メッツァナイトシネマ2024
今年のメッツァのGWは、キッズパーク・ナイトシネマ・ファーマーズマーケットなど、イベント盛りだくさん!子どもから大人、そしてワンちゃんも一緒に、丸1日遊びつくそう!
日中はお買い物で楽しめるマーケットホールが日没後に映画会場に様変わり。
心地よい風が吹く湖畔の屋外スクリーンで、ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの北欧映画3作品を日替わり上映。このイベントだけの特別な鑑賞者プレゼントも!
開催期間 |
5月3日(金・祝)~5日(日) ※雨天中止 |
---|---|
時間 |
19:00~:ナイトシネマ上映 |
場所 |
マーケットホール前特設会場 |
参加費 |
入場無料 |
備考 |
ナイトシネマ名義後援:スウェーデン大使館、ノルウェー大使館、フィンランド大使館 |
URL |
https://metsa-hanno.com/event/30499/?metsa |
注目ポイント

良質な北欧映画を湖畔のシアターで

【上映作品】5/3(金・祝)憲法記念日 「ロスバンド」(ノルウェー/文科省選定作品/日本語字幕版)
果たして4人は無事、トロムソに辿り着いてロック大会で演奏 することができるのか。子ども向け映画の名手として知られる クリスティアン・ロー監督が、北欧の豊かな自然描写を背景に 描き出す。
同監督の最新作『リトル・エッラ』4月5日(金)劇場公開
https://culturallife.co.jp/little-ella/
監督:クリスティアン・ロー/2018年製作/94分/ノルウェー・スウェーデン/FILMBIN AS © 2018 ALLE RETTGHETER FORBEHOLDT

【上映作品】5/4(土)みどりの日「劇場版 ニルスのふしぎな旅」(スウェーデン/日本語版)
1980年からNHKで放送された「ニルスのふしぎな旅」テレビアニメシリーズをもとに、1983年に製作された劇場版。押井守も演出に参加し、テレビアニメ版とほぼ同じスタッフで製作されたが、未公開となってしまった幻の作品。
監督:鳥海永行、案納正美、押井守/1983年製作/97分

【上映作品】5/5(日)こどもの日「劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション」(フィンランド/日本語吹替版)
原作はムーミンの物語の中でも名作の1つと言われている「ムーミン谷の彗星」。ムーミントロールとスナフキン、スノークのお嬢さんが初めて出会うという、とても重要な作品。美しい「豊かな色彩」で作りこまれた背景に、丁寧に作られた小物、主にフェルトで作られたパペットが印象的で、原作者トーベ・ヤンソンがとても愛した作品と言われている。
主題歌はアイスランドの歌姫ビョーク、日本語の吹替版は、高山みなみ、谷育子、中尾隆聖など人気作品に多数出演する豪華ベテラン声優が集結。
監督:マリア・リンドバーグ/2010年製作/75分/フィンランド、ポーランド、オーストリア

ナイトシネマだけの特別な鑑賞者プレゼントも!
メッツァビレッジのロゴが入った、世界にここだけにしかない特別バージョン。
※映画鑑賞後にプレゼント
※数量限定
『リトル・エッラ』×メッツァビレッジ “BFF(Best Friend Forever)キャンペーン”