HANNO CITY, SAITAMA PREFECTURE, JAPAN

本日

サマーフェア「metsä kesäloma!-メッツァ ケサロマ!」

「metsä kesäloma!-メッツァ ケサロマ!」は、フィンランド語で「メッツァの夏休み」という意味です。

自然の素晴らしさを享受しながら、毎日の生活を楽しむのが北欧流の夏の過ごし方。夏にぴったりの素敵なアイテムをご紹介します。

開催期間

2025年7月18日(金)~8月31日(日)

時間

メッツァビレッジの営業時間に準ずる

場所

メッツァホール

注目ポイント

Metsä/Skogen (メッツァ/スコーゲン)

爽やかで落ち着いたフィンランドの森(メッツァ)から多様な表情からインスピレーションを受け、タイムレスで高品質なライフスタイルプロダクトをフィンランド国内で生みだしています。
メッツァ/スコーゲンは自然と自然の再生への敬意からはじまり、"LOVE"と少しの"Wabi-Sabi"のこころを持ってサスティナブル開発をめざしています。

ノルボッテン ジン

ノルボッテン蒸溜所は、北極圏に近いスウェーデン最北のトーレにある小規模蒸留所です。原料の調達、混合、蒸溜の創造性と可能性を日々探求し、新しいジンを作り出すという使命を持って、2016年にDennis Bejedalが設立しました。厳しい気候条件下で生育する野生の植物に囲まれた地域に蒸留所があることから、製造ポリシーに「自然との融合」を掲げています。 原材料を慎重に選び、組み合わせて、新しい香りと味の重なりを創造することや、自社の裏庭で栽培したものから地域のさまざまな土壌で取れるものを原料としてブレンドすることで、オリジナリティに富んだジンを生み出しています。

WOODBERRY COFFEE(ウッド ベリー コーヒー)水出しコーヒーバッグ

WOODBERRY COFFEEは、「コーヒーを通してより良い世界を作る」を理念としコーヒーと真摯に向き合っています。コーヒーを提供するだけでなく、生産者のことを想い、さらに生産環境・地球環境にも着目。コーヒーはとても身近なものですが、密接に世界と繋がっているものでもあります。そのウッドベリーコーヒーより、水に漬け込むだけで簡単に本格的なアイスコーヒーが作れるコーヒーバッグをご紹介。コクと甘みがありながら、すっきりとした飲み口の水出しコーヒーです。
暑い日にもぴったりで、涼しげな気分にさせるすっきりとしたリフレッシュ感のある味わいです。

ハンデルスベーゲンアイスクリーム クラウンメロンミルク

ハンデルスベーゲンのアイスクリームは、 自然の素材だけを使い、乳化剤・安定剤・着色料・香料無添加でつくる100%ナチュラルな手づくりの アイスクリームです。
今回、静岡県産のクラウンメロンとハンデルスベーゲンの濃厚ミルクアイスを合わせた、夏のスペシャルフレーバーが登場。香料ではない、上品で芳醇なメロンの香りを楽しめるのは、クラウンメロンならではです。クラウンメロンの果肉感が残る自家製ソースは、ピスコ(ブランデー)、ライム、少量の緑茶を加え、クラウンメロンの甘さがより一層引き立つように仕上げました。ベースとなるミルクアイスにはクリームチーズを加え、クラウンメロンに寄り添う爽やかな味わいにアレンジ。
夏の果物の代表でもあるメロンを贅沢に使用したミルクアイス、ぜひご堪能ください。