木々のざわめきの中で何もしないことを自分に許してあげる。
その時間は、驚くほど心を軽くし、新しいエネルギーで満たしてくれるはず。
たくさんの荷物を一度おろして、また明日から、もう少しだけ軽やかに歩き出すために。
そんな、自分を大切にするための贅沢な一人旅がここでは待っています。
施設名
メッツァビレッジ
住所
埼玉県飯能市宮沢327-6
アクセス
【電車】
西武線「飯能駅」から路線バスで13分
(詳しくはこちら)
【車】
圏央道狭山日高I.Cから県道262号線経由約5.4km
圏央道青梅I.Cから県道218号線経由約11km
営業時間
平日:10:00~18:00
土日祝:10:00~19:00
※季節・イベントにより変動あり
定休日
不定休
入場料
無料
※一部有料コンテンツあり
駐車場
あり
電話番号
0570-03-1066
公式HP
メッツァビレッジ
(3)清水渓流広場
濃溝の滝を眺める癒しの時間
この投稿をInstagramで見る
千葉県君津市にある清水渓流広場は、洞窟から差し込む光が水面に反射し、ハート形を描き出す幻想的な光景で知られる自然公園です。
SNSを中心に話題を集めるこの景色を、一人旅なら誰にも気を遣わず、自分のペースでゆっくり満喫できます。
最も美しいハート形が見られるのは、3月の春分と9月の秋分前後の早朝と言われています。旅の計画を立てる際は、ぜひこの時期を狙ってみてください。
整備された遊歩道を歩けば、渓流のせせらぎや木漏れ日がやさしく寄り添い、日々の疲れを癒してくれるでしょう。
慌ただしい毎日から少し離れ、自分だけの時間を大切にしたい方、自分だけのお気に入りの一枚を残したい方に、ぜひおすすめしたいスポットです。
施設名
濃溝の滝(清水渓流広場)
住所
千葉県君津市笹1954
アクセス
【電車・タクシー】
JR久留里線「上総亀山駅」よりタクシーで約15分
【車】
圏央道木更津I.Cより約33分
館山自動車道君津I.Cより約38分
営業時間
24時間
定休日
なし
入場料
無料
駐車場
あり
電話番号
0439‐56‐1325
※君津市経済環境部経済振興課観光振興係
公式HP
濃溝の滝(清水渓流広場)
(4)父母ヶ浜
夕暮れ時の幻想的なリフレクション体験
この投稿をInstagramで見る
香川県三豊市にある父母ヶ浜(ちちぶがはま)は、約1kmにわたって美しい砂浜が広がる人気の絶景スポットです。
干潮時にできる水鏡は、まるでウユニ塩湖のような幻想的な光景を生み出し、SNS映えする写真が撮れます。
夕暮れ時には空と海がオレンジに染まり、自分だけの特別な一枚を残せます。
観光客も多く訪れる人気の浜辺なので、一人旅でも安心して滞在できるのも魅力。
周辺にはカフェや宿泊施設も充実しており、夕日を眺めながらゆっくり過ごすプランもおすすめです。
潮の満ち引きに合わせて変化する景色を眺めていると、忙しい日常から解放されるのを感じられるでしょう。
静かに自分と向き合いたい時にも、素敵な思い出をSNSに残したい時にも最適。
父母ヶ浜は、一人旅のデビューにも安心して選べる場所です。
施設名
父母ヶ浜
住所
香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3
アクセス
【電車・バス】
JR予讃線「詫間駅」よりバスで20分
【車】
高松自動車道「さぬき豊中I.C」より20分
高松自動車道「三豊鳥坂I.C」より20分
営業時間
―
定休日
―
入場料
無料
駐車場
あり
電話番号
0875-56-5880
公式HP
父母ヶ浜
(5)寒霞渓ロープウェイ
日本三大渓谷美をロープウェイで満喫
この投稿をInstagramで見る
香川県・小豆島にある寒霞渓(かんかけい)は、日本三大渓谷美のひとつとして知られています。
その雄大な自然を上空から満喫できるのが、寒霞渓ロープウェイ。
日本で唯一、空・海・渓谷を一度に眺望できるのが最大の魅力です。
ロープウェイの所要時間は約5分。
観光客も多いため、一人旅でも安心して乗車できるのが嬉しいポイントです。
山頂駅には展望台やお土産ショップ、カフェもあり、景色を眺めながらゆっくりと過ごせます。
大自然に包まれる特別な体験は、忙しい日常から解き放たれ、自分と静かに向き合う時間を与えてくれるでしょう。
非日常の美しい景色に出会える特別な空中散歩を、ぜひ体感してみてください。
施設名
寒霞渓ロープウェイ
住所
香川県小豆郡小豆島町神懸通乙168
アクセス
【車】
山頂駅:土庄港/池田港/福田港より30分
山麓こううん駅:草壁港より15分/坂手港・池田港より25分/福田港より40分
営業時間
【3/21~10/20】8:30~17:00
【10/21~11/30】8:00~17:00
【12/01~12/20】8:30~17:00
【12/21~03/20】8:30~16:30
定休日
年中無休
※点検や気象状況により運休する場合があります(詳しくはこちら)
入場料
大人(中学生以上):往復2160円〜、片道1200円〜
一日乗車券:3000円
小人(小学生) :往復1080円〜、片道600円〜
一日乗車券:1500円
