本日
アイスランド映画『突然、君がいなくなって』×metsäコラボキャンペーン
第 77 回カンヌ国際映画祭ある視点部門オープニング上映後に世界中の映画祭を席巻したアイスランド映画作品とのコラボキャンペーン。
アイスランド・美しい海をのぞむ街レイキャビクを舞台に、喪失から生まれる思いがけない絆を描いた、心に真っすぐに届く人間ドラマです。
夏至近くの時期に撮影された映像美にも注目。
コラボ内容は随時解禁!
〈6/20(金)より全国順次ロードショー〉
注目ポイント

story
最愛の人を失いながらも、その悲しみを誰にも打ち明けられない女性が行き場のない気持ちに翻弄される姿を描いた、アイスランド発の人間ドラマ。
レイキャビクの美術大学に通うウナには、ディッディという大切な恋人がいる。しかし彼には遠距離恋愛をしている長年の恋人クララがいるため、ウナとの関係は周囲に隠している。ある日、ディッディはクララに別れを告げにいくと家を出るが、その途中で事故に巻き込まれ帰らぬ人となってしまう。誰にも真実を語ることができないまま、愛する人を失った悲しみをひとり抱えるウナの前に、何も知らないクララが現れる。
短編映画がアカデミー賞®にノミネートされるなど世界的に注目を集めるアイスランドの俊英ルーナ・ルーナソンが監督・脚本を手がけ、誰もが経験しうる身近な人の不在、そして集団のなかにおける個と個のはかなくも美しいつながりを真っすぐに描き出す。エリーン・ハットルが主人公ウナを繊細かつ力強く演じ、第75回ベルリン国際映画祭でヨーロッパ・シューティングスター賞を受賞。第77回カンヌ国際映画祭では「ある視点」部門のオープニング作品として上映された。
2024年製作/80分/PG12/アイスランド語
英題:When the Light Breaks
配給:ビターズ・エンド
劇場公開日:2025年6月20日
レイキャビクの美術大学に通うウナには、ディッディという大切な恋人がいる。しかし彼には遠距離恋愛をしている長年の恋人クララがいるため、ウナとの関係は周囲に隠している。ある日、ディッディはクララに別れを告げにいくと家を出るが、その途中で事故に巻き込まれ帰らぬ人となってしまう。誰にも真実を語ることができないまま、愛する人を失った悲しみをひとり抱えるウナの前に、何も知らないクララが現れる。
短編映画がアカデミー賞®にノミネートされるなど世界的に注目を集めるアイスランドの俊英ルーナ・ルーナソンが監督・脚本を手がけ、誰もが経験しうる身近な人の不在、そして集団のなかにおける個と個のはかなくも美しいつながりを真っすぐに描き出す。エリーン・ハットルが主人公ウナを繊細かつ力強く演じ、第75回ベルリン国際映画祭でヨーロッパ・シューティングスター賞を受賞。第77回カンヌ国際映画祭では「ある視点」部門のオープニング作品として上映された。
2024年製作/80分/PG12/アイスランド語
英題:When the Light Breaks
配給:ビターズ・エンド
劇場公開日:2025年6月20日

director
監督:ルーナ・ルーナソン
1977 年生まれ、アイスランド・レイキャビク出身。2011 年、カンヌ国際映画祭監督週間に長編デビュー作「Volcano」が招待された後、多くの映画祭で上映され 17 の賞を受賞。2 作目の長編 「Sparrows」(15)は、サン・セバスチャン国際映画祭での最優秀映画賞含む 20 の映画賞を受賞した。4 年後、カンヌ・アトリエに選出された後、長編 3 作目「Echo」はロカルノ国際映画祭でプレミア上映され、6 つの映画賞を受賞した。また、短編映画でも高い評価を得ており、クロスロード 3 部作(「The Last Farm」/2006 年アカデミー賞ノミネート)、「2 Birds」/2008 年カンヌ国際映画祭正式出品 およびヨーロッパ映画賞ノミネート、「Anna」/カンヌ国際映画祭監督週間)は合わせて 100 以上の国際的な賞を受賞している。
1977 年生まれ、アイスランド・レイキャビク出身。2011 年、カンヌ国際映画祭監督週間に長編デビュー作「Volcano」が招待された後、多くの映画祭で上映され 17 の賞を受賞。2 作目の長編 「Sparrows」(15)は、サン・セバスチャン国際映画祭での最優秀映画賞含む 20 の映画賞を受賞した。4 年後、カンヌ・アトリエに選出された後、長編 3 作目「Echo」はロカルノ国際映画祭でプレミア上映され、6 つの映画賞を受賞した。また、短編映画でも高い評価を得ており、クロスロード 3 部作(「The Last Farm」/2006 年アカデミー賞ノミネート)、「2 Birds」/2008 年カンヌ国際映画祭正式出品 およびヨーロッパ映画賞ノミネート、「Anna」/カンヌ国際映画祭監督週間)は合わせて 100 以上の国際的な賞を受賞している。