本日
アイスランド映画『突然、君がいなくなって』×メッツァビレッジ “夏のはじまりキャンペーン”
\アイスランド映画『突然、君がいなくなって』公開記念!/
第 77 回カンヌ国際映画祭ある視点部門オープニング上映後に世界中の映画祭を席巻させたアイスランド映画作品とのコラボキャンペーン。夏至近くの時期に撮影された本作品と同時開催中の「メッツァの夏至祭2025」に共通する「夏のはじまり」、映画撮影地が雄大な自然と美しい海を臨む首都レイキャビクと、森と湖に囲まれたメッツァという水辺の環境、それぞれの親和性からコラボレーションが実現!
映画鑑賞券のほか、自然豊かなメッツァのロケーションで映画の印象的な水辺のシーンを感じるボート体験や、主人公の通う美術大学にちなんだ現代美術館の鑑賞券などのプレゼントキャンペーン、アイスランドを感じるメニュー・商品フェアも開催!映画に象徴的に登場するアイスランドの近代建築と物語のキーワードでもある「秘密」を組み合わせた参加型企画で公開を盛り上げます。
〈6/20(金)よりBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下、新宿武蔵野館ほか全国順次ロードショー〉
開催期間 |
2025年6月7日(土)~7月末予定 |
---|---|
備考 |
後援:アイスランド大使館 |
URL |
https://www.bitters.co.jp/totsuzen/ |
注目ポイント

アイスランドの食文化が楽しめるフード特集①タラレバー燻製 オイル漬け
あん肝を思わせる濃厚なコクと旨みが特徴、アイスランド産のタラレバー。しっかりとした塩味がついてそのままでも、アレンジしておもてなし料理にも大変身。
販売価格:650円(税込)
販売店舗:マーケットホール1階「LAAVU(ラーヴ)」
購入された方にもれなく映画『突然、君がいなくなって』オリジナルポストカードをプレゼント!(なくなり次第配布終了)
販売価格:650円(税込)
販売店舗:マーケットホール1階「LAAVU(ラーヴ)」
購入された方にもれなく映画『突然、君がいなくなって』オリジナルポストカードをプレゼント!(なくなり次第配布終了)

アイスランドの食文化が楽しめるフード特集②アイスクリーム「アイスランド」
アイスランドでもよく食べられるアイスクリーム。国旗カラーをモチーフとした、このキャンペーンだけの特別な組み合わせ。
(青:ブルーウェーブ、白:バニラ、赤:トッピングのベリー)
販売価格:680円(税込)
販売店舗:ヴァイキングホール1階「sateenkaari(サテーンカーリ)」
購入された方にもれなく映画『突然、君がいなくなって』オリジナルポストカードをプレゼント!(なくなり次第配布終了)
(青:ブルーウェーブ、白:バニラ、赤:トッピングのベリー)
販売価格:680円(税込)
販売店舗:ヴァイキングホール1階「sateenkaari(サテーンカーリ)」
購入された方にもれなく映画『突然、君がいなくなって』オリジナルポストカードをプレゼント!(なくなり次第配布終了)

おすすめアイスランド商品「アイスランドのかいぶつ絵本シリーズ」
アイスランドの豊かな自然の中で、昔から人々のすぐ近くにすみついてきた「かいぶつ」たち。「おおきいかいぶつ」と「ちいさいかいぶつ」が、泣いたり笑ったり、ちょっと意地悪しちゃったり。いろんな気持ちが元気にひろがる、2 才から小学生まで楽しめるシリーズ。
原作:アウスロイグ・ヨウンスドッティルほか、朱位昌併(訳)ゆぎ書房
販売価格:1,980円(税込)
販売店舗:マーケットホール1階「LAAVU(ラーヴ)」
購入された方にもれなく映画『突然、君がいなくなって』オリジナルポストカードをプレゼント!(なくなり次第配布終了)
原作:アウスロイグ・ヨウンスドッティルほか、朱位昌併(訳)ゆぎ書房
販売価格:1,980円(税込)
販売店舗:マーケットホール1階「LAAVU(ラーヴ)」
購入された方にもれなく映画『突然、君がいなくなって』オリジナルポストカードをプレゼント!(なくなり次第配布終了)

