metsä × TOY MARCHÉ(トイ・マルシェ)
おもちゃのマルシェがメッツァにOPEN!
まるで海外のオーガニック・マルシェに新鮮な野菜が並ぶように、色とりどりで安心・安全なおもちゃをセレクトしました。そう、ここは“トイ・マルシェ”。エコやフェアトレードやリサイクルから生まれた社会をちょっとだけ良くする、GREENなおもちゃのマルシェです。子どもの笑顔は社会のビタミン。さぁ、あの子が喜ぶのはどのオモチャかな?
オーガニック野菜の生産地や栽培方法、生産者がまちまちなように、ここにあるGREENなおもちゃの生産国や生産背景も様々。しかしどれも子どもの健やかな成長を願い、人と社会と地球に優しい生産を心がけています。またベビーが使うものだから安全を第一に考え、ヨーロッパやアメリカの厳しい基準をクリアしているので、安心してお使いいただけます。
\10月20(日)1日だけの開催 SAKUSAKUワークショップ/
部屋に飾れるアニマルペーパークラフトを作ろう!組み立てるインテリアSAKUSAKUはカクカクとしたちょっと変わった形が特徴の紙と段ボールの材質が特徴のペーパークラフトキットです。カッターナイフ、のりを使わず“さくさく”と差し込むだけで組み立てられるのでお子様にも安心です。組み立てたあとは、付属の画鋲を使い壁に飾れます。
料金:シカ、ウサギ、パンダ 各1,100円(税込)
時間:①10:30~12:30(受付11:30まで)②14:30~16:30(受付15:30まで)
開催期間 |
10月5日(土)~27日(日) |
---|---|
時間 |
10:00~19:00(ワークショップ最終受付18:00) |
場所 |
メッツァホール |
注目ポイント

カナダ CATE & LEVI(ケイト・アンド・リーバイ)

オーストラリア CLICK CLACK(クリック・クラック)

アメリカ ECO KIDS(エコ・キッズ)

オランダ MAKE HISTORY(メイク・ヒストリー)

インド MAYA ORGANIC(マヤ・オーガニック)

スペイン OLI & CAROL(オリー&キャロル)

バングラデシュ PEBBLE(ぺブル)

ポーランド WOODEN STORY(ウドゥン・ストーリー)

ラトビア WOOLY ORGANIC(ウーリー・オーガニック)

チェコ XKKO(キコー)

デンマーク Eco Baby(エコベビー)

イギリス sass & belle(サスアンドベル)

日本 KAKUKAKU(カクカク)