※季節ごとに変動します(詳細はこちら)
駐車場
あり
電話番号
0879-82-2171
公式HP
寒霞渓ロープウェイ
他にも国内の一人旅におすすめのスポットを知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
3. 40代女性の一人旅で行きたいおすすめの温泉スポット2選

ここでは、40代女性におすすめの温泉スポットを2つご紹介します。
温泉好きの方はもちろん、心身ともにリフレッシュしたい方にもぴったりです。
広大な自然に抱かれた露天風呂では、静かなひとときを過ごしながら一人旅ならではの贅沢な時間を堪能できます。
40代の女性にとって、自分を大切にしながら過ごす温泉旅は、明日への活力をもたらしてくれる特別な体験となるはずです。
(1)湯の里おかだ
歴史ある温泉で心も体もリセット
この投稿をInstagramで見る
箱根湯本の高台にある湯の里おかだは、奈良時代から続く名湯を楽しめる日帰り温泉です。
5本の自家源泉から湧き出す天然温泉は、大浴場や露天風呂で心ゆくまで堪能できます。
四季折々に彩りを変える山々を眺めながら浸かれば、日々の疲れもやさしくほどけていきます。
歴史ある土地に息づく湯に身をゆだねるひとときは、自分を労わり、心を整える時間に。
貸切風呂もあるため、誰にも気を遣わずに一人時間を楽しみたい方にもぴったりです。
都心から約1時間とアクセスも良好で、一人旅デビューにも安心。
長い歴史と自然に包まれながら、心がふっと軽くなる温泉時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
施設名
湯の里おかだ
住所
神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋191
アクセス
【電車・バス】
小田急線「箱根湯本駅」よりバスで5分
【車】
箱根新道「須雲川I.C」より5分
営業時間
日帰り温泉:11:00〜23:00
サウナ利用:12:00〜22:00
早朝入浴 :6:00〜9:00
お食事処 :12:00〜21:00
定休日
不定休
入場料
<日帰り入浴>
大人:1650円
小人(小学生以上):800円
<早朝入浴>
大人:1000円
小人:500円
駐車場
あり
電話番号
0460-85-3955
公式HP
湯の里おかだ
(2)ひらゆの森
秘湯につかり心も体もじんわり温まる
この投稿をInstagramで見る
日々の仕事や家庭に追われ、ふと「自分の時間が欲しい」と感じたときに訪れたいのが、奥飛騨温泉郷の名湯である、ひらゆの森です。
ここでは、2つの源泉からあふれる掛け流しの湯を楽しめ、広大な敷地内には男女合わせて16カ所の露天風呂が点在しています。
木々に囲まれた湯船に身を沈めると、湯のぬくもりとともに心がほぐれ、まるで森と一体になったような感覚に。
湯めぐりをしながら、自分だけのお気に入りの露天風呂を見つけるのも楽しみのひとつです。
四季ごとに表情を変える山々の景色や、風に揺れる木の音に包まれながら、これまで頑張ってきた自分を癒す時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
忙しい毎日から離れて、心と体をゆっくり整えたい40代女性におすすめの温泉スポットです。
施設名
ひらゆの森
住所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-1
アクセス
【電車・バス】
JR中央本線「松本駅」よりバスで90分
JR高山本線「高山駅」よりバスで60分
【車】
中部縦貫道「高山I.C」より40分
長野道「松本I.C」より60分
営業時間
日帰り入浴:10:00~21:00
貸切風呂:12:00~15:00
定休日
―
入場料
大人:700円
小人(3歳~小学6年生):500円
貸切風呂(1組45分):3000円
駐車場
あり
電話番号
0578-89-3338
公式HP
ひらゆの森
他にもリラックスできる場所を知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
4. 40代女性の一人旅におすすめの神社3選

ここでは、一人旅で訪れたい神社を3カ所ご紹介します。
海に寄り添う神秘的な社や、都会の中で静寂を感じられる古社、そして「勝運の寺」として知られる歴史ある寺院など、それぞれに異なる魅力があります。
参道を歩き、祈りを捧げる時間は、自分の心と丁寧に向き合えるひととき。
人生の節目を迎える40代だからこそ、心を整える特別な旅はいかがでしょうか。
(1)大洗磯前神社
海に浮かぶ鳥居が生み出す幻想的な景色
この投稿をInstagramで見る
大洗磯前神社の魅力は、太平洋の荒波の中に立つ、神磯の鳥居(かみいそのとりい)です。
特に日の出の時間帯は、海から昇る朝日が鳥居を照らし、息をのむほど幻想的で力強い絶景を見せてくれます。
この光景は、忙しい日常から心を解き放ち、自然と前を向く力を与えてくれるでしょう。
パワースポットとしても知られる大洗磯前神社。