映画チケットも当たる!映画にちなんだ自然やアートを感じるプレゼント企画
映画『突然、君がいなくなって』の配給会社ビターズ・エンド公式&メッツァビレッジ公式Xアカウントをフォロー後、該当ポストをリポストした方から、映画ムビチケやボートチケット、現代美術館「ハイパーミュージアム飯能」鑑賞チケットなどを計10名さまにプレゼント!
〇プレゼント内容
(1)『突然、君がいなくなって』オンラインムビチケ 3名
(2) 主人公が通う美大にちなみ、現代美術館「ハイパーミュージアム飯能」鑑賞チケット 4名
(3) 撮影された水辺の街レイキャビクにちなみ、自然に近づく体験が楽しめるボート乗船券(アイランドボート/クラシックカヌー/サイクルボートからお好きなもの)3名
※(2)(3)の有効期限は2025年8月31日(日)まで
〇応募方法
(1) 映画『突然、君がいなくなって』公式X(@BittersEnd_inc)とメッツァビレッジ公式X(@Metsa_Official)の2アカウントをフォロー
(2) メッツァビレッジ公式Xの該当ポストをリポスト
(3) 当選した方へ後日メールまたはDMでご連絡
応募期間:2025年6月7日(土)~13日(金)
当選発表:2025年6月16日(月)(予定)
〇プレゼント内容
(1)『突然、君がいなくなって』オンラインムビチケ 3名
(2) 主人公が通う美大にちなみ、現代美術館「ハイパーミュージアム飯能」鑑賞チケット 4名
(3) 撮影された水辺の街レイキャビクにちなみ、自然に近づく体験が楽しめるボート乗船券(アイランドボート/クラシックカヌー/サイクルボートからお好きなもの)3名
※(2)(3)の有効期限は2025年8月31日(日)まで
〇応募方法
(1) 映画『突然、君がいなくなって』公式X(@BittersEnd_inc)とメッツァビレッジ公式X(@Metsa_Official)の2アカウントをフォロー
(2) メッツァビレッジ公式Xの該当ポストをリポスト
(3) 当選した方へ後日メールまたはDMでご連絡
応募期間:2025年6月7日(土)~13日(金)
当選発表:2025年6月16日(月)(予定)

参加型企画「あなたの秘密を閉じ込めて、ハルパを完成させよう」
映画のキーワードの1つでもある「秘密」と、印象的なシーンで登場するレイキャビクを象徴する近代建築であり、光り輝く美しいコンサートホール「ハルパ」を組み合わせた特別企画を実施!きらきらと輝く用紙に、あなたの「秘密」を記入して、建物が描かれている用紙に貼り付けてください。ひとりひとりの「秘密」が集まるごとに、ハルパは輝きを増します。あなたの「秘密」が建物を完成させます!
期間:2025年6月14日(土)~7月末予定
場所:クラフトビブリオテック
期間:2025年6月14日(土)~7月末予定
場所:クラフトビブリオテック

映画『突然、君がいなくなって』ミニギャラリー
公開を待ちきれない方・鑑賞後の余韻を味わいたい方におすすめの、映画のワンシーンを展示するミニギャラリーが期間限定で登場。
期間:2025年5月24日(土)~7月末予定
場所:クラフトビブリオテック
期間:2025年5月24日(土)~7月末予定
場所:クラフトビブリオテック

