スペース利用規約
第1条(目的)
本規約は、当リサーチラボスペース(以下「当スペース」)の利用に関する条件を定め、利用者が快適かつ安全に施設を利用できるようにすることを目的とします
第2条(利用資格)
当スペースの利用には、指定されたLINE公式アカウント(以下「LINEアカウント」)への会員登録が必要です。
会員登録後に発行される共通のQRコードを用いて入場してください。QRコードは一括発行のものであり、特定の個人に紐づいていません。
第3条(利用料金)
当スペースの利用にあたり、入場料金は一切発生しません。利用者は無料で当スペースをご利用いただけます。
料金体系の変更がある場合は、LINE公式アカウントまたは当スペース内の掲示にて事前にお知らせいたします。
第4条(営業時間と休業日)
当スペースの入場可能時間は、平日10:00~16:00(16:30閉場)です。土日祝日は休業日とします。
フィンテックグローバル株式会社の営業時間や事業運営状況に基づき、臨時の休業日が発生する場合があります。
休業日はLINE公式アカウントのメッセージまたは当スペース内の掲示により事前に案内します。
第5条(Wi-Fi利用に関する規約)
当スペースでは、利用者向けに共用Wi-Fiを提供します。利用は無料ですが、以下の条件を遵守してください。
- Wi-Fiの接続情報は利用者本人のみ使用可能です。第三者への共有は禁止します。
- Wi-Fi利用にあたり、違法行為や以下の禁止事項を行わないでください。
Wi-Fi利用の禁止事項は下記の通りです。下記行為が発覚した場合は以後のご利用をお断りする場合がございます。
- 違法なダウンロード、アップロード、または著作権を侵害する行為
- 違法サイトへのアクセスや不正アクセス行為
- ウイルス、スパム、その他悪意のあるプログラムの送信
- 他の利用者の通信を妨害する行為
- 公序良俗に反する行為や、違法な取引・詐欺に関連する行為
Wi-Fiの利用中に発生したトラブルや損害について、当スペースおよび運営者は一切責任を負いません。
第6条(飲食に関するルール)
当スペースへの飲食物の持ち込みは許可されています。ただし、以下のルールを厳守してください。
- カップラーメンなど、周囲に不快感を与える可能性のある強い匂いを発する食品の持ち込みは原則禁止といたします。
- 持ち込んだ飲食物に由来するゴミ(例:果物の皮、食べ残し、魚や肉類の切れ端など)は当スペースで廃棄せず、利用者が必ず持ち帰るものとします。
上記ルールが守られない場合、スタッフより注意させていただくことがあり、悪質な場合はご利用をお断りする場合があります。
第7条(個人情報の取り扱い)
会員登録時に収集した個人情報は、以下の目的で利用します。
- 当スペースの運営およびサービス提供
- スペース運営元および関連企業によるマーケティング活動(例:商品の案内、キャンペーン情報の提供)
第8条(施設利用のルール)
当スペースの1回のご利用は1時間を目安としてください。長時間滞在されている場合、スタッフよりお声がけさせていただく場合があります。
当スペースが入居するビルテナントへの入場はご遠慮ください。
当スペース利用時には以下の行為を禁止します。下記行為が発覚した場合は以後のご利用をお断りする場合があります。
- 周囲に迷惑をかける大声や騒音
- 喫煙、火気の使用
- 他人のスペースや設備の占有
- 法律に違反する行為
スペース内でのWeb会議の利用は可能ですが、周囲の迷惑にならないようイヤホンやヘッドセットを使用するなど配慮してください。大声での発話や音漏れが目立つ場合は、スタッフより注意させていただく場合があります。
設備や備品を破損した場合、修理費用を請求することがあります。
第9条(免責事項)
当スペース内での盗難や紛失について、当スペースおよび運営者は一切責任を負いません。
スペース利用中に発生した事故についても、責任を負いかねます。
共用Wi-Fiの接続不良や通信速度の低下についても、運営者は責任を負いません。
第10条(規約の改定)
本規約は必要に応じて改定することがあります。改定後の規約は、LINEアカウントや当スペース内で告知します。改定後に利用を継続する場合は、新しい規約に同意したものとみなします。
第11条(準拠法および管轄裁判所)
本規約は日本法に準拠し、当スペース所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2024年11月27日制定
株式会社メッツァ