自分のペースで静かに参拝することで、これからの人生を見つめ直す時間を設けられます。
周辺には大洗海鮮市場など、新鮮な海の幸を味わえるグルメスポットやお土産店も豊富で、一人旅でも安心です。
旅の記念に、SNS映えする神磯の鳥居の写真を撮って、新しい一歩を踏み出してみませんか。
施設名
大洗磯前神社
住所
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890
アクセス
【電車】
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「大洗駅」より徒歩約40分
【電車・バス】
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線「大洗駅」よりバスで約15分
JR常磐線「水戸駅」よりバスで約30分
【車】
東水戸道路水戸大洗I.Cより15分
営業時間
【5~8月】
5:30~18:00
【9~4月】
6:00~17:00
定休日
―
入場料
無料
駐車場
あり
電話番号
029‐267‐2637
公式HP
大洗磯前神社
(2)住吉大社
美しい太鼓橋と神秘的な境内を散策
この投稿をInstagramで見る
住吉大社は、全国に2,300社以上ある住吉神社の総本社です。
大阪市内にありながら、一歩足を踏み入れると静寂に包まれ、心身をリフレッシュできる場所です。
まず体験してほしいのが、あまりにも有名な朱塗りの「太鼓橋」を渡ること。
少し急な橋を一段一段、ゆっくりと自分の足で踏みしめていく行為は、まるでこれまでの悩みや迷いを神様に預け、心を清めていく儀式のよう。
渡りきった時には、すっと身体が軽くなるのを感じるはずです。
そして、国宝の本殿の前に一人で立てば、凛とした神聖な空気が、ざわついていた心を優しく鎮めてくれます。
ここで向き合うのは、他の誰でもない、自分自身の心の声。
華やかさや賑やかさではなく、静かで、厳かで、そしてどこまでも深い。
そんな本物のパワースポットで、これからの人生を歩むための清らかなエネルギーをチャージしませんか。
参拝を終える頃には、きっと晴れやかな気持ちで、次の一歩を踏み出せるはずです。
施設名
住吉大社
住所
大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
アクセス
【電車】
南海本線「住吉大社駅」より徒歩3分
南海高野線「住吉東駅」より徒歩5分
阪堺線 「住吉鳥居前駅」から徒歩すぐ
営業時間
4月〜9月:6:00〜17:00
10月〜3月:6:30〜17:00
※正月期間・住吉祭(夏祭り)期間は開門・閉門時間が異なります。
※その他施設利用時間はこちら
定休日
―
入場料
―
駐車場
あり
※年末年始は閉鎖
電話番号
06-6672-0753
公式HP
住吉大社
(3)応頂山 勝尾寺
勝運祈願で前向きな気持ちに
この投稿をInstagramで見る
応頂山 勝尾寺は、「私の人生、こんなものじゃないはず」と思いながらも、日々の忙しさに流され、変化を恐れてしまう心の中の“もう一人の自分に打ち克つための力を授けてくれる場所です。
ここは古くから「勝運の寺」として知られますが、そのご利益は、誰かとの競争に勝つことだけではありません。
むしろ、弱い自分に打ち勝つための聖地。
境内を埋め尽くす大小無数の勝ちダルマは、これまで多くの人々がここで決意を固めてきた、その証なのです。
あなたも、自分のダルマに願いを込めてみてください。
それは神頼みではなく、「私は、こう生きる」と自分自身に誓う、神聖な契約の儀式。
無数のダルマが見守る中で誓いを立てれば、心の奥底からフツフツと、熱い何かが湧き上がってくるのを感じるはずです。
美しい自然に抱かれた境内を一人で歩けば、その決意はさらに深く、確かなものになるでしょう。
参拝を終える頃には、迷いは消え、明日から何をすべきかが見えてくる。
そんな、力強い自分に出会えるはずです。
施設名
応頂山 勝尾寺
住所
大阪府箕面市勝尾寺
アクセス
【電車・バス】
大阪メトロ御堂筋線/北大阪急行「箕面萱野駅」よりバスで20分【車】
近畿自動車道/中国自動車道/名神高速道路「吹田I.C」より26分
名神高速道路「茨木I.C」より22分
新名神高速道路「箕面とどろみI.C」より21分
中国自動車道「池田I.C」より33分
営業時間
平日・日曜・祝日:8:00〜17:00
土曜日:8:00〜18:00
※特別ライトアップ実施日は8:00〜20:30
定休日
―
入場料
大人(高校生以上):500円
小・中学生:400円
未就学児:100円
2歳以下:無料
駐車場
あり
電話番号
072-721-7010
公式HP
応頂山 勝尾寺
5. まとめ
本記事では、40代女性の一人旅におすすめの絶景スポットを、「自然」「温泉」「神社」という3つのテーマに沿って10カ所ご紹介しました。
一人旅は、自分とじっくり向き合い、心を整えることができる貴重な時間です。
絶景に癒されながら、自分の心との会話を楽しんでみてはいかがでしょうか。
ぜひこの記事を参考に、あなただけの特別な一人旅を計画してみてください。



