株式会社メッツァ(代表取締役社長:望月潔)が運営する北欧ライフスタイル体験施設「メッツァビレッジ」(埼玉県飯能市)では、この春5つの店舗が新登場・リニューアルオープンします。
 フレンチシェフによる見た目もカラフルなカフェごはんを提供する「sateenkaari」、埼玉県産の武州和牛を片手にクラフトビールの飲み比べが楽しめる「うでっこき」、日本各地・世界各国約50種類のドライフルーツを購入できる「Good Harvest!」が新たに仲間入り。さらに、湖のほとりでネットアドベンチャーが体験できる「PANZA宮沢湖」が装い新たにリニューアルオープン、「10+Flowers」ではフィンランド出身のフードコーディネーター監修の新メニューが登場します。
 ひとりでのんびりとくつろぐも良し、家族との団らんや友人とのおでかけにも最適なメッツァでのどかなひとときをお過ごしください。

1.【3/5(水)オープン】カラフルなカフェごはんとアイスクリームのお店「sateenkaari」(ヴァイキングホール1階)

 フィンランド語で「虹」を意味する「sateenkaari(サテーンカーリ)」。幸運のサイン、縁起が良いものとされることに関連し、メッツァを訪れたゲストがたくさんの幸運に恵まれるように、と願いを込めました。
 フレンチシェフによる見た目も鮮やかな「カラフルごはんプレート1,850円(税込)」や暑い日にぴったりな「野菜たっぷり冷麺1,200円(税込)」など、季節に応じて様々な“カフェごはん”を提供。沖縄で有名なアイスクリームや100%ザクロジュースなど、デザート・ドリンク各種も取り揃えています。

2.【3/25(火)リニューアルオープン】冒険と癒しがひとつになった特別な場所「PANZA宮沢湖」

 メッツァビレッジで大人気の「PANZA宮沢湖」はリニューアル期間を経て、埼玉県内最大のネットアドベンチャー「ファンモック」を携えて帰ってきました!カラフルでおしゃれなデザインのファンモック、湖が臨める開放的な空間でのジップフォールやクライミングウォールは写真映えも間違いなし。
 さらに、今後も秋にかけてアクティビティを増設し、地域最大級の複合型アクティビティ施設に生まれ変わります。

体験価格:ファンモックコース(ネットアドベンチャーのみ)2,300円(税込)
冒険ファンモックコース(ネットアドベンチャー+ジップフォール+クライミングウォール)3,300円(税込)
営業時間:10:00/11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00(体験枠は1時間ごと、最終受付は15:45)
※当日受付

3.【4/3(木)オープン】約50種類のドライフルーツとフレッシュな柑橘ジュースが味わえる「Good Harvest!」(マーケットホール1階)

 地元・飯能出身、20年以上ドライフルーツを販売する「石川屋フーズ株式会社」の店主が自ら食べて目利きし、独自ルートで仕入れた世界各国のドライフルーツを約50種類のほか、お子さまにも人気のさつまいもや栗を使った商品も。
 店主のおすすめは、果肉部分が多くしっとりとして甘みが強い「白イチジク(トルコ産バグラマ仕様)90g 430円(税込)」と、皮が薄くて水分量が多く、果実感がたっぷりな「プルーン(フランス・アジャン産アント種)110g 410円(税込)」。

4.【4/18(金)オープン】埼玉の恵みを味わう、地元の特産品を使った料理を提供する「うでっこき」(マーケットホール1階)

 埼玉県内でもよく使われる「腕を振るう」という意味の「腕扱き(うでこき)」に由来し、地元の新鮮な野菜、武州和牛やSAIBOKUの豚肉を使用した料理を提供。素材本来のおいしさを引き出すようすべて手作りにこだわりました。また埼玉県の名産品である深谷ねぎや川越のさつまいもなど、季節ごとの旬の食材を使ったメニューも豊富。
 店舗デザインは温かみのある落ち着いた雰囲気で、地域の方々と訪れるすべてのお客さまに心地よいひとときをお届けできる空間。埼玉の大地が育んだ食材を存分にお楽しみください。

5.【5/24(土)新メニュー登場】北欧から届いた、やさしいごほうび「北欧クレープ」

 フィンランド出身のフードコーディネーターであるヨハンナ・ノウシアイネン※監修、素材本来の優しさと自然の恵みを感じる「北欧クレープ600円(税込)〜」が新登場。生地には、ほんのり優しい甘みと香ばしさが特徴のフィンランド産オーツミルクを使用。
 ふんわり焼き上げたクレープに、ベリーやナッツ、はちみつ、季節の果物や北欧の食材を添えて、慌ただしい日常に「やさしいごほうび」をお届けします。

販売店舗:マーケットホール1階「10+Flowers」

※ヨハンナ・ノウシアイネン プロフィール
フィンランド生まれ、2012年に来日。2017年にフードコーディネーターの資格を取得し、レシピやスタイリングの提案、料理教室など北欧料理を広めるため活動中。
Blog:https://meilami.com/
Instagram:@hokuofood.meirami