ムーミンバレーパーク内展示施設KOKEMUS(コケムス)にて2021年7月から開催している企画展「ムーミンの食卓とコンヴィヴィアル展-食べること、共に生きること-」を、10月23日(日)をもって終了いたします。本展は、11月3日(木・祝)にスタートする富山市ガラス美術館をはじめ、全国の美術館を巡回し、パークでの展示終了後も一部を除く展示物をご覧いただけます。ムーミンバレーパークの企画展がパーク外でご覧いただける初の機会です。
また、10月1日(土)~10月23日(日)までの期間、ムーミンバレーパークでは、企画展限定グッズが当たるキャンペーンを実施し、パークでの企画展フィナーレと新たな巡回の門出を盛り上げます。

●企画展限定グッズも当たるキャンペーン実施
わたしたちの暮らしに欠かせない「食」はムーミン谷の仲間たちにとっても同様に大切なものです。企画展をご覧いただいたあと、みなさまにも「食」を通して心がぽっと温かくなる「コンヴィヴィアル」な気持ちを感じていただけるよう、キャンペーンを実施いたします。対象店舗で当日お買い上げ合計5,000円(税込)以上のご飲食につき1回のくじ引きができ、企画展限定グッズなどが当たります。
■実施期間:10月1日(土)~10月23日(日)
■対象店舗:ムーミンバレーパーク内飲食店舗 ※レットゥラ ラウンジ除く
(ムーミン谷の食堂、ライブラリー カフェ、ピカルオカ、へルックヤ、ナミ)
■参加方法:対象店舗のレシートをKOKEMUS 2Fライブラリー カフェにてご提示ください。
※当日お買い上げの各店舗レシート合算も可。

●全国巡回1か所目は、富山市ガラス美術館
パークでの展示終了後、一部コレクションを除き、全国各地の美術館を巡回いたします。その1か所目となるのが、富山県に位置する富山市ガラス美術館です。フィンランドのムーミン美術館所蔵を含む食に関するdigigraph(高品質複製画)、ムーミンキャラクターズ社所蔵の食にまつわるコレクションなど、ムーミンバレーパークの企画展での展示物が引き続き、本展でも展示されます。新たに、個人コレクター所蔵の幻の手作りフィギュアやムーミンの食器なども展示されます。素朴だけれども豊かな自然の恵みがつまったムーミン流の楽しみ方をご覧ください。
■場所:富山市ガラス美術館 5階ギャラリー1・2
■期間:2022年11月3日(木・祝)~2023年1月29日(日)
■主催:富山市ガラス美術館
■共催:S2株式会社
■特別協力:Moomin Characters Oy Ltd. 、ムーミンバレーパーク、ムーミン美術館
■後援:フィンランド大使館、フィンランドセンター
■協賛:フィンエアー、フィンエアーカーゴ、Finlayson
■詳細:https://toyama-glass-art-museum.jp/
※本展は全国を巡回します。巡回情報はムーミンバレーパーク公式サイトをご覧ください。

<富山市ガラス美術館>
「ガラスの街とやま」を目指したまちづくりの集大成として、富山市立図書館本館などが入居する複合施設「TOYAMAキラリ」内に整備し、富山市の中心市街地に位置することから、文化芸術の拠点としてだけでなく、まちなかの新たな魅力創出を担います。世界的な建築家の隈研吾氏が設計を手掛けた建物は、御影石、ガラス、アルミの異なる素材を組み合わせ、表情豊かな立山連峰を彷彿とさせる外観となっています。また、内部は富山県産材のルーバー(羽板)を活用した温もりのある開放的な空間となっています。常設展として、富山市所蔵の現代ガラス美術作品を展示するコレクション展をはじめ、展示室の壁面や図書館内に富山ゆかりの作家の作品を展示する「グラス・アート・パサージュ」があります。また6階「グラス・アート・ガーデン」には、現代ガラス美術の巨匠デイル・チフーリ氏の工房が制作したインスタレーション(空間芸術)作品を展示しています。このほか、企画展では1950年代以降の現代ガラス美術作品を中心に、さまざまな美術表現を紹介します。

「ムーミンの食卓とコンヴィヴィアル展-食べること、共に生きること-」展示概要
四季折々の自然の恵みの食べ物を中心としたムーミン谷の豊かな食文化と、和気あいあいとくつろぐムーミン谷の仲間たちの姿を通して、心がぽっと温かくなる「コンヴィヴィアル」な気持ちを感じていただけるような展覧会をお届けいたします。
■実施場所:ムーミンバレーパーク 展示施設KOKEMUS 2F 企画展エリア
■実施期間:2021年7月10日(土) ~ 2022年10月23日(日)
■詳細:https://metsa-hanno.com/lp/convivial_moominstable.html

[安全・安心の取り組み]
ムーミンバレーパークでは、「ムーミンバレーパーク安心宣言」に基づき、新型コロナウイルスをはじめとする感染症予防および拡散防止のため、お客様と従業員そしてその家族のみなさまの安全・安心のための対策を講じて運営しています。