story
最愛の人を失いながらも、その悲しみを誰にも打ち明けられない女性が行き場のない気持ちに翻弄される姿を描いた、アイスランド発の人間ドラマ。
レイキャビクの美術大学に通うウナには、ディッディという大切な恋人がいる。しかし彼には遠距離恋愛をしている長年の恋人クララがいるため、ウナとの関係は周囲に隠している。ある日、ディッディはクララに別れを告げにいくと家を出るが、その途中で事故に巻き込まれ帰らぬ人となってしまう。誰にも真実を語ることができないまま、愛する人を失った悲しみをひとり抱えるウナの前に、何も知らないクララが現れる。
短編映画がアカデミー賞®にノミネートされるなど世界的に注目を集めるアイスランドの俊英ルーナ・ルーナソンが監督・脚本を手がけ、誰もが経験しうる身近な人の不在、そして集団のなかにおける個と個のはかなくも美しいつながりを真っすぐに描き出す。エリーン・ハットルが主人公ウナを繊細かつ力強く演じ、第75回ベルリン国際映画祭でヨーロッパ・シューティングスター賞を受賞。第77回カンヌ国際映画祭では「ある視点」部門のオープニング作品として上映された。
2024年製作/80分/PG12/アイスランド語
英題:When the Light Breaks
配給:ビターズ・エンド
劇場公開日:2025年6月20日(金)
レイキャビクの美術大学に通うウナには、ディッディという大切な恋人がいる。しかし彼には遠距離恋愛をしている長年の恋人クララがいるため、ウナとの関係は周囲に隠している。ある日、ディッディはクララに別れを告げにいくと家を出るが、その途中で事故に巻き込まれ帰らぬ人となってしまう。誰にも真実を語ることができないまま、愛する人を失った悲しみをひとり抱えるウナの前に、何も知らないクララが現れる。
短編映画がアカデミー賞®にノミネートされるなど世界的に注目を集めるアイスランドの俊英ルーナ・ルーナソンが監督・脚本を手がけ、誰もが経験しうる身近な人の不在、そして集団のなかにおける個と個のはかなくも美しいつながりを真っすぐに描き出す。エリーン・ハットルが主人公ウナを繊細かつ力強く演じ、第75回ベルリン国際映画祭でヨーロッパ・シューティングスター賞を受賞。第77回カンヌ国際映画祭では「ある視点」部門のオープニング作品として上映された。
2024年製作/80分/PG12/アイスランド語
英題:When the Light Breaks
配給:ビターズ・エンド
劇場公開日:2025年6月20日(金)

director
監督:ルーナ・ルーナソン
1977 年生まれ、アイスランド・レイキャビク出身。2011 年、カンヌ国際映画祭監督週間に長編デビュー作「Volcano」が招待された後、多くの映画祭で上映され 17 の賞を受賞。2 作目の長編 「Sparrows」(15)は、サン・セバスチャン国際映画祭での最優秀映画賞含む 20 の映画賞を受賞した。4 年後、カンヌ・アトリエに選出された後、長編 3 作目「Echo」はロカルノ国際映画祭でプレミア上映され、6 つの映画賞を受賞した。また、短編映画でも高い評価を得ており、クロスロード 3 部作(「The Last Farm」/2006 年アカデミー賞ノミネート)、「2 Birds」/2008 年カンヌ国際映画祭正式出品 およびヨーロッパ映画賞ノミネート、「Anna」/カンヌ国際映画祭監督週間)は合わせて 100 以上の国際的な賞を受賞している。
1977 年生まれ、アイスランド・レイキャビク出身。2011 年、カンヌ国際映画祭監督週間に長編デビュー作「Volcano」が招待された後、多くの映画祭で上映され 17 の賞を受賞。2 作目の長編 「Sparrows」(15)は、サン・セバスチャン国際映画祭での最優秀映画賞含む 20 の映画賞を受賞した。4 年後、カンヌ・アトリエに選出された後、長編 3 作目「Echo」はロカルノ国際映画祭でプレミア上映され、6 つの映画賞を受賞した。また、短編映画でも高い評価を得ており、クロスロード 3 部作(「The Last Farm」/2006 年アカデミー賞ノミネート)、「2 Birds」/2008 年カンヌ国際映画祭正式出品 およびヨーロッパ映画賞ノミネート、「Anna」/カンヌ国際映画祭監督週間)は合わせて 100 以上の国際的な賞を受賞している。